


ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-206DBK/WS バルク
訓練の修了式準備とと新しい訓練の開始準備であわただしい毎日のくびの皮です。
DVDドライブの書き込み不良頻発で、交換を考えています。
メディアも安くなってきたし、思い切ってブルーレイをと思っています。
ひと夏の思い出の写真がDVD9枚になりそうなので、1枚にできればうれしいです。
当方の古いパソコンなのですが、このドライブ搭載可能でしょうか。
OS windows7 pro 64bit sp1
システム MSI ms-7360
BIOSバージョン American Megatrends Inc.V1.10,2008/11/11
SMBIOSバージョン 2.5
プロセッサ core2duo E8500
メモリ 8GB
よろしくお願いします。
書込番号:13485660
0点

現在のDVDドライブが、スリムタイプでなくてこのブルーレイドライブと同じような形状で、
ケースに無事に収まるなら取り替えは可能かと、
一般的な光学ドライブは、サイズについては奥行き以外の大きさは決まっていますので、
DVDドライブと、BDDドライブで違いはありません、
BDDのほうが、若干奥行きが長いのが多いので、そこさえクリアできれば大丈夫ですね。
書込番号:13485811
0点

甜さん JZS145さん
そんなものなのですね。安心して購入できます。ありがとうございました。
書込番号:13489925
0点

購入し、取り付けてみましたが、取り外したDVDドライブとまったく同じエラーが出ます。
症状は、
1. 空DVDを挿入。
2. 自動再生ダイアログボックス起動。
3. ファイルをディスクに書き込む。選択。
4. ディスクの書き込みダイアログボックス起動。
5. CD/DVDプレーヤーで使用する。選択。
6. 画像ファイルCR2、JPEG、計4GBをドラッグ&ドロップ。
7. ディスクに書き込むをクリック。
8. 書き込み開始し、インジケーターが表示されます。
9. 1/5ほど進んだところで、インジケーターのダイアログボックスが消滅。
10. 5秒ほどすると、最初の、自動再生ダイアログボックスが勝手に起動。
11. もう書き込めず、DVDディスクを確認すると、円の内側から5mmほど書き込んだ跡が確認できました。
ドライブのせいではないのでしょうか。
メディアは、激安DVD、マクセル(台湾製)、TDK(台湾製)いずれもだめです。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
書込番号:13501839
0点


わお〜! imgburn導入したらきれいに焼けました。OS付属のライティングより、高性能?
焼けなくてダメになったDVD分はお勉強代になりました。
ありがとうございました。
書込番号:13509698
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





