ICONIATAB-W500
Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年6月19日 22:24 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月19日 15:49 |
![]() |
1 | 5 | 2011年6月18日 19:32 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月17日 19:48 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月16日 20:05 |
![]() |
9 | 9 | 2011年6月16日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
いつもおせわになります。
本日からこの端末を使っています。
で、質問なんですがbluetoothのキーボードを使用しようと思い昔使っていたsanwaの
キーボードを引っ張り出してきましたがbluetoothの使用方法がわかりません。
通常のパソコンだとタスクバーにbluetoothのマークがあると思いますが見当たりません
スタートメニューのbluetooth sightとかいうのはクリックしても何も立ち上がってきません
どこで設定して認識させればいいのか教えてください
よろしくお願いします
0点


かいとうありがとうございます。
解決しました。
昨日夜中でもやもやしてましたがすっかいりしました。
どうもタッチパネルのキーボードと相性悪く、すぐキーボードが閉じられます。
普段はキーボード必須のようです。
書込番号:13150248
0点

タッチパネルのキーボードの位置も固定できますが消えますか?
私は邪魔になるので小さく表示してます。指で操作するとダブって押してしまうので
タッチペンを利用しています。
書込番号:13150404
0点

なんかほかの箇所に触れるの記入中に消えるのでうっとしいです。
今は結局キーボードを外付けで使用してるので普通のパソコンと同じ使い方になってます。
キーの触れる箇所がちょっとずれてるみたいです。
慣れればそのうち使えるようになるとは思いますが、それまで我慢できるかな?(笑)
書込番号:13153150
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
SDはポテンシャルが発揮できないようです。
アプリはSSDのままで、ユーザーをSDに移しました。SSDの容量不足に対抗!でももたつき感は気になり始めました。モバイルに徹しているので仕方ないですな。
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
I-O DATAが出しているようですが↓、いくつかの量販店を探しても、店頭には置いていません。
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/option/is-pulc-itw5/
首都圏で、置いてある店舗をご存じの方はいませんか??
ネット通販でも買えるとは思いますが、実物を見て決めたいので。
0点

このケースはお薦めしません。理由はこのクチコミの書き込み番号13115528をお読みください。
書込番号:13145150
0点

その書き込みは見ました。
が、HPの図解の中にある、Typingスタイルは上下逆になるんもかもしれませんが、Watchスタイルなら正対しているのではないですか?
私は後者の使用を考えているのと、電車で使用して、乗り換えの時に手持ちで移動したりもするので、ジャケット型のケースが欲しいのです。
書込番号:13145501
0点

そうです。立てて使うWatchスタイルでは問題ありませんがUSBコネクターが使えません。
書込番号:13145763
0点

私は通販で買って使っています
合皮ですけど質感もそこそこ、本体の傷付きを気にせず、どこでも取出して
サッと使いたい時など重宝しています。
難点は、USBの位置が悪いのと冷却ファンの通気口があるので
無造作にバックに突っ込んでるとほこりが心配かも
USBは、上側にすれば支障ありませんが熱風が下から出て来ます。
構造上仕方ないかと
欲を言えばタッチペンを使っているのでペンホルダーがあるといいなと
書込番号:13147644
0点

私も使ってます。割と使い便利いいです。
ペンホルダーも無印の315円で丁度いいのがありました。
USBメモリーも極小サイズが出ているのでさしっぱなしにしています。
ネットをする時はダイソーのピタットバンドでケースにデータカードを貼り付けています。
回転しないソフトも今の所Acer Ringだけなのであまり影響ないです。
指が太いのでタッチペンは必需品です。タッチペンも100均にありました。
書込番号:13147930
1点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
店頭で試せばわかることを質問させていただきます。
起動時間はiPadに比してどうでしょうか?
仕事で使う上で非常に重要な要素でして・・・。
なまくらな私にどなたか親切な方、教えてください。
0点

iPadはどのぐらいなんでしょう?
私のW500は約1分ですが 朝立ち上げてスリープで待機させてあるので
瞬時で起動します。バッテリーも今の所十分持ってます。
書込番号:13142333
1点

早速のレスありがとうございます。
iPadユーザーに確認したところ、通常スリープ状態にして
使用しているようです。
私の全くの思いつきの愚問にお答えいただきまして、恐縮です。
申し訳ありません。
ただ、スリープの状態で持ち歩くのはハードディスクへの
悪影響はないのでしょうか。
書込番号:13143510
0点

タブレットPCやスマートホンでハードディスク(HDD)を使っているものは無いと思いますよ?
どれもSSDやフラッシュドライブ採用ですからHDDのように衝撃で故障する心配は少ないです。
書込番号:13143533
1点

ですよね。
よく調べもせずに、すみません。
今までノートPC使ってて、目の前でスレートPCを操ってるのを見ると
すごく良く見えるんですよね。
みなさん、ありがとうございました!
書込番号:13143588
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
この機種は本来なら3G対応(下部にポート有)らしいですが、日本エイサー仕様ではサポートされておりません。
従いまして現在のところはUSB等々の接続しか出来ませんが、将来的には日本でもSIMカードが入れば良いのになぁとは思っております。(難しそう…)
書込番号:13137449
1点

やはりそうでしたか...
記述がなかなか見当たらないないなあと思っていたんです。
USBタイプのものは便利なようで不便ですから、迷ってしまいます。
ありがとうございました。
書込番号:13138593
0点

分解しましたけど、そもそもSIMカードスロットすら存在しないので無理ですね。
miniPCIExpressスロットには無線LAN・Bluetoothカードが刺さってますので、それをWiMAXに差し替えることは可能ですが。
書込番号:13139072
1点

分解までして調べてくださって、感謝しております。
この機種は仕事上魅力なので、たとえUSB接続であっても前向きに検討いたします。
書込番号:13139826
0点



タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500
みなさんの評価がかなりいいとのことで早速買ってみたのですが、
たしかにタブレットPCに過大な期待を寄せすぎてもよくはないものの、
ipadも持っている私としては、たかがyoutubeの再生でカクカクしてしまうと、
仕事用のPCとしてはそんなに悪くはないが、ちょっとがっかりです。
コスト見合いではこんなものなんでしょうかね。
あと、ソフトキーボードもipadになれた者としてはかなり使いづらいです。
とはいえ、ipadがダメな部分(オフィスソフト、メーラーの使いやすさ、
拡張性)等、いっぱいいい部分があるので、うまく使い分ければいいかなと。
1点

大変参考になりましたipadにウインドウズを
いれたら 爆発的に売れるような気がしてきました
でも ウインドウズにしたら重くなり この機種とかわらないかもしれないのでw
今後の技術に期待ですね
書込番号:13114676
1点

私はこの機種は持っていないので自分で検証できないのですが、
you tubeの解像度を落としてもスムーズに再生できないのでしょうか。
IEなら解像度が選べるはずですが。
書込番号:13122163
1点

『youtubeの再生でカクカクしてしまう』とのこと。
びっくりです。
それでは、『Google Chrome』を
ダウンロードして使っても、
カクカクなのでしょうか。
知りたいんですけど…。
書込番号:13126932
2点

ONKYOのTW317A7でもYoutubeの再生は特にカクつきません。
スペックが上のはずのコレでカクカクするとしたら余分な常駐ソフトやサービスなどが動いてて邪魔してるのではないでしょうか?
書込番号:13126997
1点

自分はyoutube の1080pでもカクつかずに見ること出来ましたよ。
自分は普段IEを使っていますがgoogle chromeについてはgoogle touchの設定次第で使いやすくなると思います。
書込番号:13127480
1点

ありがとうございます。
『無線LANも、IEEE802.11b/g/n』準拠となっていることですし、ね。
『ウイルス対策も、WINDOWSなので、勝手知ったるなんとやら…』となると、
ますます、魅力のある機種として、惚れ込んできました。
唯一の気がかりは、
これに、キーボードを付けたり外したりの、
『Eee Pad Transformer TF101』的な、新機種が出てきたら、
『やられた〜』と、なってきそうな、心配のみです。
ほしくて、我慢しきれない気分を、どこまで抑えきれるか…、
『ムムムム…』というところです。
書込番号:13127719
1点

ICONIA TABの初期設定が終わったので早速Youtubeを開いてみましたが、普通に再生できますね。
特にカクカクはしてません。
ちなみにブラウザはFirefox4、セキュリティソフトはEsetSmartSecurityです。
書込番号:13129670
1点

みなさま、情報いろいろありがとうございます。
私の説明不足かもしれませんが、youtubeだけではなく、
動画系のサイトを、IEのデフォルトで再生するとカクカクが
けっこ多かったのでガックリした次第です。
chromeやfirefoxを使えばかなり改善されると思いますので
さっそくブラウザーを変えてみようと思います。
せっかく購入したので大事に使っていきます。
書込番号:13130163
0点

激安ちゃんさん
差し支えなければ、そのカクカクしてしまう動画が
何であるのか教えて頂けませんか?
私の環境でどうなるのかテストしてみたいのです。
書込番号:13139428
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





