ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

ICONIATAB-W500

Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 7 Home Premium ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:AMD C-50/1GHz ICONIATAB-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN

2011/06/11 23:45(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:75件

再び質問です。

現PCは、LAN無線はなく有線で使用中です。

この商品に、LANをUSB変換アダブタを使えば、この商品に挿して使えるでしょうか?

wi-fiは、微妙な土地です。。

書込番号:13120370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/12 01:38(1年以上前)

>現PCは、LAN無線はなく有線で使用中です。
>この商品に、LANをUSB変換アダブタを使えば、この商品に挿して使えるでしょうか?
質問が、逆では?
無線LANしかないため、有線LANでの使用をしたい。無線LANの使用状況が悪いため。
そのため、USB→有線LANへの変換コネクタを使用することが出来ますか?と。

OSがWin7であることUSB端子を持つことから、可能だと思います。

書込番号:13120828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/06/12 11:06(1年以上前)

>パーシモン1wさん

コメントありがとうございます。

説明って、ややこしいですね;


現在、無線LANではなく、有線LANを使用中です。
この商品にLANポートがないので、LAN→USB変換アダブタ→USBポートへ
という感じです。

無線LANルーターが便利なのかな。。

書込番号:13122079

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2011/06/12 11:27(1年以上前)

質問者さんの有線LANの環境はどのようなものなのでしょうか。

有線のLANコネクタをUSBに変換しなくても単に無線対応のルータを使えばいいだけだと思います。

無線対応だからといって有線でつなげないなんてことはありません。
そこらへんで売っているルータでも有線コネクタがたいていは4つありますのでPCは有線で、iPadは無線で使うことができます。

なお、この無線LANルータは屋内で使用するものですから土地柄は関係ありません。
部屋の壁のコネクタからプロバイダのモデムへつなぎ、そこから無線LANルータへつなぎ、各PC等へはルータからつなぎます。

ちなみに質問者さんがおっしゃっている変換コネクタだとiPadにそれを使用するためのドライバをいれないと使えないかもしれませんよ。
その前にiOSに対応したドライバがあるのかどうか、またiPadへはどうしたら入れられるのか私にはわかりません。

書込番号:13122143

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2011/06/12 11:29(1年以上前)

すいません。
iPadと混同してしまいました。
下の方のiPadやドライバ云々は忘れてください。

書込番号:13122145

ナイスクチコミ!1


74sevenさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/13 04:25(1年以上前)

ICONIATAB-W500でUSBインターフェースの有線LANアダプタを使用することは可能ですが、Windowsマシンへはドライバのインストールが必要な場合が多いと思います。

例えば、

バッファロー LUA3-U2-ATX
http://kakaku.com/item/K0000047717/

にはWindowsマシン用のセットアップCDが付属しているようですが、ICONIATAB-W500には光学ディスクドライブがありませんから少し面倒ですね。
そもそも、タブレットPCを有線で使いたいという発想を理解し難いというのが正直なところですが…

> wi-fiは、微妙な土地です。。

これも意味が解りません。
隣近所に無線LANのアクセスポイントが乱立し過ぎていて干渉されまくるという事なのでしょうか?

書込番号:13125826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/13 11:17(1年以上前)

意味が分からない人の為に推測ですが

有線専用のルーターを使っているのでしょう
もしくはPC直結
なので無線環境がない状態

wi-fiは、微妙というのは、きっと携帯端末のwi-fiの事で
エリア外で使用出来ない場所に住んでおられるのでは

本題ですがUSB変換アダブタを使えば使えます
でもお勧めは無線ルーター購入です

書込番号:13126483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2011/06/13 14:50(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>常識のある人さん
ほとんど合ってます。

PC直結です。

wi-fi(またはWimax)は、携帯や屋外で利用のやつです。

エリア外では無いのですが、ソフトバンクの3Gが、電波悪い地域でした。
今は大丈夫ですが。

3Gが微妙だった土地(低くて、建物は鉄筋が多く…)だったので、
wi-fi(またはWimax)は、微妙だと思っています。

USB変換アダブタは、使えそうですね。
ご存知無い方へ http://item.rakuten.co.jp/hitline/4992072018853/
こういう商品です。

今は無線ルーターも視野にいれています。

書込番号:13127090

ナイスクチコミ!1


勝ち犬さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/13 16:28(1年以上前)

ゲームのwii専用LANアダプターを使用したところ、有線でつながりました。

http://kakaku.com/item/43100411021/?lid=ksearch_kakakuitem_title

ただ、このLANアダプターのドライバーがOSに組み込まれていないので
ドライバーをインストールするために一時的に無線でネットにつなぎましたw

ご参考になれば・・・

書込番号:13127340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/13 16:44(1年以上前)

常識のある人さん、納得できました。
Wi-Fiという意味が間違えていたので、わからなかったようです。

>wi-fi(またはWimax)は、携帯や屋外で利用のやつです。
>3Gが微妙だった土地(低くて、建物は鉄筋が多く…)だったので、
>wi-fi(またはWimax)は、微妙だと思っています。
マシュ麿さん、Wi-Fiをかなり勘違いしてますy
3G(第3世代携帯電話)もWiMAXも、Wi-Fiとは全く違う言葉です。
Wi-Fiは、IEEE 802.11シリーズ(Wi-Fi Alliance認証)のことを言い、11aや11nなどと言われているモノです。
WiMAXの認証のために、Wi-Fiも試験内容には入ってますが、Wi-Fi=WiMAXではありません。必要十分条件は満たしていませんので

>USB変換アダブタは、使えそうですね。
先に書いたように、可能と思います。

書込番号:13127370

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2011/06/13 22:34(1年以上前)

パーシモン1wさん も書かれていますがPCの無線LANの規格をwifiというのですよ。

このICONIATAB-W500は理論値300Mbpsのn規格にも対応していますから同じくそれに対応した無線LANルータを使えばそこそこの速度が出るはずです。

これはWiMAXやケータイの電波が微妙であっても関係ありません。

なぜなら現在直結で使っているPCのネットを室内でルータを使って無線でやりとりするだけですから。

なので現在利用している直結のプロバイダの回線の速度がISDNのようにもともと遅いのであれば無線はもっと遅くなりますが(というよりISDNでは使えないと思いますが)、ADSLや光であれば同じような速度で使えますよ。(室内の環境によって速度は落ちますが)

確かにルータを買うよりも変換コネクタのほうが安いですけど無線のほうがタブレットの場合いろいろと便利ですよ。

書込番号:13128852

ナイスクチコミ!1


perverseさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/13 22:51(1年以上前)

意味は重複しますがわかりやすく...

Wi-fiとは今、ご自宅で使用してるPCのインターネット回線を無線化するだけのモノです。

無線LANルーター(5000円くらい)という機械を買ってきて

今PCに刺さってるLANケーブルをルーターに刺しかえて設定すればすぐ使えます。

家のインターネット回線が無線化するだけなので3Gなどの電波はまったく関係ありません。

書込番号:13128967

ナイスクチコミ!1


74sevenさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/14 06:29(1年以上前)

なるほど。
スレ主さんは、テザリングやモバイル無線LANルーターのことをWi-Fiだと勘違いしておられたんですね。
商品名ではポケットWi-FiとかWiMAX Speed Wi-Fiが有名だから、そういう勘違いもあり得るのか…

> 今は無線ルーターも視野にいれています。

勘違いしたまま解決したみたいですけど、視野に入れた無線LANルーターにWi-Fiのロゴマークが付いていると、スレ主さんが「使えない」と思ってしまはないかが少し心配ですね。

書込番号:13130014

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/06/14 09:18(1年以上前)

Wi-Fiは、IEEE 802.11機器間の確実な接続の裏付けのこと。
Wi-Fiを謳う機器なら安心して買って下さい、というだけの印です。

書込番号:13130356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SocialJoggerの回転ロックの外し方について

2011/06/10 21:50(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:230件

ICONIATAB-W500のAcer Ringから起動するSocialJoggerにはソフトウェアで回転ロックがかけられていて、TAB本体を回転しても反応しません。ロックの外し方をご存じの方はおられませんか? IOデータのケースはTAB本体を上下逆さまに使用することを原則としており、ロックがかけられていると画像は上下逆さまに表示されます。

書込番号:13115528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2011/06/10 22:19(1年以上前)

Acer Ringから起動するclear.fi、Camera、Device Controlにも回転ロックがかかっています。

書込番号:13115681

ナイスクチコミ!0


toku167さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 13:14(1年以上前)

私も不便なのでサポートに問い合わせました。
ソフトの仕様で無理だそうです。

書込番号:13134923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2011/06/15 22:53(1年以上前)

Acer純正ソフトが対応していないのは困ったものです。HDMIでTVへ出力したときも回転ロックかかってしまいます。
これらの不具合は、すべてこのケースがTABを上下逆に格納することによって生じているので、ケースを買い換えた方がよいかもしれません。

書込番号:13136885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

youtubeなどの動画再生がコマ送り状態です

2011/06/10 15:27(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:6件

みなさんの評価がかなりいいとのことで早速買ってみたのですが、
たしかにタブレットPCに過大な期待を寄せすぎてもよくはないものの、
ipadも持っている私としては、たかがyoutubeの再生でカクカクしてしまうと、
仕事用のPCとしてはそんなに悪くはないが、ちょっとがっかりです。
コスト見合いではこんなものなんでしょうかね。
あと、ソフトキーボードもipadになれた者としてはかなり使いづらいです。
とはいえ、ipadがダメな部分(オフィスソフト、メーラーの使いやすさ、
拡張性)等、いっぱいいい部分があるので、うまく使い分ければいいかなと。

書込番号:13114287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件

2011/06/10 18:05(1年以上前)

大変参考になりましたipadにウインドウズを
いれたら 爆発的に売れるような気がしてきました
でも ウインドウズにしたら重くなり この機種とかわらないかもしれないのでw
今後の技術に期待ですね

書込番号:13114676

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2011/06/12 11:34(1年以上前)

私はこの機種は持っていないので自分で検証できないのですが、
you tubeの解像度を落としてもスムーズに再生できないのでしょうか。

IEなら解像度が選べるはずですが。

書込番号:13122163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2011/06/13 13:42(1年以上前)

『youtubeの再生でカクカクしてしまう』とのこと。
びっくりです。
それでは、『Google Chrome』を
ダウンロードして使っても、
カクカクなのでしょうか。
知りたいんですけど…。

書込番号:13126932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度4

2011/06/13 14:06(1年以上前)

ONKYOのTW317A7でもYoutubeの再生は特にカクつきません。
スペックが上のはずのコレでカクカクするとしたら余分な常駐ソフトやサービスなどが動いてて邪魔してるのではないでしょうか?

書込番号:13126997

ナイスクチコミ!1


santataさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/13 17:21(1年以上前)

自分はyoutube の1080pでもカクつかずに見ること出来ましたよ。

自分は普段IEを使っていますがgoogle chromeについてはgoogle touchの設定次第で使いやすくなると思います。

書込番号:13127480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2011/06/13 18:43(1年以上前)

ありがとうございます。

『無線LANも、IEEE802.11b/g/n』準拠となっていることですし、ね。

『ウイルス対策も、WINDOWSなので、勝手知ったるなんとやら…』となると、
ますます、魅力のある機種として、惚れ込んできました。
唯一の気がかりは、
これに、キーボードを付けたり外したりの、
『Eee Pad Transformer TF101』的な、新機種が出てきたら、
『やられた〜』と、なってきそうな、心配のみです。
ほしくて、我慢しきれない気分を、どこまで抑えきれるか…、
『ムムムム…』というところです。

書込番号:13127719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度4

2011/06/14 01:08(1年以上前)

ICONIA TABの初期設定が終わったので早速Youtubeを開いてみましたが、普通に再生できますね。
特にカクカクはしてません。

ちなみにブラウザはFirefox4、セキュリティソフトはEsetSmartSecurityです。

書込番号:13129670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/06/14 08:02(1年以上前)

みなさま、情報いろいろありがとうございます。
私の説明不足かもしれませんが、youtubeだけではなく、
動画系のサイトを、IEのデフォルトで再生するとカクカクが
けっこ多かったのでガックリした次第です。
chromeやfirefoxを使えばかなり改善されると思いますので
さっそくブラウザーを変えてみようと思います。
せっかく購入したので大事に使っていきます。

書込番号:13130163

ナイスクチコミ!0


苦珈琲さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/16 17:55(1年以上前)

激安ちゃんさん
差し支えなければ、そのカクカクしてしまう動画が
何であるのか教えて頂けませんか?
私の環境でどうなるのかテストしてみたいのです。

書込番号:13139428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

accessとキーボードとケースについて

2011/06/10 08:07(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

出先での利用を考えてサブPCを検討しています。

officeが使えるタブレットPCということで注目しているのですが、
購入前に、使用されている方にいくつか質問があります。

1.office Accessについて
 メーカーサイトでwin7搭載機なので、officeをインストールすれば、
 word、excel、powerpointが使える。という説明があるのですが、
 自分が使いたいAccessが入っていなかったのが気になりました。
 この機種でAccessは問題なく使えるのでしょうか?
 実際にAccessを使用されている方、使用感などはどうでしょうか?

2.キーボードについて
 入力エリアにカーソルが移ると画面にキーボードが表示されるようですが、
 この機種にUSB接続等でキーボードを接続した場合、
 画面のほうには自動的に表示されなくなるという機能はあるのでしょうか?
 
3.ケースについて
 キズ防止目的でIOデータ製のレザーケースも合わせて
 購入検討しているのですが、そのほかにもお勧めのケースなどありますでしょうか?
 ※「w500用」などで検索してみましたがなかなか見つかりません・・・。


できるはず。という返答ではなく、実際に使われている方の返答をお待ちしております。

書込番号:13113163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/10 12:19(1年以上前)

1.office Accessについて
使用していないのでこの機種でのコメントを控えますが、より性能の低い機種(Pentium 4)でOffice XPのAccessを問題なく使っていました。

2.キーボードにつぃて
入力エリアにカーソルが移っただけでは画面にキーボードは表示されません。入力エリア内で画面をタッチするとその部分にカーソルが移り、キーボードのアイコンが現れますので選択すればスクリーンキーボードが表示されて入力できるようになります。USBキーボードが接続されている場合でも同じですが、USBキーボードから入力するとスクリーンキーボードは自動的に消えます。いずれもカーソル位置に入力されます。
また、スクリーン左側に幅狭のアイコン?が表示されているときはタッチするとするスクリーンキーボードが使えるようになります。
自動的にはスクリーンキーボードは表示されませんのでこれで何の不都合もありません。
マウスの増設より、USBあるいはBluetoothキーボード増設の方が使い勝手が良くなると思います。

3.ケースについて
IOデータのW500用ケースのオレンジを使用しています。派手な色で黒の方が良かったような.... 本体を立てて使う以外は上下逆で使うことになり、OS立ち上げ時は上下逆向きに表示されますがすぐに正常な向きに変化します。一部本体の向きを検知しないソフトも存在するようで上下逆に表示されます。ipad2に比べて本体が約2倍厚くケースに入れるとごつい感じです。磁石で上蓋が固定されますが自動的にスリープするような機能はありません。いまのところこれしか見あたらないようですが、いずれ選択肢が広がるでしょう。

書込番号:13113758

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今のところ満足。

2011/06/10 05:54(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 depopcさん
クチコミ投稿数:2件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度5

1ヶ月少々使用しました。
移動が多いので、これまでネットBOOKで仕事をしていましたが、この機種でかなり仕事及び移動が楽になりました。
移動中はTABとして、会社では自作スタンドにキーボード、マウスをつなげてDESKTOPとして使用しています。
携帯性、立ち上がりの早さ、処理性能(ネットBOOKと比較して)とも効率はかなり上がりました。
何よりも画面の起きさが良いですね。
後一割位軽くしてくれれば申し分無いのですが・・・
たぶん1,2年でバッテリーが駄目になるのでしょうが、WINなのでデータ、設定の移行について心配しなくて良いのも安心です。

書込番号:13112980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ってたよりいいかも!?

2011/06/08 21:22(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 GUN吉さん
クチコミ投稿数:25件

それほど大きな期待をしてはいなかったのですが、動画性能は思っていた以上でした。
ブルーレイドライブを接続し、WOWOWの映画をDirectRecした物を再生したところ、ストレスなく再生できました。
HDMIでテレビに接続しての再生も、問題なしです。
ちなみに、PC画面とTVと両方表示させても、若干モタつく時があったものの、概ね問題なしでした。

これで、USB HUBのついたスタンドとかあれば、いいんだけどなぁ…

書込番号:13107857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICONIATAB-W500
Acer

ICONIATAB-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

ICONIATAB-W500をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング