このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年4月28日 21:14 | |
| 1 | 3 | 2011年4月23日 12:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
「サイドバイサイド」、
「トップアンドボトム」、
「インターレース(ラインバイライン)」
※HDMIケーブルでの接続時のみ各方式への切替に対応します。
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-D2342P-PN.jsp
とか、LGのメーカ製品のD2342P-PNのWebページの主な特徴に記載されている訳だけど・・・。
D2342P-PNのレポートWebページが出るまで待つか?、
パソコンショップ等で展示している店で3D動作をみせてもらうとか?。
書込番号:12946094
0点
携帯から見られるか分かりませんが、ここを見るとPS3でも3Dは可能のようです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/040/40526/
確かスカパーはサイドバイサイドです。
書込番号:12947472
0点
ありがとうございます
PS3は繋げられましたね
このスペックで3万前後なら買いですよね?
書込番号:12947620
0点
モニタは人の好き嫌いが出やすいところですし値段なりのものもよくあります。
その辺が納得できるなら、いいんじゃないでしょうか。
ちなみに少し机をゆらしたらゆれが収まらないくらい首の細いモニタです。
書込番号:12947664
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
おはようございます。
GTX470は比較的最新のGPUなので、対応していると思います。
しかし、このモニタは3Dvisionに対応していないと思います。
このモニタの3D表示の方法は偏光板を用いた方法で、3Dvisionのアクティブシャッター方式(液晶シャッター方式)とは構造が違います。
同じLG製で3Dvision対応のモニタは
http://kakaku.com/item/K0000100570/
コチラかと思います。
書込番号:12926882
![]()
0点
偏向方式を採用した3D対応液晶ディスプレイ
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-D2342P-PN.jsp
http://kakaku.com/item/K0000245700/feature/#tab
という事で、nvidea 3d visionは使えないのでは?。
そもそも、モニタ専用の3Dメガネが付属している訳だし、
「サイドバイサイド」
「トップアンドボトム」
「インターレース」
という信号にも対応している訳で、
2Dを3D変換してくれる機能もある様だし。
フレームシーケンシャル方式とは違う3D方式の世界で3D視聴する訳だね。
まっ、120HzはD2342P-PNには使えない様だし使わなくても3Dが堪能できるという事だし。
HDMI1.4a端子が搭載されているとの事。
書込番号:12926916
![]()
1点
誠に、お二方様、御回答有難うございます。
gtx-460は、hdmi1.4aに対応していると記載されて居ました事に気付きました。
誠にお手数掛けて申し訳御座いませんでした。
自己解決致しましたので、よろしくお願い致します。
書込番号:12927469
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






