このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年9月10日 13:10 | |
| 0 | 5 | 2011年9月10日 11:48 | |
| 0 | 8 | 2011年9月1日 15:23 | |
| 0 | 0 | 2011年8月21日 16:38 | |
| 0 | 0 | 2011年8月19日 23:13 | |
| 1 | 2 | 2011年8月13日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
サイドバイサイドに対応していますから、原理的には可能です。
書込番号:13482153
![]()
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
昨日FLATRON D2342P-PN を買ったのですがTriDef3Dをインストールいて立ち上げると何も映りません。
それ以外は問題なく使えますが3Dを見ようとするとブラックの画面になり強制終了しないと終われません。
ディスプレイとはアナログでつないでます。
どうしたらいいかわかりません、どうしたらいいか教えてください。
0点
>ディスプレイとはアナログでつないでます。
HDMIかDVIで接続してください。
書込番号:13475549
0点
>ディスプレイとはアナログでつないでます。
HDMIでは?
書込番号:13475559
0点
パソコンが古くてデジタル接続できません。
やっぱりそれが原因ですか。
アダプターとか付けると大丈夫ですか。
書込番号:13475846
0点
>アダプターとか付けると大丈夫ですか。
アダプタを付けてもアナログはアナログのままです。
デスクトップPCならHDMIまたはDVI端子のあるグラボを増設する事で視聴可能になるかもしれません。
書込番号:13475872
0点
TriDef3Dを使用せずにステレオフォトメーカー(フリーソフト:3D静止画)等やStereoscopic Player(有償:試用版有)を利用すれば、現状の環境で見ることができるかも?
(あくまでも応急処置としてお考えください)
ステレオフォトメーカー(他の3Dフリーソフトが有ります)
http://stereo.jpn.org/jpn/stphmkr/index.html
Stereoscopic Player
http://3dtv.at/Index_en.aspx
書込番号:13481864
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
FLATRON D2342P-PN [23インチ]にPS3を接続してBDを見てるのですがPS3でサイドバイサイド方式のBDを見ようとしたらサイドバイサイド方式の3Dが見れません。どうやったら見れるようになりますか?
0点
3Dボタンを押して設定するのでは?。
D2342P-PNの英語マニュアルの14ページかな?『3D Settings(Only 3D mode)のページに、
記載がある様だから、
3D設定のMenuは、
3D MODEは
SIDE BY SIDE
TOP & BOTTOM
LINE INTERLACED
OFF
3D L/R CHANGE
R-L
L-R
3D->2D
OFF
ON
と設定項目が在る様ですね。
書込番号:13438621
0点
HDMIケーブルは、ハイスピードタイプのカテゴリ1.4以上の物を使っていますか?
それ以前のものだと3D情報の伝送に対応していないので、それが原因かもしれませんよ。
ゲームが3D表示されていればケーブルのせいではないと思いますが…^^;
書込番号:13440490
0点
HDMIケーブルは1.4以上のやつをつなげています
それでもサイドバイサイドの3Dが見れません
書込番号:13440792
0点
Amazonのレビューで、PS3でサイドバイサイド形式の3DBDを再生する時は
このモニタの「3D設定」の「L/R切り替え」を“L-R”にしたら見れたとの
書込みがありました。それ以外だと逆の“R-L”だったそうです。
この辺の設定も試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13442689
0点
あと根本的な問題として、PS3のファームウェアは3D対応のモノに更新されて
いますでしょうか?
PS3 の映像出力設定を一度すると表示できるようになったという人がいました。
PCモニタ接続後、映像出力設定メニューを正しく設定する必要があるらしく、
「ご利用のテレビは 3D に対応しています。
3D 対応ゲームの 3D 映像を最適化するため、テレビの画面サイズを設定してください。」
と出てくるらしいです。
このモニタの場合、ここで23インチと設定すればいいのだと思うのですが
こういった設定も全て終えられているでしょうか?
ここまで全部問題なければ、ケーブル、モニタの表示設定、PS3側の設定と問題の
ありそうな箇所はクリアできていますから、現に視聴できている人がいる以上
一度LGのサポートに確認してみた方がいいかもしれませんね。
書込番号:13443651
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
3D再生時に画面が切替わる場面でフリッカー(チラツキ)が気になるのですが
偏光式はアクティブシャッターよりフリッカーが少ないとのことですが
実際、少女時代の3DPVなど場面展開がすぐ変わるのでフリッカーがひどいのですが
どなたか比較された人はいますか?次回購入時の参考にしたいのですが。
また、偏光式でフリッカーを抑える方法てあります?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
3Dを使う際にはHDMI1.4と言うことは当然なのですが
ケーブルって取り敢えずあまり区別は無い感じみたいなのですが
一応セレクターは1.4対応じゃないとダメらしいのですが
実際の所今良く売っている低価格のセレクターでは1.4のように使えないのでしょうか?
現状では大分価格が違うので可能ならそのほうが有難い感じですので。。、
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON D2342P-PN [23インチ]
D2342Pを購入しましたが、スタンドの調整範囲が狭いということでエルゴトロンのアームも追加購入しました。
しかし、いざ組み替えようと思うとオリジナルスタンドのジョイントが外れません。
(押せば外れるような爪やリリースレバーの類はないようです)
最悪ジョイント部のパーツをぶち壊せば何とかなると思いますが、先輩の皆さんはどうされているんでしょうか?
0点
>オリジナルスタンドのジョイントが外れません。
Stand Bodyのことですか?
Stand BodyとStand Baseを外しとけば後はそのままで邪魔になりますか?
マニュアルがなければ
http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-D2342P-PN.jsp
サポートタブからダウンロード
書込番号:13369062
1点
オジーンさん
英文マニュアルを見ると、スタンドのプレートを持って丸ごと引っこ抜けばよいですね。
私はプレートだけ先に外して、ジョイントをどうするか悩んでいました。
どうもお騒がせしました。
書込番号:13369155
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





