ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

ICONIATAB-W500

Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 7 Home Premium ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:AMD C-50/1GHz ICONIATAB-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

国内メーカー

2011/05/23 10:40(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 yiastさん
クチコミ投稿数:46件

これから発表予定の国内メーカーはないのでしょうか。

書込番号:13041988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/05/23 12:10(1年以上前)

言いたい意味がよくわからないのだけど?

書込番号:13042188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 15:51(1年以上前)

ここ参照!
http://mixx.jc-net.info/2011/05/ta.html

書込番号:13042774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2011/05/23 17:02(1年以上前)

ssdでファンレスであれば買いたいですね、ipadにWindowsいれてくれないかなあ

書込番号:13042936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 mickey228さん
クチコミ投稿数:206件

10.1型ワイド液晶(1280×800ドット)でタッチ操作をすると指の大きさで、正確な位置指定が結構困難そうなのですが、
・スタイラス(タッチペン)は使えるのですか?
・操作にストレスないレベルでしょうか?
・スタイラス(タッチペン)の推奨品があれば是非教えてください。

書込番号:13037402

ナイスクチコミ!0


返信する
mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/22 17:24(1年以上前)

対応スタイラスはあるようです。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/10/094/index.html

書込番号:13039064

ナイスクチコミ!0


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2011/05/22 17:27(1年以上前)

あっ、すいません。間違えました。
この機種でスタイラスが使えるかはわかりません。

書込番号:13039085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/23 07:44(1年以上前)

使えます。これもiPhone用に買ったペンで書いています。上記のペンも可能だと思います。買い換えたら報告します。

書込番号:13041632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/02 06:03(1年以上前)

私は主に指だけで操作しますが「タッチペンは使えないの?」ってパートナーが言うので、取り敢えずサンワサプライから出ているどちらかと言えばスマホ向きなのか、本体の長さが4cmと短い「PDA-PEN24BK」を購入してみました。(長いペンは価格が2〜3倍しますから。)

見た目はペン先が何故か太いのですが、意外と細かいタッチ操作が出来ますので、画数の多い文字の入力とか作画にも便利な様です。(付け爪の方や脂性の方には必須かなぁ?)
それと、タブレットやスマホには画面に保護フィルムを貼る方が多いと思いますが、この製品には「●弊社製液晶保護フィルムを貼った状態でも操作可能です。」とあります。(因みにサンワサプライの液晶保護指紋防止光沢フィルム「LCD-ICT1KFPF」と併せて買いました。)

他の製品でも「スマホ・タブレット用」とあれば使えると思います。…補償はしませんが。(笑)

書込番号:13081332

ナイスクチコミ!0


スレ主 mickey228さん
クチコミ投稿数:206件

2011/06/07 16:08(1年以上前)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110606/1032231/?P=2
この記事に記載あり。
引用「画面操作の点で不便に感じたのが、タッチペンが付属していないこと。
そもそも、Windowsはタッチ専用のOSとは異なり、画面の表示が細かくて指で操作するのが難しい。それだけに、ピンポイントで操作できるタッチペンがとても重宝する。
 ちなみに、12.1型のASUSのEee Slateは、静電容量と電磁誘導のハイブリッドパネルなのでデジタイザペンが付属しているが、これが非常に使いやすかった。それもあって、筆者はICONIA TAB W500でもペンを使いたいと考え、市販の静電容量パネル向けタッチペンを購入して利用したところ、アイコンやメニューの選択が劇的に楽になった。どうやら、Windows搭載のスレートPCにおいては、タッチペンは必需品と考えたほうがよさそうだ。」

書込番号:13102637

ナイスクチコミ!0


toku167さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/13 22:27(1年以上前)

サンワのタッチペン 昨日1980円で購入しました。
今日100均でタッチペン見つけました。予備に買いましたが
少々悔しいです。

書込番号:13128811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル用の保護フィルム

2011/05/19 19:52(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:53件

アマゾンでICONIATAB-W500用にとタッチパネル用の保護フィルムを探してみましたがタッチパネル対応の10.1インチは検索できませんでした。
何か流用出来るものがあるでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:13027270

ナイスクチコミ!0


返信する
苦珈琲さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 21:07(1年以上前)

私はONKYOタブレットの保護シートを頼んでみようと思っています。

ttp://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gA30E600307JT/

書込番号:13027567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/19 22:13(1年以上前)

