AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G450H
450Mbpsの高速通信が可能なIEEE802.11b/g/n準拠のギガビットLAN対応無線LANルーター
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G450Hバッファロー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G450H
普段はデスクトップパソコン(eMachines EL1332-E12)と、イー・モバイルの「D22HW」でネットに接続しています。
※ご参考までに eMachines EL1332-E12のスペックは下記URLです。
https://atsoho.exid.jp/iex/servlet/S2000?shopId=0069&layoutFlg=S0001&shohinCD=ZEI-EL1332E12&shohinShopCode=9999
つい最近、スマホに変えましたので(auのMIRACH IS11PT)
スマホのパケット代節約を考えて、本機の購入を考えております。
私は無線LANについては全くの無知でよくわかっておりませんので、
もしよろしかったら教えていただきたいのですが、接続のイメージとしては
本機(D22HWを装着)とデスクトップPCを有線でつなぎ、
スマホに対する設定をしてやれば、スマホでもPCでも両方でインターネットができると考えていいのでしょうか?
それとも、本機とPCを接続するためには子機を買わないといけないのでしょうか?
何もわからない初心者的な質問で恐縮ですが、お教え頂けると幸いです。
書込番号:14059308
0点

> 本機(D22HWを装着)とデスクトップPCを有線でつなぎ、
スマホに対する設定をしてやれば、スマホでもPCでも両方でインターネットができると考えていいのでしょうか?
YES。
D22HWは動作確認済み。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/datacard/
書込番号:14059341
0点

残念ながら、D22HWはPC専用の端末なのでルーター(アクセスポイント)との接続はできません。
スマホをイーモバイルに繋ぎたいのでしたら端末をD25HWなどに買い換えるか、USBタイプのアクセスポイントの導入をオススメいたします。
http://kakaku.com/item/K0000153238/
PLANEX社のソフト
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-ushyper300/client_manager_win.shtml
を入れることにより、アクセスポイントにもなりますのでスマフォも接続できます。
書込番号:14059361
0点

羅城門の鬼さん
さっそくのお答え有難う御座います。感謝いたします。
gyushi-KUNさん
下記URLの「USB用データカード1台でのネット接続にも対応」
(http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g450h/#feature-4)
というところに、
『外出先でお使いのUSB用データカードが、ご自宅の固定ブロードバンド回線代わりに。
データカードを本製品に挿せば、
ご家庭のパソコンやゲーム機、iPod touchなどの無線LAN機器をまとめてインターネット接続できます。
これからは、外ではモバイルインターネット、おうちに帰ったら家中の無線LAN機器でインターネット。
データカード一つで、固定回線を新たに契約することなくお得に、場所を気にせずどこでも柔軟に、インターネットを楽しむことが可能になります。』
と書かれておりますので、私はてっきり本機とD22HWがあれば、PCとスマホで
同時にインターネットが出来ると思っておったのですが、私の認識違いでしょうか?
本機を買ったうえに、ご紹介頂いたプラネックス社の製品を買わないと、
PCとスマホで同時にインターネットすることは出来ないのでしょうか?
書込番号:14059652
0点

>PCとスマホで同時にインターネットすることは出来ないのでしょうか?
私はデータカードで通信したことがないため確かなことは言えませんが、データカード対応とBAFFAROのホームページに書いてあったので大丈夫みたいです。
私の知識不足でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(_ _;)m
書込番号:14059679
0点

gyushi-KUNさん
>私の知識不足でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでしたm(_ _;)m
迷惑だなんてとんでもないです、そのように仰らないでくださいませ。
ご回答くださったお気持ち、大変ありがたく、感謝しております。ありがとうございます。
羅城門の鬼さん、gyushi-KUNさん
お二人ともご回答ありがとうございました。
おかげさまでわからなかったことが解消されました。
感謝いたします。
書込番号:14059773
0点

こんにちは。
参考までに、WZR-HP-G302HとイーモバイルD23HWでインターネット接続した場合の設定画面を載せときます。
WZR-HP-G450HとD22HWでも基本的に同じだと思います。
・本機背面のモード切り換えスイッチをRouterオンにする
・本機の電源を入れる
・本機背面のUSB端子にD22HWを挿す(もちろんSIM挿入)
・PCと本機のLANポートをLANケーブルで接続する
(青のWANポートに挿さないように)
・PCのブラウザで本機の設定画面にログインする
http://192.168.11.1/
user ID:root
Password:なし
・Internet/LANタブ⇒Internetタブで、IPアドレス取得方法を「データ通信カードを使用する」を選択(添付1)
・Internet/LANタブ⇒データ通信カードタブで、電話番号やAPN情報等を記入(添付2)
(EMの対応機種なら恐らく自動入力されますが、必ず合ってるかどうかD22HWの取説で確認して下さい)
(添付はD23HWの場合です。D22HWは違う可能性があります)
・設定しようとすると、「注意事項」と称して利用規約に同意させられるのでチェック(添付3)
(設定を誤ると高額な請求が来る可能性があるけど、当社は一切責任を負いませんみたいな)
・設定ボタンを押して設定完了
(本機がインターネットに繋がった状態になります)
・あとは有線LANと無線LANの問題です
(スマホの接続などはマニュアルに従ってください)
以上、自己責任でお願いします。
書込番号:14060955
0点

一応書いておきますが、
イーモバイルの場合(のほとんどは)、設定時にあまりビビる必要はないと思います。
例えばdocomoなどのデータ通信カードの場合、
初期状態でカードに登録されている電話番号とAPNの組み合わせが何種類かあり、
その中には従量制のネットワークに繋がるものも存在するので、
ここで選択を誤ると請求額が大変なことになります。
(本機の設定画面では自動入力されず、自分で記入させられます)
一方イーモバイルの場合、初期状態ではカードに登録されている電話番号とAPNの組み合わせは恐らく1個だけです。
(ひょっとしたら例外もあるかもしれませんが…)
この場合、その1個のプロファイルが自動入力されます。
1個しかないからそのプロファイルを入力するしかないということなんだと思います。
なので、自動入力されれば恐らく1個しかないプロファイルが記入されている「はず」ですが、
必ず確認はするようにしてください。
書込番号:14060988
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





