VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ]
このTV購入しました、まだ設置していませんがブルーレイ・DVDレコーダーの選択に迷っています。
現在は外出が多くてほとんどビエラTVとビエラハードディスクDVDレコーダーの組み合わせで録画で見ています。
シリーズものや映画はDVDに録画してコレクションもしていますので、これからも引き続きDVDにダビングもしたいと思っています。
このTVにベストな機器のご指導をお願いします。
書込番号:15249365
0点

パナやソニーなど皆さんお勧めされますが、このテレビで内蔵や外付けHDDに録画ができます。将来、テレビで録画した番組をBDに焼きたいと思われたとき、東芝レコやライター、パナレコの場合はREC-BOXを追加しないとBDに焼けませんので、その点を注意しなければなりません。
タイムシフトでたまたまBDへ焼く番組が出来たら、面倒ですが先に紹介した方法でやられては?本当に面倒なので、BDに焼く予定のものはレコで予約した方が楽です。
書込番号:15249382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在は外出が多くてほとんどビエラTVとビエラハードディスクDVDレコーダーの組み合わせで録画で見ています。
「ビエラハードディスクDVDレコーダー」は、「DIGA」だと思いますが、
レコーダーの「使い勝手」を考えれば、同じ「DIGA」の「BDレコーダー」が良いとは思います。
<全てのリモコン操作が変わると、何かと不便かと...m(_ _)m
後は、ひでたんたんさんも仰る「55ZG2の録画番組の行き先」次第...
「観て消す」なら、「55ZG2+DIGA」
<http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/spec/12a/index_j.htm
で「レグザリンク・ダビング」に「○」がある製品が対象
「観て残す」なら、「REGZAテレビ(55ZG2)&レコーダー」または「55ZG2+RECBOX+DIGA」
<今は「RECBOX」だけではなく、「LinkStation」の一部のモデルでも可能。
「VIERA」の型番などの情報が無いので、「DVD画質」が今後どう影響するか判らないため、
「BDレコーダー」がベストなのかもイマイチという感じはしますm(_ _)m
<「D-VHS標準」で満足でき無い方もいれば、「VHSの3倍」でも問題無い方も居るので...
書込番号:15249431
1点

ひでたんたんさん、名無しの甚兵衛さん、早速のご指導ありがとうございます。
レコーダー、ディーガですm(__)m
レグザにはレグザレコーダーが・・・と、思っていました(恥)
現在の機器は5年くらい前のものでTVがTH-50PZ700SK DVDがDIGA DMR-XW31です。
ビエラプラズマはすごく熱を発して、これからは暖房代わりに(笑)なりますが、夏はたまりません、3Dの魅力やパネルのコンパクトさ、HDの便利さ、価格などで入れ替えを決定しました、本当は55X3が欲しかったのですが。
TVの録画機能で外付HDや内蔵HDに録画して。観て消す。
レコーダーに録画して、必要なものをダビングする。
そのような使い方が簡単ですね。ありがとうございました。
ところで、本来なら自分で調べるべきことなのですが、今のレコーダーは2時間番組をダビングするのに2時間必要としていますが、高速ダビングの出来る機器も有るのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15249645
0点

お持ちのDVDレコはDR(放送画質)でDVD(VR)にダビングしたので、実時間かかったのではないでしょうか。
レコ本体(HDD)に予約録画するときDVD画質(XP、SP、EP等)に指定すればDVDにダビングのときに、お使いのDVDディスクの対応速度でダビングできるので、早く終了できるのでは。
これからBDレコを導入してBDにダビングする予定なら、今までの予約通りDRでも高速ダビングはできます。
書込番号:15250115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





