SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
DCインバーターモーターや7枚羽根を採用したリビング扇風機

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
先般首振り時の異音についてご報告致したものです。
私以外の方も異音に悩まれているようで残念です。
メーカーの対応にも残念と言わざるを得ず、家にある東芝家電(かなりありますが・・・)を見て憂鬱になるのは人間の心理でしょうか。
さて、異音、特に縦首振り時の異音(ゴロゴロ音)は頭部内部にあるモーター(インドネシア三菱製の数百円もしないもの)が動作に伴う固有の振動をしていて、それが軸と台座に共振しているようです。このモーターは成型品(樹脂)にすっぽり収められ金具と三つのビスで固定されています。成型品とモーターの隙間にクッション材を入れる事で音はだいぶ改善しました。立て振りモーターの背面には首振り制御用の基板が収まっているようですので、なぜモーターがぎこちない回転をするのかは、後日確認してみたいと思います。
東芝の修理が当てにならないので、今回は仕方なく自分で修理を行いましたが、私は産業機器の技術者ですので、専門知識の無い方は絶対にしないで下さい。ある方は自己責任で。
イニシャル費も部品価格もかなり絞っています。中国のどのような工場で作っているのでしょうか。ある面安く製品を作る方法を見させて頂いて感激しました。
それから、もうひとつ異音の要因として、内部のモーター支持用アングルの加工精度が悪くこれも異音の原因かもしれません。このアングル(おそらく軟鉄)手で曲がるぐらいの強度でした。台座の下に4点程ゴム足的なものを付けて、台座を床から浮かせばもう少し増しになるかな。
いずれにしてもメーカーでも修理に苦労するでしょうね。それから動作でトラブッている方はおそらくダイアル下部のプリント基板の故障かな。民生の世界では不良率には目をつぶる傾向が多いので、とにかく製造物の責任を取ってもらいましょう。
7点

興味深いお話で参考になりましたが、新しくスレッドを建てる必要はないと思います。
書込番号:13211655
2点

新しいスレッドですか・・・。
そのようなルールにも気が付かない程、老いぼれてしまったようです。
安直に書き込んでしまって、申し訳ございません。
たかが扇風機、されど扇風機です。
暑い夏に省エネ器具は必需品です。不具合はあっても大切にしてやりたいです。
書込番号:13214994
2点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

6月初旬にヨドバシ.comで発注して、昨日やっと届きました。JUST一か月待ちでした。
書込番号:13203664
0点

6月初めに注文し、昨日届きました。今のところ?音もさすがに静かで順調に働いてくれています。待った価値大でした。価格は 24,500円(送料込)でした。
書込番号:13208143
0点

8月上旬まで待てるのでしたら送料込25000円で今なら在庫あり。
http://item.rakuten.co.jp/izumiya-ty/4904550927793/#10018572
書込番号:13236865
2点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
『SIENT』6月3日に、近くの大型電器店で購入しました。
早々壊れることも無いだろうと思いながらも、メーカー補償とは別に
店舗独自の3年保証をプラスし、(保証費込み)23310円で購入。
久しぶりに我が家に仲間入りした、最新家電。
ウキウキしながら使っていたところ、2週間程で不具合が・・・・
まず、左右首振りのボタン。
ボタンを押す度に、90度→70度→50度と、
切り替わる仕様の筈なのに、90度→70度にする際、
なぜだか90・70度、青いランプが両方点灯した状態。
首振りの角度も、きちんと動いてるのか怪しい。
他にも、タイマー切のボタン。
4→2→1時間と、上記同様ボタンを押す度に切り替わる仕様の筈なのに
4→2時間にする際、なぜだか4・2時間、青いランプが両方点灯した状態。
そして、極めつけは『風量ダイヤル』
連続風の場合、7段階に切り替えられるはずなのに、
リズム風の時の状態『4段階』にしかならず、青いランプは、きちんと点灯はして
いるものの、7段階点灯でなく、4段階点灯の状態です。
どうにもならず、6月25日に購入店舗へ持ち込み、状態を説明。
メーカー修理に出すことに。
受付の方は、買って間もない新品状態の商品の為
とてもビックリされていました。
修理の戻り・お渡し予定日が7月3日となっており、あと数日の我慢と思っていたところ、
本日、購入店舗から連絡があり、
『人気商品の為、新品はなく、まず修理になること。ただ、修理するにも部品が無く、
最速戻りで7月9日頃です・・・・』と言われました。
なんでも、在庫していた部品も、新品に殆ど回されたようで、
部品確保もままならない状態のようです。
こちらの商品をお持ちで、不具合を抱えていらっしゃる方。
修理に出される時は、戻りがいつになるか不明ですよ。
暑い夏を覚悟して下さい(涙)
我が家、最速戻りは期待していません!!
エアコン 温度設定28〜30度で過ごしています。
ちなみに、こちらの商品、今期の生産台数は既に達しているそうです。
節電、節電と巷で騒いでいるのに、増産しないのでしょうか?
店頭に出せば、すぐ売れるのに。
オークション、ショッピングサイトでは4万円近くで売買されています・・・・
東芝さん、どうにかしたほうが良いと思います。
別スレの主さんも書いておられましたが、東芝さん、お問合せは電話だけですか?
メール対応して頂きたいものです!!
2点

今から新たに増産を始めたとしても、完成するのは秋になってしまうのではないでしょうか?
すぐに市場に出すために、在庫していた修理用の部品を新品に回して増産対応しているの
でしょうね。
書込番号:13200888
2点

maximum_13さん
こんにちは。
そうですね、もしも追加増産などあれば、秋に突入する頃かもしれません・・・
聞いたところによると、こちらの『SIENT』中国で生産されており、
生産工場での製造台数が、今期は終了(生産数の目標達成し)、契約切れになっている
そうです。
もう一台欲しかったのですが、追加増産が不透明な気がしてなりません。
ただ、今から他の扇風機を購入しようと思っても、電器店の棚に
一つも並んでいません!!
室内での熱中症もありえるので、注意して生活しようと思います。
書込番号:13201396
0点

去年も高級扇風機の人気機種は早々に品切れになったようですが
今年は節電需要でさらにすごいことになっているみたいですね
私が4月末に購入した時は まさか6月中に品切れになるとは想像してませんでした
一応 風量ダイヤルについて一言、元々リズム風は4段階にしかならないと取り扱い説明書に書いてあると思います
不具合でいえば私のsientも首降りの時コキコキ(特に縦降りの時)いっています
去年の東芝扇風機もよくコキコキするとの不具合情報が 価格.comでもあった様ですので覚悟はしていましたがー
書込番号:13201703
1点

kozeniponchanさん
こんばんは。
4月末に購入されたとのこと。
準備万端でいらっしゃいますね!!
これから暑くなるというのに、買いたくても買えない方には、本当に辛いですよね。
kozeniponchanさんの『SIENT』は、コキコキと音が鳴るのですね・・・
どんな商品にも、不具合はつき物ですが、
静音性(+ソフトな微風)を売りにしているのに、首振りの時に音が鳴るのは
なんとも言えませんね。
風量ダイヤルにつきまして。
取説内容にそって、ご指摘頂いておりましたが、
リズム風の時は、4段階ということは知っております。
当方、連続風の時の7段階のことを申しておりました。
つたない文章になってしまい、説明が分かりにくかったかもしれません。
現在、取説ごと修理に出しておりまして、パンフレット&サイトでダウンロードした
説明書を拝見しておりましたが、
やはり連続風7段階と書いております・・・
なんだか不安になってきました。
当方の間違いだったら済みません!!
書込番号:13201820
1点

静かな扇風機が欲しくてケーズ電気に注文して2週間くらいで届きましたが、首降り時のコツコツ音が気になり新品を他の店舗より取り寄せ交換してもらいましたが、交換商品も使用して2日目位からコツコツ音が始まり東芝のお客様サービスに連絡しましたが、電話するのが無駄だったような対応しかありませんでした。東芝テクニカルサービスに修理に持参し昨日戻ってきましたが、残念な事に預ける前より音が酷い事になっています。立ての首降りをしないと音は出ないので、左右の首降りのみで使用しようと思います。持って行ったり持って帰ったり疲れました。
書込番号:13290942
2点

風の音は静かなのに、首振りの時にしなるような「ゴキッ」という
異音が、使い始めはそんなに気にならない程度で就寝しても、
朝方は結構大きい音になって目が覚めてしまうという具合でした。
販売店に交換してもらったのですが、交換したものも同じ症状でした。
もう生産終了品とのことなので、初期不良なのかと疑ってしまいます。
結局返品して、代金返金処理をすることになりました。。
あと2ヶ月位どうやって過ごそうか思案している所です。。
書込番号:13300075
1点

やんさんママさん
こんにちは。
静かな・・・が売りのはずの扇風機、コツコツと音がなるとは、大変気になりますよね。
我が家のSIENTは、ボタン周り(ブルーランプで表示される部分)の修理でしたので、
音には関係しないのですが、あまりにも、あちこちから音に関する情報が聞こえるので、
我が家のもいつか音が出るのでは?と、変に勘ぐってしまいます。
今夏、エアコンの出番がほぼ無く、SIENTを一日中、フル活動しておりますので、
とにかく壊れないよう祈るばかりです!!
書込番号:13300894
2点

azu_placeさん
こんにちは。
異音に関する情報、多々耳にします。
『ゴキッ』と鳴るとは、かなり気になりますね。
静かな・・・を売りにしてますから、朝方、目が覚める程の音になっていれば、
少し異常ですよね・・・・
これからますます暑くなってきますが、お体大丈夫ですか?
新たに扇風機を買いなおすにしても、お気に召す物が見つかりますか?
熱中症には気を付けて下さいね。
書込番号:13300909
1点

トーマスのあくびさん
わざわざコメントいただきましてありがとうございます。
度重なる交換で、ちょっとイライラもありましたが、販売店様の
対応の良さと、このようなコメントをいただきまして、だいぶ
気持ちが楽になりました。
会社の扇風機も首振りの時にしなるような音がなる機種があるので、
意外とこういった不具合多いのではと思います。実家で使用している
扇風機はそういった音はしないので、東芝さんにはもっとがんばって
いただきたいと思い、書き込んだ次第です。せっかく風の音が静か
なのに、首振りで異音がするのはやはり残念です。
また、確認として半日位首振りを使い続けるテストをしてみる方が
よいかと思います。数時間はそんなに異音がしないのですが、
ちょうど朝起きる頃なので、4〜5時間位で異音が気になって
目が覚めるという具合でしたので。。
書込番号:13304066
2点

1度返品交換2度東芝修理3度目販売店にて返品交換となり最後の商品に希望をもっていましたが、残念。使い始めて1週間首降り時のコツコツ音とモーターのゴーッツと言う音が段々ひどくなりました。この商品に縁がないとしか言いようがありません。返品しようかと悩んでいるじょうだいです。
他の方は音がしないんですよね?東芝のサービスに聞いても自社の製品なのに音が異音かどうかわからないと言うので 話になりません。
書込番号:13349274
2点





扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
静けさにひかれて購入しました。確かに静かです。縦の首振り動作を作動させるまでは・・・。
縦と横を合わせた首振りを作動させた途端「ゴゴゴゴ」の連続音の間に「グッグッグッコキ」。アニメ的な表現ですが、この作動音が安普請の床に響くのです。又、内部の配線が引っ張られるような音も・・・。配線が短絡しら大変ですよね。
扇風機としては高い金額をお支払いしただけにショックです。東芝のSSに電話を入れましたが、たかが扇風機で何を言うのかって感じです。対応も「製品を持ち込んで下さい。」とのことで、代替機も無いとのこと。修理の時間は扇風機無しとなります。季節商品を何の為に購入したのかも理解できないメーカーです。ですので、修理はシーズンオフになる10月位にお願いしようと思います。東芝製品はAV機器をはじめ、かなり購入してきましたが、この一件で、次の選択肢から外そうと思います。数年前の三菱の扇風機の方が静かです。特に首振り動作面は。私のは外れかな?しかも東芝はいつの間にかメールでの問い合わせが出来なくなりました。何もかも残念です。デザインも、REGZA合うと良かったのに。
5点

我が家にきたSIENTも、首ふり時に一定の箇所にくると、ギィ〜っと音が
してました。tune upさんと同じかもしれませんが、配線の表面が周りと
こすれるような感じです。静かさが売りの商品だけに、返品かな…と思う
程でした。
ただ、二日目以降はマシンもなれてきたのか、音が消え、5日目の今日も
良い子にしてます。どうやら長い目で見てあげる必要がありそうです。
首ふりについては全体的にぎこちなさを感じます。
左右首ふり時に、すーっとスムーズな所と、一定のところに来るとクックッと
ブレーキが掛かるような動きをする所とがあります。仕様なのでしょうか…。
また、上下の首ふり角度の小ささは、期待していただけに残念です。
手動で設定した位置から20度だけ上に動きます。サンヨーのマジックターンの
首ふりと比べてどうなんでしょうね…。
風の弱さについては、"微風"という評判だったのでもっと弱いのかと思って
ました。近くに置いて使う場合もあるので最弱がもう少し弱くても良いです。
現物を見ないでネットの情報だけで購入しましたので、想定外の部分は
ありますが、全体的には気に入っていますので、これも縁だと思い
長く付き合って行くつもりです。
tune upさんのSIENTも音がしなくなると良いですね。
書込番号:13199383
0点

まったく同じ現象です。
私の場合は横振りの時でもクックックとかコロコロコロという音が出て、夜目が覚めたほどです。
私は2台所有していますが、2台とも同じ現象なので高確率で起きるのか、仕様なのか...
ちょっとこれは無視出来ないと思って、東芝の相談センターへ電話しようという所です。
逆にそんなことないよって方はいるのでしょうか?
書込番号:13199732
1点

うちも使用1ヶ月たって同じ症状が発生しだしました。
2台所有しているのですが両方です、最初はどちらもほぼ無音だったのに。
特に1台は首を一番上方向に向けて左右首振りすると少しずつカク、カクとつっかえたようになり、
もう1台は滑らかに首は振るものの両端近くでゴロゴロゴロと気になる音が出ます。
たまにギィーギィーと中の配線がすれるような音もします。
やはり構造が複雑なせいですかね。
サポートに相談しましたが結局販売店に持ち来んで修理依頼するように、
これしか解決策もないとのこと。
ネット通販でしたがどの東芝製品を取り扱っている販売店で依頼してもいいとのこと。
よその店で買ったので気が引けましたが一番近くの個人商店に持ち込み引き受けてもらいました。
戻ってくるのがいつになるかまったくわかりませんが、修理から返ったらまた報告します。
仕様範囲内でそのまま返却、あるいは夏が終わる頃に修理完了、なんてことにならなければいいのですが…
それに直ってもしばらく使っているとまた再発しないかなぁ。
扇風機だし、と長期保証も入りませんでした。
幸い前使っていた三菱の扇風機を処分せず取っておいたのでしのげてますが。
こいつはほんと静かです、3年使ってもギシギシいいません。
書込番号:13199948
1点

私も同じ症状です。
縦と横を合わせた首振りの時に、ゴゴっという床に響く音が断続的にします。
東芝に問い合わせたところ修理扱いになるとの事でしたが、持ち込み修理しかできないと言われ、ダメ元で購入店に相談したら配送にて初期不良交換に応じてくれました。
しかし、交換後の製品でもまったく同じ症状がでてしまい困っていたところです。
縦の首振りを使用しなければ問題ないので、この夏はこのまま使用し、秋にでも修理に出す方法を検討しようか・・・と悩んでいます。
一般的な扇風機に比べて高価なものなので、せめて宅配便での修理に応じてくれれば良いのですが。。東芝のサービスに疑問です。
書込番号:13200562
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

業者名と販売価格を教えて頂ければ、参考にしたいと思います。
書込番号:13197661
1点

のぞいて屋さんには、まだ在庫が1台(34,000円)だけあるみたいですね。
私は、こちらで買ってしまいました、スミマセン<m(__)m>
書込番号:13197762
1点

動感です。幸い、最近の暑さはとても扇風機ではどうにもならなくてエアコンをつけています。そもそも扇風機にそんな高いお金だすくらいならエアコン買ったほうがいいです。
書込番号:13197941
0点

ただいまアマゾンで45000!
25000円で買うにはこまめにチェックするしかないのでしょうか。
アマゾンは夜中でも価格の変動がありますか?
さすがに4万は払いたくないです
書込番号:13198077
1点

バカ高いですよね、その値段では馬鹿しか買わない・・・・(4万5千円)
しばらくは古い扇風機で我慢します。
というか今年の生産は既に終了らしいので来年改良された新型を待つ方が良いのでしょうね(多少の不具合と電源関係の処理がいまいちなので)
最低DCは内蔵にしてほしいですね、高級機でACアダフターは無いでしょ!!この辺は改良してほしい。
来年まで待ちます。
書込番号:13199523
0点

あれ〜レスが削除されてる!
スレ主さん何か自分の書き込みで気に食わないことでもあったのですか??
私からみれば「ブッヒィ〜 さん」も悪ですよ。
高値売り切り業者がいやなら見なければ良いだけでしょ!
あなたには関係のないことです。
書込番号:13201008
0点

品切れ続出につきメーカーは増産をかけているようです。
夏の終わりには在庫がだぶつき処分が出るでしょう。
書込番号:13216552
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





