REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZA 42ZG2 [42インチ]

6番組同時録画に対応した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン480 REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

最近、購入したのですが時々、画面が1分程度が白っぽくなるんですけど画面の明るさの調整がマズイのでしょうか?
夜、カーテンを閉めて室内灯(LED)を付けて明るさを一定にしてても突然、画面が白っぽく霧がかかったようになります。
このような現象がある方は他にいらっしゃいますでしょうか?
これって、初期不良とかでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13341595

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/06 11:18(1年以上前)

ちょび0515さん  こんにちは。  初期不良みたいですね。 早めに購入店とご相談を。

書込番号:13341602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/08/06 14:10(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、販売店に連絡してみます。

書込番号:13342163

ナイスクチコミ!2


spin_echoさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/07 18:56(1年以上前)

こんにちは
私も同様の現象が出ております。
購入直後から現象ありましたが3週間ほど経過した本日
ちょび0515さんのクチコミを見て東芝に電話したところ
テレビ本体の原因か受信状況の原因か確認してください
と言われました。
ちょび0515さんはその後どのような展開になりましたか。

書込番号:13347015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/08/07 19:15(1年以上前)

こんにちは。
いま、ちょっと時間がないので今週中にもう一度、メーカーに連絡します。
結果がでましたら、また報告します。

書込番号:13347079

ナイスクチコミ!2


iggy_3104さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/08 12:02(1年以上前)

こんにちは、私も同じ症状で悩んでいました。
7/7に届いて初日から症状が出ていました、映画など見ていてこの現象がおきると激しく興ざめしますね・・・
頻度がそれほど多くないので様子見していましたが、我慢できずまず東芝のカスタマーに電話しましたが「そのような症状の報告はない」と言われ今度は販売店経由でメーカーの人に見てもらうことになりました。
結果、パネルか基盤の初期不良だろうとのことで交換してもらうことになりました。

新品は来週の月曜に届きますが、正直また同じ症状が出たらイヤだなぁ・・と今から不安です。

書込番号:13349865

ナイスクチコミ!4


bebesawaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/08/08 18:50(1年以上前)

私もパネルか基盤の初期不良との事で新品と交換になりました。

書込番号:13351038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/08/21 01:48(1年以上前)

うちも同じ症状が出ています。
同じく様子見していました。
交換で出なくなるのであれば販売店に連絡してみようと思っていますが
みなさん、交換後いかがでしょうか。

書込番号:13399114

ナイスクチコミ!2


iggy_3104さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/21 18:46(1年以上前)

新品と交換して1週間ほど経ちますが、
今のところ症状は出なくなりました。

まだ疑心暗鬼ですが、ほかの機能も問題なく満足しています。

書込番号:13401882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/09/22 08:34(1年以上前)

忘れた頃のメールで申し訳ございません。
仕事の都合でやっと時間が取れ、昨日、東芝の方に来て頂きました。
原因は不明と言う事で、基盤を交換しました。
まだ、1日も経っていませんが、症状は出なくなり快適になりました。
みなさん、多くのアドバイス有難うございました。

書込番号:13532206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 新型の発売時期について教えて下さい

2011/09/20 15:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

例年10月下旬から秋冬シリーズの発表があり、先日もZ3.ZPシリーズの発売時期の発表はありましたが、当機種ZGシリーズの発表はありませんでした。
新型が発売されれば年末あたりに購入検討しておりましたが、情報なく発売時期の情報についてご存知な方おられましたらご教示お願いします。

書込番号:13524796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
らしあさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/20 17:53(1年以上前)

関係者しか知りません。
関係者はそんな情報こういう所に開示しません。
 

書込番号:13525221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

2011/09/20 22:25(1年以上前)

全くの憶測です。
しかも発売延期などもざらにあるので、あくまでも記事からの
予想的、希望的な想像ですが、AVWatch 9月3日付の記事に
「4K2Kの55型グラスレス3D液晶テレビ の発売がドイツで2011年12月、
日本向けコンセプト製品の発売は2011年度下期」と明記されているので、
たぶん、この機種は単なる企業や富裕層向けのコンセプト製品、
それに合わせて、11月下旬頃にZG3を投入(その場合は10月下旬に発表)するのでは
ないかと想像しています。
ZG1からZG2までのサイクルが6〜7ヶ月ですから、ZG2からだと12月頃が有力です。
ただ、ZP3の発売が11月になっているので、Z3の売れ方(売れない場合)次第では、
2012年1月〜2月の発表、3月発売の可能性も十分あると考えています。

書込番号:13526550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2011/09/20 23:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
確かに例年九月に秋冬シリーズの新製品発表があり、10月〜11月に発売されておりますが、今回はZPシリーズなる中途半端なモデルの発表に戸惑ってます。

書込番号:13527002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

2011/09/21 13:43(1年以上前)

回答でも何でもありませんが、確かにZP3(ZPシリーズ)の位置づけが微妙です。
ZG1の3D機能(アクティブシャッター式)の見え方に対するアンチ的な、
それでいて、どちらが日本で受け入れられるかを試したような製品です。
3Dゲーム専門としてデスクトップ的な使い方のZP2を提案したのですが、すぐに
今度は、Z2に対して3Dを足したようなリビング向けのZP3(42インチ)の
登場ですから・・・。
いつもゲームばかりやる訳でもないし、でもZ2では3Dが見れないし・・・。
Z3を出したと言うことは、やはり、3Dをそれほど押していない感じがします。
どうせ出すなら、Z3でタイムシフトマシン(長時間記録対応)でも良かったかも
しれません。今のZG2の2TB(1.5と0.5)でも、長時間記録に対応するなら、
それ程コストアップしなくても製造できるように思います。
ZG3はたぶん、内臓HDDは2TBでコストを下げ長時間対応してくると思います。
保存用は、個人個人の考えで外付け2TB(長時間録画で最大711時間)で、4台まで
同時接続だと2844時間!ですからね〜・・・そこまで要らない・・・。

書込番号:13528715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

3D視聴について

2011/06/10 02:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47ZG2 [47インチ]

スレ主 :@Hiro@:さん
クチコミ投稿数:29件

トロンレガシィ3DをPS3で鑑賞していたところ、途中から定期的に1〜2秒程ブラックアウトしました。その他3D一本観ましたが稀にブラックアウトします。不具合でしょうか?購入された方はどうでしょう?
その他は大変満足しています。

書込番号:13112901

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/09/17 02:47(1年以上前)

使っている「HDMIケーブル」などの情報も合わせて考えないと、
「何が問題か」も判らないかも知れませんm(_ _)m
 <「PS3」「HDMIケーブル」「47ZG2」「ソフト」
  「ソフト」は複数確認しているので「違う可能性が高い」かも知れませんが、
  確証では無いかも知れませんm(_ _)m

>途中から定期的に1〜2秒程ブラックアウトしました。
これは、「毎回同じシーン」なのでしょうか?
それとも、「何分後」とかなのでしょうか?
 <最初に問題の有った場所に移動してから再生し始めた場合、
  どういう状況になるのでしょうか?

「同じシーン」だと「ソフト」の問題の可能性が高くなってきますが...


ソフトをお店(量販店か購入店)に持って行って、
「このソフトがおかしいかも知れないので、確認させて下さい」
と頼んでみては?
 <「ソフトがおかしいかも」と言いつつ、実はテレビの確認だったりするのですが...
  「ZG2」に「3D対応BDプレーヤー」が繋がっているとは限らないので、
  難しいかも知れませんが...
   ※「3D」を売りにしているこの製品なら、
    「デモ」で3Dの映像を流していそうですが...

書込番号:13509235

ナイスクチコミ!0


スレ主 :@Hiro@:さん
クチコミ投稿数:29件

2011/09/20 04:30(1年以上前)

ネットで調べたところHDMIケーブルの可能性が高い為、2000円程のケーブルからPS3推奨SONYのDLC−HE20XF(2M8000円程)に変えたところ今のところ改善されたようです。

書込番号:13523318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

特定の番組がコピーできない

2011/09/13 12:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

スレ主 庄兵衛さん
クチコミ投稿数:44件

42ZG2とBZ810を同時に購入したものです。
まだ症例が1回しかないのですが、どなたか他にもいらっしゃるかと思い、お尋ねします。
「山田太郎ものがたり」を42ZG2で録画して、LAN経由でBZ810にコピーしようとしたら、
第6話だけが通信エラーでできませんでした。
5回試しましたが、毎回ほぼ同じ所で失敗しました。
42ZG2からBZ810へのコピーで失敗したのはこの番組だけですので、
録画時に問題があったのかも知れませんが、再生してみても乱れた箇所はありませんでした。
37ZV500からBZ810へのコピーは数回に1回の割合で失敗しますが、
同じ番組を繰り返し失敗することはありませんでした。

書込番号:13494504

ナイスクチコミ!2


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2011/09/13 12:46(1年以上前)

こんにちは。

ZG2に 「初期化2」ってありますか?

あれば一度やってみて下さい。<予約等のやり直しが必要となりますが・・・>

直るかもしれません。

書込番号:13494614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

画像について

2011/09/05 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

世界陸上を見ていて気になったところがあったので皆さんに教えていただきたいと思い書き込みさせていただきます。

男子の4×100Mリレーを見ているときですが走ってるシーンで走者が時々モザイクがかかったようなぼけた感じになるときがありました。
後ほどタイムシフトでも又ニュースなどでも確認しましたがやはり同じ現象がありました。

これはZG2の動画性能の問題なんでしょうか?
又この現象をなくす方法はあるのでしょうか?

書込番号:13463992

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/09/05 23:50(1年以上前)

ヘルシンさん
> 走ってるシーンで走者が時々モザイクがかかったようなぼけた感じになるときがありました。

これは地デジや BS デジタルなどのデジタル放送では避けられない現象です。


今のデジタル放送は、放送時点ですでに圧縮されたデータ形式で放送されています。

詳しい原理は書きませんが、そのために画面全体を表示するために必要なデータ量が足りなくなくなることがあって、シーンによってはそのような細かいブロックノイズやモスキートノイズが出ます。


特に、スポーツ等で多人数が激しい動きをしているシーンや、水面に光が反射してキラキラしているシーンなど、細かい変化が多いシーンで出やすいです。


あと、バラエティ番組のような実写映像の上にくっきりとしたテロップが重ねられる時に、実写部分とテロップ部分の境界のところにも細かいノイズが見られることがあります。


> これはZG2の動画性能の問題なんでしょうか?
> 又この現象をなくす方法はあるのでしょうか?

上述のように、デジタル放送の宿命なのでどうしようもありません。


なお、放送のデータレート (データ量) が多い方がその手の細かいノイズは出にくいと思われますが、地デジで最大 17Mbps 程度、BS デジタルで 24Mbps 程度と言われていて、平均して BS デジタルの方がデータ量が多いので、まったく同じ番組の場合に BS デジタルの方がノイズが出にくいと思われますが、まったく同じ番組で見比べてみたことがありますが、BS デジタルでもノイズは出て、その差はあまりわからない感じでした。

書込番号:13464383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2011/09/06 07:36(1年以上前)

shigeorg さんありがとうございます

 これは地デジや BS デジタルなどのデジタル放送では避けられない現象です。
 
とのことですが私の家には4年前に買ったAQUOS(LC-32D10)がありそのテレビで見たときにはそのような現象は見れなかったんですがこれは私のみおとしなんでしょうか?

書込番号:13465109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/09/06 07:53(1年以上前)

ZG2ですか。
あとは4倍速の設定をいじってどうなるかですかね。

書込番号:13465148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/06 20:05(1年以上前)

REGZA Z3500から最近ブラビアに買い換えましたが、
ヘルシンさんと同じく世界陸上などでは見るに耐えない状況でした。
たぶん超解像技術のせいではないでしょうか。
アップではとても綺麗なのですが、引いた映像では見難いので
画質調整でなんとか満足出来るレベルになりました。
ZG2でも画質調整でなんとかなるんではないでしょうか。
頑張ってください。

書込番号:13467119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/06 21:54(1年以上前)

ずるずるむけポン さん ありがとうございます。
 
 4倍速の設定を見てみます。

あきろ〜ん さん ありがとうございます。
 
 ブラビアでも同じような現象があるんですね。
 何とか画質調整がんばってみます。

書込番号:13467606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/06 22:39(1年以上前)

ヘルシンさん

モザイクのようになるのは、引きの絵でトラックの横にある看板と人が重なった時にでているものだと思いますが、映像設定でフィルムモードをオフにすると直ると思います。
映像によって設定を変えないと、破綻がひどいときがあるので、いろいろな設定を試してみてください。

書込番号:13467836

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/09/06 23:15(1年以上前)

ヘルシンさん
> 私の家には4年前に買ったAQUOS(LC-32D10)がありそのテレビで見たときにはそのような現象は見れなかったんですがこれは私のみおとしなんでしょうか?

これはおそらく LC-32D10 と 42ZG2 の画素数の違いで、LC-32D10 では「目立たない」か「見えない」もしくは「発生しない」のではないかと思います。

LC-32D10 の仕様を確認してみたら、画素数は 1366 x 768 のようで、一方 42ZG2 はいわゆるフルハイビジョンの 1920 x 1080 です。

地デジのハイビジョン番組も 1920 x 1080 (実際は 1440 x 1080 を横に伸ばしているそうですが) で、ZG2 ではそのまま表示しますが、LC-32D10 では 1366 x 768 に入るように映像を調整 (縮小かな) しているでしょうから、その時にノイズが目立たなくなるとか、見えなくなるのかなと思います。


なお、私は「どうしようもない」と書きましたが、他の方が書かれているように画質調整等で軽減できるのかもしれません。


あと、おそらくは ZG2 にも「画面サイズ」(リモコンから切換できるかと思います) というようなメニューがあって、「フル」とか「ズーム」「Dot by Dot」などが切り替えられると思いますが、それによってはノイズの軽減ができる場合があるかもしれません。

ただ、ズームなどにしてしまうと、上下左右が部分的に切れて見えなくなるとか、横長または横短すぎて違和感があるかもしれませんので、「画面サイズ」はあまりいじらない方がよいかもしれません。


いずれにしろ、調整できる項目はいろいろ試してみるとよいでしょうね。


あと、どうしてもノイズが気になって、ノイズ軽減が最優先というのであれば、裏技的ではありますが、2 画面表示にして、右側を外部入力等にして真っ暗にして、左側をできるだけ大きめにして見るという手もあります。

もちろん、本来の画面サイズより小さくなるので、迫力等はなくなってしまいますが...

書込番号:13468035

ナイスクチコミ!0


tatem6uiさん
クチコミ投稿数:67件

2011/09/07 11:32(1年以上前)

開発の方の話では、ジャストスキャンで利用してほしいとのことです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110520_446977.html

書込番号:13469580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/09/07 23:27(1年以上前)

SCANDAL MANIA さん
shigeorg さん
tatem6ui さん

どうもありがとうございます。

画像調整をしてがんばってみます。

書込番号:13472199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/11 19:50(1年以上前)

録画番組で、ボケが発生する映像は、「2D3D」ボタンで、3Dメガネかけて見たらクッキリ見えるでよ。2Dでは4倍速が正常に動かないでっせ!(>_<)
「ZG2見てきましたが・・・」の円盤も、この方法で、綺麗に見えるらしいよー。(`ε´)

書込番号:13487871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

画像のカクカクについて

2011/08/28 18:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:18件

ZG2を購入して配送待ちしてます。
口コミをいろいろ見てみると画像がカクカクするとの書き込みを見ました。
私自身も設置してもらったらそのカクカクを確認したいと思っています。
どんな映像を見れば確認できるか教えてほしいと思います。

書込番号:13429776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/08/30 00:21(1年以上前)

カクカクする画像を確認できるようなものはないんですかね?
私の家には4年前に購入したAQUOSがあるので同じ画像で確認したかったのですが。

書込番号:13435464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/08/30 08:14(1年以上前)

画像がカクカクするのは、映像の処理スピードと映像映像情報のヅレからきます。本来映し出したい映像が、4倍速液晶(IPSパネルはVAよりかなり応答スピードがおそいので特におこります)であっても、遅れるためおきます。  
顕著にカクカクを感じるのは、横と斜め方向にカメラを高速回転させる映像です。例えば、映画マトリクスで、映像をとめてカメラをまわすシーンなど、最近の映画だと、トランスフォーマーリベンジで、オープニングから4分ぐらいの中国のハイウェイでの、トランスフォーマーのカーチェースシーンなどです。なぜ、ソニーがIPSパネルをつかわないか、それは、VAパネルの方が、動きにつよいからです。カクカクはIPSの宿命なので、カクカクがやなら、VAパネルのテレビをかいましょう。東芝もセルレグザなどで、VAつかってますよ。つまりVAの方がカクカクしないの知りつつIPSを使ってるんですね。大画面になるほど、IPSのカクカクはひどくなりますよ。シャープはVAパネルなので、カクカクしないかも。

書込番号:13436118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2011/08/30 17:04(1年以上前)

私が、お店で見た感じでは、
ブルーレイ「カールじいさんの空飛ぶ家」のエンドロール、あとは地上波アニメ「ドラえもん」でした。カクカクというよりもガクガクしてました。

書込番号:13437460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/08/30 19:19(1年以上前)

エックスピストルさんありがとうございます。

 なるほどIPSパネルにはそんなことがあるんですね。
 映像ではトランスフォーマーリベンジで確認したいと思います。

骨抜住宅さんありがとうございます。

 カールじいさんの空飛ぶ家で確認します。

書込番号:13437847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/09/01 01:19(1年以上前)

んで、確認できたの?下のスレで質問してるけど。

書込番号:13443500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/09/05 22:23(1年以上前)

やっとDVDにて確認しました。
トランスフォーマーリベンジでは場面がわからず確認できませんでした。
カールじいさんの空飛ぶ家のエンドロールは、字が下から上に上がっていく場面だと思うのですが、この場面では字がちらついているような感じがしよく見てみると字が滑らかに動いていないこれがカクカクしているのかなと思いました。
ちなみに4年前に買ったAQUOSでも同じでした。

書込番号:13463843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/09/06 12:32(1年以上前)

4年前のAQUOSは、せいぜい倍速あたりでしょうから、そのDVDを量販店に持ち込み、店員さんにお願いして、最新のAQUOS(L5シリーズ)で比較してみたら?そうすれば、たぶん解るじゃないかなあ。

書込番号:13465826

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZG2 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZG2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZA 42ZG2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング