REGZAブルーレイ RD-BZ710 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ710

録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/500GB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ710 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ710とREGZAブルーレイ DBR-Z150を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z150

REGZAブルーレイ DBR-Z150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ710東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

REGZAブルーレイ RD-BZ710 のクチコミ掲示板

(2367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BZ710」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ710を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時録画について・・?

2012/03/23 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2番組同時録画してるとき 

同時に2番組録画してる時に(1番組を)再生することは出来ますか?

えっと 追っかけ再生でしたっけ?

この機種は追っかけ再生できますか?


わかる方ご返答 お願いします^^

書込番号:14333874

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/03/23 16:47(1年以上前)

後 あの〜 

録画の画質は 高画質モードから 長時間モードまで 何段階あるんでしょうか?

4段階ですかね? ご返答お願いします。


質問2あと 高画質モードで録画した場合 500GBなら 
何時間録画できるのでしょうか?

ご返答お願いします。

書込番号:14333948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/03/23 17:43(1年以上前)

追っかけ再生は出来ます
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/spec3.html

録画モードの段階と録画時間はここ↓にあります
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/download/BZ810.pdf

調べたり検証したりは得意ですか?

パナやソニーならともかくちょっと調べれば簡単に分かるこの質問くらいは
自分で調べる気合が無いとこのレコーダーは大変手こずるのではないかと思います

書込番号:14334151

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/03/23 18:06(1年以上前)

この機でもちょっと調べればわかるけど?

パナやソニーが簡単でこの機は大変てこずる?
持ってもいないのにいつも東芝機さげて、他社あげるね


> sanjimomoさん

追っかけ再生
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/spec2.html#time

レートはマニュアル設定可
レートも時間も下記参照
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/recording.html#hdd

まずHPを見ましょう

書込番号:14334226

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/23 23:07(1年以上前)

>パナやソニーならともかくちょっと調べれば簡単に分かるこの質問くらいは
>自分で調べる気合が無いとこのレコーダーは大変手こずるのではないかと思います

ここでは、要らない事だよね。

書込番号:14335761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/23 23:54(1年以上前)

追っかけ再生はパナやソニーはマニュアルを読まずに操作できたが、
東芝はマニュアル読まないとできなかった。(笑)

書込番号:14336069

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/03/24 00:10(1年以上前)

かんたんかんたんさんもせっかく参加するなら
他人のレスの感想文だけレスせず

ミエリ2さんのように他人のレスの感想文にプラスで
スレ主さんに少しは役に立ちそうな事もレスされたら良いと思います
思いつかないなら感想文は募集していないから日記にでも書いててください

書込番号:14336170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/03/24 00:40(1年以上前)

スレ主さんには失礼ですが、
この質問してるレベルでは、この機種を買っても使うのに苦労するだろうってことでしょう。
90%位は同感です。他社機でも苦労するでしょうけど、多少ともハードルは低いってことで。

東芝機カテでは、他社機から移行で悪態三昧というのが間々ありますが、それは個人問題で、
デジタル録画機器の最初のハードルと、メーカ間の多少の差は別次元だとは思います。

「追っかけ」の操作性なんて顕著ですが、一度覚えればいいことだから大きな問題でもない。
私も最初は不満だらけだった。利点を理解したのも、実際にある程度は使ってからのことです。
郷に入りすぎた気もしていますが(笑)

書込番号:14336337

ナイスクチコミ!7


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/03/24 00:58(1年以上前)

ご返答されてくれた方々 いろいろ 有難うございます。

録画時間は高画質モードで184時間ですかwww

じゃあブルーレイディスク(ダビングは)ほとんど使うことがないですよねww

リンクを見させてもらいました ネットでレックとかは後でじっくり調べてみます。

ちなみにテレビもレグザで揃えたいと考えています。

画質の劣化もすくなさそうなので。

ご返答有難うございます。

書込番号:14336419

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/04/05 23:14(1年以上前)

間違えました 500GBだと高画質モードで92時間ですか?

書込番号:14397710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2012/04/25 04:46(1年以上前)

何でもかんでも、聞きますね、ほんと。
自分で調べないんですか。
購入前なら、東芝のHPから、BZ710の取説を、Downloadして見るか、電気屋さんでカタログ貰って来て、調べたらどうですか。

書込番号:14482320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について・・・

2012/04/05 16:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

最近 テレビやレコーダーの 価格の下落が止まらないなんてニュース見ますけど

この上記のレコーダーで 言うと 底値はどのくらいまで 下がるものなんでしょうか?


上記のレコーダーが 2万円台まで下がるのは何時ごろになりそうですか?

5月の連休明けにでも 買おうかと 考えているのですが 

詳しい方 ご返答お願いします。

書込番号:14396086

ナイスクチコミ!1


返信する
ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/04/05 17:11(1年以上前)

BZ710は既に終了している機種ですので値下げに関しては期待しないほうが良いでしょう。
それよりも現行機種の内蔵HDD2倍のZ150が同じくらいの値段になっていますので
i LinkやD端子などの接続端子が必要ないならばお買い得ですよ。

ただ、この機種は色々癖がありますので
自分でも大丈夫かどうかきちんと調べて購入することをお勧めします。

ちなみにZ110にも質問しているようですが
Z110とこの機種は全く性能(中身)が違いますので、
尚更調べた方がいいと思いますよ。

書込番号:14396132

Goodアンサーナイスクチコミ!5


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/04/05 19:13(1年以上前)

価格は取り扱い店舗数が、目安となります。

東芝の機種は、現行機種では40店舗以上の取り扱い店舗がありますが、
この機種は、既に13店舗にまで減っています。

このような場合、大きく値下がりすることは期待できず、
突発的に、短期間の安売りがある場合もありますが、
これ以上は下がらずに、在庫が無くなっていく可能性が高いです。

ただ、値段だけで判断せず、製品の安定性の問題もありますので、
慎重にメーカー・機種を選ぶことをお勧めします。

書込番号:14396570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/04/05 19:49(1年以上前)

ネットで買うのか、店舗で買うのか、店で買うなら地域がどこか、それによって結構変わります。

書込番号:14396686

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/04/05 22:01(1年以上前)

返答 有難うございます。

今 すでに底値と言うことですね。

書込番号:14397295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源

2012/04/01 18:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

クチコミ投稿数:22件

本機-HDMI-42Z1

テレビを見ながら本機の電源を入れると
テレビ視聴途中で、自動で本機の立ち上がり画面に入れ替わるんですが。

設定で解除できますか?

RD-S302もHDMIで繋いでますが、立ち上がり画面に入れ替わる事は無いんで、出来るかなと思うんですが、
ちょっと分からないので…

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14378815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2012/04/01 18:40(1年以上前)

Z1の準備編67ページを参照してください。
連動機器→テレビ入力切換の設定です。

HDMI連動自体を切りたいのでしたら、BZ710の設定を変えてください。
操作編117ページ

書込番号:14378864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/04/01 18:41(1年以上前)

レグザリンク機能をオフにすればいいのでは?

書込番号:14378874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/04/01 18:53(1年以上前)

まおぽんDXさん>
Z1の方の設定だったんですね。
解決しました♪

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14378915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/04/01 18:55(1年以上前)

デジタル貧者さん>
リンク事態は使用したかったんです。
説明不足ですみませんでしたm(_ _;)m

回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14378928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

機能について

2012/03/29 16:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

あの この機種に テレビ番組を録画したものを

USB端子とパソコンをつないで パソコンに動画を劣化させずに

動画をパソコンを記録することは出来ますか?

あと 

質問2 HDDに録画したものをAVCへ変換ってなんですか?

HDDからパソコンへ録画するのと関係があるんですか?

詳しい方教えてくださいお願いします。

書込番号:14363900

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/29 17:34(1年以上前)

質問1
無理。著作権絡みの関係で、様々な制限が掛かっています。
それに、もともと、USBで希望されていることは、コピーフリー(東芝のアナログレコーダー)でも出来ないはずです。

質問2
AVCとは、データ形式。放送波はMPEG2-TSと言う形式で送られてくるが(スカパーHDを除く)、レコーダーでは、更に高効率圧縮出来るMPEG4/AVCと言う形式で記録出来ます。この形式を一般にAVC記録と呼んでいます。

>HDDからパソコンへ録画するのと関係があるんですか?

関係以前の話と思います。

書込番号:14364053

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/29 18:33(1年以上前)

sanjimomoさん

補足になりますが、この機種および東芝レコーダーに限らず、パソコンの HDD にコピー制限があるデジタル番組 (今時のほとんどの番組が該当します) を持っていけるレコーダーや録画可能テレビ等はありません。

これは、パソコン側にそれを受け取る仕組み (そのためのソフト) がないからです。(なぜそういうソフトが作成・販売されていないのかはわかりません。おそらくは大人の事情なのでしょう)

パソコンの HDD にデジタル番組を保存して再生できるようにする唯一の方法は、パソコン用のデジタルチューナー製品 (内蔵用カードまたは USB 接続) を買って、パソコンで直接録画する方法です。(この場合、チューナー製品によっては、パソコンからレコーダーへ番組をダビングできるものはあります)


ただし、iVDR-S というカセット HDD と USB アダプタを使うと、対応しているレコーダーからそのカセット HDD に番組をダビングして、それをパソコンにつないで視聴することはできます。(ただし、視聴するだけです。編集やパソコンの内蔵 HDD, 一般の USB HDD にコピー・ムーブ等はできません)


それから、レコーダーに録画した番組を、LAN 経由でパソコンで見る (視聴する) だけなら、そういうソフトはあるのでできます。(パソコンの動作条件が厳しいですけどね)

書込番号:14364230

ナイスクチコミ!1


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/03/29 22:47(1年以上前)

あのyoutubeに テレビ番組を載せてる人たちは

あれはどうやって載せてるのでしょうか?レコーダーのHDDからパソコンに

取り込んでると思うのですが・・・?

書込番号:14365541

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/30 00:06(1年以上前)

sanjimomoさん
> あれはどうやって載せてるのでしょうか?

裏技でごにょごにょやっているらしいです。(違法な方法からグレーゾーンまでいろいろ)

書込番号:14365995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/30 00:38(1年以上前)

>あのyoutubeに テレビ番組を載せてる人たちは

悪いことは言いませんから、止めた方が良いです。他人の作品を勝手にそう言ったフリーの場所へ公開する行為は、法律違反で、罰せられます。
特に今は、実行者が罰せられます。

書込番号:14366159

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2012/03/30 01:47(1年以上前)

>あのyoutubeに テレビ番組を載せてる人たちは
こういう操作をするには、「TS抜き」というコピーガードを外すことが必要になり、これは法律違反となります。民生用レコーダーだけでは不可能。
 その種の質問は(著作権にかかわるので)ここでは無視されるのが普通でまともに答える人はいないはず。

 グレーやダークな情報なら、悪名高い「ラジオライフ」誌でも買って読んで見ればよいのでは。

書込番号:14366414

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2012/03/30 08:54(1年以上前)

コピーコントロールの問題以前に、不許諾公開自体がアウトです。

書込番号:14366967

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/30 10:34(1年以上前)

ついでに書いておくと、たまに「番組をBDに焼いて友だちに渡す」といった書き込みを見ますが、正しい方法で作成したものだとしても、これはグレーゾーンまたは違法です。(許可を得ていない場合)

書込番号:14367238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

番組表が途中から取得できません

2012/03/29 22:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

クチコミ投稿数:2件

数日前から、すべてのチャンネルで、4/1の0時以降の番組表が表示されません。0時前から継続している番組のみ、その番組が終了するまでは表示されていますが、それ以降は何も出ていない状態です。
3時間以上電源を切ったり、クイックメニューからの「番組表更新」も行いましたが、変わらずです。ご存知の方、解決方法を教えていただけますか?

書込番号:14365539

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/29 23:25(1年以上前)

アンテナ線からの受信ですか??

変な話をしますが、レコーダでTV視聴できますか?

もしなにやっても変わらないのでしたら、設定がすべて買ったときに戻りますが、
設定メニュー→初めての設定→「設定を出荷時に戻す」を試されてみてはどうでしょうか??

録画データは消えませんが、今までの予約やチャンネル設定、ネット設定などすべて買った当時に戻りますので、
また一からの設定になりますけど、試してみてください。

書込番号:14365758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/29 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。
アンテナ線からの受信で、レコーダーからTV視聴できます。

設定がすべて初期化される方法ですね。
もう少しあがいてみてから試してみます!

書込番号:14365919

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/30 00:57(1年以上前)

こんばんわ
>すべてのチャンネル
上記はBSも含みますか? これもポイントです。

さて番組表
12時以降とありますので何が有ったかになりますが、番組表の更新は
基本的に夜12時10分くらいに自動的に立ち上がって□のさいころマークが
点いて番組表受信を定時行う筈なのでそこでトラブったのでしょうかね?

ちなみにHDDの残量はどのくらいありますか?
関係ないかも知れませんが、番組表そのものはHDDに確か記録さてている筈です。

@電源を入れて例えば、NHKを3時間ほど受信しても番組は出ませんか?
 電源を切る3時間もありますが見ていて番組表も取得出来ると認識しています。

どうしても出なければ  u-ichikun さんも示されていますが、の初期化をされて
もう一度再設定されてみては如何でしょう。

もしも再設定なら、設定に際し受信に関しての経験的私的補足です。
@見れる局地域に有った局しか設定しない。
 遠方の距離でブースタなど性能が良くて局名まではでるが画面まで出ないなど
 そうした局は削除する。
A上記局はスキップ設定でスキップも同時にする(番組表からも消える)
B受信レベルの確認を一応行い受かる局が43以上のレベルがあるか確認
 78とか80に近ければ、アンテナモード2にして同じく数値を見て
 変わらず、若しくは上がるならモード2にする。
C番組表は基本が恐らく6局表示と思いますが、放送局がBSなど多くなり
 番組尿が出ている状態で、親リモコンのクイックメニュー押して8局が
 良いかもです。
 ご存じなければ 番組表の状態で クイックメニュー 押して
 【表示CH数/文字サイズ切替】で8局にしてみて下さい。
 してあれば、すみません。

BSもみてあればご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245268/SortID=14356402/

書込番号:14366252

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/30 01:14(1年以上前)

すみません
誤@見れる局地域に(有った)局しか設定しない。
           ↓
正@見れる局地域に(合った)局しか設定しない。

(例)
NHKなど幾つも映る(受信出来る)地域では出来れば1局に絞る
特にNHK教育は全く同じ放送なので1局以外は不要です。

書込番号:14366309

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/30 01:18(1年以上前)

>ちなみにHDDの残量はどのくらいありますか?
>関係ないかも知れませんが、番組表そのものはHDDに確か記録さてている筈です。

私は、残り3%でも問題ないですが(笑)
で、USB-HDDも7%ですけど。。。@BZ810

って、私事情はなしてもあれですが。。。

>数日前から、すべてのチャンネルで、4/1の0時以降の番組表が表示されません。

って書いているので、逆算して、3/25から番組表の更新が途絶えているのかな?と想像しました。
なので、その頃に何か思い当たることがあればいいですがないのでしたら、初期化が早いかなと思いました。

手動で変わらないって言う時点ですでにおかしいですからね。

書込番号:14366327

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/30 01:29(1年以上前)

こんばんわ
u-ichikun さん
私も同感であります。

同じく、カレンダー見てました(笑)
バージョンアップもしていないか確認しました。
現行は4のままですね。
                  一休み 

書込番号:14366358

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/30 01:36(1年以上前)

一休みさん、こんばんは。

>同じく、カレンダー見てました(笑)
>バージョンアップもしていないか確認しました。
>現行は4のままですね。

もう、私の場合、録画データ以外で、何か設定上がおかしくなれば、
初期化にお世話になることにしました。もう調べるのが面倒で(爆)

次回ファームは、私は、すぐに更新する気持ちはないので、
される方の報告をお待ちしている次第です。

おそらくないでしょうが、書き戻しの「コンテンツ保護」の実時間チェックが実行されると面倒なので。

再生の20分後?のチェックは搭載されるんでしょうけどね。
これはどうでもいいですが、書き戻しですよ〜怖いのは。と、脱スレすいません。

書込番号:14366381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BS新チャンネル番組表

2012/03/27 22:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

最近、BSに新しくチャンネルBS258ができましたが、テレビの番組表は自動でチャンネル追加されて番組表で確認できますが、RD-BZ710の番組表はBS258が表示されません。取説を見ながら、試しましたがやり方が悪いのでしょうか、表示されません。教えてください。

書込番号:14356402

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/27 22:59(1年以上前)

こんばんは

幾つも出されていますが
番組ヒ表のところの ディズ二ー CHのところで
カーソル合わせ 【緑】ボタンおして
マルチチャンネル表示にして見て下さい。

もう誰か書かれてるかも?

        一休み 拝

書込番号:14356454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/03/27 23:01(1年以上前)

こちらのスレを参考にしてみたらどうですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245267/#14274884

書込番号:14356468

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/27 23:17(1年以上前)

誤字すみません

番組ナビ→番組表→BS(出ていなければ親リモコン3番を押す:BS)
BS256のディズニーの所にカーソル移動 
そこでリモコンの下の【緑】ボタンを押して マルチ表示とする

恐らく右にBS258が出ると思います。

的違いなら失礼
              一休み 拝 (終)

書込番号:14356597

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2012/03/27 23:37(1年以上前)

一休みさんへ
なんて簡単に表示されるんでしょうか!
こんなに簡単な事だったんですね。取説に表示されていたんでしょうか?
とにかくありがとうございました。

書込番号:14356716

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/03/27 23:55(1年以上前)

良かったですね。

普通はマルチチャンネルは表示しませんが
SD放送(アナログ画質)だと3番組同時放送が出来るのです。
普段はないのですが、特にNHKの教育番組で粗い画質があれば
このマルチ SD放送と思います。
例えば 表で【料理番組】 裏で趣味の【碁】とかですね。
こうした場合、マルチ表示にしないと裏の番組(表)が見れません。参考まで

ところで同じ番組関係で、表示のマス(数)は幾つですか? 
(表示チャンネル数)
最近お買いになった様で、普通は6ですかね
自分は広く見たいので8表示にしています。
ご存じなければ 番組表の状態で クイックメニュー 押して
【表示CH数/文字サイズ切替】で8にしてみて下さい。
してあれば、すみません。

後、複数にNHKとか局名はあってもブランク局(受信レベルが低く映らない)
そうしたのがあれば、受信設定で削除、またスキップ設定が良いです。

ついでに親リモコン モードボタン【CH別】曜日検索など便利です。
これまた、ご存知ならすみません。

良いライフを
                       これにて 一休み
 

書込番号:14356836

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ RD-BZ710」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ710を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ710
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ710をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング