REGZAブルーレイ RD-BZ710
録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/500GB HDD)
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710
内蔵HDDへは普通に書き込めますが、内蔵HDDからBRディスクへ書き込みしようとすると「HDDの容量がたりません、書き込みができません」といったエラーが出る。そのため、必要なやつまで削除してかなりの容量をあけたのに、結局エラーが出っぱなしでBRに書き込めない。その段階に行く前もエラーの連続でその対応だけでまる1日かかった。それなのに、止めに上のエラー。
操作性も非常に悪く、必要な機能は意味不明な制限だらけでまともに使えない。エラーだらけなのに、説明書にはそれらについて一切記載していない。
HDDの容量不足って、PCなら最悪数ギガあればDVDの書き込みくらいできますけど?
だいぶ前に購入したものとはいえ、購入以降、本当に後悔の連続。
時間が連続したスロット(例えば、15:00〜16:00と16:00〜17:00)を2つ録画しようとすると、時間が重複していて録画できませんと出て録画できない。普通は数秒なり間を空けて録画しますけど?
このようにひたすらまともに使えない。
使っていてイライラしっぱなしです。
これをみたら、東芝の家電が不調なのがすごく納得できました。
使用者のことを全く考えていない仕様に呆れはてました。
今後、東芝の家電を買うことは絶対やめようと心に決めました。
さすがにここまでユーザーの使いやすさを無視した製品はみたことがない。
購入して損した。
この会社の製品は二度と買わない。
1点
Ruby99さん
ぜひ、レビューで書かれて下さい。
当時、この前のレコの700やX10を利用していましたが、動作がモッサリしていたので、プレイリスト作成やHDD再生程度で、BDやDVDは焼きませんでした。
やれる事は多いのですが、結局、処理の高速化や安定性が他社と比べると。
あれから全録レコを1台購入しましたが、東芝レコはあの頃の様な魅力のあるレコとは、まだ感じられず。
書込番号:23066571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