サンワダイレクトですでに専用のものが販売されていますよ。
http://direct.sanwa.co.jp/

指紋防止光沢液晶保護フィルム(Acer ICONIA TAB W500用)(LCD-ICT1KFPF)

書込番号:13027883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/05/19 23:02(1年以上前)

ありがとうございます。
少々高いですけど専用だとサイズ選びを失敗しないので助かります。

書込番号:13028150

ナイスクチコミ!0


苦珈琲さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/25 22:13(1年以上前)

※※※※※

私の紹介したONKYOの保護フィルムは、サイズが合わない為
この端末には使用できません。
「同じ10.1インチのものだから」と安易に考えていた私が迂闊でした。
私も先ほど、実際にフィルムを貼ろうとして気付いた次第です。
もしご迷惑をお掛けした方が居られましたら、大変申し訳ありませんでした。

書込番号:13051665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

使い勝手について

2011/05/18 11:21(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 yiastさん
クチコミ投稿数:46件

また誰も手にしてないからわからないと思いますが。
これって本当に使い物になるでしょうかね。
ONKYOでイライラが頂点になってますので。。。
他のメーカーさんもこう言うのを出すのでしょうか。
情報あればお願いします。

書込番号:13021822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/18 14:46(1年以上前)

ONKYOはAtom N450/1.66GHz、こちらはAMD Fusion C-50 (1GHz)
同クロックであれば間違いなくこちらの方が上だと思いますが、さてどうなるでしょうね・・・

書込番号:13022415

ナイスクチコミ!0


dai0524さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/18 14:59(1年以上前)

>ONKYOでイライラが頂点になってますので。。。

私も同じ思いをしました。すぐにオークションで売り払ってしまいました。
CPUスペックを見ると、これもあまり期待できないと思います。
こちらはどうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000238433/
所有して使用していますが、処理速度、サイズ感とも満足しています。
現在、国内で購入可能なタブレットの中で、頂点だとおもいます。
若干高額ですが、かって損のないPCだと思います。

書込番号:13022451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/19 17:12(1年以上前)

youtubeで「ICONIA W500」で検索すると、実際に動かしている紹介動画が出てきますね

書込番号:13026733

ナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2011/05/19 18:11(1年以上前)

ONKYOのは、シングルコアでメモリ1GBで、メモリが全く足りてない。
重くなって当たり前だと思います。

W500、デュアルコア&メモリ2GB&SSDですから、
ONKYOのほどイライラさせられることは無いと思いますよ。

Slate EP121は、性能的には申し分ないですが、
価格は2倍ですし、バッテリの持ちも半分程度
で製品レンジがだいぶ違いますよ。
というか、もう通常販売してるところないです。

ジョーシンの予約分は、出荷されたらしいですよ。

書込番号:13026945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/19 20:44(1年以上前)

自分もスレ主さんと同様な理由で興味を持っています。
重量も若干軽そうだし、バッテリ駆動時間も長そうだし。
ただ気になるのがやはりCPU。
Dual-CoreとはいえAMDですからねぇ…今までの経験上自分と相性が良くないんで。
それに洋物はカタログスペックに結構ハッタリかましてる事もあるし。

ONKYOのスレートも不満はあれどそれなりに使えてるので、まずは現物が市場に出て、店頭デモ機や人柱…じゃない先に購入された方のレビューを待ってからと考えてます。

書込番号:13027482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/20 14:27(1年以上前)

PC watchに記事が来ましたね
ベンチマーク結果はAtom N450ネットブックを一回り上回っているそうです

・・・買おうかなあ

書込番号:13030167

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2011/05/20 15:40(1年以上前)

ファンレスなら飛びついたんだけどなあ。

書込番号:13030335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日について

2011/05/12 08:52(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:12件

先日予約したものです。
届くのを待てば良いだけなんですが、販売店によって発売日が5月20日のところと、5月30日のところと、5月末のところがあるようです。
実際はどうなんでしょう?

書込番号:12999783

ナイスクチコミ!0


返信する
yuikさん
クチコミ投稿数:1件

2011/05/16 14:22(1年以上前)

20日が正式な発売日のようです
ただ30日以降しか入荷できない店もあるかもしれないので問い合わせたほうが確実だと思います

書込番号:13014943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換できない?

2011/05/05 14:25(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件

>バッテリは3セルのリチウムポリマーで、容量は3,260mAh、駆動時間はHDビデオ再生時が約4時間、Web閲覧時が6時間。なお、バッテリの取り外し/交換はできない。本体サイズは約275×190×15.95(幅×奥行き×高さ)、重量は約0.97kg。

バッテリー交換できないって不便では?
今使用中のノートPCはバッテリーの予備をもって頻繁に付け替えて使用していますが
これはそのような使い方は出来ないのでしょうか?
バッテリーの寿命がきたら修理対応で交換なのでしょうか?

書込番号:12973811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2011/05/06 15:47(1年以上前)

toku167さん、こんにちは。

私もこの機種を興味をもちました。
(ONKYOのはアトムCPUということで必死で我慢しました)(^_^)

どうやら別体のバッテリーがあることから弱点かもしれませんね。
特に移動中の使用が前提の方などは検討材料でしょうね。

ttp://www.e-trend.co.jp/pcaux/8/712/product_340049.html

書込番号:12977970

ナイスクチコミ!0


hihumizzzさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/06 21:27(1年以上前)

私も以前よりこの機種に興味をもっております。
購入も視野に入れておりますが、バッテリーが外せないとは致命的です。
しかも別体のバッテリーって。総重量はノートパソコンと変わらなくなりそうですね。
ちょっと購入を控えようかな。
ノートパソコンももって移動することが多いですが、出張先などではバッテリーの寿命のためにあえて外してACアダプターで使ったりすることもあるし。またバッテリーのみ壊れたとき、あるいは電源がつかないときなどの、問題の峻別もしにくくなりますね。

んー、iPad以外のタブレットもイマイチなので多い。かといって、iPadのあの設定の煩わしさ(ブログ参照 ipod touchで既に断念気味)は、もう辟易している。

簡単にPDFを見える、クラウドとイージーに同期できる単純な端末ってないものかい!

書込番号:12979031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/21 10:59(1年以上前)

付け替えられる2個の少ないバッテリーを付け替えて使うより
付け替えられなくても1個の十分なバッテリーを付け替えの手間なしで使うほうが良いです
皆さん本末転倒しているようですが、バッテリーが足らないから付け替えの必要が出て来るのであって
十分なバッテリーがあればそもそも付け替えの必要はないのです

書込番号:13033437

ナイスクチコミ!1


スレ主 toku167さん
クチコミ投稿数:105件

2011/05/22 10:26(1年以上前)

このバッテリーが十分な容量と思えないのです。
今ノートPCを使っていますがACで使う時はバッテリーを外して使用しています。
外で使う時は予備バッテリーを準備して1個目のバッテリーが無くなったら予備を
節約しながら使います。
バッテリーの管理にも気を使っていますがどうしても劣化してしまいます。
交換が自分で出来ないのはどうかと思うのですが・・・

書込番号:13037462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/22 15:13(1年以上前)

それはあなたのノートパソコンの話でしょう?
この機種ICONIAは十分な駆動時間があるのではないでしょうか。

書込番号:13038537

ナイスクチコミ!0


hihumizzzさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/22 19:51(1年以上前)

新入り林檎教団員さん へ

どうもWinユーザーとAppleユーザーの違い、みたいなのがあると思います。
Winユーザーは、バッテリーなどなどハードからソフトのことまであれこれ管理をしたい人が多いんです。あるいは立ち上がるときの常駐ソフトの選択など。なので、バッテリーを外せるかどうか、などの発想が出てくるんですよ。

ICONIATABの駆動時間、”6時間”、は微妙なところです。負荷を掛ける処理をすると持たないでしょう。そこで、予備がない・付け替えが出来ない、となると問題になるんです。

またWinのデバイスはAppleのデバイスより平均的にバッテリーの持ちが悪いです。iPadみたいに軽量で長時間もつデバイスは今のところありません。なので余計に気になるところなんです。

ま、私の私見ですが。

店頭で触ってきた感じでは、やっぱりCPUが足を引っ張りそう。クラウドとか走らせている人はまったり動作になりそう、店員さんもそうやっていうてました。

書込番号:13039715

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICONIATAB-W500
Acer

ICONIATAB-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

ICONIATAB-W500をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング