ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

ICONIATAB-W500

Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 7 Home Premium ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:AMD C-50/1GHz ICONIATAB-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ポインターの暴走について

2011/10/17 21:19(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 isamuisamuさん
クチコミ投稿数:11件

結構あちこちでこの件は書かれていますが、すべて満足なのですが、これ一点の事で曇っています。
右下でホインターが暴走して、他の作業が出来ないことがあります。こちらの操作に原因がある場合も確認できていますが、そうでなく原因不明で起こっているケースもあり、サポートに電話したところ一回目は、保護フィルムはずすか、BIOSのUGを勧められ、二回目に電話したときはきちんと対応してくれてACERのWEB上からタッチドライバーを入れてみてみましたが、結局駄目でした。
暴走しないように丁寧に動かすかしかないのでしょうか?
マット式のフィルムを張ったところ、少しだけ改善された気がします。

交換を強く申し出たほうが良いのでしょうか?
または何か根本的な解決があるのでしょうか?

書込番号:13641142

ナイスクチコミ!0


返信する
riejiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/18 17:30(1年以上前)

私も、windows8に変更してから、同じような状況でした。

そこで、bios(一番古いやつ)、Auto Screen Rotation Blockerを設定、Gセンサ、touchのアプリ・ドライバーを入れると、1時間程度の使用ながら、見られなくなりました。

Gセンサのアプリ・ドライバーが怪しいと思うので、インストールしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13644465

ナイスクチコミ!2


スレ主 isamuisamuさん
クチコミ投稿数:11件

2011/10/21 07:52(1年以上前)

riejiさん アドバイスありがとうございました。
マットを付けてからかなり軽減していたのですが、おっしゃるようにGセンサを入れたらさらに軽減しましたと言うより今の段階で症状は出ていません。
ありがとうございました。
この件は、結構別の板でも騒がれているので、サポートHPにピックアップして欲しいです。

書込番号:13656052

ナイスクチコミ!0


269さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/24 23:56(1年以上前)

買ってしばらくしたら右下のタップが止まらない現象に遭遇したんですが、保護シートが悪いのか、近くのPCが悪いのかと様子を見てました。 何度も同じ現象が起きるのでさすがにおかしいと思ってサポートセンターに問い合わせたら、この症例は多数確認されてるとのこと! BIOSのアップデートで直る方もいると聞いてやったんですが、軽減はしたものの完治せず再びサポートセンターに連絡したらここでやっと修理しますとの対応。この時点で2週間なんて超えてて初期不良扱いにはならず。お客様が勝手に様子を見ていたので対応出来ませんとのこと。修理するのも片道分の送料はこっちで負担。送ってしばらくしたらログインパスワードが分からないので作業が出来ないって連絡が入りました。パスワードは送った書類に書いてます。ってか、まだその段階!?って驚きました。そこからまたしばらくしてやっと動作チェックして不良を発見。OSは当然初期化。データは消去。ここまでは分かるけど、インストールはお客様自身でお願いしますって意味分からんこと言われる始末(さすがにインストールはしてから返却されます)ディスプレイの保護シートは元通りには使えないので破棄しますと簡単に言われたのにもショックでした。シート定価で7600円するプライバシータイプの買ったのに使えないなんてあんまりなんで、使えることを期待して返却を要請。返却して使えなかったら対応しますと返答をもらったんで、心配になって具体的にどう対応してくれるか聞いたら「もうしわけございませんでした」って言葉をこれで対応しましたと言い切られた。それ対応? 製品チェックも全品はやっていないので未チェックの物が壊れてる可能性もあるとは認めてましたが、いやいや。。。いくらなんでも不良品多過ぎるでしょ。。。メーカーのよくある質問にもアップされないのは初期不良での交換を減らすためだと思いました。 この症状が出たらすぐアップデートとかやってないですぐに製品を交換してもらいましょう。こんな心ないひどいサポート初めてで驚きました。 後、無線LANも熱によってよく壊れてるそうです。  

書込番号:13674559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/27 04:29(1年以上前)

269さん
情報ありがとうです。
購入見送ります。

書込番号:13683896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーに関して

2011/10/11 09:19(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:40件

購入して2週間、bluetoothキーボードやマウス、SDカードなどを揃え色々楽しくいじっております。購入したのは某家電量販店なんですが、購入後のbluetooth導入方法などを尋ねたところ、どうも使い方の説明ができないようでイライラしているんですが・・・
一点、こちらを購入された方に教えていただきたいことがあります。フル充電した場合の実際の利用可能時間は何時間と表記されますでしょうか?私のものだと、100%で3時間10分程度と出るんですが、標準ですか?スペック上は6時間とありますが、それはまあ、あくまでスペックだとわかっているんですが、あまりに短いように思いました。

書込番号:13610674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度4

2011/10/11 09:28(1年以上前)

設定しだいではないでしょうか?

私は仕事上の使用で、外出時に使用するので
明るさをできるだけ暗くし、そしてバッテリーの設定を
省電力モードにしています。

省電力モードにするとCPUやメモリーに多少の性能落ちが
あるようですが、外出時にハードに使用しないため
あまり気になりません。

またカタログスペックは、画面を最大限暗くし省電力モードで
何もしない状態なので6時間となるのでしょう。

購入時にDVDの映画(2時間30分)をバッテリーで使用しました(購入時の初期設定)。
バッテリーが無くなることはなく、最後まで見れたので
私の使用感では「2時間30分はもつ。」の認識です。

書込番号:13610700

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Google日本語入力

2011/10/05 20:30(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

購入してから二週間が経ちました。

苦戦していたスクリーンキーボードにもだいぶ慣れてきましたが
iPadのスクリーンキーボードと比較すると予測変換機能がないのも
使いづらく感じる要因のひとつでした。

そこで、予測変換機能のある無償のGoogle日本語入力をインストール
してみたところ、良い感じで入力も楽になりました。今更ながらお勧めします。

Google日本語入力
http://www.google.co.jp/intl/ja/ime/

書込番号:13587207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

購入してから5日間経ちまして、使用感をレポートします。
まず、セットアップ後にお約束のWindowsUpdateでWindows7 SP1化されました。
IE8を使っているともっさりしてましたが、原因は、標準でインストールされている
Macfeeのウィルスチェッカーのようで、アンインストールして、Microsoftが無償で
提供しているアンチウィルスソフトに変更しました。これで結構軽くなりますよ。

Microsoft Security Essentials
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp

やっぱり頼りないディスク容量なので、TDK SDHCメモリカード 32G class10を購入。(amazonで3320円)
昨日届いたのでスロットに差込みましたが、FAT32なので、2G以上のISOイメージとか
コピーできませんでした。そこで、SDHCをHDD化するドライバを発見、それを設定して
NTFSに再Formatして解決しました。
DVDドライブもさっくり接続できて、ISOイメージをHDD化したSDHCメモリに書き出して、
仮想ディスクでマウントして、再エンコードせずに、再生できるのは、さすがにWindows
タブレットだけですね。これだけで私には、メリット大ですね。

あとIOデータのレザーケース(amazonで2954円)も届きました。オレンジを頼んだのですが、一見派手でしたがなれるとこれも有りかなって気に入ってます。

このコメントは、Bluetoothキーボードから入力してます。やっぱりこの程度の長文でも
私には、キーボード必須でした。



書込番号:13559603

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/10/03 02:24(1年以上前)

普通のPCを購入したほうが良いのでは?
タブレットの意味ありませんよ

書込番号:13576877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2011/10/03 07:31(1年以上前)

田村義春さんの考え方もわかります。

ただ、パソコンが数年単位で考えて、消耗品だと考えると、
パソコンを変えると、キーボードの感触も変わってきます。
同じ会社の製品でも、それを感じてしまいます。
それを気にするのならば、
気に入ったBluetoothキーボードを見つけておいて、
パソコンを変えても、
同じBluetoothキーボードを、ずーっと使い続けるのも、
一つの考え方のように思うんです。

Bluetoothの組み込みが、常識になったことからできる、
一つの考え方ですね。
どんなものでしょうか。

書込番号:13577148

ナイスクチコミ!1


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2011/10/03 13:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。

普通のPCも、ネットブックも、iPadも持っているので、興味本位で、
Windows系タブットを購入してみました。
BluetoothキーボードやDVDドライブなど周辺機器も使いまわせるので
とっても気に入ってます。特にHDMI端子が付いているので、DVDタイトルを
収録して、出先でもケーブルひとつで大画面テレビにつなげられる点も嬉しい機能です。
電池の持ちも思ったより使えてるので評価できると思います。
ソフトウェアキーボードがせめて、iPad並になれば良かったですけどね。

書込番号:13578002

ナイスクチコミ!0


ZOTCさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/08 18:11(1年以上前)

キワモノかとおもいきや意外と応えてくれますね
キーボードについてはpboardとか使ってみてはいかがでしょ
自分はいちいちキーボードを出すのが面倒なのでソフトウェアで常駐させてます

>>田村義春さん
何をもってpcの方がいいとおっしゃってるのかわかりませんが
タブレットにはタブレットのよさがあります
コンパクトである、使う環境を選ばない等のありふれた理由はもとより
本機はwindowsOS搭載なのでwindowsらしい使い方をするのは間違いじゃないはずです
タブレットだからダメ、とは考えずにタブレットだけど と考えた方が
色々楽しいと思いますよ

書込番号:13598871

ナイスクチコミ!2


イチペさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/13 10:15(1年以上前)

始めましてpafupafu さん
イチペと申します。
pafupafu さんのクチコミを読ませて頂き購入しました。
初めてのタブレットですが快適でとても満足です。
そとで、社内メールやファイルが見れ返信でき持ち運びやすいのは最高です。
有り難う御座いました。
さて、pafupafu さんの通りTDKのSDカードを購入しHDDの増設を測りましたが失敗してしまいました。
ハードウェアにはSDCardと表示されていたのでその通りに追加したのですがHDDと認識してもらえませんでした。
アドバイス頂けると有難いのですが
宜しくお願いします。

書込番号:13759977

ナイスクチコミ!0


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2011/11/19 10:46(1年以上前)

イチベさん、こんにちは

返信遅くなってすみません。
もう解決されているかもしれませんが
以下、参考にされたらいかがでしょうか?


http://eguchi.jp/blognplus/index.php?e=272

http://dnki.co.jp/system/joomla_1_0_xx/joomla_1_0_15JP_Stable/content/view/36/1/ 

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106686

書込番号:13784594

ナイスクチコミ!0


イチペさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/19 14:59(1年以上前)

pafupafuさん
返信有難う御座います。
未だ解決していませんので、参考に実行してみます。
有難う御座いました。

書込番号:13785645

ナイスクチコミ!0


イチペさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/21 15:47(1年以上前)

pafupafuさん
昨日、試みましたが私には出来ませんでした。
何度も、返信頂き有難う御座いました。
SDカードとして使います。

書込番号:13794352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

windows touch プログラミング

2011/09/28 18:09(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:1件

windows touchプログラミングをするためにこの端末の購入を考えております。
マルチタッチを使用したアプリケーションの開発を考えており、できればたくさんタッチのできる端末で試したいと思っています。
この端末でのタッチ数の最大認識数をご教示願います。

なお、アプリケーションの開発自体はほかのPCですることを予定しております。

書込番号:13558628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

法人向けWindows タブレット?

2011/09/26 19:37(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:71件

法人向けタブレット「ICONIA TAB=W500P」の製品レビューが、
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/aa0f/109575/
に、載っていました。
ところで、「ICONIATAB-W500P」は、
「法人向けWindows タブレット」と、あります。
「ICONIATAB-W500」個人向けモデル?とは、
一般的にどう違うと、考えたらいいのでしょうか。
どなたか、教えていただけましたら…、
勉強になります。

書込番号:13551004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2011/09/26 20:11(1年以上前)

続きですが…、
「法人向けを個人が買うこともできる。
それは、個人事業主扱いになる」という説明のサイトを見かけました。
素人ではありますが、
当仕様書を見比べてみましたら、
ICONIA TAB-W500Pは、
Windows 7 Professional 32ビット 正規版
ICONIA TAB-W500は、
Windows 7 Home Premium 32ビット 正規版
というのだけは、わかりました。

少なくとも、そういったところを、
業者から、具体的に発表をしてもらえると、
親切なのでけれど…、とは思いました。

書込番号:13551150

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/26 21:08(1年以上前)

その記事はAcerによる宣伝ですよ。一見レビュー記事のようですが、実際にはAcerがお金を出して書かせている広告です。
いずれにしてもそこに書いてあるように企業向けのWin7 Proを搭載していますから、個人が自宅で使うものではありません。そもそも個人向けに販売されるものではないですから、そういう説明を書く必要もありません。プロ向けの問屋街に迷い込んで、説明が不十分だ、というようなものです。
ハードウェア自体は同じじゃないですかね。販売チャンネルや搭載OSの違いでしょう。

書込番号:13551433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/09/27 07:22(1年以上前)

なるほど、そういうことですか。
アンドロイドでは、
アンインストールができないといった情報を、
漏れ聞いていると、
WINDOWSの安心感を感じます。
でも、アンドロイドも、どんどん進化していくことでしょうし、
WINDOWSも、8になっていくことを考えると、
なんか、川の中で、流されているような、
どうも、落ち着かない気分になります。
『パソコンの世界はそんなもの』という、
割り切り方をするのが、
救いにつながることなのでしょうか。

書込番号:13553077

ナイスクチコミ!0


stealさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/30 08:15(1年以上前)

Acerが金払って書かせているっていう根拠はなんですか?

書込番号:13565051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/10/01 19:46(1年以上前)

そもそもは、
「ICONIA TAB=W500」と「ICONIA TAB=W500P」があることを知って、
ハード的に、何処かに違いがあるのだろうか、と、気になりました。
そこで、この掲示板に、掲載をさせてもらいました。

P577Ph2mさんの、
>ハードウェア自体は同じじゃないですかね。販売チャンネルや搭載OSの違いでしょう。
という考え方を知って、私の疑問は、すっかり解けました。

ということで、
>実際にはAcerがお金を出して書かせている広告です。
が、根拠があってそう書いたものか、推定で、勢いでそう書いたのかどうかは、
気にしていません。

愛用している「ICONIA TAB=W500」について、
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/aa0f/109575/ に、
欠点を故意に隠した表現があったり、
長所を大げさすぎて表現をしていたら、
それは、困ることです。
でも、私の感触としては、実に満足をするご紹介だと思っています。
そして、『そういう使い方もあるんだ〜』と、情報ももらえたのも、
うれしいことでした。

とりあえず、脇から、コメントをさせていただきました。

書込番号:13570905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICONIATAB-W500
Acer

ICONIATAB-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

ICONIATAB-W500をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング