※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2011年7月10日 22:08 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月9日 23:09 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年7月8日 21:07 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月7日 20:06 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月26日 23:08 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月23日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]
42ZG2を1週間前に購入しました。
パネルとフレームのくっついている部分に隙間が・・・
右下の角部分から左にかけて5〜6ミリの隙間が10センチほどつづいてます。
その後は、3ミリほどの隙間が左の角まで続いてます。
多少の隙間は、あってもこれは開きすぎじゃないですか?
他社のテレビも3台持ってますが、ここまでは、開いてません。1ミリあるか無いかぐらいです。
42ZG2を購入のみなさんどうでしょうか?1
3月に購入したセル レグザX2も不具合で解決してないのに・・・
東芝の品質管理や出荷前の検品はどないなってるんや!!(−−〆)
8点

後日、東芝サービスに来てもらい見てもらいました。
「これは、開きすぎですなぁ」と東芝サービスが言ってました。
「新品と交換してくれるでしょうね!」と言いましたら、報告書とデジカメで撮った写真を工場に送り審査してから交換かどうか返事するそうです。
交換が駄目なら販売店に返品も考えてます。
こんなに開いてるのは見たことない!!
書込番号:13238759
7点

>42ZG2を1週間前に購入しました。後日、東芝サービスに来てもらい見てもらいました。
交換が駄目なら販売店に返品も考えてます。
やり方が間違ってるわ、買った店に即電話すりゃ大抵、交換、で済んだのに...。
書込番号:13238814
4点

○○ダ電機に即電話し交換をお願いましたが見にも来ないし、メーカーとお客様とお話して下さいと言われました。
量販店は、お客様に対してそんな扱いなんですかねぇ・・・
ただ、売るだけかい!!
書込番号:13238919
2点

それからこんな事も言われました。
メーカー(東芝)を通さず○○ダ電機だけの判断で交換すると違反だそうです。
ほんまか嘘かしらんけど・・・
書込番号:13238948
1点

>○○ダ電機に即電話し交換をお願いましたが見にも来ないし、メーカーとお客様とお話して
下さいと言われました。
数ヶ月後ならともかくたった1週間程度でコレかよ...、いっそ返品して他で
買い直した方が良いんじゃね、
>量販店は、お客様に対してそんな扱いなんですかねぇ・・・ただ、売るだけかい!!
ヤ〜マダ(とヨド)ならあり得る、
>それからこんな事も言われました。メーカー(東芝)を通さず○○ダ電機だけの判断で
交換すると違反だそうです。ほんまか嘘かしらんけど・・・
テキト〜と言うか出まかせに対応された気がするなどこのヤ〜マダだ?。
書込番号:13239118
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

大阪のヨドバシカメラ、ビックカメラ、LAB1なんば、この三店舗の価格は似たり寄ったりですが、あとは交渉しだいでしょうか。ジョーシンはちょっと高いような。。
5月ごろ、ヨドバシカメラ梅田で、レグザ42ZG1が106600円のポイント10%で売られていたのですが、他の店は追随していませんでした。
ZG2も春の発売当初より価格は可成りの行きよいで、下がっている感じです。
書込番号:13227796
1点

昨日と今日仕事帰りに寄りました、購入した訳でなく、交渉しただけなので
最安とは言えませんので参考までに。
・ヤマダ貝塚店 23万、ポイント15%、5年保証付き
この金額は、最低これ位にはしてほしい、と私が提示した価格で、店員は
この値段で決めて戴けるなら、上司に相談します、でした。
即決出来ない状況でしたから相談には行ってないですが、感じ的にこの値段で
いけそうでした。
・ジョーシン岸和田店 21万、ポイント無し、5年保証は付けてくれる
表示は、229,800-のポイント進呈外、5年保証5%でしたが、どれくらいいけますか?
と交渉した所この提示でした、レコーダー同時購入で1万ポイント進呈なので
ちょっと心が動きました。
さすがに地方なので、池袋や新宿の値段にはほど遠いですが、難波ラビとかも
あまり期待できない様な気もしますし、以前関西の安い情報ありましたが
店名もはっきりしてなかったし、時期的に信憑性に欠ける情報に思えました。
私も近いうちに購入したいので、関西の情報期待してます。
書込番号:13234817
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]
ZG2の42型を買おうか迷っているんですが
我が家のTV設置場所と電話線のコネクターが遠く
邪魔になるのでLANケーブルを引くことができません。
インターネット接続もしたいんですけど
無線でつなぐことはできますか?
我が家では現在
NTTのRVS−340NEをつかって光回線につないでいます。
PCとゲームは無線でつなげています。
必要になるものがあればそれも教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
0点

パパも地デジ化さん
> 無線でつなぐことはできますか?
イーサネットコンバータと言われる種類の機器を使うと、無線 LAN と有線 LAN の変換 (中継) ができて、42ZG2 を有線でイーサネットコンバータにつないで、そこから先を無線 LAN で通信することができます。(42ZG2 は有線でつながっていると思って動作します)
イーサネットコンバータには各社いろいろなものがありますが、例えば以下のものがよく紹介されています。
バッファロー WLAE-AG300N/V
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/
ただ、RVS-340NE との接続で問題なく使えるかどうかはわかりませんが...(ネット検索してみましたが、情報が見つかりませんでした)
なお、途中に無線 LAN があると条件によっては通信速度が遅くなって、映像配信はもちろん、単純な Web ブラウザ利用であっても遅くなるかもしれません。(まあ、テレビのブラウザはどちらにしろ遅いことが多いようですが)
書込番号:13225975
0点

PLCアダプターを使ってみては? 我が家では無線LANよりPLCの方が通信速度が速いです。
書込番号:13226205
1点

>shigeorgさん
教えていただいてありがとうございます。
ビエラのUSB?に差すだけの無線LANが理想だったので、まさにこれ!という感じです。
ただ、バッファロー以外のルーターとの接続が難しいとか熱をもちやすいなど
いろいろな意見があるようなので、もう少しよく調べてから決めようと思います。
>ボルシチ86さん
PLCは使ったことがないのですが
我が家のアパートは3LDkでコンセントのブレーカーが5個に分かれています。
こんな環境でも使えるのでしょうか?
以前に同一ブレーカーでないと抵抗が大きいと聞いたことがあったので…
書込番号:13230017
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47ZG2 [47インチ]
現在、ZG2とXE2で購入検討しています。そこで、ご意見を伺いたいのですが、表題のとおり3D性能を比較した際、どちらがより3Dに見えるのでしょうか?以前のスレに、店員からの話として「3Dなら、XE2のほうが上ではないか」とのスレをみかけたのですが、実際、両機種を比較して視聴した方はおりますか?また、個人の意見でも結構ですので、お教えいただけないでしょうか?当方、地方のため、両機種がある店舗がありませんでした。よろしくお願いします。
0点

自己スレですいません。先日、やっと2機種を見つけたため、店員さんにお願いし見せていただきました。3D性能のみの比較であるならば、個人的には大差なく3Dに見えました。ただ、ZG2はXE2より画像が粗く見えました。また、3Dとは関係ありませんが、皆さんが言うように、上下に流れるエンドロールを見たのですが、断然、XE2の方が滑らかで、音声も同じ音量にしましたが、XE2の方がハッキリ聞こえました。
書込番号:13226138
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]
42ZG2の購入を考えていますのでここで質問させてください。
現在、J:comでケーブルテレビを視聴しておりますが、このテレビを使い
ケーブルテレビを裏番組として録画することが出来るのでしょうか?
外付けHDDを接続して録画出来るのでしょうか?
それとも、視聴しながらの録画しかできないのでしょうか?
ご存じの方回答お願いします。
0点

外付けHDDに録画できるのはテレビのチューナーで受信した番組だけです、ケーブルテレビのSTBで受信した番組の録画はできません。
ケーブルテレビでパススルーしているデジタル放送(地上デジタル)ならテレビのチューナーで受信できるので録画できますが、その他は不可です。
地上デジタルを録画しながら他の番組を視聴することは可能でしょう。
書込番号:13179152
2点

口耳の学さん>ありがとうございました。参考になりました。 感謝します。
書込番号:13182732
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]
42ZG1がかなり安くなったので、購入したいと考えていますが、42ZG2とメーカーの比較表で見ると映像の描写力が随分42ZG2の方が優れているようにも感じます。実際に売り場に行って見ましたが、並べて置いていなかったので差異はあまり感じられませんでした。そんなものでしょうか?42ZG2のタイムシフト再生は、魅力ですが、度外視して映像の優劣だけで考えています。差がなければ42ZG2の約半額で買える42ZG1の購入に踏み切りたいと思います。
1点

映像エンジンが違います。
差が感じられないならZG1で良いでしょう。
実際視聴する本人がそう感じたのなら。
ZG1
レグザエンジンDuo
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function02.html
ZG2
レグザエンジンCEVO Duo
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function09.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/cevo/index_j.htm
書込番号:13154121
0点

チャンネル切り替えの速度や、番組表、3Dの視聴、リモコンでテレビのオンオフなども、買う前に試した方がいいですよ。
書込番号:13154214
0点

zg2はむちゃくちゃ綺麗ですよ 斜めからも見れるし 15万までは買うの待ちますが 様子見ます ( ̄ー ̄)
書込番号:13166363
1点

みなさん!書き込みありがとうございました。大変参考になりました。私の結論は、42ZG1を購入を見送り15万円台になるのを待ちます。やはり、映像の描写力がよくなっていることですね。タイムシフト再生もあれば、絶対活用しそうですしね。
書込番号:13168223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





