ICONIATAB-W500
Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年6月29日 14:28 |
![]() |
1 | 1 | 2011年6月26日 13:15 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月28日 22:48 |
![]() |
1 | 4 | 2011年6月19日 22:24 |
![]() |
4 | 5 | 2011年6月19日 23:30 |
![]() |
1 | 5 | 2011年6月18日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001363123/index.html
→http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001363123/index.html
どうぞ
書込番号:13188765
1点

私は別件で入ったノジマにW500が展示されており、動かしてみたら反応も良いし、車のナビに使えると思い、未開梱品をヤフオクで手に入れました。
純正ナビは、私には必要のない「地デジ・DVD・etc」がついて数十万円もしますが、本機ならソフト購入も含めて5万円前半ですし、Winタブレットとしての機能も十分なので気に入っています。(すいません、余分なÅでした。)
書込番号:13193193
0点

えーりさん。
有難うございます。さっそく行って見ます。
hika45さん
なかなか使えそうな感じですね。
有難うございます。
書込番号:13193217
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
microsoftのaccessの利用を考えてますが、すでにご利用になられている方がいらっしゃれば、使い勝手を教えて下さい。そんなにデータ量が多くないデータベースを作成して使いたいと思っています。
1点

office 2010 pro.を使用していますが、重くて使い物にならないということはありません。
ただ、キーボード・マウスは必要だと思います。
書込番号:13180231
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
はじめて投稿します。みなさん、教えてください。
当機種を購入してから、WindowsUpdateや、acer公式HPで公開されている各種アップデートを終わらせました。
その後、普通に使っているのですが、何故か画面の向きを変えても自動で回転しなくなってしまいました。
ロックは解除しています。プロパティから、手動で向きを回転させる事はできます。
acer公式からダウンロードしたUpdateの適用している途中までは、自動で回転していました。
残念ながら、アップデートが悪いのか、何を適用するまで自動で回転していたのかはわかりません。
どうすれば、元通り自動で回転する様になるのか教えてください。お願いします
0点

コントロールパネル-->アクションセンター-->回復からシステムの復元を実行し、アップデート前に戻す。
書込番号:13165495
0点

やってみましたが、残念ながら戻りませんでした^^;
メーカーのサポートに情報を送ってみましたが、残念ながら
それでも原因特定できませんでした。
メーカーからは、リカバリーして工場出荷時に戻してください
との事。それには、外付けのドライブが必要で、、、、w
諦めて、しばらく使う事にしてみました。
ローディングって言うらしいですが、画面を回転させるのに、
何というサービス。もしくは常駐ソフトが必要なのか、誰か
教えてくださいな。
よろしくお願いします。
書込番号:13168891
0点

最新の復元ポイントだけではなく、「他の復元ポイントを表示する」にチェックを入れ、もっと以前の復元ポイントを試してみられたでしょうか?
書込番号:13170626
0点

もう解決されてるかもしれませんが・・・
ほんとに基本的なことですが、本体下部USBコネクタのとなりに画面回転のロックボタン(スライド式)がロック状態になっていませんか?
書込番号:13187911
0点

みなさん、親切に調べてくださって感謝です。
上記2点、確認しましたが、問題ありません。
acerのサポートセンターから、「リカバリー」してください。
と言われているので、利用して日が浅い今の内にリカバリーして
元に戻るかを確認してみようとおもいます。
本当に有難うございます。
書込番号:13190957
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
いつもおせわになります。
本日からこの端末を使っています。
で、質問なんですがbluetoothのキーボードを使用しようと思い昔使っていたsanwaの
キーボードを引っ張り出してきましたがbluetoothの使用方法がわかりません。
通常のパソコンだとタスクバーにbluetoothのマークがあると思いますが見当たりません
スタートメニューのbluetooth sightとかいうのはクリックしても何も立ち上がってきません
どこで設定して認識させればいいのか教えてください
よろしくお願いします
0点


かいとうありがとうございます。
解決しました。
昨日夜中でもやもやしてましたがすっかいりしました。
どうもタッチパネルのキーボードと相性悪く、すぐキーボードが閉じられます。
普段はキーボード必須のようです。
書込番号:13150248
0点

タッチパネルのキーボードの位置も固定できますが消えますか?
私は邪魔になるので小さく表示してます。指で操作するとダブって押してしまうので
タッチペンを利用しています。
書込番号:13150404
0点

なんかほかの箇所に触れるの記入中に消えるのでうっとしいです。
今は結局キーボードを外付けで使用してるので普通のパソコンと同じ使い方になってます。
キーの触れる箇所がちょっとずれてるみたいです。
慣れればそのうち使えるようになるとは思いますが、それまで我慢できるかな?(笑)
書込番号:13153150
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

SSD自体は32GBですが、OSとかでおよそ半分しか空いていませんから、仰る通り外部メモリやクラウドで対応することですね。
因みに、私は主にSDカードスロットに大容量のSDカードを常に挿していて、外部メモリとして使用しています。
書込番号:13147758
1点

私は64GBのSDXCカードとPogoplugを使っています。
自室にLANにつないだPogoplugが有ればリビングでも出先でもネットワーク経由でデータが読み書きできるので便利ですよ♪
記憶装置自体は外付けHDDなので容量は1TBでも2TBでもいけますw
書込番号:13147799
1点

Officeだけ入れて残り14.6GBとなっています。
データーはSDとUSBメモリーに保存しています。
書込番号:13150411
1点

最初にskypのみ入れた状態で18Gとなってましたあまり容量が多いともいえないので
私も16Gのメモリーカードを入れてデーター領域にしてますw
でもこの製品、以外に値段の上下ありますね〜
数日前エデオンで¥49800で売り出してて交渉の末¥46000にしてもらいその値段でほかの
Ksとかに交渉をしましたが(エデオンが長期保しようをしない為)全然無理ですと言われ
ks¥58000正札が¥54000が限界でした
で、エデオンの今日のチラシは¥54000、変動ありすぎでした
ヤマダ電機は製品自体無くて交渉も出来ませんでした
また少し経つとか価格がどーんと下がったり上がったりするのかな?
書込番号:13151474
1点

皆様、返信ありがとう御座いました。
納得がいきましたので、明日店頭購入してこようと思います。
書込番号:13153516
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
I-O DATAが出しているようですが↓、いくつかの量販店を探しても、店頭には置いていません。
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/option/is-pulc-itw5/
首都圏で、置いてある店舗をご存じの方はいませんか??
ネット通販でも買えるとは思いますが、実物を見て決めたいので。
0点

このケースはお薦めしません。理由はこのクチコミの書き込み番号13115528をお読みください。
書込番号:13145150
0点

その書き込みは見ました。
が、HPの図解の中にある、Typingスタイルは上下逆になるんもかもしれませんが、Watchスタイルなら正対しているのではないですか?
私は後者の使用を考えているのと、電車で使用して、乗り換えの時に手持ちで移動したりもするので、ジャケット型のケースが欲しいのです。
書込番号:13145501
0点

そうです。立てて使うWatchスタイルでは問題ありませんがUSBコネクターが使えません。
書込番号:13145763
0点

私は通販で買って使っています
合皮ですけど質感もそこそこ、本体の傷付きを気にせず、どこでも取出して
サッと使いたい時など重宝しています。
難点は、USBの位置が悪いのと冷却ファンの通気口があるので
無造作にバックに突っ込んでるとほこりが心配かも
USBは、上側にすれば支障ありませんが熱風が下から出て来ます。
構造上仕方ないかと
欲を言えばタッチペンを使っているのでペンホルダーがあるといいなと
書込番号:13147644
0点

私も使ってます。割と使い便利いいです。
ペンホルダーも無印の315円で丁度いいのがありました。
USBメモリーも極小サイズが出ているのでさしっぱなしにしています。
ネットをする時はダイソーのピタットバンドでケースにデータカードを貼り付けています。
回転しないソフトも今の所Acer Ringだけなのであまり影響ないです。
指が太いのでタッチペンは必需品です。タッチペンも100均にありました。
書込番号:13147930
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





