REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZA 42ZG2 [42インチ]

6番組同時録画に対応した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン480 REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(2312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

価格情報

2011/05/28 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

スレ主 andre800さん
クチコミ投稿数:2件

5/28の価格情報@池袋ヤマダ電機です

(粘ればもっとまけてもらえたかもしれませんが)

新製品のREGZA 42ZG2 [42インチ]ですが、

250,000円(ポイント還元23%、実質192,500円) ・・・ ただし25万現金払い
250,000円(ポイント還元21%、実質197,500円) ・・・ カードを使う場合
218,000円(ポイント還元なし)

でした。
ちなみに、同じようなタイムマシン機能を持つREGZA 46XE2 [46インチ]は、

300,800円(ポイント還元21%、実質237,632円)
ポイント還元なしはダメ

でした。

書込番号:13063194

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 andre800さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/28 21:04(1年以上前)

追伸

・受注精算とのことで、本日5/28購入、最短で6/6自宅配送とのことでした
・3Dメガネを(別売)を、一つサービスしてくれました

書込番号:13063296

ナイスクチコミ!1


寝の字さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/02 22:11(1年以上前)

6/2、静岡市のコジマに寄った時に聞いてみました

表示価格は259000円程で
最初は20ピッタリに出来ないか聞いたのですが
上司と相談して23万が限界ですねぇ、
もう少し待てば価格も少し落ち着くでしょうが、出たばかりなので…。
との事でした
3Dメガネ付かは聞いてませんでしたが粘れば付けてくれそうな感じもしました。

書込番号:13084083

ナイスクチコミ!1


寝の字さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/07 01:14(1年以上前)

一ヶ月は待とうと思いましたが我慢できず、6/5日静岡のコジマで買いました。
2日に聞いたときは23万でしたが、前回と同じ店員さんと交渉して21万で買いました。
ポイントやメガネなどのオマケは無し、5年間保障は有り
最初は納期3週間ほどと言われたのですが、他店に在庫がありそれを回してくれるということで12日に届くそうで今から楽しみです♪

ちなみに3Dメガネは買ってなかったので翌日の月曜にもう一度行き3Dメガネの事を聞いたのですが、今品薄で注文して貰ってから3〜4週間はかかるかも知れないとのことでした。
あと旧式の電池タイプのはあまり良くないので、もし買うのならUSB充電の新型が良いみたいな事を言われました。

書込番号:13100782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/07 13:11(1年以上前)

6月5日ヤマダ電機にて購入 23万の25%ポイント値引で実質17万2500円で3D眼鏡1個付けて貰いましたよ

書込番号:13102106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/06/07 21:27(1年以上前)

コロンピーチさん

どちらのヤマダ電機ですか?
あと交渉に使いたいので購入時のレシート等あれば、アップをお願いできませんか?

書込番号:13103676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/08 12:48(1年以上前)

大阪です。レシートの画像添付はこの入力画面では出来ないみたいなんですが・・・。期待に添えず申し訳ないですm(__)m

書込番号:13106048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/08 19:16(1年以上前)

コロンピーチさん

情報ありがとうございます。
コロンピーチさんの情報をもとに交渉を頑張ってみます^^

書込番号:13107266

ナイスクチコミ!0


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/08 23:55(1年以上前)

コロンピーチさん
そのヤマダは地下鉄の北のほうにあるヤマダですか?それとも市内ですか?
大阪野田・三宮が258000 11%なのでそれだとものすごい安いですが・・・。

書込番号:13108729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/09 00:34(1年以上前)

wordsさん
そうです。北の端にあるところです
ヨドバシで23万の11%
だったのでそれで交渉しましたが即効でその金額が出ましたので製品不良でもあるのか一瞬不安になったぐらいです。

書込番号:13108891

ナイスクチコミ!0


cimonさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/10 09:46(1年以上前)

コロンビーチさん

ありがとう!
くちこみ情報を見せて交渉しました。
BIG,ヨドバシは全く駄目で、西日本とは比べられないと言われました。
やはりコジマはやってくれました。
218.800円のポイント21%で実質172,852円、眼鏡付き。
前日までCELL REGZA 46XE2を247,000円を買う予定でしたが、悩みクチコミを見てZG2に
決めました。

