REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZA 42ZG2 [42インチ]

6番組同時録画に対応した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン480 REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TVが13日配達されます。

2012/03/10 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47ZG2 [47インチ]

クチコミ投稿数:36件

バッファロー 外付けHDD2.0テラを買いたいと思っています。

しかし、HD-LBF2.0TU2と言うのが最安値であります。
調べていくとLSやALS等もあり、解らなくなってきました。

違いは何かを、わかり易く解説してもらいたいのですが・・・

ディーガ対応やアクオス対応のものは、使用できませんよね。

専門的なことを聞きますが、解る方詳しくお願いします。

書込番号:14269658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/03/11 00:03(1年以上前)

こちらを参考にしてみて下さい。

http://okwave.jp/qa/q7015533.html

>ディーガ対応やアクオス対応のものは、使用できませんよね。

大半がレグザ、アクオス、ブラビアなどに対応しています。
もちろんディーガでもメーカー推奨外のハードディスクを接続している方もみえます。
ただメーカー推奨外の場合、ハードディスクによっては認識されない場合もあるので、
この辺は運しだいとしか言い様がありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278510/SortID=13514259/

自分もアクオスにHD-LBF2.0TU2を接続して録画などを行っています。
もちろん47ZG2でもHD-LBF2.0TU2は使用できます。

http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=2&brandId=2&seriesId=57&attributes%5B%5D=29&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&action_kaden_find=true

後は上記の対応表で何が違うのか確認されるといいでしょう。

書込番号:14270432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/11 03:07(1年以上前)

>違いは何かを、わかり易く解説してもらいたいのですが・・・
最低限、
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex_list.html
の「表」での違いは見ていますか?
 <PCが有って、この程度も見ていないのでは..._| ̄|○

バッファローの場合、
「発売時期」とか「搭載機能」「付属ソフト」などの違いで型番のバリエーションがあるようです。

基本「HDX-LSU2/Vシリーズ」以外の製品での(録画用途に限った)違いは無いと思いますm(_ _)m

書込番号:14271042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

レグザリモコンについて。

2012/03/02 12:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

待機電源ON(赤いランプ電灯時)リモコンで電源OFFして直ぐの場合はリモコンでデレビをつける事が出来るのですが、30分位ほっておいてリモコンで着けようとしたらテレビが着きません!!リモコンが異常なのかテレビが異常なのか分かりません!同じ様な状態に成った方いますでしょうか?お聞かせ下さい。

書込番号:14228147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/02 12:46(1年以上前)

単純にリモコンの電池切れではないでしょうか。

いつ購入したのかわかりませんが、付属の電池は消耗が早いので、取り換え時ではないのかな。

うちのは47Z2で2012年7月購入ですが、もうそろそろ電池交換時期の様で、反応が悪くなりました。 

書込番号:14228223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/02 12:55(1年以上前)

説明不足でした、すみません!電池切れ?と思い新品の電池と充電式電池を使用したのですが症状は同じでした!ヤマダ電気に症状を伝えに行くつもりですが、ひょっとして同じ様な症状の方が居るかもと思い質問したしだいです。

書込番号:14228275

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/02 13:34(1年以上前)

こんにちは
>30分位ほっておいてリモコンで着けようとしたらテレビが(着)点き?ません!!
 リモコンが異常なのかテレビが異常なのか分かりません!
点かないときはどうして点きだしますか?
@そのまま放置で( )分くらい
A電源ボタンの長押し8秒以上
Bその他
外付けHDDが付属されているならHDDを取り外してみては?
以前のでHDDが引っ張って?リモコンなど効かない事がありました。

的違いならすみません。
       一休み 拝

書込番号:14228419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:26件

2012/03/02 14:00(1年以上前)

新品の電池を入れても正常に動作しないならば本体の異常では無く、リモコンの方の異常でしょう。

レグザリモコンはクリック感がシッカリしているのはいいのですが、ボタンが少し固いのが難点です。
リモコン内部のパット(?)の接触が悪くなっている可能性がありますね。

書込番号:14228524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/02 14:23(1年以上前)

本体電源スイッチをON、OFFするとリモコンは正常に使えるんですよ…リモコン電源OFF赤いランプ電灯、そのまま直後は使えます、暫くしてリモコンONするとテレビは電灯しないんですよね…。高い買い物したのにそうそうに異常がでるとは…説明書読んでも赤いランプ電灯時はリモコンでON出来ると書いてあるのに残念です。

書込番号:14228614

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/03/02 20:32(1年以上前)

リモコンの電池を新品に換えてみましたか?

リモコンで電源をONにしたら点かないとのことですが、テレビが全く反応しないんですか?
テレビの電源をONにするとリレー音(本体から「カチッ」という音)が聞こえるはずですが、それもしませんか?

全く反応が無いのであれば、テレビ側の異常かもしれませんね。

取扱説明書を読んで、本体を初期化して様子を見てみてはいかがでしょうか。
それでも改善しなければ、サービスマンに見てもらったほうが良いです。

書込番号:14230187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/03 01:17(1年以上前)

「操作編」を読んでまずは「テレビのリセット」。
それでも不安定なら、「準備編」を読んで「初期化2」、
それもダメなら「初期化1」も...

これでダメなら「故障」と考えて、購入店に相談。
 <メーカーのサービスに診てもらう。


「レコーダー」を持っていれば、
「レコーダーのリモコン」が、「テレビのリモコン」の代わりになるので、
「テレビがおかしい」かどうかがはっきりしますが...

書込番号:14231793

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/03 03:18(1年以上前)

これは余談話として、
良くどこでもかかれてますが、TVなど赤外線リモコンを使っているもので、リモコンが悪い?
という一つの判断として、

携帯電話のカメラ機能で、リモコンの赤外線が出る所に、カメラを向けて、
リモコンを適当に押したときに、赤く光っているかどうか?のぞいてみてください。

押して、ちゃんと赤く光っていないのでしたら、リモコンが悪いかもしれませんね。

それ以外は、メーカーや購入先に相談してください。

書込番号:14232095

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/03 08:12(1年以上前)

こんにちは
記事の中で、ちょっと一点が気になって
>説明不足でした、すみません!電池切れ?と思い新品の電池と【充電式電池】を
 使用したのですが症状は同じでした!

>〜【充電式電池】を使用
【充電式電池】はリモコンには不向きで使えないと思います。(取扱説明書はマンガン電池)
通常のマンガン電池は小学校でも習う 1.5Vですが、【充電式電池】は1.2Vです。
本来3V必要なのに満充電でも 2.4Vしかありません。
従って、【充電式電池】は不可と思います。
以前、ブラウン管式32D4000で時々誤動作、【充電式電池】を普通のに変えたら直りました。

今回の場合、電源オフ後30分というのがポイントで
もしも外付けのHDDが接続され、HDDがオフ状態(スピンダウン)
電源を入れると連動すればHDDが立ち上がりますが、その時の問題(動作)を
もしかしてと述べました。 
的違い、ならびに試してあればすみません。
                           一休み 拝

書込番号:14232459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/09 22:05(1年以上前)

携帯のカメラで撮影しながらリモコンのボタンを押して下さい
携帯でリモコンの発信部が光って見えれば、信号を発信しているという事ですから
その場合はTVの受信側の問題と思います

他社のレコーダでも
TVの電源ON/OFFが出来ると思いますので
レコーダをお持ちでしたら確認して
TVに問題があるのか、リモコンに問題があるのか
確認されてみてはいかがでしょうか

あと、我が家では、
昔エアコンのリモコンが一切きかなくなったことがありました
照明のリモコンの上に物を置いてしまっていた事に気づかなかった為、
照明のリモコンが妨害電波の様になって
エアコンのリモコンがきかないってことがありました

今回の件には関係ないと思いますが
目に見えないので歯がゆいですよね

書込番号:14264921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

スレ主 たみ☆さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

REGZA 42ZG2 を現在使っているのですが、
28日の夜と29日の夜にテレビの電源を入れると、「システム準備中」と表示されて、番組表,タイムシフト,録画リストなどがみれない状態になりました。
28日はどのくらいの時間その状態になったのかわからないのですが、29日は19時頃〜23時頃まで何もできない状態でした。

◎その現象がなおった後、タイムシフトを見ると、「システム準備中」の時間は録画されていませんでした。
◎テレビは通常通りみれていました。
◎現象が起きている時に、TV横の電源を切り、プラグを抜いたりしても改善されませんでした。

説明がうまくできなくて申し訳ないのですが、また同じ現象が続くと困ってしまうので、対処の仕方がわかる方いらっしゃいましたら、教えてくださいませんか。

宜しくお願いします。

書込番号:14223519

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/01 13:29(1年以上前)

電源ボタン長押しでリセットしても治らない場合は、リモコンの中の初期化1をして最初のチャンネル設定などからやり直す。(その場合録画リストの録画された番組は消えてしまいます。)

それでもだめなら修理を依頼する。基盤交換で約3万円くらいでしたが、延長保証保証に入っていたため、無料でした。

書込番号:14224011

ナイスクチコミ!20


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2012/03/01 16:52(1年以上前)

そうですね。

リセット(電源ボタン長押)、コンセントの抜き差しでもダメなら初期化1・2でしょうね。メーカーのサポートに連絡してもこれらを試すように言われると思いますので先にやっておいた方が良いと思います。

症状は違いますが、タイムシフトの不具合でサポートに連絡した時は言われました。
(私の場合、結局タイムシフト用HDDの問題でしたけど)

初期化のやり方や注意点は、取扱説明書「準備編」P80に記載があります。

書込番号:14224605

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/01 21:14(1年以上前)

>◎現象が起きている時に、TV横の電源を切り、
>プラグを抜いたりしても改善されませんでした。
これって、「PC」で言えば、
「Windows Update中に、電源を落としてコンセントを抜いた」
って事にはならないのかなぁ..._| ̄|○

今現在の状態はどうなんでしょうか?


http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZG2
この辺と関係が有るのかなぁ...
 <リセットしても改善しないとなると、「初期化2」をしてみては?
  「初期化1」までは要らないような...

書込番号:14225663

ナイスクチコミ!7


スレ主 たみ☆さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/08 15:13(1年以上前)

>ganghiphopさん,sn2000さん,名無しの甚兵衛さん

返信が遅くなりすみません。
教えて頂いた事をためしても改善せず。
(初期化はリモコンが使えない状態だった為、設定ボタンを押すこともできませんでした)

メーカーに電話をして、テレビをみてもらいました。
これと言う原因がわからず、HDDが壊れているのだろうという事になりました。

結果、部品を取り寄せ次第修理という事になりました。

余談ですが、エラー回数が1500回近くあり、購入して8ヶ月でこんなにあるのかと驚きました。

修理が終わりましたら改善したかのご報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14258891

ナイスクチコミ!6


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2012/03/08 15:25(1年以上前)

>エラー回数が1500回近くあり

た、大変でしたね…。
早く直るといいですね!

書込番号:14258926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画像が出ません

2012/03/04 10:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

昨日午前中から取り付けして、視聴可能だったのですが、突然夕方辺りから画像が全く出ず音声のみになってしまいました。

コンセント抜いて一分待ち電源長押しをしても一秒くらい画像が出てまた同じに戻ってしまいます

あと外枠のシルバー部分の上下の塗装がはがれてたり
色ムラがありました

結局東芝に連絡して修理依頼になりました。

一日保たずに、視聴不可になるなんて思ってなかったし

怒りを通り越して、悲しい気持ちです

修理依頼の他に画像を出す方法があれば教えてもらいたいのですが?






書込番号:14237922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/03/04 10:36(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
購入間もないようですので販売店に相談すれば、即刻交換になるはずです。

ご参考にして下さい。

書込番号:14238040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/04 11:33(1年以上前)

お気遣いありがとうございます。

先ほど販売店の方に連絡したら、今日中に新品交換になりました。

今は、配送業者の連絡待ちです。

書込番号:14238285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/05 00:24(1年以上前)

>昨日午前中から取り付けして、視聴可能だったのですが、
>突然夕方辺りから画像が全く出ず音声のみになってしまいました。
ご愁傷様ですm(_ _)m


まぁ、工場出荷時の検査も1分も点けていないでしょうから、
何時間か使って不具合が見つかることは、
「工業製品」なら避けられないことだとは思います。

ただ、この「不具合製品」が誰に当たるかは、
メーカーも全く判りません。
 <元々、そんな製品をお客に提供するつもりは毛頭無いので...

「初期不良」の場合は、「メーカー」よりも、「販売店」に連絡するのがまず先決になります。
 <お店によっては1週間とか1ヶ月までは対応してくれるお店も...

交換して貰えるとの事で、販売店の対応も良かったみたいで、
まずは一安心だとは思いますm(_ _)m
 <通販の場合だと、メーカー対応になるため、交換までに何日も掛かる場合も...

既に交換された製品をお楽しみなのでしょうか?
気を落とさずにこれから楽しんでくださいm(_ _)m
 <その後の経過も書いていただけると...

書込番号:14242164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/05 11:09(1年以上前)

昨日午後一で配送業者さんが
来て新品交換となり、その後何も問題なく

視聴出来てます。

今回の件では量販店で購入して良かったと
しみじみ思いました。

またご意見気遣いしていただいた皆さん
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14243337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画質設定、音質設定など

2012/02/29 19:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

今日、念願のZG2が届きセッティングしたのですが、
みなさんは、映像設定、音質設定は、どのようにされてますでしょうか。
あまり、くわしくないので参考にさせて頂きたいのですが。

書込番号:14220700

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/29 21:40(1年以上前)

http://www.phileweb.com/review/closeup/regza_zg2/

こちらを、参考に去れると宜しいかと。

書込番号:14221438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/03/01 17:20(1年以上前)

ぼぼんばぼんぼ。 さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:14224693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画容量について

2012/02/29 13:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:88件

閲覧ありがとうございます。

内臓HDD2TBとは、だいたい番組を何時間録画できるのでしょうか?

書込番号:14219662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/29 13:39(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zg2/recording.html#timeshift
タイムシフトマシンの部分を参照に
1.5T使えるようなので

残り500G
適当に350G程度任意の録画可能な容量あるとみたらいいと思います

書込番号:14219699

ナイスクチコミ!2


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2012/02/29 13:41(1年以上前)

2TBのうち、1.5TBがタイムシフト録画用です。
録画時間の目安は下記に記載があります。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zg2/recording.html#timeshift


通常録画の500GBについては、USB-HDDの時間数を目安にすればよいのではないでしょうか。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html

書込番号:14219706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2012/02/29 13:49(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

録画して、その番組をずっと保存しておくことはできますよね?

書込番号:14219725

ナイスクチコミ!0


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2012/02/29 16:15(1年以上前)

>録画して、その番組をずっと保存しておくことはできますよね?

通常録画の500GBについては、
HDDが容量いっぱいにならず、HDDかZG2の基板等の部品が壊れなければという条件付きなら「YES」なんですが…

内蔵でもUSB-HDDでも「録画したZG2」以外では再生できません。
「録画したZG2」であっても基板交換等をするとこれまた再生できなくなると考えておいた方が無難です。

容量に関しては、USB-HDDを接続すればその分増やせますが、こちらもUSB-HDDか「録画したZG2」の基板等の部品が壊れなければという条件は付きます。

そういう意味では「ずっと」とは言えないかもしれません。


タイムシフト録画については、
設定したチャンネル数や時間帯によって保存期間が異なりますが、HDDがいっぱいになるとどんどん上書きされていくので「NO」ですね。

タイムシフト録画用のHDDから通常録画用のHDDにダビングすることもできますが、1時間番組ならダビングに1時間掛かりますし、通常録画用のHDDにダビングしても前述のとおり故障等があると再生できなくなってしまいます。

書込番号:14220092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2012/02/29 16:22(1年以上前)

>内蔵でもUSB-HDDでも「録画したZG2」以外では再生できません。
>「録画したZG2」であっても基板交換等をするとこれまた再生できなくなると考えておいた方が無難です。

すみません。
この表現は正しくありませんでした。

基板交換をしたZG2で、もともと接続されていた内蔵HDDの録画番組が再生できるか否かは、私には分かりません。

書込番号:14220114

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/02/29 16:28(1年以上前)

ビジャ〆さん

録画可能時間ですが、sn2000さんが貼られた USB HDD の録画可能時間の表に「地上デジタルHDレート 最大17Mbps」と書いてあって、その下に小さい文字で「また録画時間は目安であり、放送のレートや設定条件により変わります。」と書いてあります。

これは、今のデジタルテレビ番組は放送時点で圧縮してあって、その圧縮具合によってレートが違い、一概に「何分で何 GB」とは言えないからです。

表の「地デジ最大 17Mbps」は本当に最大のレートの場合の話であって、普通はこのレートで放送される番組はほとんどなく、ネット上に公開されているいろいろな人の実測情報からすると、10〜14 Mbps という場合が多いようです。

ということで、実際には 500GB の容量に録画できる番組時間は、参考表よりも多い可能性が高いと思います。(BS の場合は最大 24Mbps ですが、これも同様に 17〜20 Mbps という場合が多いようです)

書込番号:14220134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/02/29 17:43(1年以上前)

>内臓HDD2TBとは、だいたい番組を何時間録画できるのでしょうか?

マニュアルに書いてあると思うけど、BSデジなら約184時間、それ以外なら約200時間以上
ってトコか?。

書込番号:14220381

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/29 23:57(1年以上前)

>録画して、その番組をずっと保存しておくことはできますよね?
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/timeshift/index_j.htm
 <最後の「出来る」

書込番号:14222259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2012/03/01 01:20(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。

解決する事ができました。

書込番号:14222615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZG2 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZG2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZA 42ZG2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング