HVTR-BTL
USB HDD録画機能を備えた地上デジタル・BSデジタル放送対応デジタルハイビジョンチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > HVTR-BTL
この製品を購入しようと考えていますが、外付けHDDに録画した番組は本機を介さないと視聴できないのでしょうか? PCだけで再生できないでしょうか? HDDに撮りためた番組を外出先で視聴できないかと考えています。
書込番号:13179491
0点

外付けHDDをPCに繋ぎ変えて視聴するということならできないでしょう。
書込番号:13179659
0点

HDDを録画用に設定するとWindowsでは通常読み出せないフォーマットに変更されるので、そのHDDをWindowsにつなげても録画ファイルを取り出すにはそれなりの知識がいるようです。
さらに録画ファイルはPCで再生可能な形式にコンバートが必要…?
ブルーレイに記録できるレコーダーで録画して、ブルーレイ再生できるPCを用意するのが一般的かと。
その他には、DTCP-IP対応NAS機能のHDDにコピーするとかもありそうですが
いずれにしても本機ではできないです。
書込番号:13181404
0点

>HDDに撮りためた番組を外出先で視聴できないかと考えています。
方法としては、Slingbox PRO-HD SMSBPRH111やVULKANO FLOWといったインターネットを利用した
ロケーションフリーの専用機器を購入する手もありますが・・・
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110616_453577.html
BDレコーダーを購入された方が機能面や保存性が良くコストパフォーマンスが高いと思います。
他の変わった方法では、VDR-R2000とiS500ADを購入する方法があります。
VDR-R2000でカセットHDDにダビングすれば、iS500ADを使ってノートPCで視聴できます。
また、カセットHDDに直接録画すればダビングの手間がはぶけます。
http://dvd.maxell.co.jp/iv/vdr-r2000/index.html
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/external_storage/mobile/iS500/
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/ (iS500ADのアダプター部分)
http://kakaku.com/item/K0000245066/
http://www.bestgate.net/dvdrecorder_maxell_vdrr2000.html
書込番号:13181969
0点

ヤス緒さん、senson☆ゞさん ご教示ありがとうございます。
この製品を先週買って、ついでにVULKANO FLOWも買ってPCでロケフリを始めました。 録画をまだやってはおりませんが、通信速度の遅い外出先でVULKANO FLOW経由では無理だと思い、外付けのHDDに録画した番組がPCで見られればと思ったのですが、難しいようですね。
尚、本機をHDMIケーブルでPC用のモニター(22インチ、フルHD画素)に繋いでTV視聴をしておりますが、満足のいく画質です。 モニターの内蔵されたスピーカがしょぼいので、音質は良くありません。 HDMI経由ではリモコンによる音量調整ができませんので、ご注意下さい。
書込番号:13184940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)





