REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZA 42ZG2 [42インチ]

6番組同時録画に対応した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン480 REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42ZG2 [42インチ]のオークション

REGZA 42ZG2 [42インチ] のクチコミ掲示板

(658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

これからの価格

2011/12/02 12:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47ZG2 [47インチ]

クチコミ投稿数:14件

この機種の購入を検討してます。
先日、池袋の○○総本店で販売員に値段をきいたら、あまり売ろうという姿勢がみられず、表示価格(確か255000円位)から数千円が、今は値引きの限界と言われました。このあと、○○○カメラに行っても、東芝のコーナーは誰もいなく価格すら聞けない状態でした。
年末まで待って買った方が、良いでしょうか?価格面、サービス面で。

書込番号:13839424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/02 16:27(1年以上前)

こんにちは

○○とかの伏字は、必要ないです。ちなみにヤマダなら、○は3つね^^

ZG2ってハードディスクが内蔵されてますよね、もろにタイの洪水の影響がでてると、東芝の販売員さんが、いってましたよ。
年末もきびしいですと言われました。
新製品がでるころまで、待ったほうがいいかも(私の予想)。

書込番号:13840139

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/02 21:06(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6


「ZG3」がまだ出ていない状況を考えれば、
「タイ洪水」などの影響も加味して、そう簡単には値動きは無いのでは?
 <サイズ的には「42」なら値動きも有りそうですが...

書込番号:13841096

ナイスクチコミ!0


パイチさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/02 21:32(1年以上前)

198,000円+ポイント12%+メガネ2個サービス+長期保証にて購入しました。
19万代はどの店でも引き出せました。ただしサービス特典に差があります。

書込番号:13841209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/02 22:35(1年以上前)

有り難うございます!19万円台は、今もでるんですか!差し支えなければ、どこで、いつ購入したか教えて下さい。

書込番号:13841548

ナイスクチコミ!0


パイチさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/03 05:14(1年以上前)

ビッグwebにて、22万代で出ているのですから、店頭でも同価格になるはずです。後は店員との値引き交渉で少しでも安くなれば、その価格をもとに他店を回れば19万代は引き出されることと思います。

書込番号:13842462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/12/03 08:59(1年以上前)

有り難うございます!web確認しました!
近日中に店舗に行ってみます。

書込番号:13842827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/19 18:25(1年以上前)

久しぶりに買い物しました。
大阪のヤマダ電機です。

190300円+12% オマケ無し。長期保証や配達は込みでした。

書込番号:13914968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Z3 ZP ZG2

2011/12/17 20:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

ZG2だけ映りがハッキリしていないのですがなんか違いがあるんでしょうか

書込番号:13905900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/12/17 21:26(1年以上前)

設定いじっても?、デフォルトで見比べるだけじゃまともな評価なんぞ出来んぞ。

書込番号:13906054

ナイスクチコミ!1


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

2011/12/17 21:32(1年以上前)

設定いじりましたよ
いくらやってもハッキリした色にならなかったです。

書込番号:13906091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/18 00:24(1年以上前)

>Z3 ZP ZG2
「ZP」は「ZP2」と「ZP3」両方って事でしょうか?
 <「ZP2」は「42型」が無いので...
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=42ZG2,32ZP2,42ZP3,42Z3
 <他の機種も「42型」だったかも...


>設定いじりましたよ
何を試したのでしょうか?
 <基本的に、「同じ設定」で確認するのが良いと思いますが...

また、「ソース」は何を使ったのでしょうか?
 <「BDソフト」なら、「レコーダー」などが繋がっていると思いますが、
  その接続状態は確認していますか?
   ※「HDMI分配」されているなら、ケーブルを変えてみるとか...

「テレビが置いてある場所の違い」だったり、
「画面の大きさの違い」だったり、
どこまで「イコール環境」かも気になりますm(_ _)m

まぁ「ZP3」「Z3」の「レゾリューションプラス7」の効果なのかも知れませんが...

書込番号:13907037

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぁ〜さん
クチコミ投稿数:37件 REGZA 42ZG2 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度5

2011/12/18 02:58(1年以上前)

家にはないです。
電気屋でいじりました!

書込番号:13907461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

NASを使用した場合の個体縛りについて

2011/12/13 10:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

スレ主 拓司さん
クチコミ投稿数:102件

現在この機種を購入しようか悩んでいるのですが、故障した場合外付けのハードディスクに録画している番組が見れなくなる(MACアドレスを変更?すれば見れるらしい)と聞いたのですが、RECBOXに録画後ムーブした場合違う機種でも視聴できるのでしょうか?
返信よろしくお願いします。

書込番号:13886289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/13 10:43(1年以上前)

出来ることは出来ますが
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm

USB-HDDに録画された番組を「ダビング」する必要があります
(注意:REC-BOXへの直接録画は出来ません)
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/regza.htm
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/hvl-av_b-manu201393-01.pdf

書込番号:13886324

ナイスクチコミ!0


sn2000さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 42ZG2 [42インチ]の満足度4

2011/12/13 10:47(1年以上前)

機種が異なる場合はその機種の機能によるかと思いますが、RECBOXに移動したものは基板等を交換したZG2でも見れます。(チャプターはなくなってしまいますが。)

MACアドレスの件は、そういう情報もある位に考えて、それを前提に考えない方が良いと思いますよ。

書込番号:13886332

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/12/13 12:29(1年以上前)

拓司さん

他の機器でも見られるという回答はすでにあるので、一般的な情報としての補足をさせてください。


個体縛り (機器縛り) を逃れるには、一般には BD メディアなどの「リムーバブルメディア」にダビングすれば OK です。

それ以外の方法として、他の機器にダビングするという方法もあり、REGZA TV から RECBOX へのレグザリンクダビングはそれにあたります。

これは ZG2 から BD レコーダーにダビングしたのと同様なものだと思えばよいでしょうか。(レコーダーに録画・保存されている番組は、どのテレビと接続しても見られるわけですからね (接続方法は HDMI と LAN で違ってはいますが))


ただし、RECBOX は Z1 世代以前の REGZA TV の録画用 LAN HDD として使うこともできるので、その場合は USB HDD と同じような扱いになるので、そこにムーブしただけでは「他の機器にダビングした」ことにはなりません。(RECBOX の DLNA/DTCP-IP サーバ側にレグザリンクダビングする必要があります)

でも ZG2 などの 2 シリーズ世代は LAN HDD 録画機能はなくなったので、これは気にしなくても OK です。


ちなみに、RECBOX も内蔵 HDD を使っているので、RECBOX の基板が故障して、RECBOX の基板交換をすることになると、RECBOX に保存されている番組が見られなくなる可能性があります。(I-O Data が基板交換の際に、保存済みの番組を継続して見られるように対応してくれるかどうかは把握していないので)

とはいえ、RECBOX の基板が故障して交換したという話は (私は) 聞いたことがないので、レコーダーの故障よりは確率は少ないのだろうと思っていますが。


なお、リムーバブルメディアや他の機器へのダビングは全て (どのメーカーのどの機器からどの機器等へであっても) 「コピー不可・ムーブのみ可」という状態の番組になります。

すなわち、元機器の番組がダビング 10 情報を持っている場合、その情報を持ったままリムーバブルメディアや他の機器へダビング・ムーブすることはできません。

その場合は、元の番組情報からコピー可能回数が 1 回減った状態で残ります (ダビング・コピーを選んだ場合)。


このあたり (およびその関連情報) について以下のページにまとめてありますので、もし興味があれば見てみてください。

http://shigeorg.web.fc2.com/digital-prog.html#copy-rest
http://shigeorg.web.fc2.com/dubbing10.html#dubbing10
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip.html#move

書込番号:13886614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/13 12:39(1年以上前)

録画とダビングの違い

絵で見るとこんな感じでしょうか...
 <「ZG2」は「Z2」と同じです。

書込番号:13886658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカー

2011/12/04 20:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

ドラマの音声がちょっと聞き取りにくく、市販のスピーカーを購入したいと考えてます。安価でZG2と連動するのを教えていただけませんか?

書込番号:13849816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/04 21:47(1年以上前)

HDMIコントロールで連動して安価となるとSONY HT-SF3が最安でしょうね。
HDMIでの連動ではありませんがSA-32SE1/40SE1もあります。

リンクに正式に対応している機種ではONKYO HTX-22HDXでしょうか。

セリフの聞き取りやすさの向上ならセンタースピーカーがあるといいかもしれません、何にせよ試聴はしてください。

書込番号:13850316

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 21:53(1年以上前)

「ARC」にも対応させたいなら、
http://kakaku.com/item/K0000275158/
http://kakaku.com/item/K0000271743/
でしょうか...

書込番号:13850349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/12/04 22:01(1年以上前)

皆様教えていただきありがとうございます。初心者で申し訳ないのですが、ARCってなんでしょうか・・・?必要な物なんでしょうか?無知でごめんなさい。

書込番号:13850403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/04 22:08(1年以上前)

ARCはオーディオリターンチャンネルのことで、テレビとアンプ(シアター機)との接続がHDMIケーブルだけで済む規格です。
対応していない機種ではHDMIケーブルの他光ケーブルも併用しないとテレビの音声を再生できないです、この場合HDMIケーブルはテレビとのリンク情報をやり取りするのと、アンプに接続した機器の信号を出力するだけに使用します。
アンプに外部機器を接続せずリンクしなくてもいいなら光ケーブルだけでもいいです。

必須の規格というわけでは無くHDMIケーブルの他光ケーブルが増えるだけだと思ってください。

書込番号:13850443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/12/04 22:12(1年以上前)

あまり本格的なのではなく安価でテレビのリモコン一つでコントロールできる小型なタイプとなると皆さんが教えてくれた物になるんでしょうか?

書込番号:13850471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/05 02:19(1年以上前)

>リモコン一つでコントロールできる
この辺は「HDMI CEC」という規格に対応していれば出来ます。

なので、口耳の学さんが提案している「HT-SF3」が
「一番安い製品」となると思います。

http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDMI_Out=1&

書込番号:13851557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/12/05 21:28(1年以上前)

パナソニック SC-HTB10 ってどうなんでしょう?

書込番号:13854411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/05 22:43(1年以上前)

SC-HTB10もビエラリンクに対応していますから連動は可能でしょうけど、Pana機は他社製品とのリンクはサポート外となってしまうでしょうね。

テレビの音質アップはセリフの聞き取りやすさ向上にはなるでしょうけど、大幅に向上すると感じるかは微妙です。

書込番号:13854891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

誰か教えて下さい。

2011/12/04 23:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

スレ主 さん
クチコミ投稿数:56件

このTVにあうブルーレーレコーダは何ですか?
またみなさんは、何を購入されてますか?

書込番号:13850976

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/12/05 00:12(1年以上前)

合う、合わないというのはありません。
TVはTV、レコーダはレコーダで独立した機器ですから、機能、安定性、操作性、動作性などで選択されたらいいかと思います。

ZG2で録画したものをレコーダに移動したい(レグザリンクダビング)というなら、基本的には東芝レコになってきますが
残念ながら、個体差があるようでまだ安定性も低く、フリーズ多発の報告も上がっています。

TVは見て消し、ディスクに残すものはレコーダ、と割り切って使用すればいいとおもいます。

わたしはTVはZ9000、レコーダはパナDIGAですが、機能だけではなく、安定性、操作性も非常に使い勝手がいいですよ。。。
今の機種では外付けHDD対応のBZT810か、710ぐらいがいいんじゃないでしょうか?

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/

あとソニーではAT970か、AT770ぐらいかな?

http://www.sony.jp/bd/?s_tc=jp_ov_hv004_Og_01_0190

レコーダはメーカーによってできること、できないこと、安定性の差や同メーカーでも機種の機能にも差がありますので、まずは製品ページや過去クチコミで確認なさるのがいいとおもいます。
この中であれば、安定性や動作性もいいですから、あとはほしい機能で選択されたらいいと思いますよ。。。



っと、その前に質問スレ立てするだけで、放置するのはやめましょうね。。。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

書込番号:13851219

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/05 11:46(1年以上前)

古い機種も対象なっている図なのであくまでも「参考」程度

「テレビの番組表からレコーダーに録画予約をしたい」
というなら、同じメーカーのテレビとレコーダーの組み合わせが必要になります。

それが不要なら、「レコーダーの機能や性能を最優先」にした方が良いと思いますm(_ _)m
 <なので、「メーカー」をそろえる必要は全く無い

パナのレコーダーなら、「RECBOX」を仲介することで、
「42ZG2」に録画した番組をダビングすることは可能ですが、
予算に見合うかは...

書込番号:13852387

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:56件

2011/12/05 17:25(1年以上前)

最初は同じTOSHIBAと
考えてたけど
TOSHIBAのブルーレーってあまり評判良くないみたいだったので
みなさんは、どうされてるのかなと思いまして
2Tで5万前後なら、難しいのかな....

書込番号:13853396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/05 18:56(1年以上前)

>2Tで5万前後なら、難しいのかな....
http://kakaku.com/specsearch/2027/?st=1&_s=2&TxtPrice=60000&HDD=2000&HDD=&
これしかヒットしませんでした..._| ̄|○


一応、脅すわけではありませんが、
「東芝のレコーダー」は結構「癖」が有るみたいで、
マニュアルをちゃんと読む(熟読する)必要が有るようです(^_^;
 <読んでも理解し難いという話も..._| ̄|○

今の機種ならやさしくなったのかなぁ...(^_^;

書込番号:13853672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

タイムシフト設定について

2011/12/04 11:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZG2 [42インチ]

クチコミ投稿数:50件

昨日使い始めましたが、タイムシフト録画の時刻設定がうまくいきません。”設定”画面から”録画時間”を表示までいくのですが、変更のモードというか、カーソル画面というか時間の選択ができません。矢印の操作をしても何も変わらないので、どこかで変更できない状態なのでしょうか。基本的質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:13847960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/12/04 11:54(1年以上前)

準備編68ページ〜の通りでもダメという事ですか?

書込番号:13848134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 13:55(1年以上前)

録画対象のチャンネルが設定されていないのでは?
 <書かれている内容からすると、手順的に抜けている!?

書込番号:13848530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2011/12/04 18:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。

どうしてもわからなかったので、購入先のヤマダでんきで店員に聞いてできました。

準備編のP68で、”タイムシフトマシン録画”で一度、”しない”にすることで、録画時間の設定変更ができたました。タイムシフト録画をしたいのに、録画の指定を”しない”の設定にする必要があるとは・・・・。確かにP68の右の下の段に記載されていましたが、ちょっとわかりにくい設定ですね。

これで先に進めそうです。

書込番号:13849554

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42ZG2 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42ZG2 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42ZG2 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42ZG2 [42インチ]
東芝

REGZA 42ZG2 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZA 42ZG2 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <463

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング