ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

ICONIATAB-W500

Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 7 Home Premium ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:AMD C-50/1GHz ICONIATAB-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンレスですか?

2011/07/10 21:32(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 321555さん
クチコミ投稿数:17件

ファンレスですか?

書込番号:13238896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度4

2011/07/10 21:39(1年以上前)

ファン有りです。

書込番号:13238941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 321555さん
クチコミ投稿数:17件

2011/10/08 23:49(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:13600283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ機能について

2011/07/10 15:58(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

カメラの機能はIPADみたいに写真をとったり動画をとったりできますか?

書込番号:13237617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/10 18:10(1年以上前)

勿論、静止画も動画も撮れます。
「Acer Ring」の「Camera」から・・・

書込番号:13238072

ナイスクチコミ!0


スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/10 18:45(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
それは全画面で撮影することは可能ですか?

書込番号:13238196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/10 20:23(1年以上前)

仕様ではカメラはフロント&バックとも130万画素となっています
静止画の保存は、320X240、640X480、1280X720、12801024
動画は、320X240、640X480、で出来ようです

ICONIATAB-W500のデフォルトの解像度は、1280X800ですので
静止画なら可能だと思います

書込番号:13238568

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

ご注意

2011/07/09 03:03(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 PC0713さん
クチコミ投稿数:1件

楽しみにしていたタブレットがやっと到着しました。ところが・・・
リカバリーディスクはついていたのですが、使用方法をエイサーHPで確認すると、リカバリーするには外付けDVDドライブが必要とのこと。
外付けDVDドライブの価格を5,000円とすると、実質は6万円を超える商品です。
iPadは他のPCでiTunesで初期化出来るので、私の事前調査不足でした。
みなさんもご注意を!!!
メーカーサポートリンク:http://www2.acer.co.jp/support/faq/software/000566.html
以下引用
リカバリを実施する(工場出荷時の状態に戻す)には、以下手順をご参照ください。
※リカバリ(工場出荷時)実施前に必ずバックアップを行ってください。
【ご注意】
※RDVDディスクは2枚セットです。
※完了後の再起動の前にディスクを取り出すよう警告されます。
※USB外付けDVDドライブ(セルフパワータイプ)は別途お客様でご用意していただく必要があります。
※タブレットのHDD内にリカバリ領域はありません。
1.タブレットをシャットダウン(電源Offの)状態にしておきます。
2.USB外付光学ドライブ(セルフパワータイプ)を、タブレットのUSBポートに接続します。
3.付属のリカバリディスク(Disc 1 of 2)を挿入しておきます。

書込番号:13231316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/07/09 05:40(1年以上前)

持ち運び前提の機器なんだから、PCが無くても外付けDVDドライブさえあればどこででもリカバリできると考えてみては。

書込番号:13231439

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1989件Goodアンサー獲得:185件

2011/07/09 06:36(1年以上前)

こういったタイプでの業界標準な仕様だと思いますよ。
ただでさえ小さな内蔵ストレージにリカバリ領域を設けるわけにはいかないし。
かと言って外付けドライブ標準装備はあり得ないし。
同じタイプの比較できる競合機が全く無い状態で文句を言うのも・・・。

貴重な昔からのソフトウェア資産を無料で使えるという意味での本機は、iPadに勝てる。

書込番号:13231506

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1989件Goodアンサー獲得:185件

2011/07/09 06:57(1年以上前)

内蔵ストレージが64GB以上になる近い将来の新機種だと、外付けからリカバリしなくていいようになるかもしれませんね。

書込番号:13231527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度4

2011/07/09 10:34(1年以上前)

たった32GBのSSD内にリカバリ領域を作るよりよっぽど良心的だと思います。

個人的にはSSDが64GBになってもリカバリはディスクからにして欲しいです。
実際、64GBのフラッシュドライブ採用のUMPCを使ってますが、リカバリディスクを作成して本体内のリカバリ領域は削除しています。
本体内にリカバリ領域があっても気にならないのは主記憶領域120GB以上かな?
Windowsは空き領域が減ると調子が落ちるので。

それにポータブルDVDドライブなんてたった5,000円程度でしょ。
他のPCでも使えるんだから1個用意しておけば良いじゃん?
小型PC使う人がケチなこと言わないでよ(苦笑)

それにW500にDVDドライブ付ければ映画も見られてお得じゃない?w
モノは考えようですよ。

書込番号:13232080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/07/09 10:43(1年以上前)

SATA―USB変換ケーブルとかを安く購入
PCで利用しているDVDドライブを使って安くあげるとか

書込番号:13232113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度4

2011/07/09 12:06(1年以上前)

DVDドライブがついてるほうが怖い。
重くなって携帯性が損なわれる。
リカバリー領域もいらない。32Gしかないのに。
この手の機種を買うときは、事前に
そんなことは調べるべき。
スレ主のチェックミスだと思います。が

ここまで時代が進むと、せめてUSBメモリーでの
リカバリーディスクとか付いてると親切かもしれない。
そんなメーカーないか。

書込番号:13232393

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1989件Goodアンサー獲得:185件

2011/07/09 17:22(1年以上前)

いろんな製品で言えるのですが、少数の無知な人前提で製品が発売されていたら高価になるため、もっと多数の人が迷惑する製品があるんです。
サポートなんて一切不要な方も多く、そんな方は無知な方のサポート費用の一部を知らずに負担してるわけです。

無知な方は日本製の一部のPCを買うべきなのは、ちょっと調べれば分かるはずです。
今はいつまでもサポートが無料なのは東芝くらいしか残ってませんが。

「遅くて使いものにならない」なんて言い出す人もたくさん居そう。

書込番号:13233384

ナイスクチコミ!4


GUN吉さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/09 23:40(1年以上前)

ドライブレスの小型PCで、リカバリーするのに別途光学ドライブが必要なのは、半ば常識。
自分が無知だっただけなのに、"悪"評価をするのはナンセンス。
海外製低価格PCに多大な期待をするのは、ファミレスに行ってるのに高級レストラン並みのサービスを期待するようなものですね。

書込番号:13234985

ナイスクチコミ!8


dai0524さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/10 14:55(1年以上前)

ぴっかりいい さんの意見に賛成です。

これだけの金額で購入するのですから、製品の仕様や付属品等をよく調べ、必要な周辺機器の購入も踏まえながら購入すべきだと思います。
この程度のことをしない方の神経が理解できません。
クレームをつける筋合いではないのは明らかです。

私は処理速度に心配があったので、購入者のレビューとエクスペリアインデックス数値で判断しながら購入しました。速度の体感はおよそ予想どおりでした。ただ、使ってみてちょっと遅い感はいなめませんね。プロセッサ値が3.5くらいないときびしいのを実感しました。
だからといって、クレームをつけたりしたいとは思いませんね。

書込番号:13237392

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/11 09:30(1年以上前)

前略ピーチンさん

>ここまで時代が進むと、せめてUSBメモリーでの
>リカバリーディスクとか付いてると親切かもしれない。
>そんなメーカーないか。

Macbook Airには「ソフトウェア再インストール用ドライブ」なるものが付属しています。
かたちから判断して、これはリードオンリーのUSBメモリーのようですね。

書込番号:13240628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件 ICONIATAB-W500のオーナーICONIATAB-W500の満足度4

2011/07/11 10:10(1年以上前)

ガグリーさんへ
そのような物があるとは知りませんでした。
MACは使わないので知識不足でした。

ポータブルPCが普及し外付けドライブ(USBバスパワー)
が安価である以上ドライブは要らない時代なんでしょう。
私も要りませんしね。とりあえず企業もUSBでの
リカバリーも検討してもらいたいですね。素人さんの為にも。

書込番号:13240732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1989件Goodアンサー獲得:185件

2011/07/11 15:54(1年以上前)

Wndows7でもMicrosoftがUSBメモリからインストールできるようにするツールを出してますね。
ただし各メーカのバラバラなリカバリ方式では使えないようですが・・・。
使えるのはDSP版などのOS単品で入手するタイプだけ?

リカバリDVDイメージをUSBメモリに書きこんで、USBメモリからブートなんて簡単にできそうな気もしますが。
だれか検証して(他力本願もーど)

光ドライブなしなノートが一般的になってきてるので、外付けドライブ持ってる人多いので借りればタダ。
めったにリカバなんてすることないですから。

探せば3000円台でもあった気がする。

MacBook Airは一番安いものでも7万円ですからねぇ。
OS作ってる会社と同じ会社が作ってるわけで条件が有利?
もっと高価なMacBook Airもそこそこ売れてるので開発費も捻出しやすいかもですね。

書込番号:13241543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/11 16:13(1年以上前)

スレ主さん的には、母艦となるPCからリカバリーイメージを転送できればいいのに、ということなんでしょうね。

書込番号:13241592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothの自動起動

2011/07/06 01:24(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 dai0524さん
クチコミ投稿数:127件

起動すると、Bluetoothがオフの状態になってしまう。そのつど、acer ringのデバイス制御画面にて、Bluetoothをオンにしないと使えない。
これって非常に不便ですよね。

bluetooth系のアプリをスタートアップに登録しても、bluetoothが自動起動してくれない。しかたなく、acer ringのデバイス制御を自動起動して、手動でオンにして使用しています。これもあまりスマートなやりかたではないと思うのですが、どなたかbluetoothを自動起動する方法をご存知の方おられませんか?ご教示をおねがいできないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13219789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/06 01:39(1年以上前)

Bluetoothのセキュリティーの観点から不正な侵入行為防止の為に必要なユーザー認証後起動と思う…。

OS起動時セキュリティー立ち上がる前に侵入許せば瞬殺されると思う…。

書込番号:13219824

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai0524さん
クチコミ投稿数:127件

2011/07/06 02:09(1年以上前)

すみません。指摘されている論点がわかりません。

acer以外のメーカー製品はbluetoothは自動起動します。現にacerのサポートセンターでも多くのユーザーからクレームが指摘されるため、開発部門に対応するよう要請しているとのことです。

それにセキュリティ立ち上がり後に、bluetoothが自動起動されればいいわけでしょう。

書込番号:13219871

ナイスクチコミ!0


ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/06 09:14(1年以上前)

私の環境では、デバイスがオフになっていてもミニキーボードのスイッチを入れると、しばらくして操作できるようになりますよ。
Rii miniというBTキーボード+AcerのWebからダウンロードしたBTデバイスです。

書込番号:13220336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dai0524さん
クチコミ投稿数:127件

2011/07/06 18:29(1年以上前)

ビビ爺 さんへ

ありがとうございました。
acerのwebからbtドライバーをインストールしたら、改善しました。

ついでにドライバーをみていたら、「3Gモジュール」と「G sensor」ドライバーがあったのですが、これってインストールしたら、SIMカードを入れて使えたりするのでしょうか?
それとも、他の国で販売されている製品用のものなのでしょうか?
BIOSも7月4日付けの「3Gネットワーク関係」のものがアップされています。

書込番号:13221756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/10 14:16(1年以上前)

dai0524さん

私も起動時にBluetoothを起動する方法を探していました。

acerのサイトにドライバを見に行きましたが、ドライバのバージョン
は7.2.0.55(2011/3/11)しかなくインストール済みのバージョンと同
じでした。インストールされたのはこのバージョンでしょうか?

またドライバをダウンロードしてもいまいちインストール手順が不明
でした。ドライバのバージョンや手順などお教えいただければ助かり
ます。

書込番号:13237266

ナイスクチコミ!1


スレ主 dai0524さん
クチコミ投稿数:127件

2011/07/10 14:36(1年以上前)

そのまま、それをインストールすれば、自動起動します。

おそらく、ドライバの制御について、デバイスコントロールappが最上位で制御している状態から、ドライバのインストールにより、変更されるためだと思います。
ただし、デバイスコントロールappを起動してbtをオフにすると、当然のことながら切断されますので、ご注意ください。

書込番号:13237332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/10 17:13(1年以上前)

dai0524さん。

ありがとうございました。

うまく出来ました。快適になりました。

書込番号:13237857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

『ICONIATAB-W500』の次に欲しくなるパソコン

2011/07/05 09:49(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:71件

『ICONIATAB-W500』の、
購入経緯を振り返ってみて、
私なりに考えた、
パソコンの選び方、
なんですが…。

会社・自宅・外出先で使う複数のパソコン、
これの、操作の違いを解消したい。
で、私が選んだのが、
『ICONIATAB-W500』でした。
これにも、『ドッキングキーボード』を、装着できるのなら、
いっそのこと、薄型のノートパソコンでいいんじゃない?
とも、考えが及んできてしまいます。
そのほうが、堅牢な作りにできるでしょうし、
第一、持ち運びのパーツは、少なくなる…。

そこで、思い出したのが、テレビで見た、記者会見でのシーン。
何人もの記者がパソコンに向かって打ち込んでいる。
皆さん、似たようなスタイルのノートパソコンです。
薄型のようです。
『ICONIATAB-W500』の次に欲しくなるのは、これだな!
と、思ったのですが、みなさんは、どのように、お考えですか。

なんて発言をしてしまいましたが、
出先では『ICONIATAB-W500』本体だけで、便利に愛用をしていますよ。

書込番号:13216623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

サポート対応

2011/07/04 11:03(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:2件

ポインターが勝手に連打してしまう現象について、問い合わせしたところ、
詳細はメールにて連絡がありました。

 しかしながら、ポインター連打が著しく(シャットアウトするのにも苦労するくらい悪い症状)、再度センターへ連絡したところ、元払いにて修理センターまで送れという指示がありました。
 また、商品は返送発送着をもって、弊社からの返答とのことでした。(通常は、故障物を受け取ったら、状況を確認した後に速やかにメールやらFAXやらを使い、症状の状況および修理等に要する対応について連絡を頂けるのが、メーカー責任だと思っていました)

 非常にだらしない対応である事だけは、痛感させられました。(残念)

 せっかく良い物を売っているのだから、サポート体制を改善していただきたい。

書込番号:13212800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2011/07/06 00:20(1年以上前)

その件で同様に言われたので仕事上難しいと答えると、BIOSのアップデートを促されましたが、
結果は改善せず・・・ タブレットでは、みな同じ症状が出る事を鑑みると、windows自体の欠陥っぽいのでMSに問い合わせた方がいいのかな?

書込番号:13219576

ナイスクチコミ!1


Giddensさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/12 13:22(1年以上前)

私のものにも同じ症状が発生しましたが、液晶用クリーナーでタッチパネル表面の油汚れを軽く拭きとったら、完全に治りましたよ。

書込番号:13245181

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICONIATAB-W500
Acer

ICONIATAB-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

ICONIATAB-W500をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング