
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年2月3日 23:01 |
![]() |
3 | 2 | 2011年7月26日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


充電池・充電器 > パナソニック > Charge Pad QE-TM101-W
Panasonis FAX/電話機KX-PW820-Sの子機KX-FKN516-S
(使用蓄電池:ニッケル水素蓄電池KX-FAN51、定格3.6V 650mAh)
用の子機用充電台PFAP1018が故障しました。
本Charge Pad QE-TM101-Wが、子機用充電台として使用可能でしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
0点

スレ主さんへ
残念ながら使用できないですね。
この充電パットはQi(チー)と言う昨年から製品化された無接点充電規格を採用しています。
スレ主さんのFAX/電話機は2008年製品のようですから、全く対象外の製品です。
的外れの勘違いな質問となっていますね。
書込番号:14101057
1点

Qi(チー)に対応したスマートフォンやエボルタやエネループのQi対応充電器を
載せて充電することができます。コードレスホン子機の充電には対応しません。
近所のパナソニックショップや家電量販店で子機充電台を取り寄せることができます。
書込番号:14101226
0点

日本海側のけんちゃんさん・じんぎすまんさん、返信有り難うございます。
本製品がQi規格というのは判っていましたが、ひょっとしたら使える?と思い、
質問させていただきました。失礼しました。
Panasonicに問い合わせた所、量販店に取寄せていただけるとの事でした。
有り難うございました。
書込番号:14102153
0点

スレ主さんへ
>本製品がQi規格というのは判っていましたが、ひょっとしたら使える?と思い
その、「ひょっとしたら」と思われた理由を書込みされると、私のような返信ではなく、
また違った返信やアイデアが他の方からあったかもしれませんね。
書込番号:14104478
2点



充電池・充電器 > パナソニック > Charge Pad QE-TM101-W
ご購入された方や、試した方がいらっしゃいましたら教えてください。
『Wiiリモコン専用 無接点充電用充電式電池パック』(NC-WR01BA)
を装着したwiiリモコンをこの商品に乗せたら充電できたりするのでしょうか?
ものすごく興味があるので教えてください。
よろしくお願いします。
0点

wiiリモコン用のeneloopは無理ですよ。
この製品は無接点充電対応製品の中でも「Qi規格に対応してQiマークの付いた製品」しか充電出来ません。
書込番号:13286405
3点

LOVE9CUBEさん
質問へのご回答ありがとうございました。
ご連絡遅くなり申し訳ありません。
『Qi規格』に対応していないとだめなのですね。
残念です。もし、利用できるのであれば購入したかったのですが。。。
見送る事にします。
ありがとうございました。
書込番号:13297985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)