書込番号:13113385

ナイスクチコミ!1


wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/11 11:04(1年以上前)

コロンピーチさん
ありがとうございます。
ヨドバシ大阪駅前(梅田)そんな価格だったかな?と少し思いましたが、
あそこのヤマダは変幻自在というか、難波を蹴ってでも行く価値はだいぶありますね。

私は出来れば盆を避けて前後辺りでしょうか。そこまではチューナーで頑張って(TV不具合無いので)日曜の晩にでも特攻してみます。

書込番号:13117580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 23:14(1年以上前)

 皆さん、最近の量販店の価格情報ありがとうございます。

 cimonさん
 西日本とは比べられない…、と言うことは関東方面のコジマですか?
私としては、基本的にジョーシンで買いたいのですが、姪っ子が近所のコジマで
働いてるので、一度コジマにも行ってみたいと思います、近所のコジマは
ヤマダ、ジョーシンに比べて土日でも車も少なく、閑古鳥が鳴いてそうな感じ
なのであまり期待は出来ないのですが。

書込番号:13120230

ナイスクチコミ!0


cimonさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/13 16:06(1年以上前)

ごめんなさい!
 
コジマでなくてYAMADAでした。

神奈川の川崎です。

書込番号:13127281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 01:20(1年以上前)

 >cimonさん
 返事遅くなりました、YAMADA了解です。

 しかし安いですね、近所のリニューアルオープンしたジョーシンは

 日曜に行ったら、いまだに展示すらしてませんでした・・・

書込番号:13133781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

店頭での操作感

2011/05/24 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ]

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

甲信越地方、長野県のエイデンで土曜日から展示があり、
55ZG2を操作してきました。
Z2でだいぶ操作していたので、動作はほとんど変わりません。
Z2の完成度がそのまま受け継がれています。
画質はメーカーそれぞれに売りがあるので、Z2との比較においては、
やはり倍速よりも動画ボケなど無く、安定感ははっきり分かりました。
一番の興味は、やはりタイムシフト機能。
XE2と並んで置いてあったので、録画番組を呼び出して再生する一連の
動作は、もう、ZG2の俊敏さを味わったらXE2は使えなくなると思います。
ZG2のタイムシフト録画からの呼び出しは、瞬時です。全く録画番組と
意識させないほどの早さです。
自分の場合は、番組表の表示速度改善、録画一覧表示、リストから再生の
動作など、全てにおいて0.3秒(実質的なタイムラグは無い)は間違いないと
感じました。
Z2の番組表表示の俊敏動作と同じですが、ただ1点、スクロールを続けると
一瞬ですが、必ず「空白(ブランク)」が出てしまいます。
すぐに番組表は表示されますが、この「空白」はZ1000から改善されません。
パナソニックはこの「空白」は全く出ないので、その点がとても残念でした。
逆に、俊敏さを必要としない人は、もちろんXE2でも十分だと思います。
値段交渉はしませんでしたが、ZG2は展示用で、売れ筋はZ2だと感じます。
タイムシフトマシンの使い方によっては、Z2でもW録で補えるような気もする
ので、3Dが不要だと感じたら、間違いなくZ2になると思います。
他社の録画機能付きTVとは格が違いますが、XE2が存在しているので、
何か、ZG2にもう一つ売りがあれば目立つのになあ〜と感じました。
REGZAを知らない人は、Z2とZG2の区別は全く分からないと思います。
55で30万割れしないと、買えない気がします。

書込番号:13048554

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2011/05/25 09:22(1年以上前)

My価格さんへ
>ZG2にもう一つの売りがあればいいのにな〜と
でも現状では55インチ希望するとZG2しかなくなってしまう。
いっそZXの後継機種まで待ちますか?
でもXE2が追加になっているので、登場する確率はすくないでしょうね。
自分も30万割れとは言わず、もっと下がったなら買えるのかと思います。
あと同じ県民のようですね。
エイデンにZG2見に行ってきます。

書込番号:13049647

ナイスクチコミ!0


スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2011/05/25 12:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分的には、3Dもソフトが3枚しかないし、
タイムシフト録画どころか、録画した番組を見る時間すら
限られているので、ZG2の機能は、贅沢過ぎて有り余るもので、
ZG2以上の機種は、全く望みません。
問題は価格であります。
どう考えても、店頭では、1年後でも55だと30万を割らないと
思われます。
いっそ、47ZG2にしようか、迷っています。そう考えると
47Z2でいいのではないか・・・となってしまいます。
やはり、タイムシフト機能の考え方が一番重要で、
あくまでも見て消しを目的とした使い方で、W録目的に使えば、
かなり長時間のタイムシフト録画ができます。外付けHDDは
一時保存用に・・・そうすれば、BDレコ(完全保存用)との
差別化や使い分けもできるので、かなり「使える」機能だと
納得させて(自分を)、それに高い投資をする。
要は価格です。

書込番号:13049974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2011/05/25 17:48(1年以上前)

>店頭では、一年後も30万円は割らないと思います。
そうですね。
地方の店頭では、30万円は切らないかもしれませんね。
でも55ZG1もスタート時は45万円でした。
半年も経つとネット上最安値は、25万台だったと記憶しています。
自分も55ZH8000の購入時の地元ヤマダの表記は、34万くらいでしたと記憶しています。
今、ZG1のここの最安値は22万円代になっていますよね。
最悪購入は、最安値ネットショップでもいいかもしれませんよ。
TVも軽くなってますし、設置もそんなに大変でもないように思います。(ZHは重く大変でした)
そういえばBZ800のほうはネットで購入し、5年補償もつけました。
東芝のHPに、ユーザー登録は当然してあります。
がんばって55にしましょうよ!

書込番号:13050634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/26 14:54(1年以上前)

>一瞬ですが、必ず「空白(ブランク)」が出てしまいます。
有楽町BIGカメラで操作してきました。
ただし純正リモコンが辺りに無かったため、他機種でのリモコンでです。
確かに出現しますが、わざとではないでしょうか。
長押しすると加速するため仮に表示出来ても文字の判読は不可能です。
長押し-加速スクロール中は、右端の時刻を見るので、かえって
番組表はホワイトアウトしたほうが目にも優しいと感じました。

書込番号:13053888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2011/06/15 08:24(1年以上前)

My価格さんへ
渚のエイデンに55ZG2がありました。
以外に?置いてあったのですね。
直ぐに店員が来たので、思うようにはいじくれませんでした。
*実機を見た外観の感想
*ベゼルが良くなった。(Z1系みたに横からみて波打ってない)
*5.8cmの厚さも十分(今のZH8000の半分以下、Z2より厚くも許容範囲内)
*スタンドの設置感(皆さん書かれているより、しっかりしていると思う)
*全体の大きさがコンパクトに感じ
*Z1系のように、映像があまり白く無い(いい感じ)
しっかりいじくれるお昼頃行かないとだめみたい。

書込番号:13134219

ナイスクチコミ!0


スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2011/06/18 01:04(1年以上前)

yukamayuhiroさん
そうです、渚です。(地区以外の方には地元ネタですみません)
店員がいても、リモコンを手にして、いろいろ試していますよ。
タイムシフトマシンの設定をしていたら、それが自分であります。
店頭価格は、交渉することすら拒むようなものなので、
とにかく、タイムシフトの録画を見てみたり、
この前は、Z2で(ZG2と操作は同じなので)W録を試してみました。
自分は今Z2000を使用しているのですが、BDレコに録画もして
いますが、家族は操作できないので、やはりTVのみでで操作できる
rec-potを常用しています。1録しかできせんのでとても不便です。
まだまだZ2000でも映像自体はキレイなので、買い替えるというより、
親戚が欲しがっているので、地デジ化前までに譲って、なんとか
ZG2が欲しいのですが・・・最近では47でも42でも、Z2でも十分かな〜と
感じるようになってきました。
Z2の42なら11万ですから・・・安いです。
3Dにも魅力はありますが、メガネが必要だし、ソフトは極少だし、
「いつか必要?」よりも、「今、何が必要?」で考えると、Z2で
十分かなあ〜と、かなり現実を見つめるようになりました。

書込番号:13145030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 55ZG2 [55インチ]のオーナーREGZA 55ZG2 [55インチ]の満足度5

2011/06/18 10:51(1年以上前)

My価格さんへ
ローカル地名だしてすみません。
私はここから2kmほど西に行ったあたりに住んでるんですよ。
さて、Z2も安くなってきましたね。
ここでの価格は、47Z2でも17〜18万くらいになってました。
でも55ZG2も、楽天のショップなんかでは33万円くらいのところもありますよ。
3年前に、嫁の両親用の37Z2000と自分用の42H3000を同時購入しまして役1年使ったのですが、42インチだったのとZシリーズじゃない画質の物足りなさに感じ、1年半前に55インチにしました。(Z2000は、十分綺麗で名機ですね)
55ZG2も、もう半年も待てば30万円は楽に切って買いやすくなると思いますよ。
自分の目標は、25万円切りで購入はネットショップでもいいかなと思っております。
55ZH8000以外は、ネットショップで購入しましたが、不具合も無いですし、BDのBZなんかはショップの5年補償をつけておきました。
安くなるまで待って大きいのを狙いましょうよ。

書込番号:13146099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

あなたが欲しい

2011/05/20 18:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

見ました。


美しい


ああ、


はあ、


ふう、


なんて、素敵なんでしょう。


テレビでこんなにトキメク日が来るなんて。


コジマ電機で見ました。


昨日導入したそうです。


ああ、欲しい欲しい。


今年の夏の優先順位は旅行(長旅)の予定が、ああ、頭から離れない。


書込番号:13030848

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/20 19:57(1年以上前)

ああ、テレビは、益々素敵になっていく。
はあ、テレビ番組は、益々くだらなくなっていく。
ふう、でも物欲で、やっぱり新製品のテレビを買っちゃうかな。

書込番号:13031109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2011/05/20 22:22(1年以上前)

初投稿に早速のコメントありがとうございます。


確かに、こちらも最近はスカパー!やネット配信ばかりみてました。


江頭さんのピーピーピーをみたり

まあそれはそれ、


はあ、


こんなにも形在る物を欲したのは、いつ以来だろうか。

「ああ、テレビは益々素敵になっていく〜」

なるほど、

ガラスの目さんのは新商品が出る度こんなトキメキを体験しているのかな。

素晴らしい物欲ですね。
いえ失礼、
いや、失礼でなく、アグレッシブで素敵です。

「欲望や探求心は、輝きの源となる一面を持っている」

と思ってまして。

はい。いつも適切なコメント拝見してます。



ああ

もうまた見に行っちゃった。

なのにリモコンも持てない。

もったいなくて、

はあ


また明日会いに行きます。


友達から始めましょう?

意味不明ですね。

なに?この気持ち

書込番号:13031741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/21 02:01(1年以上前)

あと一月ほどでボーナスが出る(予定)。
購入の後押しになれば良いのだが。

でも、ボーナスが出る前に購入しておかないと、ガッカリして購入できなくなるような気がする。

書込番号:13032600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

2011/05/21 06:07(1年以上前)

m319さん
>がっかりして購入できなくなる。
もう出ないと分かっている私は-‐-。(地方中小企業は景気悪いの)
スレ主さま
私も欲しい(55ZG2にも書いたけど)

会いに行きたい(地方で展示品がない)

カタログでもトキメクの(空想の世界でいっちゃいそうだわ)

書込番号:13032804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/22 18:37(1年以上前)

ガラスの目さん 
すばらしい例えだ!
もはやこの機種の口コミはポエムの世界
 
「テレビ番組は、益々くだらなくなってゆく」 
まさに!テレビ欲しいが観たい番組がない 
 
自分もYAMADAで見てきましたが映像は当然のごとく美しい
そして高機能
消費電力だけが心配 
 

書込番号:13039383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/05/22 18:52(1年以上前)

ゴロニャン太さん
ガラスの目さん

私の口コミへの書き込みありがとうございます。

私自信も最近余りテレビ放送を
視聴しなくなりました。

最近はネット番組やメディア化された番組やスカパー!
などをよく見ます。
言われて何でかと考えた所、私の場合
昔の番組が素晴らしいと言うより

自分の好きに消したり、飛ばしたり、たれ流したり出来る物以外

邪魔に思えてきた事が、キッカケではないか?と、思いました。

そこでタイムシフトマシンに、興味が出てきたのではないか?
と、感(勘)に対して仮説を立ててみました。
結構しっくり来てます。

ちなみに皆さんに取って昔のこの番組は素晴らしかった!
を教えて下さい。
それに対して、こんなのが近い、面白いと言うのも、宜しければ口コミ下さい。
タイムシフトでチェックします。

ぜひぜひ

書込番号:13039448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/22 23:39(1年以上前)

製品を語るスレなので何ともだが・・・
1)先輩株に媚びを売る自称芸人たちの暴露話、痴話、あるあるネタなど楽屋話程度の
身内笑い
2)思想の偏った放送局とキャスター ねじ曲げ報道 特にNHK TBS 朝日
3)演出という名のヤラセ ニュースまでもヤラセ、ねつ造
4)規制枠に収まったいい子ちゃん番組 臭いものに蓋 何でも放送禁止
5)ジャリタレに媚びる 何でもジャニーズ万歳
6)無理矢理 韓国流行万歳企画
つまらん番組をひたすら垂れ流す腐れ地上波
江頭の爪のあかでも飲め ってなかんじ
東京じゃ放送されていないけど 「そこまで言って委員会」が今のところ観たい
唯一の番組
 
ちなみにタイムシフト機能が動いてるということはHD、CPU、チューナーは
視聴していなくてもフル稼働ということなのかな・・・ 
100W程度だとすると視聴しなくても月1700円の電気代

書込番号:13040924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2011/05/23 07:23(1年以上前)

ゴロニャン太さん
おはようございます。

見ました、見ました、見ましたよ。

〇たか〇じんのそこまで言って委員会。(人名なので一応、丸を追加)

日曜日の夜にどえらい物を紹介していただきました(笑)

とりあえずまぶたに目を書いて出社します。(YouTubeでは近々のタイトルしか見当たらなかったです。あと、話は逸れますが、たかじんNOマネーも面白がったです)

家電の口コミサイトですので、本題に

消費電力気になりますね。

誰か試して欲しいですけど、
こちらも、知り合いのお店で、電力計ってもらえるようお願いしてみます。

昨日は55ZG2の口コミから来ていただいたお客様の話もあり、42ZG2を見た後
55ZG2を見てみました。

ついでに55X2を比較。

しかし、両機種共タイムシフト以外、方向性が違いすぎるような違和感を感じ、もう少しテーマを決め、
幅広いアプローチをして、ここ一〜二年のテレビに対しての好奇心を、一度総括してみようと思いましす。

ゴロニャン太さん、新たな刺激をありがとうございます。

花タン

書込番号:13041606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/23 19:12(1年以上前)

そんな貴方に・・・委員会なら
FC2 SayMoveで検索 消される前に観る!鉄則
 
ZG1が今はお買い得YAMADAの店頭でも12万後半
光契約で10.5万
 
手頃な値段になるまで半年以上かかりそうだ
ブラビアに浮気しそう

書込番号:13043340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/05/24 00:26(1年以上前)

わお!
たびたびありがとうございます。

今家のパソコン開けて、YouTubeで見てみると、前作が削除されて、新作が出てました。

昨日は外国のサイトまで行って閲覧しました。

FC2 SayMove
早速アクセスしました。

おっ無料会員制ですね。


所で、
ソニーは
HX800シリーズがレグザのZ1より価格の暴走は控えめですが、あの機能、あの画質で、あの価格と魅力的。
詳しくはソニーサイトで、ですが。

個人的にあくまで個人的にソニーの、あの風景などの映像での、奥行きが無いようなフォーかすが苦手です。
遠近感が・・・

また、3Dの時のメインで飛び出ている物体以外の画像が・・・

さらに、四倍速は、本来残像感が出るべき映像も、強制的に型にハメてるような・・・

データベース型超解像?
毎年同じ薔薇や牡丹の色になったりしないのかな?

と、あと付加価値で比べると、ゲームも遅延が凄いとの噂や、外付けハードディスクを使っての録画では、HX920ですら、録画が始まるとチャンネルが変えられなくなるなど、

個人的には何をどうすれば、候補に上がるのか分かりにくいですが、

ただ、ゴリラガラスは素晴らしい。

本当にゴリラは素晴らしい。

フレームに段差が無いのもよい。

この点に於いてはソニーの圧勝ですね。
花タン

書込番号:13044914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

買いでしょ!

2011/04/20 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

スレ主 moguaiさん
クチコミ投稿数:44件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

42Vで、ようやく買いたくなる機種ですね。これで、直下型なら、
 即予約なんですけどね。

書込番号:12918106

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/20 22:11(1年以上前)

タイムシフトマシンを搭載されていてレグザエンジンCEVOも搭載されているのはすごいですね。丸一日分をさかのぼってくれるというのはテレビ好きにはたまらない機能ですよ。このテレビは15万切ったら本気で買うという人多いかもしれませんね。

書込番号:12918488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 23:51(1年以上前)

いかにも効果ありそうなネーミングです

書込番号:12918990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/04/21 12:33(1年以上前)

スペックを見るとZG1とは何だったのか・・・?と、思ってしまう・・・w

茶の間のZG1買ったばかりだからなぁ・・・。じ、十万円台になったら買うぞぉぉぉぉw
VT2の後釜なりますように・・・。

今からお金貯めなきゃ・・・w

書込番号:12920200

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2011/04/21 16:38(1年以上前)

タイムシフトはいらないから、もっと安いのを出してほしい。

書込番号:12920742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/21 22:46(1年以上前)

エコポイントに釣られて買わずに良かった。もし買っていたら10年は使っていただろうから。
このテレビなら10年愛用できそう。

書込番号:12922138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/22 00:15(1年以上前)

これで直下型LEDだったらよかった・・・

書込番号:12922546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/04/22 05:06(1年以上前)

37インチが欲しい。
42インチだと今のスペースに入らないので。

ZP2は32インチだし、どうして37インチの3Dテレビを発売しないのだろう。

書込番号:12922917

ナイスクチコミ!5


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/03 06:35(1年以上前)

同感です。
タイムシフトマシンいらないから、その分を直下型にまわしてほしかったです。
観たいジャンルだけ録画してくれるなら買いですけど、そう言う機能はないんですよね?

書込番号:12964481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/03 07:35(1年以上前)

Z2と他社の直下型LED比較確認しました。現時点、液晶の最高画質は、間違い無くREGZAです。

※機種によります。
感じ方には個人差があります。

書込番号:12964585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:13件

2011/05/05 22:22(1年以上前)

37はスペース的な問題で不可能らしいです。
タイムシフト抜きで、X2のパネルを使用し42インチで出してくれれば。
15万円以下で。

書込番号:12975602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/05/06 22:13(1年以上前)

>デカビタさん
スペース的な問題とは?
TVが厚くなっても気にしません。
タイムシフト取って14万円くらいにしてほしい。

書込番号:12979262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/07 22:39(1年以上前)

タイムシフトはCELL REGZAの専売特許にしてほしかった…
CELL REGZAの魅力が半減(それ以上か…)してしまうのが悲しいです。
特にXE2

これで価格がこなれて10万代にでもなったら…(泣)

書込番号:12983808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2011/05/08 23:41(1年以上前)

レグザはLGのIPSパネルを使っています。
LGには37インチで4倍速が可能な4ms以下の高速パネルがありません。
もし"37ZG2"なるものを発売するとしたら、パナソニックが2msのIPSαパネルを作っているのでそれを使うしか無いでしょう。

現在日本国内で最も売れているテレビのサイズは42インチで、つい最近まで32インチがトップだったのを追い抜いたそうです。このことからメーカーは37インチにあまり力を入れなくなるかもしれませんね。私も37インチのレグザで4倍速が出るのを待っていたんですが、最近42でもしょうがないかなと諦めかけています。

書込番号:12988354

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZG2 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZG2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZA 42ZG2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング