ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 登録

ICONIATAB-W500

Windows OSを搭載した10.1型ワイドサイズのタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 7 Home Premium ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:AMD C-50/1GHz ICONIATAB-W500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月21日

  • ICONIATAB-W500の価格比較
  • ICONIATAB-W500の中古価格比較
  • ICONIATAB-W500のスペック・仕様
  • ICONIATAB-W500のレビュー
  • ICONIATAB-W500のクチコミ
  • ICONIATAB-W500の画像・動画
  • ICONIATAB-W500のピックアップリスト
  • ICONIATAB-W500のオークション

ICONIATAB-W500 のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WIMAXでICONIATAB-W500購入

2011/09/03 22:42(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 betty2007さん
クチコミ投稿数:8件

WIMAXのDiSM Flat 年間パスポートへ加入条件で9800円で購入しようかと思います。
抱き合わせですが、今のフレッツ光OCNを解約すると月々も3000円ほど安くなりますし、
最悪は1年我慢すればサイドフレッツ光へ変えられると思うのです。
WIMAXの機種はAtermMW3500Rです
機種によって不便な事もあるのでしょうか?
ちなみに自宅ではインテルのimacとWINのノートをメインで使用しています。

書込番号:13455532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2011/09/03 22:57(1年以上前)

wimaxはエリア内でも電波が入らない場合がありマス
絶対http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
したほうがいいデス

DiSMの抱き合わせwimaxは1年以内で解約すると
通常のシバリ解約金9975円に+35000円の違約金がかかりますノデ
慎重ニ…

書込番号:13455603

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

製品は気に入ってるのですが・・・

2011/08/07 11:47(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 PeAngelさん
クチコミ投稿数:1件

WindowsのタブレットPCが欲しかったので製品は気に入っています。

しかし、問題はメーカの対応です。

こちらにも、書き込みが出ているのですが、「画面の右下を勝手に連打する」と言う不具合が出るときがあるようなのです。
「今までになかった物」に手を出す以上はこの手のトラブルはある程度は覚悟していますし、それなりに自力での対応も出来るつもりなのでそれは良いのです。

こちらに出ていた「対処法」を試してみたのですが結果的に解決せず、
メーカーのCSに相談。
「それ以外」の対処法を教えてもらったのですが、それでも改善せず。

結果、「初期不良で交換します」と言うことになったのです。

ここまでは対応もよく「交換」もすんなり認めてもらったのですが〜

その日は土曜日で交換品の「在庫」がわからないと言う事で「月曜日の午後以降に在庫の連絡をします」との事でした。

そして週明けすぐに連絡が来るものだと思っていたら・・・・(在庫の確認だけですからね)

木曜になっても連絡なく、こちらからCSに電話をしてみました。すると最初はこちらが「購入確認の納品書のFAXを送ってないのでは?」とか言い出すのです。
「メールで送ってます」「『受け取った』と言うメールも貰ってます」と言うと急に慌てて「少々お持ちください」・・・・

待つ事10分近く、「申し訳ございません。まだ在庫の確認が出来ないようで・・・1〜2日中には必ずご連絡します」

そして2日後の土曜日にメールが「在庫の有無ですが、現在確認中です。月曜日に改めてご連絡します」

なんなんでしょう?いったい??

「納期が1週間」と言うのならまだしも「在庫の確認」が1週間たっても出来ない会社って・・・
しかも、こちらから催促しないと連絡もして来ない。

この会社は「在庫管理」と言うのはされてないんでしょうか?それとも「オンライン」されてないんでしょうか?
もしかして「パソコン」を持ってないのでしょうか?

aecrって確か「パソコン」のメーカーでしたよね(笑)


購入はしたのはNTT-Xなのですが、
メールを受け取った直後にそちらに相談してみました。

すると、「初期不良でしたらすぐに交換します」と、もちろん「在庫」もその場でわかり発送の準備もすぐに行うとの事です。

acerは1週間たっても「在庫」の確認すら出来ず、こちらは電話をして5分で全て終わりました。
それから1時間ほどしたらNTT-Xから
「当社販売の製品の不具合によりご迷惑をおかけします」と言う謝罪と今後の交換の「流れ」を書いたメールが来ました。

何度も言いますがacerは「在庫が確認できない」と言うメールに1週間かかったのに・・・・

acerのCSの人は丁寧に教えてくれるし対応も悪くは無いのです。しかし、これは「企業」の体質なんですかね。

日本企業と外国企業の違いなんでしょうか・・・・


と言うわけで購入されるのでしたら、しっかりとした対応のできる販売店での購入をお勧めします。

書込番号:13345641

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:71件

2011/08/09 06:08(1年以上前)

一般的なお話になりますが、
クレームの電話のをする場合ですが、
1.相手の担当者の名前、電話をした日時などをしっかりと、メモをしておくことです。
2.『こちらが、こういうふうに困っている』という内容を、落ち着いて、ていねいに、語ることです。
3.先方の応対が、同じ繰り返しの場合は、上司から、『こういう時には、こう答えなさい』と、言い含められている可能性があります。電話を、上司に、変わってもらうことです。
4.もっとも、クレームの内容で、こちらの主張が、相手に、正しく理解してくれてない場合があります。その可能性があるときは、地元の消費者センター(お役所で教えてくれます)で、相談をして、電話をしてもらうのが、効果的です。

で、今回の場合ですが、貴殿の気に入った製品の購入に関することだっただけに、まことに残念に思いました。
そして、
製品の交換に関しては、購入店経由の方が、解決が早いという、勉強をさせていただきました。

書込番号:13353048

ナイスクチコミ!0


ぴん☆さん
クチコミ投稿数:18件

2011/08/17 23:25(1年以上前)

率直に思ったことだけ書きます。

Acerは確認に1週間以上かかったのではなく、作業が途中で止まっていたのですね・・。

販売店は右から左に、なので下手に1人1人に構うより交換してしまった方が早いでしょう。
おかげでメーカーが困るのですが・・。
ただし、PCについては普通は個人情報が入るものですので
初期不良であっても販売店は関わらない事が多いので逆に少し心配です。

書込番号:13386907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

便利なグッズを見つけました。

2011/08/04 07:22(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

返信する
クチコミ投稿数:71件

2011/08/04 07:32(1年以上前)

ごめんなさい。先程のは、取り消しです。
こちらので、ご覧ください。

ipad2様様ではありますが…。
便利なグッズを見つけました。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-PDA040BK?ga=acp
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-MR037SV?xmid=new110804&xlinkid=02

書込番号:13333461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドッキングキーボードについて

2011/05/29 02:43(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

スレ主 KURTZ03さん
クチコミ投稿数:5件

私は、国内販売の製品を購入したのですが、北米仕様品には付属しているドッキングキーボードを入手したいと考えています。平行輸入で購入した方、または事情通の方で、ドッキングキーボードの部品番号が判るという方がいらしゃればご教授願えないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:13064649

ナイスクチコミ!0


返信する
amegoさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/29 11:05(1年以上前)

キーボードの裏にシールがあるのですが、SN 22桁とSNID 11桁 それからICONIA_Tab_W500-BZ467 SN番号ではこの10桁でしかgoogleで検索できませんでした。LERK602047 キーボードだけの製品番号は不明です。お役に立てませんでした。

書込番号:13065635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 11:51(1年以上前)

Acer Keyboard Docking Station for W500
http://www.acerdirect.co.uk/Acer_Keyboard_Docking_Station_for_W500_LC.KBD00.025/version.asp?PID=651
↑イギリスのacer直販サイトです

書込番号:13065817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KURTZ03さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/29 18:23(1年以上前)

To: AMD同好会さん

情報ありがとうございます。
日本エイサーのカスタマーサービスセンターからも同社のUKサイトを紹介されました。
型名は、LC.KBD00.025 らしいが、動作保証はしないし自己責任で。ということでした。
調べてみましたが、UKの同社サイトは、EU圏以外への販売はしていないようです。
しばらく流通状況の様子を見てから動き出した方が良さそうです。

書込番号:13067543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/11 06:42(1年以上前)

AMAZON.deでAcer Keyboard Docking Station for W500があります
ドイツ語が分からないので買おうか迷ってますが
http://www.amazon.de/gp/product/B0050MU7LK/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&m=A3JWKAKR8XB7XF

書込番号:13116862

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/12 12:38(1年以上前)

ドイツ語キーボードは、アルファベットの配列が微妙に違ったはず。
qかzあたりが違ったような気がするんですが。
15,6年前にみただけなのでうろ覚えですが。

書込番号:13122387

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/12 12:40(1年以上前)

http://homepage3.nifty.com/moz/sprache/de-keyboard_frame.html

zとyが入れ替わってるみたいです。

書込番号:13122395

ナイスクチコミ!0


dai0524さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/30 15:23(1年以上前)

KURTZ03 さん

もう購入されましたか?
私も以前からキーボード単体で購入できるところを探していましたが、欧州からの輸入は時間がかかるので、北米からの輸入を考え探していたところ、やっと見つかりました。
あいにく、製品型番は記載されていませんが、world sippingに対応しているので、日本への配送も可能です。
paypalでの支払い可能なので、万が一、未着や不良があった場合の、返金要求をする際は容易に対応できるのでお勧めです。さっそく注文をいたしました。
購入がまだのようでしたら、以下サイトを閲覧してみてください。

http://www.notebooksolutions.ca/zc/index.php?main_page=product_info&products_id=47071&zenid=ac152240cc6b0913bc8162a70c9c7c58

書込番号:13197244

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURTZ03さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/01 07:37(1年以上前)

To: dai0524さん 

07/30 個人輸入代行業者を利用して北米サイトから購入しました。
結局、総額、約120US$くらいの費用がかかってしまいました。
まぁ注文して10日程で配送されましたので満足しています。
今回購入したキーボードドックの型名は、LC.KBD00.060でした。販売する国によって微妙に
型名が異なるようですが違いはよくわかりません。
レジストリ修正で106→101キーボード仕様変更するとちゃんと日本語入力が可能になりました。
キータッチもそんなに悪くありませんが、キーボード接続時の傾き調整ができないのが
ちょっと残念です。まぁ机上で使用する分には全く支障はありません。快適です。
ドックと本体を携帯形状で合体させてもギリギリ本体付属のスリーブケースに入ります。
本体のインカメラの上に不自然に同じ幅の空間がありますよね。
あれってドック携帯時にドックと本体を固定するラッチ受けなんですよね。納得。

書込番号:13321407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:71件

画面の『カクカク』を無くす方法が書いてありました。
もちろん、『Windows 7』で。
http://itlifehack.jp/archives/3826520.html
これで、解決するなら、万々歳ですが…。
どんなもんでしょうか。

書込番号:13312906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 買うべきか買わざるべきか?

2011/07/18 14:20(1年以上前)


タブレットPC > Acer > ICONIATAB-W500

クチコミ投稿数:33件

タブレットPCに触手が動いています。
趣味で小説を書くので縦書きのテキスト入力ができないと困ります。(オフィスではなくテキスト入力です)
あとはインターネットにPDFの閲覧と動画サイトからダウンロードした動画を見るくらいです。あくまでサブノート的な使い方として使用します。
これか今度発売する富士通のTHシリーズになると思うのですがサクサク文章を書くことを考えたらW500のソフトウェアキーボードではきついでしょうか?
確かに外付けキーボードを買えばいい話ですがそうすると今度は画面が見にくそうな・・・(画面が立てられない)
素直に薄型ノートを買ったほうがいいのでしょうけどそれだと今回の目的からはなれてしまいます。今回はその選択肢を外します。
WD500と富士通のTH、私のような使い方の場合これを読んだ人ならとりあえずどちらを候補に考えますか?値段も無視してくれていいです。
お願いします。

書込番号:13267780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2011/07/18 15:09(1年以上前)


ここに、『LIFEBOOK THとiPad2』との比較が載っています。

http://www.the-hikaku.com/pc/fujitsu/11LIFEBOOK-TH.html
その比較の中で、『ICONIATAB-W500とiPad2』とは、
本体質量が約0.97kgというところが、違うといえば違いましょうけども。

私が、『値段を無視して』考えるのなら、迷わず、両方とも買います。
微妙に、使う場所・時の異なる使い方が出てきましょうから、
これなら、文句なしです。
『クラウド』を利用すれば、データの受け渡しの面倒もないはずですし。

書込番号:13267929

ナイスクチコミ!1


GUN吉さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/18 22:59(1年以上前)

W500を選択するのであれば、同等品の↓こちらの方がいい気はします。
http://kakaku.com/item/K0000268817/
まだ発売前なので、なんとも言えませんが。

書込番号:13269705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/07/19 02:24(1年以上前)

なるほどいろいろご意見ありがとうございます。
でも私の中で一番の懸念は「ソフトウエアキーボードでサクサク文章が打てるか?」が一番の興味どころです。ipad持っていますが全然サクサク書けなくて(泣)
それか思い切ってソニーが年内までに出すであろう「Freestyle Hybrid PC」まで待つのがいいか・・・?本気で迷っております。。。

書込番号:13270219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/07/19 04:20(1年以上前)

『サクサクの感触』ですが…。

例えば、テンキーの付いたノートパソコンを使い出したら、
Enterの位置が変わって、
思い通りに打てなくなったり、
BackSoaceやDeleteの位置が変わっただけで、
難儀をすることが、ありました。

あるご仁は、
ほとんど、入力をしていないので、
不思議に思っていたら、
ローマ字は使わずに、
かなを直接打鍵をしていて、
しかも、ブラインドタッチだったので、
見る側にとっては、
『サクサク感』は、まるでありませんでした。

ということは、
打鍵をする本人が、『サクサクと感じるかどうか』
だと思います。

私が思うに、
店頭に並ぶようになった実機を、
実際に、触ってごらんになるのが、
いいのかと思いました。

もっとも、縦書きのエディターが、
軽く動くものなのか、
それを、ハード側が、どう、カバーしてくれるのか、
そこら辺が、
思考力のじゃまにならない『サクサク感』を、
左右することになるのかも知れません。

ご自分に合う理想的な『サクサク感』を、
ぜひ、探し当ててくださるよう、
願っています。

書込番号:13270291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/20 22:15(1年以上前)

『サクサク』ですか?・・・。

iPadが全然『サクサク』でなければ・・・W500は論外だと思いますよ!!。。

ただ、キーの配列とかWindowsのIMEが使いたいとか?なら話は別ですが、、、

書込番号:13276901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/24 00:14(1年以上前)

使用中の者です。

ソフトウェアキーボードがサクサクであるかどうか、ですが、
長文を打つのはキツイです。
私はiPadのソフトウェアキーボードが快適と思っているので、
そうでないスレ主さんには耐え難いやも知れません。

立てかけて使えない、とのことですが、立てかけ可能な変形
ケースが発売されていますので、これを利用するといいでしょ
う。私はアイ・オー・データのソフトレザーケースを使ってます。

USBが横についていないので、ひょっとしたらキーボードを
ブルートゥース接続したくなるかも知れないので書いておき
ますが、起動直後はブルートゥースはオフになっています。
これは「Acer Ring」という付属ソフトを立ち上げて設定し
ないとオンにできないようです。最初そういうものとは分か
らず、苦労しました。

テキスト編集用に購入しましたが、編集途中のものを他人に
読まれたくなかったので、覗き見防止フィルター探しましたが、
見つかりません。
他の機種用のものを流用するしかないようです。

縦書きにこだわらなければ、キングジムのポメラDM20をオス
スメしたいところです。

書込番号:13288510

ナイスクチコミ!1


GUN吉さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/24 01:26(1年以上前)

覗き見防止フィルターも、アイオーデータが出してますよ。
ttp://www.iodata.jp/product/lcd/option/is-pf-itw5/
実売\6000前後と、やや高ですが。

書込番号:13288729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/24 01:37(1年以上前)

GUN吉さん、ありがとうございます。

iPod2の覗き見防止フィルターをカットしようと
していましたが、踏ん切りがなかなかつかず、
困っておりました。これを注文して使ってみます。

書込番号:13288762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICONIATAB-W500」のクチコミ掲示板に
ICONIATAB-W500を新規書き込みICONIATAB-W500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICONIATAB-W500
Acer

ICONIATAB-W500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月21日

ICONIATAB-W500をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング