Let's note J10 CF-J10SYBHR
2011年夏モデル
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
<お知らせ>
2011年7月から2012年5月の間に製造したノートパソコンの一部機種およびオプションのバッテリーパックにおいて、製造上の不具合により、発火、火災に至る危険のあることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ノートパソコン > パナソニック > Let's note J10 CF-J10SYBHR
店頭で、こちらを購入しました。
メモリが2GBしかないので、4GBか6GBに変えて64bitのOSを入れようと思っています。
4 or 6GBにするために一番安い方法はどこでどんなメモリをゲットすればよいと思いますか?
書込番号:13138990
0点

http://kakaku.com/item/K0000037562/ SODIMM DDR3 PC3-10600 2GB
http://kakaku.com/item/K0000162042/ SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB
書込番号:13139058
1点

横から失礼。
私が使ってるパソコンはもう5年以上使ってるWindowsXPの古い物なんですが、
この新しい機種ではメモリを最大の6GBに増やしたら、OSを64ビットにインストールしなおさないといけないんですか?
最近のWindows7はみんなおうなのかな?
書込番号:13139310
0点

>この新しい機種ではメモリを最大の6GBに増やしたら、OSを64ビットにインストールしなおさないといけないんですか?
最近のWindows7はみんなおうなのかな?
いいえ。そんな事は無いですよ。ただ、6GBに増設してもで実際「32bitOS」に使えるのは4GB未満ですが・・・
書込番号:13139352
1点

>いいえ。そんな事は無いですよ。ただ、6GBに増設してもで実際「32bitOS」に使えるのは4GB未満ですが・・・
ってことはパソコンを買うのと同時に4GBのメモリを買って取り付けてOSを64bitOSに変えるほうが後々面倒じゃなくて済むということですかな?
書込番号:13139491
1点

>ってことはパソコンを買うのと同時に4GBのメモリを買って取り付けてOSを64bitOSに変えるほうが後々面倒じゃなくて済むということですかな?
4GB以上使う予定なら初めから64bitのがいいでしょうね。
メモリをすぐに取り付ける必要性はないけど。
書込番号:13139632
0点

なるほど、よくわかりました。
スレ主さん、横から乱入申しわけありませんでした
書込番号:13139717
0点

satorumatuさん、早速ありがとうございます!
安いですね、大変助かります。これ買います。
書込番号:13143124
0点


「パナソニック > Let's note J10 CF-J10SYBHR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/08/16 21:49:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/28 22:08:42 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/14 16:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/27 15:12:08 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/29 2:19:06 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/31 14:25:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/23 6:43:29 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/23 6:46:02 |
![]() ![]() |
8 | 2011/08/16 15:48:27 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/20 21:20:59 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
