※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2012年1月12日 05:14 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月14日 19:39 |
![]() |
3 | 9 | 2012年1月7日 07:41 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月28日 23:14 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月23日 15:37 |
![]() |
25 | 9 | 2013年4月25日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]
まおぽんDXさん
> ZT3が発表されました。
1/18 発売予定って、なんか唐突感がありますね。
REGZA TV シリーズのモデル群の新機種発表の第一弾というより、REGZA ブルーレイの M シリーズを出したことに関連した、このモデルだけの後継機発売ということでしょうか。
価格予想がわかりませんが、ZG2 の時よりは安いのでしょうね。
書込番号:14009584
0点

内蔵HDDはタイムシフトマシン専用なんですね。
我が家のの個人的な使い方としては、通常録画用内蔵HDDがあった方が便利なのでZG2を買っておいて良かったです。
書込番号:14009594
1点

タイムシフトはサーバとは違い、
AVC録画ができない
保存中タイムシフト再生できない
など、ZG2同様かもしれませんね。
仕様表見ると、なぜかyoutubeだけ非対応です。
書込番号:14009609
0点

まだ「予約(予想)価格」も有りませんね(^_^;
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000330362.K0000330361
書込番号:14009673
2点

追記ですm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=42ZT3,42ZG2
こうしてみると、結構違いますね..._| ̄|○
<「ZG2の廉価版」という感じが...
書込番号:14009691
1点


年末から年始にかけて価格を見張りながら待ちましたが、値下がりがなかなか起きなかったのでついに1/8に購入を決定して、ネットで注文!なんと、本日こんな記事!最悪と思いきや!
ZG2とは比べものにはならないような新商品!?スピーカーは大きなサイズに変更されてますね
でも、アクティブスキャンは480→240ですね?もち、480が上でしょ?
何で、旧式(ZG2)より機能や装備が劣っているようなものを発売するんですかね?
価格を抑えて発売出来るからですかね?
ZG2で良かったと思ってます。
書込番号:14011935
2点

Z3以上ZG2未満と言ったトコか?、最終的にZ3よりやや高い底値になりそうだな
(8万前後?)
書込番号:14012290
1点

って書いてからサイト見たけどコレ現状42型以下が無いのね、それだと8万はさすがにムリか
(ZG1は近い底値だったけどスペック違い過ぎるしな〜)
書込番号:14012293
1点

なんか、急な発表ですね。年明け早々。。。珍しい。
まだすべてを見たわけではないですが、ぱっとみ、Z2モデルににタイムシフトのっけた感じですね。(youtubeや長時間録画がないって言うところで)
Z3の思わぬ価格の急激な下落に対する対応策でしょうかね??って思っちゃうモデルですね。
またZT3って。。。(Z2にタイムシフト「T」をつけた=ZT?)
おそらく価格帯設定は、今までのZと同じ感じかそれ以上の価格帯なのでしょうかね?
42ZT3で、設定は25万辺りで、初回販売が20万切るかどうかでしょうね。。。
こういう組み合わせにすれば、過去の技術の組み合わせで開発コストを抑えたTVを作ったって感じにしか見えない。。。
ホントに出るんだったら、そろそろD-BR1も近い時期に出して、ダビングって考えで、戦略を考えてるのかな??
なんか、「お!っ、新しいのでたぁ〜!」って気持ちにまだなれないなぁ〜
昔は、Zと付いているとグレードがいい感じでいたが。。。今はやたらZシリーズのオンパレードで、Zの価値も並に落ちた感じ。。。
書込番号:14012314
0点

自己レスです。
AVwatchに42型は、23万前後と価格を書いてましたね。失礼しました。
しかも、普通Zと同じような感じのスタートですね。やはり、機能・HDDを削って、今までの既存ものを組み合わせたTVだなぁ。。。これならZG2を買うほうがお徳かも?
(早く円高を何とかしないと開発費が削られていく。。。)
書込番号:14012323
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]
1月13日まで、150,900円のポイント10%で売ってます。実は
6日に157,700円の10%のところを交渉して、15万ジャストの
10%で買ったのですが、その時は持ち合わせが無くて、今日残金を払い
にいった時に、もう一度現物が見たくなって売り場をみてOrzでした。
私は素直に15万円払いましたが、おそらく交渉の余地はあると思います
ので、もし札幌市内で購入予定の人は、行ってみればいかがでしょうか、
3点

私は関東在住ですが、1/4に我慢できず、交渉して¥155,000で決まりました。
ポイントも10%と言われましたが、頑張って18%にしてもらい、
更にテレビの防振マット、3Dメガネ1個、簡易リモコン、設置代、テレビ台の組み立て代を
サービスしてもらいました。
テレビ台も¥30,000くらいの物を¥6,000引いてくれました。
これでも帰ってきてから、もっと安くなったのでは?と今も後悔しています。
ただ、テレビの入荷が今月末なので気長に待ちます。
それから定員さんに確認しましたが、
入荷前に、「テレビがもっと安くなっていたらどうするの?」
と聞きましたら、その下がった分は返金しますと言っていました。
ですので、お金を払っても手元にテレビがないのであれば、
店員さんに交渉すべきでは?と思いますよ。
書込番号:14018745
0点

スーパーロボットさん レスありがとうございます。さすがに
関東だけあってすばらしい条件ですね。札幌ではさすがにそこ
まではいかないです。納期が長いのはヤマダ電機の問題では無
い為、素直に支払ったのですが、僅か3日後の大幅下落ですか
ら、残金支払い時に、交渉の余地はあったかもしれませんね。
今後そのようなケースの時の交渉術の1つとして参考にさせて
頂きます。
書込番号:14022439
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

>新型はいつでるかはわからないそうです。
>生産終了ほんとなのでしょうか…
注文を受けられないと言われたのですか?
それとも、交渉や話の中で単に言われただけですか?
本当のところは何とも言えませんが、東芝の場合、例年通りなら、4月に発表、順次発売がパターンです。
過去の報告例からでは、最終注文を前の月に取るみたいですから、そろそろ生産終了の話が販売店側に伝わってもおかしく無い時期ですかね。
現在のテレビが売れない状況なので、早々に終了の線も十分に有りそうだし。
ただ、本当に生産終了なのか、販売店側が新規注文を入れない(店側が新規扱い停止でも似た様な発言も有り)だけなのかも不明です。
新型に対しても、何の機能の有無で後継機というかも有りそう。
タイムシフト機能を言うなら、タイムシフト機能搭載レコーダー:DBR-Z160/Z150が出る以上、テレビ側にタイムシフト機能が要/不要の話は出てくる様な気がするし、アクテブシャッター式3D機というならX3も有るし、パッシブ型3DならZP3も出ましたから。
書込番号:13974950
0点

>>タイムシフト機能搭載レコーダー:DBR-Z160/Z150が出る以上
DBR-M190/M180では?
しかも出る≠ナはなく、DBR-M190/M180は昨年末に発売済みなので出た≠ナすし。
ZG2が生産終了してしまうと、タイムシフト付きのテレビがセルレグザだけって
言うのも考えにくいので、ZG3は有っても良さそう。
書込番号:13975234
0点

お店で見積もりをとったところ現在在庫としてあるもの(展示品1品)になってしまいますがそれでも良いですかと?いわれたので聞いてみたらメーカーが生産中止なので新規注文が取れないとの話でした。
レコーダーにタイムシフトが出たのでCELL以外のタイムシフト内蔵のTVは無くなってしまうかZG3が出るのか・・・・
書込番号:13975587
0点

個人的な考えですが...m(_ _)m
現状で考えると、
「ZP3+DBR-M180」
の組み合わせだとどうしても「割高」にはなるので、
「一体型機」は「お買い得」だとは思いますが、
それを作るとなると、両方のメンテナンスをする事になり、
複雑になってしまう気もするので、
メーカーとしては、「ZG3」は出ない気がしますが...
<「DBR-M180」のもっと「廉価版」が出てくるかも!? >「DBR-M100」とか...
「内蔵HDD」は「タイムシフト専用」で、
「USB-HDD」が「録画用」とか...
※その場合、「USB-HDDへのレグザリンク・ダビング」が出来る必要が...
書込番号:13975765
1点

M190とZG2ってまだCMしているさなか、もう生産終了なんですね。。。
今後ZG3が出るかどうかは、可能性は五分五分でしょうが、レコーダ機を出したので、
このTVはおのずと消えていくタイプでしょうね。今後は、ZとZPが主体でいくのだと思いますが。。。Xは、もう私から見たら市場のテスト機って感じなんですけどね。これから、どんどん技術を利用して量産機へシフトって感じで。。。
まあともあれ、3・4月頃が楽しみですね。
書込番号:13976164
0点

>DBR-M190/M180では?
何か勘違いしていましたね。
すみません。
こたこたやんさん、指摘ありがとうございました。
書込番号:13978564
0点

このスレッドを見て、本日ヤマダ電機に行って聞いてみたのですが、
メーカーから生産完了の連絡は無く、普通に発注できるとのでした。
価格交渉をした結果、15万円の10%ポイントで購入しました。
(クレジットで購入しましたが、ポイント変わらず。)
納期は3週間とのことです。池袋に比べると、かなりしょぼい結果
でしたが、5年間の無料保証も考えると、それなりに満足していま
す。(ちなみに札幌です。)
書込番号:13988010
2点

店員のガセネタみたいでしたね・・・おさわがせしました。
まぁ、生産終了ではないにしろそろそろ次期型があるなら噂も出てくるでしょうね。
どんなふうになるか楽しみです。
ちなみに自分は47型を購入しました。納期は1ヶ月です今から楽しみです。
書込番号:13989239
0点

> 店員のガセネタみたいでしたね・・・おさわがせしました。
> まぁ、生産終了ではないにしろそろそろ次期型があるなら噂も出てくるで
もしかしたら本当だったかもしれないので、意義はあったと思いますよ。
少なくとも私は@シロクマさんのこのスレのおかげで、7ヶ月近く躊躇し
ていたこのテレビの購入に踏み切れた訳ですから・・・(笑)
ただ私にとってはタイムシフトが完全に無用の長物なので、3Dでアクティ
ブシャッター式の選択肢が、42インチレグザでは事実上この機種しかない現
状はつらいものがあります。
この機能が無ければ、チューナーやB−CASカードが減らせ、2万円位は
安くできそうな気がしますが、次期機種がそうなったとしても、さすがにそこ
までは待てそうにないので、仕方ありませんね。
書込番号:13990110
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47ZG2 [47インチ]
本日ヤマダ電機池袋に購入するつもりで行ったのですが、
値段が折り合わなかったので結局購入しませんでした。
その時の値段アップしますね。
店頭表示:\237800+ポイント10%
交渉1:225000+ポイント10%
交渉2:225000+ポイント20%
個人的にはあまりポイントはいらないので、ポイントよりも現金還元でとお願いしましたが
交渉3:220000 ポイント0
が限界でした。
販促品は55インチがシアターラック、47インチはテレビ台のみでした。
3Dメガネはもう無くなったとのこと
ビックカメラにも行きましたが行くだけ無駄足
今月初めには19万円台の報告がありましたが、今日はそこまでには及ばず
店員もそんな条件で出したことは無いと言い切っていました。
やっぱり正月に期待ですかね。
ちなみに正月セールは2日から何日くらいまでやってるのでしょうか?
0点

ヤマダ電機大牟田南店
218800円に更に10%以上現金値引き表示でした。
情報は福岡の田舎です。
書込番号:13942229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日届きました。約一週間かかったって感じです。
私もヤマダ電機で購入したのですが、タイミングが良かったのかも知れませんね。
店で見た印象よりかなり良く、今のテレビの進化に驚かされるばかりです。
書込番号:13945374
0点

先々週ですが田舎のヤマダ電機で210000のポイント20%で購入しました。
今思えばすごく安く買えたなぁという感じです。
最近値段が上昇気味なのでホントタイミングですよね。
書込番号:13953056
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55ZG2 [55インチ]

少し言葉足らずでしたので、交渉内容を追記します。
@店頭表示
308000円 ポイント10%以上
だったので、カードだと何%ですか?
と質問してみました。
A店員さんの回答
現金:11%
カード:9%
なにもいってないのに、現金と同じでいいですよと
2%UPされる
Bもうひと押しなんかないですか?
それ次第で今日すぐ買います。
と言ってみました。
C10分後くらいに
カード16%でどうでしょうか?
福山さん仕様のリモコンとか余った景品と
とかプレゼントされました。
Dで上記の結果です。
書込番号:13808025
2点

先週末ヤマダ電気なんばLABI店にて購入しました☆
関西の価格情報でしたのでこちらに書き込みさせて頂きます。
286000円ポイント21%
シアターラック
バッファローのHD500ギガ
簡単リモコン
無料の5年保証
で購入致しました。
3Dメガネを付けて頂きたかったのですが、在庫が無いとのこで無理でした(>_<)
納期は3月です。
店員さんによってはポイント11%からまったく上げてくれないので、その場合改めて別の店員さんに交渉してみると良いかと思います。
書込番号:14058507
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]
先月29日に、このサイトを見て PREMIER SHOPと言う所にレグザ42ZG2を注文しました
しかし未だに未納で何度メールしても返事無しの最悪状態です
今月末位まで待っても同様なら警察に相談するしか無いのか心配な毎日です
このショップからの購入を考えている方は要注意だと思いますので控えた方が良いです
0点

注文受け付けは確認されたのでしょうか?受付確認MAILは?
いつ購入手続きをして、納入予定日は?支払いは?
連休で休みだということもありますし、先にTELにて確認してみてはどうですか?
書込番号:13521219
4点

GT2530さん こんばんは
PREMIER SHOPは、まだ価格コムサイトででていますね。
そこを見ると納金後、10営業日(土日祭日を抜いた日)と書かれてますね。
10営業日は、2週間だから、お金を払って、それを受理したのが、土曜だと、月曜日に入金を確認してから、2週間後の火曜日になりますね。
どのぐらい,きませんか?
一応価格コムででてる店なので、価格コムにも相談メールおくるといいですよ。
警察の前に心配でしたら、消費者センターに相談したほうがいい場合もありますよ。
どのようないきさつで、商品が届かないか、紙に書いて相談に行ってください。
書込番号:13521476
4点

ショップ評価見ても決して評判悪くは無さそうですが...
http://kakaku.com/shopreview/1875/Prdkey=K0000245236/
メールに頼ると、迷惑メール等の設定でお互い受け取れない場合などもあります。
やはり取り敢えず一度電話された方が良いかと思います。
書込番号:13521480
1点

>ショップ評価見ても決して評判悪くは無さそうですが...
そうですかね?
自分は逆の方向に読み取りました。
直近3件の評価はまともですが、それ以前は・・・
「三日間、各時間に電話しましたが繋がりませんでした」
「メールの返信が非常に遅い。電話も壊れたまま何週間な直さず、連絡すらとれない。」etc
書込番号:13521701
4点


皆さん色々と御意見有り難う御座います
又エックスピストルさんが言われる様な方法が良いかもですが、取り敢えず今月いっぱい待って見ます
尚メールは勿論電話連絡も全く出来ない状態です
又ショップ休日はHP参照と有りますが9月13日まで7,8月分しか記載が無くとても心配でしたが現在カレンダーが更新されている状態なので多少ホッとしています
商品は29日朝に注文し自動返信はすぐに来ました
受付確認メールが9月2日で2日以内に振り込めと記載して有ったので3日9時に送金
5日に入金確認のメールを頂いています
納期10日と言うのが、発注後か入金後か入金確認後か入金確認メール後か判りませんが、入金確認メール後としても本日20日が期限かと思いますが全く連絡が取れないのが大きな問題だと思います
それとメールはすでに4回しており通常のメールの他、ショップHPの問い合わせ欄からも行っていますのでメールが届いていない可能性は低く思われます
私もショップ評価を多少参考にしましたが最近の評価では普通に感じ注文しましたが以前の書き込みと同様なのにとても怒怒怒ぉです
(`ヘ´) プンプン。
でも早く欲しい・・・(涙)
書込番号:13523420
1点

この手のネット購入は「代引き」が必須です。
信用あるショップなら振込みでも良いですが、代引きのできないショップは極力避けた方が良いですね。
書込番号:13523600
3点

そうですね、高額商品になればなるほど、購入には代引きにしたほうがそういったトラブルは回避しやすいです。
価格.comの注意書き、【ショップに行く→】アイコンのすぐ下
>※価格.comでは、商品到着時に支払いをする「代金引換」を推奨します。
>※ご購入の前に掲載情報のご利用にあたって、ネット通販の注意点をご確認ください。
書込番号:13523732
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





