Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド] のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]の価格比較
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のスペック・仕様
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のレビュー
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のクチコミ
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]の画像・動画
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のピックアップリスト
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のオークション

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月26日

  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]の価格比較
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のスペック・仕様
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のレビュー
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のクチコミ
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]の画像・動画
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のピックアップリスト
  • Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire One 255E > Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド] のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]」のクチコミ掲示板に
Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]を新規書き込みAspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Aspireone D255E-rr125 アダプターについて

2015/06/09 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 255E

クチコミ投稿数:1件

最近になって断線したのか充電が出来なくなり、そこでアダプターを買おうと思ったのですがD255Eのアダプターを買えば良いのでしょうか?それとも専用のアダプターがあるのでしょうか?教えて頂けると幸いです。

書込番号:18855198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2015/06/09 18:39(1年以上前)

「D255Eのアダプター」で検索すれば、Aspireone D255EのACアダプター、バッテリーがあるようです。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=D255E%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC

書込番号:18855239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire One 255E

クチコミ投稿数:4件

宜しくお願いします。

液晶画面が割れてしまい、困っています。
修理や交換するにしても、とりあえず今動かしたいという状況でして、、、

そこで、
画面が見えなくても、キーボード操作だけで(例えばFnキー)他のディスプレイへの画面出力などが出来ないものかと思い、質問させていただきました。

いかんせん、どの記号が希望する動作となるのかがわからず、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:15666860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2013/01/25 01:41(1年以上前)

Fn+F5だったかな。

書込番号:15666896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2013/01/25 03:18(1年以上前)

画面切り替えは”□|■”のマークがついたキー、Aspire One 255EではFn+F5。

書込番号:15667050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/01/28 21:22(1年以上前)

返信が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
早速のご回答ありがとうございました!
モニタを繋ぎ、動作を確認できました!
どうやら別の問題で表示されなかったようです。。。

本件に関しては解決致しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:15684237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ2Gへの交換に成功した方?

2011/06/21 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 255E

クチコミ投稿数:3件

このPCで、メモリ2Gへの交換に成功した方は居られるでしょうか?
過去ログで、

Aspire one D255 AOD255-A01B/Kでメモリ交換可能です。
キーボード外して、ネジを外して、底を抜いて、メモリを交換。

とあったのですが、上記はDD2、255EはDDR3ですので、そもそも形も合いませんでした。

とりえあず、ダメ元でI-O DATA ノート用PC3-10600(DDR3-1333) S.O.DIMM SDY1333-2G/ECを購入してみましたが、電源投入しても画面は真っ暗なままで、BION画面すら表示されませんでした。

2Gへの交換が成功された方、メーカーと型番を教えていただけるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13159717

ナイスクチコミ!0


返信する
あめMK1さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/23 13:12(1年以上前)

キングストン 2GB 1066MHz Single Rank Module KAC-MEMHS/2G

書込番号:13167222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/23 15:03(1年以上前)

あめMK1さん、ありがとうございます。
アマゾンで見つけたので、注文いたしました。
到着しだい、交換してみて、結果を記載いたします。

ありがとうございます。

書込番号:13167527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/06/23 21:31(1年以上前)

価格コムもエイサーもいい加減ふざけてる。
スペックはメーカートップページへってなってるけど、メーカーのサイトにこのモデルは載ってない。
これじゃあ、メモリ規格も調べられないね。

私はLaVie Light BL350/DWを買ったので、LaVie Lightのクチコミを調べてたら、他メーカーを含めAtom搭載機では片側にチップが4個のメモリしか認識しないって情報がありました。
こちらです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000223630/SortID=13016097/

このモデルも同じかな?

書込番号:13168941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/28 11:08(1年以上前)

>都会のオアシスさん 
ですよね。メーカーサイトにはD255しか載ってない。D255だとこちらではDD2ってかいてある。価格.com側はD255Eはあるけど、スペック不明。
とても困りました。
メモリのスロットは1つしかないので、相性の問題でしょうね。
基本的に1Gで歌っているみたいなので。

>あめMK1さん
ありがとうございます。
無事、キングストン 2GB 1066MHz Single Rank Module KAC-MEMHS/2G で稼動しました。
とっても助かりました。

書込番号:13188341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/08 13:13(1年以上前)

>>都会のオアシスさん

既に解決済みですが、勘違いされる方があるかも知れませんので補足しておきます。

D225Eは一般の流通モデルとは異なります。
通信キャリア向け専用モデルでD255のスペックを若干落とした廉価版(HDD容量等)です。
通常はdocomoショップ等のキャリアで通信機器契約時にセットされます。
いわゆる100円PCやサービスPCと言われるものです。
その為、普通は量販店では取り扱いはなく購入できません。

一部流通系のネットショップ等で販売している店や、
通信キャリアを取り扱ってる量販店は個別販売されている事がありまが、
そもそもacerが予定してた販売経路ではないです。

そういった理由からacer公式のラインナップから外されています。
公式のカタログリストにも存在しません。
サポート自体はそのままacerが行うのでスペック確認はacerサポへの連絡になります。
もしくは、購入(プレゼントされた)した携帯ショップに問い合わせとなります。
※ショップへの問い合わせはスペック程度でトラブル時は原則acerサポへの連絡になります。

メモリ増設についてacerは「仕様上増設不可機種」とうたっています。
できる、できない、動く、動かないが問題ではなく、動いても「仕様上不可」とされている為、情報公開はしてないのは普通です。

改造されるのは個人の自由ですが、情報収集を含め全て自己責任です。

書込番号:14124335

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

予備バッテリーが見つかりません

2011/11/18 18:23(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 255E

クチコミ投稿数:311件

正確に言うと、AOD255E−kk12Fです。
ドコモで無料でくれたので使っています。
ネットや文書入力程度なら問題なく使えるし、無料でもらったので乱暴に使って壊れてもいいやという気軽さから、いつも持ち歩いて使っているのですが、さすがに1日中使うとバッテリが持ちません。
そこで、予備バッテリーを買おうと思っているのですが、ネットで探しても見つかりません。

どなたか予備バッテリーについてご存じの方は、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13781417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/11/18 18:35(1年以上前)

質問は”AOD255E バッテリ”で検索したあと。

書込番号:13781467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2011/11/18 18:45(1年以上前)

はい、今日は1日中、ググってましたが、見つかりませんでした。

書込番号:13781508

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/18 19:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:311件

2011/11/18 20:24(1年以上前)

社名や所在地も掲載がないホームページから買うのは怖いですね。
もっと普通の店は無いのでしょうか?

書込番号:13781921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2011/11/18 21:11(1年以上前)

>もっと普通の店は無いのでしょうか?
無いと思います。
メーカーがバッテリーのみの販売をしていませんから。

書込番号:13782152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/11/18 21:45(1年以上前)

マヨチリさん>
パーシモン1wさんが「メーカーがバッテリーのみの販売をしていませんから。」と書かれて
いますが、修理扱いでバッテリのみ入手が可能な否か、在庫状況にも寄ると思うので、念のために
まずはメーカーサポートへ相談するか、もしくは修理受付窓口経由でバッテリ在庫の確認を
とってみるのがよいかと思います。

どうしても入手不可の場合には他の方法を使うものとして既に紹介されている互換バッテリを
購入する方法があります。但し互換バッテリ装着時の故障に関してはメーカー保証の
対象外(有償修理も断られる可能性あり)ですので、その辺りは自己責任で。

※参考までに、私自身が取引したことのある業者の
 リンクを貼っておきますが、そこを活用するか否かは
 ご自身で判断してください。
 既に技術的な観点でも何ら心配するところがない、と
 言い切れる方向けですので。

・NOTEPARTS
http://www.noteparts.com/SHOP/524227/524254/list.html

・ロワジャパン
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%a8%a5%a4%a5%b5%a1%bc

書込番号:13782327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2011/11/19 09:35(1年以上前)

残念ながら、教えて頂いたHPには私の使用している、
AOD255E−KK12Fのバッテリーはありませんでした。

ちなみに付属のバッテリーの型番は、
AL10A31
です。

しかし、バッテリーさえ入手出来ないとは、
エイサーとは、恐ろしいメーカーですね。

えーっさー、えっさー、えっさほいさっさ♪

書込番号:13784298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2011/11/19 13:31(1年以上前)

ありがとうございました。
ついに、発見しました。
たぶん、これです。

http://www.denchipuro.jp/product_info.php/cPath/945_948/products_id/7219

書込番号:13785301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2011/11/23 16:54(1年以上前)

キタアアアアアアアアアアアアアアアア。

たぶん、これでしょう。


下記商品はAspire One D255Eシリーズに対応できます。
来週中入荷する予定です。

商品番号: DCP-JP.7219NAC052
http://www.denchipuro.jp/product_info.php/products_id/7219

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:13802835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANとbluetoothの設定について

2011/10/29 05:42(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 255E

スレ主 ken1-23さん
クチコミ投稿数:1件

はじめましてよろしくお願いします。
AOD255Eを使っているのですが、パソコンを立ち上げた時に無線LANはONの状態でbluetoothはoffの状態で立ち上がります。
fn+F3で変えているのですが、これを無線LANがOFFの状態でbluetoothはONで立ち上がるとかの様にする設定とかは無いのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが解りません。
詳しい方、おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:13692445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 処理速度の遅さ

2011/06/11 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire One 255E

スレ主 mana0223さん
クチコミ投稿数:12件

このパソコンを本日購入しましたが、なによりもネットの速度が遅いです。。

ネットをするためだけ用に購入したのですが、・・・
大してダウンロードは何もしていません。

購入した際に入っていたMcAfeeの60日無料体験が原因でしょうか?

無線LANの関係でもなさそうです。

どなたか同じような現象の人いませんか?

書込番号:13119601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2011/06/11 21:29(1年以上前)

cpuとはご存知ですか 初心者ならわからないかもしれませんが…(;_;) このパソコンにスペックが書いてなくて、。、 もしかしてlanは無線ですか?
あ cpuとは処理すること パソコンの頭です。超はやいのはi7で、ネットだけか・・・すいません

書込番号:13119690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/06/11 21:39(1年以上前)

↑の方
何が言いたいのかさっぱりわからない。解決につながるようなことも書いてない。


本題ですが、メモリーも1GBですしドライブついてないしすごいの買いましたね…。
無線でネットにつないでいて速度が遅いのは受信機側の問題の可能性があります。
ソフトのアップデートとかは試してみましたか?

書込番号:13119738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2011/06/11 21:40(1年以上前)

ネット回線はどのくらい速度でてますか?
AtomN455ですからね。最近のPCですが7〜8年前のPC並の処理能力しかありません。アレコレと動かすと遅いです。動画サイトでHD動画ともなればかなり厳しいですy

書込番号:13119744

ナイスクチコミ!3


スレ主 mana0223さん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/11 21:52(1年以上前)

メモリ1Gは承知です。
旅行にふらっともっていく用に購入しました。
家での普段使いではないです。

やはりウイルスソフトMcAfeeが重かったようで、アンインストールしたら動くようになりました。
さきほどはネット以外の操作もかたまるぐらいの重さでした。。(ネットが遅いと書きましたが)
ネットの速度は54mbpsです。

ノートンのセキュリティソフト2011を入れようと思いますが、、また重くなるのかな・・・

書込番号:13119809

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件

2011/06/11 21:54(1年以上前)

google chromeなどのシンプルで速さを売りにしたブラウザーを使いとかじゃないでしょうか。

書込番号:13119818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/06/11 21:58(1年以上前)

>なによりもネットの速度が遅いです。。

もう少し詳しく・・・

書込番号:13119837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/11 21:58(1年以上前)

ノートンのセキュリティソフト2011も重いぃぃぃ

Microsoft Security Essentialsで十分では?
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx

書込番号:13119838

ナイスクチコミ!2


スレ主 mana0223さん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/11 22:09(1年以上前)


google chromeにしてみようと思います。ありがとうございます。


ノートン2011は重いんですね^^;

ウイルスソフトですが、
Athrun=Zalaさん がオススメされた、
Microsoft Security Essentials と
http://www.avast.co.jp/free-antivirus-download
こちらではどちらが処理が軽いでしょうか?

色々と質問してしまってすいません。
購入したばかりのパソコンの固まり具合にあせってしまいました^^;

書込番号:13119895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/11 22:24(1年以上前)

Microsoft Security Essentials 無料だからw

インストールして「ダメ」と自分で判断したらまたさがせばいいかと。

書込番号:13119965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2011/06/11 22:28(1年以上前)

IE9で使ってみては?
Google Chromeの他には、FireFoxもある。

>アンインストールしたら動くようになりました。
メモリが足りてないのか、CPUが非力なためか、どっちかを判断したほうが良いy

書込番号:13119988

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2011/06/11 23:56(1年以上前)

AVASTも無料なんだから試せばいいのでは?

ぜひレポを。

それにしてもAcerってスペック隠してて本当にイヤなメーカーだなぁ。

書込番号:13120435

ナイスクチコミ!2


shinnraさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/12 00:09(1年以上前)

メモリの増設ができるかもしれません。同じものだと思います。

書込番号:13120511

ナイスクチコミ!1


スレ主 mana0223さん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/12 00:42(1年以上前)

返事がおそくなりました。
アバストと悩みましたが、
Microsoft Security Essentials をインストールしたところ、
相性もよく、無事快適にネットができるようになりました!!
本当にありがとうございました

とりあえずIE8でネットしてます。

最大メモリが1Gとありますが、増設ができるかもしれないのですね!
素人にはこわい、、しばらく1Gで様子を見たいと思います。

書込番号:13120670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2011/06/12 01:45(1年以上前)

>最大メモリが1Gとありますが、増設ができるかもしれないのですね!
可能だと思いますy
2GBへの交換になりますが

書込番号:13120846

ナイスクチコミ!2


[][]さん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/12 04:11(1年以上前)

アンチマルウェアは非常駐の際のメモリーの消費がない(少ない)ものを探し、普段はそれを非常駐に、仮想システム(returnilの無料など)を有効にすれば、軽いです。

書込番号:13121121

ナイスクチコミ!0


shinnraさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/14 12:21(1年以上前)

先ほどメモリ増設を試みましたが、CFDエリクサーD2N667CQ-2GLZJではメモリの溝が違っておりメモリを差し込めませんでした。差し込める2Gメモリをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

書込番号:13130799

ナイスクチコミ!0


shinnraさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/15 17:11(1年以上前)

メモリ増設はプロの方に調べていただいた所、PC3-8500(2GB)が対応しているかも知れないとの事でした。両方のキーワードで調べてみたところヒットがあったので注文して試してみます。無事交換できたら報告しますね。

書込番号:13135467

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana0223さん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/15 18:28(1年以上前)

今の所、快適にパソコン使用できていますm(_ _)m
みなさん丁寧にありがとうございました

交換できましたら是非とも報告お願いします!
2G交換頑張ってみたいです

書込番号:13135687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/06/15 19:50(1年以上前)

>先ほどメモリ増設を試みましたが、CFDエリクサーD2N667CQ-2GLZJではメモリの溝が違っておりメモリを差し込めませんでした。差し込める2Gメモリをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

スロットはひとつだから増設は不可能だと思います。交換の間違いですよね。
あと、交換するには現時点で装着されているメモリを取り外す必要があります。
取り外したメモリを見れば規格がわかると思うのですが・・・?

>メモリ増設はプロの方に調べていただいた所、PC3-8500(2GB)が対応しているかも知れないとの事でした。両方のキーワードで調べてみたところヒットがあったので注文して試してみます。無事交換できたら報告しますね。

DDR2かDDR3か取り外したメモリを見てもわからないって事ですか?

書込番号:13135957

ナイスクチコミ!1


shinnraさん
クチコミ投稿数:8件

2011/06/21 12:22(1年以上前)

ただ今、PC3-8500(2GB)メモリ交換いたしました。問題なしで動いております。

>スロットはひとつだから増設は不可能だと思います。交換の間違いですよね。
あと、交換するには現時点で装着されているメモリを取り外す必要があります。
取り外したメモリを見れば規格がわかると思うのですが・・・?

すみません。交換の間違いです。メモリの規格については交換ができないショックのあまり見ないでそのまま装着した為見ませんでした。

mana0223さん結構早くなりましたよ。とりあえずご報告まで。


書込番号:13159228

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana0223さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/01 08:38(1年以上前)

こんにちは
2Gに交換できるのですね♪
今度試します

もう一点質問させてください
今バスの中でパソコンを使用しようとし、バスについてるコンセントを利用しようと思ったのですが充電ができません(´・ω・`)

コンセントの故障か?と思い携帯の充電器をさしたら充電できました

海外製品のパソコンなので対応してないコンセントなどがあるのでしょうか?

書込番号:13199912

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件

2011/07/01 10:53(1年以上前)

あまり大きな電力が取れないのかもしれません。

昔、ロンドンへいったときに持って行っていたコネクターチェンジャーが。
変形して世界中のコンセントに使えるというものだったんですが。
どうしてもささらず。
結局現地で普通の変形しないコネクターチェンジャーを購入したんですが。
それまでの間、髭剃り用のコンセントは日本と同じ形状なので、PCのACを挿し込んで使ってみました。
リブレットは充電できましたが(小型PC)。
DynaBookはダメでした(ノートPC)。
まあ、髭剃り用コンセントですから。

そんな感じでバスのバッテリーを使うことになるので、大きな電力を取れないようになっているんじゃないでしょうか。

書込番号:13200190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/22 16:29(1年以上前)

Aspire One d255をサブ機で使用している者です。おそらくスペックは、WiMAX通信モジュールが搭載されているかどうかの差程度だと思いますので、自分自身の経験を記します。

通信は当然、WiMAXです。回線速度を各種のスピードテストで計測すると、下りで3から8Mbps程度出ています。

これくらい出ていると、インターネットで遅いとか感じることはほとんどありません。高画質の動画をフルスクリーンで観ても快適です。

下り速度が1Mbps程度しか出ていないようだと、PCの性能の問題以前に通信機器の問題だと思います。スピードテストで計測してみてください。検索すればすぐ出てきます。

大容量のファイルのダウンロードは確かに厳しいものがありますが、自宅のメイン機でやれば済むので、問題はありません。

CPUの性能は決して良くはないと思います。それを承知で購入しているのですから、そこは目をつぶりましょう。

結局のところ、メモリの問題に帰着します。1GBのメモリは2GBまで増設できますが、メーカー保証は受けられなくなりますし、あまり重い作業をするのでなければ、2GBに増設するメリットがどれだけあるのか疑問があります。

数千円かけて増設するのであれば、最初から2GBの機種を購入した方が良かったように思います。あと2万円プラスすれば、2GBでCPUの性能も良い機種が買えたように思います。

結局、私が実行したのは、メモリやHDDの空き容量を増やすことです。

最初から入っている余計なプログラムやソフトをAcer eRecovery Management、WiMAX接続ユーティリティーを残してすべてアンインストールしました。Adobe Readerはアンインストール後、再度、最新のバージョンをインストールしました。オフィスソフトはキングソフトのUSB版で、使用の都度、インストールすることなく使用しています。セキュリティソフトは他の方の言われる通り、マイクロソフトのをインストールしました。

スタートアップも、セキュリティソフトなど必要最小限のものだけにし、余計なサービスは極力、無効にしています。

その結果、購入時、700MBくらい使っていたメモリも450MBほどに減り、プロセス数も60程度から30程度に減り、かなりサクサク感が増しました。

PCを壊さない程度に、いろいろ試してみると良いと思います。万が一、何かあったら、工場出荷時の状態に戻せば良いだけのことです。

書込番号:13283186

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]」のクチコミ掲示板に
Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]を新規書き込みAspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]
Acer

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月26日

Aspire One 255E AOD255E-rr125 [ルビー・レッド]をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング