SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
DCインバーターモーターや7枚羽根を採用したリビング扇風機

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

6月初旬にヨドバシ.comで発注して、昨日やっと届きました。JUST一か月待ちでした。
書込番号:13203664
0点

6月初めに注文し、昨日届きました。今のところ?音もさすがに静かで順調に働いてくれています。待った価値大でした。価格は 24,500円(送料込)でした。
書込番号:13208143
0点

8月上旬まで待てるのでしたら送料込25000円で今なら在庫あり。
http://item.rakuten.co.jp/izumiya-ty/4904550927793/#10018572
書込番号:13236865
2点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
はじめまして
amazonで25000で買ったものです。
首の縦振り時の音と横振り時のかくかくですが3日ぐらい使っていたら消えました。
今では普通に静かに縦振り・横振りをスムーズにしています。
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

業者名と販売価格を教えて頂ければ、参考にしたいと思います。
書込番号:13197661
1点

のぞいて屋さんには、まだ在庫が1台(34,000円)だけあるみたいですね。
私は、こちらで買ってしまいました、スミマセン<m(__)m>
書込番号:13197762
1点

動感です。幸い、最近の暑さはとても扇風機ではどうにもならなくてエアコンをつけています。そもそも扇風機にそんな高いお金だすくらいならエアコン買ったほうがいいです。
書込番号:13197941
0点

ただいまアマゾンで45000!
25000円で買うにはこまめにチェックするしかないのでしょうか。
アマゾンは夜中でも価格の変動がありますか?
さすがに4万は払いたくないです
書込番号:13198077
1点

バカ高いですよね、その値段では馬鹿しか買わない・・・・(4万5千円)
しばらくは古い扇風機で我慢します。
というか今年の生産は既に終了らしいので来年改良された新型を待つ方が良いのでしょうね(多少の不具合と電源関係の処理がいまいちなので)
最低DCは内蔵にしてほしいですね、高級機でACアダフターは無いでしょ!!この辺は改良してほしい。
来年まで待ちます。
書込番号:13199523
0点

あれ〜レスが削除されてる!
スレ主さん何か自分の書き込みで気に食わないことでもあったのですか??
私からみれば「ブッヒィ〜 さん」も悪ですよ。
高値売り切り業者がいやなら見なければ良いだけでしょ!
あなたには関係のないことです。
書込番号:13201008
0点

品切れ続出につきメーカーは増産をかけているようです。
夏の終わりには在庫がだぶつき処分が出るでしょう。
書込番号:13216552
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
先般首振り時の異音についてご報告致したものです。
私以外の方も異音に悩まれているようで残念です。
メーカーの対応にも残念と言わざるを得ず、家にある東芝家電(かなりありますが・・・)を見て憂鬱になるのは人間の心理でしょうか。
さて、異音、特に縦首振り時の異音(ゴロゴロ音)は頭部内部にあるモーター(インドネシア三菱製の数百円もしないもの)が動作に伴う固有の振動をしていて、それが軸と台座に共振しているようです。このモーターは成型品(樹脂)にすっぽり収められ金具と三つのビスで固定されています。成型品とモーターの隙間にクッション材を入れる事で音はだいぶ改善しました。立て振りモーターの背面には首振り制御用の基板が収まっているようですので、なぜモーターがぎこちない回転をするのかは、後日確認してみたいと思います。
東芝の修理が当てにならないので、今回は仕方なく自分で修理を行いましたが、私は産業機器の技術者ですので、専門知識の無い方は絶対にしないで下さい。ある方は自己責任で。
イニシャル費も部品価格もかなり絞っています。中国のどのような工場で作っているのでしょうか。ある面安く製品を作る方法を見させて頂いて感激しました。
それから、もうひとつ異音の要因として、内部のモーター支持用アングルの加工精度が悪くこれも異音の原因かもしれません。このアングル(おそらく軟鉄)手で曲がるぐらいの強度でした。台座の下に4点程ゴム足的なものを付けて、台座を床から浮かせばもう少し増しになるかな。
いずれにしてもメーカーでも修理に苦労するでしょうね。それから動作でトラブッている方はおそらくダイアル下部のプリント基板の故障かな。民生の世界では不良率には目をつぶる傾向が多いので、とにかく製造物の責任を取ってもらいましょう。
7点

興味深いお話で参考になりましたが、新しくスレッドを建てる必要はないと思います。
書込番号:13211655
2点

新しいスレッドですか・・・。
そのようなルールにも気が付かない程、老いぼれてしまったようです。
安直に書き込んでしまって、申し訳ございません。
たかが扇風機、されど扇風機です。
暑い夏に省エネ器具は必需品です。不具合はあっても大切にしてやりたいです。
書込番号:13214994
2点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]

メロンライスさん。こんばんは。
よろしければ購入された店舗名を教えてもらえませんでしょうか。
6月頭に運よく1台購入出来たのですが、もう1台実家の母に頼まれて探しています。
我が家で実際に風に当たって微風がとても気にいったそうです。
年寄りにはやさしい風が良いみたいです。
兵庫・大阪の複数の電気屋さんで聞いたところ、
今年の生産はすべて終了したのでもう入荷しないと聞きました。
東芝の扇風機、中国の生産工場で今年の契約生産数は完了したそうです。
今、店頭で購入できる扇風機はメーカー品ではない極端に安いものが殆どで、
メーカー品は高級機種は在庫が無く、普及機種も同様。
全国的に節電ブームで扇風機の販売は順調のようです。
書込番号:13183154
1点

『お上の言うこと間違いなし』さん、はじめまして。
購入店舗ですが、そちらからは遠いので参考にはならないかも知れませんが・・・。
埼玉県のヤマダ電機です。こちらでは先日、6月の国内最高気温を更新したこともあるのか、週末の扇風機売り場はものすごく混雑していました。
御両親にも購入してあげれると良いですね。
書込番号:13183642
0点

メロンライスさん。こんばんは。
お知らせいただきありがとうございます。
埼玉県の熊谷あたりでしょうか。関西からは遠すぎて行けませんね。
本日、主人が会社の帰りに複数の家電量販店を見てきたのですが、
・どこも在庫無し(当たり前か)
・予約受付不可 (駄目もとであれば予約受けるお店1件あり。予約しましたが望み薄いようです)
主人も量販店の店員さんから、私と同じことを聞いたと言っていました。
今年の生産はすべて終了したのでもう入荷しないと聞きました。
東芝の扇風機、中国の生産工場で今年の契約生産数は完了したそうです。
年老いた母がまじめに節電をするあまり、熱中症で倒れられても困るので、
自宅で使用中のこの扇風機を母のところに持って行き、
我が家は再度購入にチャレンジします。
今週はネットショップ等の様子を見て、駄目ならば次週、高くてもオークションで入手しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13186255
1点

一部の店では、7月8日に入荷予定があるみたいです。
【7月8日入荷⇒出荷分予約受付中! 】
http://www.ec-miracle.com/shopdetail/021001000010/
書込番号:13188326
0点

>一部の店では、7月8日に入荷予定があるみたいです。
でも39,800円じゃぁ…
書込番号:13189393
0点

先程、アウトレットプラザで¥29800・在庫ありになってました。
(価格.comにも掲載されてた。)
10分ほどでSOLDOUTになってしまいましたが…。
ほかにも今日、amazonでも一時的に¥25,001で在庫が復活した模様です。
http://twitter.com/#!/amacheck/status/85574343156973568
ただ、こちらもすぐに売切れに…。
書込番号:13189435
0点

今セブンスターで出てますよ。29800円
私はヤマダで5/31に予約しましたが未だ連絡来ず・・・
書込番号:13189823
0点


なんか凄いボッてる店を書き込んじゃったなぁ。やめればよかった
辛抱強く探しましょう
書込番号:13198600
1点

本日、大阪の千里中央のヤマダ電機で予約できました。2,5000円でポイントが10%付きました。
ただ、入荷が8月12日になります、とのことでした。10日前頃に聞いた時は、入荷が丁度1ヶ月後ということでしたので、早く予約すれば良かったです。まだ大丈夫そうでした。ご連絡まで。
書込番号:13198746
0点

ヤマダ電機で5/31に予約したものが本日入荷し、入手しました。約一ヶ月でした。
皆様も無事に入手できますように
書込番号:13210494
0点

SW-4.01さん、無事に入手できてよかったですね。
私も使用してまだ数日ですが、報告されていますような異常音などの不具合も無く快適に過ごしております。
今後も無事でありますように!
書込番号:13210975
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT F-DLN100(W) [ホワイト]
静けさにひかれて購入しました。確かに静かです。縦の首振り動作を作動させるまでは・・・。
縦と横を合わせた首振りを作動させた途端「ゴゴゴゴ」の連続音の間に「グッグッグッコキ」。アニメ的な表現ですが、この作動音が安普請の床に響くのです。又、内部の配線が引っ張られるような音も・・・。配線が短絡しら大変ですよね。
扇風機としては高い金額をお支払いしただけにショックです。東芝のSSに電話を入れましたが、たかが扇風機で何を言うのかって感じです。対応も「製品を持ち込んで下さい。」とのことで、代替機も無いとのこと。修理の時間は扇風機無しとなります。季節商品を何の為に購入したのかも理解できないメーカーです。ですので、修理はシーズンオフになる10月位にお願いしようと思います。東芝製品はAV機器をはじめ、かなり購入してきましたが、この一件で、次の選択肢から外そうと思います。数年前の三菱の扇風機の方が静かです。特に首振り動作面は。私のは外れかな?しかも東芝はいつの間にかメールでの問い合わせが出来なくなりました。何もかも残念です。デザインも、REGZA合うと良かったのに。
5点

我が家にきたSIENTも、首ふり時に一定の箇所にくると、ギィ〜っと音が
してました。tune upさんと同じかもしれませんが、配線の表面が周りと
こすれるような感じです。静かさが売りの商品だけに、返品かな…と思う
程でした。
ただ、二日目以降はマシンもなれてきたのか、音が消え、5日目の今日も
良い子にしてます。どうやら長い目で見てあげる必要がありそうです。
首ふりについては全体的にぎこちなさを感じます。
左右首ふり時に、すーっとスムーズな所と、一定のところに来るとクックッと
ブレーキが掛かるような動きをする所とがあります。仕様なのでしょうか…。
また、上下の首ふり角度の小ささは、期待していただけに残念です。
手動で設定した位置から20度だけ上に動きます。サンヨーのマジックターンの
首ふりと比べてどうなんでしょうね…。
風の弱さについては、"微風"という評判だったのでもっと弱いのかと思って
ました。近くに置いて使う場合もあるので最弱がもう少し弱くても良いです。
現物を見ないでネットの情報だけで購入しましたので、想定外の部分は
ありますが、全体的には気に入っていますので、これも縁だと思い
長く付き合って行くつもりです。
tune upさんのSIENTも音がしなくなると良いですね。
書込番号:13199383
0点

まったく同じ現象です。
私の場合は横振りの時でもクックックとかコロコロコロという音が出て、夜目が覚めたほどです。
私は2台所有していますが、2台とも同じ現象なので高確率で起きるのか、仕様なのか...
ちょっとこれは無視出来ないと思って、東芝の相談センターへ電話しようという所です。
逆にそんなことないよって方はいるのでしょうか?
書込番号:13199732
1点

うちも使用1ヶ月たって同じ症状が発生しだしました。
2台所有しているのですが両方です、最初はどちらもほぼ無音だったのに。
特に1台は首を一番上方向に向けて左右首振りすると少しずつカク、カクとつっかえたようになり、
もう1台は滑らかに首は振るものの両端近くでゴロゴロゴロと気になる音が出ます。
たまにギィーギィーと中の配線がすれるような音もします。
やはり構造が複雑なせいですかね。
サポートに相談しましたが結局販売店に持ち来んで修理依頼するように、
これしか解決策もないとのこと。
ネット通販でしたがどの東芝製品を取り扱っている販売店で依頼してもいいとのこと。
よその店で買ったので気が引けましたが一番近くの個人商店に持ち込み引き受けてもらいました。
戻ってくるのがいつになるかまったくわかりませんが、修理から返ったらまた報告します。
仕様範囲内でそのまま返却、あるいは夏が終わる頃に修理完了、なんてことにならなければいいのですが…
それに直ってもしばらく使っているとまた再発しないかなぁ。
扇風機だし、と長期保証も入りませんでした。
幸い前使っていた三菱の扇風機を処分せず取っておいたのでしのげてますが。
こいつはほんと静かです、3年使ってもギシギシいいません。
書込番号:13199948
1点

私も同じ症状です。
縦と横を合わせた首振りの時に、ゴゴっという床に響く音が断続的にします。
東芝に問い合わせたところ修理扱いになるとの事でしたが、持ち込み修理しかできないと言われ、ダメ元で購入店に相談したら配送にて初期不良交換に応じてくれました。
しかし、交換後の製品でもまったく同じ症状がでてしまい困っていたところです。
縦の首振りを使用しなければ問題ないので、この夏はこのまま使用し、秋にでも修理に出す方法を検討しようか・・・と悩んでいます。
一般的な扇風機に比べて高価なものなので、せめて宅配便での修理に応じてくれれば良いのですが。。東芝のサービスに疑問です。
書込番号:13200562
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





