REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZA 42ZG2 [42インチ]

6番組同時録画に対応した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン480 REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Z3との違い

2012/02/09 07:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47ZG2 [47インチ]

Z3じゃなくこの機種を選ばれる理由はやはりタイムシフトがあるからでしょうか?

書込番号:14128104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 47ZG2 [47インチ]の満足度4

2012/02/09 08:35(1年以上前)

私の場合はそうです。他のメーカーのTVにはないユニークな機能だったのでセルレグザから注目してました。なので実際の比較対象はセルレグザでした。
Z3もチェックはしてましたが、画質はZG2と見比べてどこが良くなったのかさっぱりわからなかったのと、応答性能に関してもアクティブスキャン480―>240と性能ダウンしたようにしか思えなかったので早々に候補から外しました


書込番号:14128261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/02/09 12:00(1年以上前)

ほとんどのひとはタイムシフトだとは思いますが

なかには、3Dが目当てという方もいるのかも知れませんね。

書込番号:14128845

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/09 16:17(1年以上前)

ZG2ですね〜

現実的な話は、価格がだいぶん下がってきているので、価格面でもお買い得感が出てますからね。

あとは、サムライ人さんのいう、タイムシフトがやはり狙いでしょう。しかも、HDD搭載で、シフト用と保存用を持っていますからね。
で、3D対応ですし。このZG2だけにブロックノイズクリア機能があるようで(実際を見た経験はないですが)、クリアな発色を実現するみたいです。

一通りの機能があるので、まだ在庫があるのでしたら、ねらい目じゃないでしょうか?

書込番号:14129669

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/10 00:31(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=47ZG2,47Z3
こうすると、仕様を比較できます。


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288530.K0000135160.K0000245235.K0000330361
こうしてみると「46XE2」という選択肢も...(^_^;

書込番号:14132014

ナイスクチコミ!1


rabiiさん
クチコミ投稿数:102件

2012/02/14 02:43(1年以上前)

機種は違いますが 家も子供がいて Wii
もやるので リモコンを飛ばしそうで 検討の結果 購入時に
物損付き5年延長保証に加入しました
気分は安心です

書込番号:14151303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ]

クチコミ投稿数:61件

この製品はHDD内蔵ですが、パナの様に固定式では無くHDD本体を取り外せるって聞いたんですが本当なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14142899

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/02/12 13:39(1年以上前)

取り外しできません。
故障時は訪問修理が必要です。

書込番号:14143280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/02/12 13:42(1年以上前)

何の目的で外そうとしているのでしょうか。

一般的使い方では、自分で外せることに関するメリットは何もないはずです。

書込番号:14143294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/12 13:55(1年以上前)

>パナの様に固定式では無くHDD本体を取り外せるって聞いたんですが本当なんでしょうか?
「聞いた話」の前に、「マニュアルで確認」が必要なのでは?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

その上で、取扱説明書に書かれていない事なら「自己責任」になると思いますが...
 <「分解」「改造」することに...


「内蔵HDDの交換」が出来た機種って「ZHシリーズ」だけでは?
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function30.htm

書込番号:14143336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/02/12 14:14(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

最近のレグザTV全ては固定式なんでしょうか?

書込番号:14143400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/02/12 14:33(1年以上前)

「HDDを外してやろうとしていること」がそもそも的外れで不可能なような気が・・・。

書込番号:14143478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/12 14:42(1年以上前)

外付けHDD録画も対応しているのに、内蔵HDDを取り外す事に何か意味があるのでしょうか。

容量アップが目的なら無意味だと思いますけれど。

書込番号:14143514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/12 21:42(1年以上前)

>最近のレグザTV全ては固定式なんでしょうか?
自分は、「全てのREGZA」を持っている訳では無いので、
http://www.toshiba-living.jp/search.php
から取扱説明書をダウンロードして読んだり、
http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/index_j.htm
から過去の製品の情報を読んだりしているだけです。
 <実際に持っているのは「Z3500」の1機種

これらから、ご自身でも調べるくらいは出来るのでは?

書込番号:14145400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47ZG2 [47インチ]

クチコミ投稿数:77件

これを買おうと思って売り場いくとDBR−M190が目に止まり、「じゃあ、ZG2じゃなくてもいいか。BD、DVDも見れないし・・・」となったのですが、まだ踏ん切りがついておりません。
皆さんどう思います!?タイムシフト機能が欲しくてZG2かなと思ってたらそれ以上多機能のDBR−Mが・・・・実際タイムシフト機能がメインで考えたのですが、DVDプレーヤーorテレビか!!、どっちがいいんでしょうね〜〜><
こんな悩み持った方っていなかったのかな〜〜?

書込番号:14057823

ナイスクチコミ!0


返信する
sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 47ZG2 [47インチ]の満足度4

2012/01/23 14:21(1年以上前)

普通に考えるとDBR-M190の方が、タイムシフトに加えて、BD(DVD)-ROMも見れるし録画番組のBD化もできるので一石二鳥(三鳥?)な気がしますよね。

ただこの場合、DBR-M190の「デキ(完成度)」が気になるところです。

購入前は、見て消しで十分。編集やBD化はしない。と思っていても、いざ買ってみると編集機能やBD化が必要不可欠になったりします。私はこのパターンでした(笑)。

もしも、こうなった時にDBR-M190で闘魂三四郎さんの希望を満たせるか?ってことも考慮しておくべきなのかなと思います。

回答にはなっていませんが…

書込番号:14058303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/23 17:14(1年以上前)

ホームシアターを導入する予定はありますか?

MDR2などのオールインワンタイプのTVは、HDMI出力端子を備えていません。
ですので、ブルーレイディスクに収録されるHD音声とPCMマルチ音声を、ホームシアターで再生することができません。

書込番号:14058776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/23 17:19(1年以上前)

タイムシフト自体まだ、地デジしかつかえないけど、これから、BSや、CSもできるようになりそうなので、待った方がいいかもよ。
1〜2年後に、今度のタイムシフトはすごい地デジ、BS、CSの全ての番組を1〜2週間分、録りだめておけるなんて、福山が、CMで流すかもしれませんしね。
意外と簡単に普及機のBDレコ(実売価格4万ぐらい)でも1〜2年後には、タイムシフトがついてるかもしれないしね。
出て間もない規格は不安定で、高いっていうのが、一般的なので。

書込番号:14058790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/23 23:33(1年以上前)

タイムシフト機能が欲しいのならば、
DBR-M190がいいと思います。

タイムシフト用の内臓HDDが、47ZG2:1.5TB、DBR-M190:4TBであり、
単純に2.7倍の時間がタイムシフト可能ですので。

新しいTVを何にするか、タイムシフト機能を楽しみながら、
ゆっくり選択してもいいでしょう。(現在TVをお持ちであることを想定)

また、今欲しいと思われるのであれば、すぐに手に入れたほうがいいです。
悩んでいる間にも、あなたにとって有益な番組はどんどん消えていっています。


このスレに限らず、BS,CSができるまで待てとか、安くなるまで待てとか、
適当なことをおっしゃる方がいらっしゃいますが、
タイムシフト機能が欲しい人にとって、何のアドバイスにもなりません。

書込番号:14060409

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/24 01:08(1年以上前)

「テレビが欲しい」のか「レコーダーが欲しい」のかって話になるのかも...
>実際タイムシフト機能がメインで考えたのですが、
って事なら、「レグザサーバー」が前提になってしまいそうな...


コストパフォーマンスで考えれば、
「ZG2/XE2」+「安いBDレコーダー」
かも知れませんが...

書込番号:14060828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/01/24 07:56(1年以上前)

テレビかレコーダどちらが欲しいか、と言うと
こいつは「程度低すぎw」
と回答するからね

程度低い返ししかできなくて削除されてるけど

書込番号:14061300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 47ZG2 [47インチ]の満足度4

2012/01/24 08:48(1年以上前)

どちらを選択するかは闘魂三四郎さんがタイムシフトに何を求めているかだと思います

同じ機能であっても、対象がテレビかレコーダーかで使用目的が変わってきます。

テレビの場合は、過去番組をチャンネル切り替えと同じ感覚で手軽に視聴できるのがメリットだと思います。実際に私はzg2とレコーダー(DIGA )を所有してますが、レコーダーで予約録画していてもついつい手軽さからタイムシフトで視聴してしまいます。

レコーダーの場合は、録り逃しを防げるのがメリットだと思います。もちろんタイムシフト視聴目的でもいいでしょうが、手軽さではテレビの方に軍配があがります。テレビならボタン一発で過去番組表が表示できたり、見たい番組が既に始まってたら初めから視聴ができます。そのせいか、現在視聴している番組が放送中のものかタイムシフト視聴のものかわからなくなることもしばしば(笑)
タイムシフトにそこまで手軽さを求めないのであれば、DBR-M でいいかもしれませんね

書込番号:14061422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 47ZG2 [47インチ]の満足度4

2012/01/24 08:58(1年以上前)

説明が足りてませんでした。
上記のタイムシフト操作は、DBR-M でもできるとは思いますが、それがテレビ単体で可能か否かで手軽さが変わってきます。一見大した差に見えないかもしれませんが、頻繁に利用するようになってくると小さな差に思えなくなってると思います。

書込番号:14061446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2012/01/24 09:22(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。DBR−M+テレビの方向で考えます。
ただ、DBR−M190のスレでもいろいろと不満を爆発されてる方が多いようなのでジックリと考慮いたします。

そうそう、ミエリ2さん、相変わらず面白すぎる意見もアリガトねw
他でもがんばってご回答してあげてくだされw

書込番号:14061497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 47ZG2 [47インチ]のオーナーREGZA 47ZG2 [47インチ]の満足度5

2012/01/24 11:29(1年以上前)

ZG2を購入したばかりの者で、参考意見になるか分かりませんが、
自分もどちらを買うか「考えに考え」ました。
そして、すでにREGZAを持っていましたが、ZG2を選びました。
理由は以下のような感じです・・・あくまでも個人の感想です。
画質の良いTVを買えば、「キレイな映像」が見たくなります。
たくさん録画できる機器を買えば、「たくさんの映像」が見たくなります。
ZG2にしろ、190にしろ、タイムシフト録画機能があれば、
やはり、「録画した番組」をタイムシフトしたくなるのです。
家族がいて、見る番組が違ってくるとなおさら、その利便性は高く、
それでいて、リモコン1つで「すぐに操作」できるものに限られます。
そうなると、個人的には、DVDやBDを見ている時間はなくなります。
ひとつに絞るのでしたら、「地デジ録画番組」を見たいのか、
「映像ソフト(DVDやBD)」を見たいのか、どちらの頻度が高いのかで
優先順位を決めた方が「効率的」かと思います。
2者択一ではなく、どのみち「液晶TV」を買うのであれば、やはり、
「TVが先」の方が良いと思います。
最新の物だと「リンク機能」などは他メーカーのBDレコとの連携が良く、
電源連動や操作なども可能なので、まずはTVを優先した方が「得」です。
「録画編集」を考えても、「映像」を映し出す機械が先の方が良くて、
あとからBDレコを考えれば良いと思うのですが・・・。
「編集」は不要で、DVDやBDを見るのであれば、PS3を購入すれば良いです。
自分は、BDレコを数台買い換えてきましたが、いまだにソフトは
PS3以外で見たことがありません。
ZG2価格の底が見えはじめてきたので、ZT3よりはこちらの方が「得」と
感じています。
3Dは「おまけ」とはいえ、やはり「感動」はあります。
そうそう、3Dと言えば、190が3Dに対応しているとしても、
「3Dを見る」には、3Dを写すことのできる「3D対応TV」が必要です。
そう考えると、3DTVの購入を考える必要があるので、なおさら選択肢は
狭まり、「TVが先」になるのではないでしょうか?

書込番号:14061782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2012/01/24 12:58(1年以上前)

MY価格さん
あやうくDBRを発注しそうなとこでした!

すばらいご回答ありがとうございました!!
おかげさまですべてのことが吹っ切れました!(^^)
ZG2発注します!!!

もうちょっと早くおっしゃってくれればGoodアンサーでしたのに(^^;)
PS3・・・・考えても見ませんでした。
ちなみにPS3以外で「編集」を考える場合、何かいいレコーダーありますかね?

書込番号:14062064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 47ZG2 [47インチ]のオーナーREGZA 47ZG2 [47インチ]の満足度5

2012/01/24 15:52(1年以上前)

闘魂三四郎さん
返信ありがとうございます。
ZG2のレビューもようやく書けたばかりなので、
アドバイスなど出来ない状態でした。
でも、自分と同じように、やはり「タイムシフト録画」ばかりに
注目してしまうと、「映像」を「なにで見るの?」と考えたのです。
そうです、「TV」で見るのです。
そうなると、「録画マシン」ではなくて、「視聴マシン」が必要なのでした。
正確な参考意見になるか不安でしたが、「今」の段階で必要なものは
やはり、「録画した多くの番組」を「見るための機械」だと思って
意見を書きました。
しかし、ZG2シリーズは、そろそろ「底値」とはいえ、高価な品物です。
十分に店頭で「いじって」、満足したら「購入」を検討してください。
「編集」に関する「BDレコ」に関しては、多くの方が意見を寄せてくれると
思います。
自分は「RD派」だったのですが、デジタルになってから「パナ」にしました。
今でもRDの「プレイリスト編集」は夢に出てくるほど「理想的」ですが、
応答性能・操作性能・安定性・ネットワーク視聴など、パナがダントツです。
1TB以下の機種なら3〜5万で購入できますので、好みで良いと思います。

書込番号:14062579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/25 00:44(1年以上前)

「解決済」なのにすいません。

スレ主さん
決定できて良かったですね。

私は55ZG2でタイムシフト機能を活用しています。
6チャンネルをフル時間で設定していますので、
1日前までのさかのぼり視聴です。

今でも充分便利なのですが、だんだん欲が出てきまして、
30時間では物足りなくなっています。
今は、2泊3日の旅行でも大丈夫なように、DBR-M190も欲しくなっています。


タイムシフトで快適なテレビライフを楽しんでください。

書込番号:14064848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/01/27 09:21(1年以上前)

チャンネルがちゃがちゃさん
ご回答ありがとうございました。
こちらもたまに長期出張アリです(^^;)

現在、ZG2の取説読んでますがUSB増設しても
タイムシフトの延長はできないんですかね?
素人ですんませんm(_ _)m

書込番号:14073471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 47ZG2 [47インチ]のオーナーREGZA 47ZG2 [47インチ]の満足度5

2012/01/27 23:56(1年以上前)

タイムシフトの増設はできません。
6chを何時間録画して、何日分確保したいか、で選択するしかありません。
ただし、タイムシフト録画領域は「保存領域」ではなく「一時保管領域」なので、
録画番組を「保存」したい場合は、結局はUSBHDDが必要になります。
自分は、1週間は「遡りたい」ので、5ch×6時間=7日+アルファの
設定にしています。
「あ、先週の番組か〜」と思って「タイムシフト」すると、「あ〜良かった」と
「一時保管」の番組が見れます。4chなら8〜9日分は確保できます。
この「数値」が、確かに「長い」とは思いません。「あと数日」と思う時も
あります。しかし、現実問題として、それ以上「タイムシフト」した番組を
確認する時間が無いのです。だから、7〜8日が限界なのではないでしょうか。
「毎週録画」したい番組はUSBHDDで「連ドラ予約録画」して、
予約しないようなchを設定した方が、「タイムシフト」が面白くなると思います。

書込番号:14076340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2012/01/30 11:49(1年以上前)

My価格さん
昨日無事に購入しました。モノは2月中旬納品です。
私も特別番組やお笑いは溜める方なので売り場で店員とスッタモンダしてUSBを
二本つけることで対応することにしました。
BD/DVDレコーダー系は東芝さんは不評みたいなのでどこでもイチオシ
のパナのモノを買う予定です。

皆様いろいろとありがとうござんした〜〜m(_ _)m
納品したらまた他のスレ立てますのでよろしく〜(^^)

書込番号:14086251

ナイスクチコミ!0


rabiiさん
クチコミ投稿数:102件

2012/02/12 00:18(1年以上前)

私は迷いに 迷って 他社60インチ+DBR−M190に決定しました
家族の大反対を押し切って60インチにしました 1週間もたてば 大きさにもなれて
皆喜んで見てます DBR−M190はまだ未発注ですが 価格をみながら近いうちに注文予定です 最大の理由はHDDが大きい事 です 普段の録画はパナ機を使う予定です
どれを購入しても 自分が決めた物が1番良いと思います

書込番号:14141039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期!

2012/01/25 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ]

クチコミ投稿数:24件

みなさんこんばんは!
私は年末にヤマダ電機にてREGZA購入し、1月末の納期との事でした。
それが昨日2月中旬になると連絡が、どうも東芝メーカーから伸びるとの連絡があった模様です!
購入された皆さんは、どうでしょうか?
また、納期が延びるとの事で、なにかサービスしますから、などのおまけがあった方いらっしゃっいますでしょうか?
くだらい質問で申し訳ありませんが、同じ境遇の方いらっしゃれば、是非カキコミお願いします。

書込番号:14067239

ナイスクチコミ!1


返信する
雪竹さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/25 20:24(1年以上前)

はっとん★さん、こんにちは。

待ってる側としては納期延長は辛いですよね。
どのエリアのヤマダで購入したのか分かりませんが、レシートはどうなってますか?
自分は3月納品ですがレシートに3月2日配送予定と打たれてます。
説明で、多少納期が伸びる場合もあるかも知れませんとも言われてます。
注文時にどのような説明があったか分かりませんが、購入店舗が近くで行くことが可能であれば、「自分に言い聞かせる為に何かないですかね〜」程度に聞いてみたらどうですか?3Dグラスなどは無理でしょうけどタオルとか何かもらえるかも?
大幅に遅れるようであればキャンセルするのもアリでしょうが、2週間辛いですがジット待つのもいいと思います。

書込番号:14067580

ナイスクチコミ!2


Matsuottiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 21:03(1年以上前)

私も2月半ばまでずれ込むと連絡ありました。
購入は池袋ヤマダです。
家族で楽しみにしていたのですが、ヤマダさんも今日東芝から連絡あったらしく、ある意味被害者なんじゃないかな?と電話の受け答えで感じました。
タイの洪水の影響もあるだろうし、
私は担当の方の対応が非常に紳士だったので何も望みませんでした。
これから何十件も対応されるそうですが、頑張れって思いました。
初コメなので旨く伝わらないかもしれませんが年末年始購入された方はかなり安く納得の価格だと思います。
あまり無理な注文はせずに寛大な措置をとられてはいかがでしょうか?

書込番号:14067765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


雪竹さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 01:11(1年以上前)


http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_01/pr_j2501.htm
もうひと頑張りですね。
自分の納期3月も多少不安ですが。

書込番号:14068993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/28 17:49(1年以上前)

私は1月2日に、池袋ヤマダで購入し

配達は2月5日だったのですが、

私の所にも先日電話がきました。

2月11日の配達になりました。

55Z9000を購入したときも、一ヶ月半待ちました、

書込番号:14078885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2012/01/29 11:50(1年以上前)

イストistさんへ
購入おめでとうございます。
自分も少し安くなったら購入したいと思っているのですが、今お使いの55Z9000はどう処分なされました?
買い増しならしょうがないのですが。
55ZH8000をどうにかしないといけないので、頭を悩ましています。
量販店の下取りと価格が地方でどうにもならず困ります。
購入はネットショップで考えてますし、オークションに出さないで売ろうと思っているのですが。

書込番号:14081980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/30 10:05(1年以上前)

yukamayuhiroさん

55Z9000はリビング用で

55ZG2は寝室用です

書込番号:14085998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/01 00:34(1年以上前)

みなさんカキコありがとうございました。
私も後1週間じっと待つことにしまいた(笑)

書込番号:14093391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2012/02/02 12:02(1年以上前)

イストistさん
ありがとうございます。
寝室に55インチですか?
自分も寝室用はスケールアップし現在は42Z2になりましたが、さすがに55インチは(ZH8000は重くて)置けませんよ。
ちょっと外寸が、ZH,Z9000系より小さくなるのが気がかりではあります。

書込番号:14098500

ナイスクチコミ!0


Matsuottiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/11 21:42(1年以上前)

ハットンさん
先日我が家に無事届きました(^o^)
設置もすんなり済み。配送の方も親切でした。
ZG2オーナー同士これからのREGZAライフを満喫しましょう。
待った甲斐がある商品だと思いますよ。

書込番号:14140175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/02/12 00:16(1年以上前)

Matsuottiさん

我が家にも本日届きましたよ!

TVの足の取り付けに微妙に苦労しましたが(笑)

多いにREGZAライフを楽しみましょう!

書込番号:14141018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信39

お気に入りに追加

標準

エンドロールが…

2012/01/19 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

初めて投稿します。

年末にREGZA 47ZG2を購入しました。42型のほうがたくさんの人に見てもらえるかな?と思い、こちらに書き込みました!

質問ですが、バラエティーやドラマの最後にスタッフや出演者の名前が横に流れますが、よほどゆっくり流れない限り、ほぼ100%の確率で字が左右にブレて、字が読めません。出だしでブレて正常に戻ったと思ったら、真ん中程でまたブレて、の場合や、最初は滑らかと思ったら途中でいきなりブレだしたり、流れが早い時など最初から最後まで字がはっきり見えない時もありました!
最初、相談センターに電話しましたが、設定でかなり変わるので色々と試してみて下さいと言われ、何日もかけて設定を色々変えてみましたが、まったく直りません。
どなたか、自分も同じ症状だったけどこうにしたら直ったという方がおられましたら、教えてもらえないでしょうか?

また、設定を変えても直らない場合は修理で直るでしょうか?
直らない場合は交換はしてもらえるでしょうか?

タイムシフトを絶賛していた家族も、「ちょっとおかしくないか?」「不良品だろこれ!」と言い出してます。
長々と失礼しました。
よろしくお願いします。

書込番号:14042689

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/19 22:16(1年以上前)

 この機種のユーザーではないのですが、現象から推測すると4倍速の画像補間エラーの様
に思います。

 マニュアルを見たところ、”倍速ワイドエリア補間”と言う項目があります。ここは
調整してみましたか?

書込番号:14042829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/01/19 22:27(1年以上前)

メカタれZさんこんばんは!

倍速ワイドエリア補間は、ワイド、スタンダード共に試してみましたが、残念ながら目に見える効果はありませんでした。

書込番号:14042901

ナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/01/19 23:57(1年以上前)

こんにちは
前置き<間違っていたらすみません。

取扱説明書 操作編の P.100 
【3次元超解像】の項目以下【ブロックノイズクリア】【コンテンテンツモード】
どれか分かりませんが、【オン】を【オフ】にして見やすくなりませんか?
画質補正には計算が伴い、移動速度が計算速度を上回ればカクカクした画像に
なる場合があります。特にゴルフボールなど動く物
計算(補正)を少なく【オフ】すればもしかして見やすくなるかもです。
デジタルは止まった様な画像には強いですが動く物には情報計算が大変になります。
スムーズにやろうと思えば上位のセルレグザに用いられるセルといったチップなりを
使わないと難しいと思われます。パソコンと同じで計算速度が上がる物は消費電力も
半端ではないでしょうね。
自分はそうした意味でノイズリダクションとか有ったとすると自然が良いので【オフ】に
します。
的違いかも知れませんが、やってみて効果無ければ元に戻して下さい。
(元が分からないときは初期に戻す)で戻ると思います。
                                一休み 拝

書込番号:14043432

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/20 00:19(1年以上前)

>42型のほうがたくさんの人に見てもらえるかな?と思い、こちらに書き込みました!
http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#4
を御一読くださいm(_ _)m


「フィルムモード」「プログレッシブ処理」

また、
「レゾリューションプラス」の「補正レベル」
の違いによる効果も確認してみてくださいm(_ _)m
 <設定の「強」や「高」が最善では無いので、
  具合の良い設定を見つけてください。

一応、操作編の105ページを参照して、
「テレビのリセット」を行ってから上記の設定を確認し、
それでも改善できなければ、メーカーに相談してみてくださいm(_ _)m

書込番号:14043526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/20 07:32(1年以上前)


一休みさん返信ありがとうございます!

一応、一通りのことは試したつもりですが、仕事から帰ったらやってみます。また報告します


名無しの権兵衛さん返信ありがとうございます!

違う製品のところに書き込んではいけなかったんですね…。以後気をつけます。

名無しさんに教えて頂いたことも帰り次第試してみます。

書込番号:14044159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/20 21:31(1年以上前)

一休みさんと名無しの甚兵衛さんの言われたことを試してみましたが、大きな変化はありませんでした。

そこで質問なのですが、設定を変えた時の変化を見るのにタイムシフトで一時保管している番組や、内臓ハードディスクで録画した番組で試してますが、
その場合、保存された時の設定が反映されて、あとから設定を変えても何も変わらないのでしょうか?

書込番号:14046659

ナイスクチコミ!1


k2ya35さん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/20 22:27(1年以上前)

この機種で採用されている液晶パネルがIPSなので、VAパネルに比べて240hz+バックライトスキャンでの擬似4倍速駆動の縦または斜めの描画の追従が劣ります。
よって改善策は絶たれています。

書込番号:14046897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/20 22:40(1年以上前)

k2ya35さんこんばんは!

ZG2が縦のスクロールに弱いのは前にどこかで見ました。

ですが自分の場合は、縦のスクロールはそれ自体を見たことがないのでわかりませんが、横のスクロールで、流れるスピードが相当遅い場合でない限り、字が読めないようなブレを100%といっていいぐらいの確率で見るのです。

みなさんはそこまでの状態ではないみたいなので何かがおかしいのでは…?と思うのです。

書込番号:14046963

ナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/01/20 23:24(1年以上前)

こんにちは
お役に立てずですみません。

最初に確認漏れですが、このスクロール
他のテレビでは目立たないといった前提でしょうか?
同じ番組の中で成るならば、BDとかお持ちであれば
その番組BDにコピーしたりして他のテレビで同じ様に見る。
送り(放送自体)の問題も無いのか?
ここのポイントが前提と思います。
それか、どういった番組とか分かれば同じ様に見てある人の
指摘画像の映り具合とか聞けるかも知れません。

的違いなら失礼致します。
                      一休み 拝

書込番号:14047170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/20 23:27(1年以上前)

 我家は42Z9000ですが、縦スクロールも横スクロールも文字が読めなくなるほどブレる様
な事はありません。強いて言えば横の方が若干ぼやける感じが強いですが、それでも十分
文字が読めるレベルです。

 応答速度に関してはVAの方が速いと言うのが一般的ですが、これは白⇔黒変化時において
の事で中間色の変化における応答速度はIPSとほとんど変わりません。テレビ映像では中間
色が多く使われている為、応答速度の差についてはほとんど気にする必要はないと思います。


書込番号:14047180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/01/21 01:06(1年以上前)

一休みさん返信ありがとうございます!

一応うちにある他社の液晶テレビでは問題なかったです。
BDはまだ持っていません。

どの番組でその症状が出たか、ですが、
まずお正月のSUZUKIの新春初売りフェアのCMで最後に【スズキ 初売りフェア】という文字の塊が横に流れてくる場面で動きが変だなと発見し、
それからは、どの番組などとピックアップするより、最後に出演者やスタッフの名前がある程度の速さで横に流れる番組はすべて…と言っていいぐらい、横スクロールで文字がブレます
流れている間中ずっとブレがあるのはかなり早い流れの場合で、普通の速さで流れていると、一時的に文字が左右に小刻みに揺れるというかそんな感じになります。

書込番号:14047592

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/21 12:58(1年以上前)

>設定を変えた時の変化を見るのにタイムシフトで一時保管している番組や、
>内臓ハードディスクで録画した番組で試してますが、
>その場合、保存された時の設定が反映されて、
>あとから設定を変えても何も変わらないのでしょうか?
「放送」「外部入力」「録画番組の再生」
それぞれで設定が保存されます。
 <「放送」は「地デジ/BS/CS」でそれぞれかも!?
  「外部入力」は「端子毎」です。

「録画」するのは、あくまでも「放送されてくる映像データ」でしかなく、
「加工」はしていませんm(_ _)m
 <「表示(再生)」する時に、設定された「加工(効果)」を反映させます。


一度、全ての「効果」を「オフ(使用しない)」に設定してみては?
 <「設置のリセット」でまた戻せますし...

個人的には「フィルムモード」が一番影響していると考えますが...
 <他の設定と併用することで、何か上手く作用しないのかなぁ..._| ̄|○

書込番号:14048983

ナイスクチコミ!1


tatem6uiさん
クチコミ投稿数:67件

2012/01/21 13:54(1年以上前)

本機のユーザーです。
試しにタイムシフトマシンの中からいくつかの番組で検証してみました。

Oh!どや顔サミット
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン★カン
ペケポン
その顔が見てみたい
中居正広の金曜日のスマたちへ

なお、設定は以下以外あまりいじっていません。
LEDエリアコントロール:オフ
画面サイズ:ジャストスキャン

結果、少なくともスタッフロールの横スクロールは自然でスムーズでした。
字が読めないということもありませんでした。
(ただ、「THE フライデー」だけ二重になっていました。
番組側の演出なのかテレビの問題なのかわかりませんが・・・)

書込番号:14049184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2012/01/21 14:46(1年以上前)

私も本機種を買いましたが、エンドスクロールに関してはフィルムモード等への調整で
ほぼ解決しています。

本質問については、スレ主さんが設定を変えたと思って変えていないか、
録画もしくは、映像メディアの録画画質の圧縮率が高いモードでの再生または、
オリジナルのデータにおいて、スクロール動画データそのものがぶれている可能性があります。

録画した番組または、再生したメディアならびに録画の場合の録画機と
録画倍率を書いてから質問した方が良いと思います。

現時点では、ステルスマーケティング。通称ステマの逆の
ステルス「デ」マーケティング。ス「デマ」。の気がします。

書込番号:14049367

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2012/01/21 15:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

なるほどわかりました!
あと、確かにフィルムモードをOFFにした時のブレ方はすごいです。最初から最後までまったく読めないです。
でも、フィルム、クリアフィルムにしても、スムーズ、クリアスムーズにしても完全には直らず、文字がブレる瞬間が出てきます。
やはりフィルムモードと何かの組み合わせが影響してるんでしょうか?

tatem6uiさんへ

私もさっき同じ番組を見ましたが、やはり文字がブレる瞬間があります。
その時、同じようにLEDエリアコントロールはOFFにしましたし、画面サイズは前からジャストスキャンにしています。THE フライデーは確かに二重でしたね!

シュレーティンガーさんへ

設定は何回も変えて色々と試しています。やっていない組み合わせは無いか考えてかなり試したつもりです。

では、木曜日のフジテレビ.23時〜23時30分の5LDKという番組のエンディングが、かなりブレたので、もしタイムシフト内にあれば、みなさんに見て頂きたいのですが…。

書込番号:14049599

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

2012/01/21 19:14(1年以上前)

42ZG2を使っています。
映像設定は標準、フィルムモードはスムーズに設定しています。

5LDKという番組のエンディングを見ましたが、流れ始めあたりで2回ちらつきましたが、それ以降はスムーズに流れてました。
このぐらいでは、問題にしないと思います。

書込番号:14050498

ナイスクチコミ!5


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2012/01/21 21:04(1年以上前)

私も5LDKをタイムシフトで見てみましたが、Gankunさんと同じ状況でした。
テロップの速度が速い割にはきれいに見えましたね。

47ZG2の設定は↓です。

・映像メニュー:おまかせ
・3次元フレーム超解像:オン
・ブロックノイズクリア:オート
・コンテンツモード:オート
・フィルムモード:おまかせ

ちなみに消費電力:減1 です。

書込番号:14050981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/21 21:24(1年以上前)


Gankunさん
sn2000さん

確認して頂きありがとうございます!
確かにブレるのは前半だけなのですが、そのブレかたがたぶん他の人より大きいのかな…?と思います。

まずこれだけに絞って、もう少し低減できるように色々やってみようと思います!

あとsn2000さん、フィルムモードに【おまかせ】という項目がありますか?
自分のには、上から、クリアスムーズ、スムーズ、クリアフィルム、フィルム、オフ のみですが…。
まさか、みんなと違うのかな?

書込番号:14051087

ナイスクチコミ!1


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2012/01/21 21:33(1年以上前)

>あとsn2000さん、フィルムモードに【おまかせ】という項目がありますか?

映像メニューを「おまかせ」にすると、フィルムモードでも「おまかせ」が表示されますよ。

書込番号:14051136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/21 21:36(1年以上前)


sn2000さんへ

なるほど!そういうことですか(^-^;)/
確かに自分のは映像メニューは【おまかせ】 ではなかったです!

失礼しました!

書込番号:14051156

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。2011.12.16にヤマダ電機で予約。2012.1.28に納品となりました。不満どころかきれいで満足していたのですが、2月5日のよる2日間の外出より帰宅しテレビをつけたところ、緑色が強く、ドラマ「早海さんと呼ばれる日」は少し古ぼけた感じです。番組によっては違和感がないものもあり、はじめからこうだったのか?気のせいか?でも変だと見ながら考えています。参考意見を伺いたく質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:14117854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/07 00:54(1年以上前)

>緑色が強く、ドラマ「早海さんと呼ばれる日」は少し古ぼけた感じです。
>番組によっては違和感がないものもあり、
>はじめからこうだったのか?気のせいか?
>でも変だと見ながら考えています。
番組そのものがそういう撮影だったのかも知れませんが、
他の番組との差の感じ方が曖昧なので、
「テレビの不具合」なのか「放送自体の問題」なのかが判断し難いですm(_ _)m

録画してあれば「デジカメ」で撮影して、
どういうことなのかが見れたりしますが...


http://www.geocities.jp/dvid_direct/main_510.html
この辺のカラーバー画像をUSBメモリーに保存して、
テレビで表示させてみるとか...
 <テレビの画面が「1920×1080」なので、
  コレよりも小さい画像では意味がありませんm(_ _)m
このような「カラーバー」の画像は、探せばもっと有ると思いますm(_ _)m

書込番号:14118122

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/02/07 01:38(1年以上前)

水は命の源 さん、こんばんは。。
>緑色が強く、ドラマ「早海さんと呼ばれる日」は少し古ぼけた感じです

「緑色が強く」とは?
緑色だけが強調されているのか?それとも画面全体に緑色が被っていて
緑色に表示された部分がより強くなっているのか?気になります。。

「古ぼけた感じ」
赤色が被るとセピアカラーになって赤茶けた古いフィルム映像のようになります。
名無しのさんが仰っていますように、写真を貼付して頂けと判り易いです。。

書込番号:14118249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/07 10:47(1年以上前)

色温度のGドライブをマイナスにしても駄目ですか?自分は色温度4、Gドライブ-4にしてます。

書込番号:14119008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZG2 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZG2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZA 42ZG2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング