DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS のクチコミ掲示板

2011年 4月27日 発売

DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:750W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x160x86mm 重量:1.93kg DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASの価格比較
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのスペック・仕様
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのレビュー
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのクチコミ
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASの画像・動画
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのピックアップリスト
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのオークション

DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASPOWEREX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月27日

  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASの価格比較
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのスペック・仕様
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのレビュー
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのクチコミ
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASの画像・動画
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのピックアップリスト
  • DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > POWEREX > DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS

DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS」のクチコミ掲示板に
DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASを新規書き込みDOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

あまり聞かない会社ですが…

2011/11/02 01:24(1年以上前)


電源ユニット > POWEREX > DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS

スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

どこかで見かけた未確認情報ですが悪名高いアクティスと同じ会社ですか?
安さに釣られて買ってしまった訳ですが評判がイマイチなので押入れで眠っています
使おうと思っているのは自作機ですが手元にないので詳しいスペックは省きます
皮算用計算機でおおよその消費電力を少し多めに見積もって大体500W切るくらいの消費電力です

単純に計算するなら80%の効率なので600Wまでは効率がいいってことでよかったのですよね?
問題は数値よりも品質なような気がしますが…

書込番号:13710128

ナイスクチコミ!0


返信する
zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/02 09:41(1年以上前)

今年の7月くらいに取り付けて15分ほどでコンデンサ破裂したって話が某掲示板にあって
アップローダーに写真もアップされてましたね。今はもう見れないでしょうけど。
当たり外れはどれでもあるでしょうけどREX=アクティスなので中々手は出ませんね・・・

書込番号:13710787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

2011/11/03 11:49(1年以上前)

返信ありがとうございます

社名を変えて粗悪品を売り続けているわけですか…ひどい話ですね
って購入しているので人事ではないのですが
定格もしくはそれ以下の環境だとそこまでひどくないならまだ使い道がありますが15分そこらでコンデンサ破裂はどうしようもありませんね
お蔵入りするしかなさそうです…

書込番号:13715363

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/05 04:57(1年以上前)

破産しているようです。
保証期間でも2000円です。
http://powerex.co.jp/news/news110905.html

書込番号:13723296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/05 05:02(1年以上前)

あ、POWEREXで売っているものは保証するみたいですね。

書込番号:13723301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TEOTEさん
クチコミ投稿数:65件

2011/11/05 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございます

故障した場合保障期間でも2000円とるんですか…
不幸中の幸いかこの商品はアクティスではなくパワーレックスの商品なので一応保障はつくという事ですね
しかし保障がつくからといって粗悪とわかっている電源を使うのは心境的に難しいですね
電源だけが壊れるならまだ酔いのですが他の部品も巻き込んで壊れた日には…
やはりお蔵入りでしょうか?
古いマシンへ贅沢に使うという手もいいのかもしれません
壊れてもそこまで痛手ではないので?

書込番号:13724520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > POWEREX > DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS

スレ主 輝夜姫さん
クチコミ投稿数:4件

NECのバリュースターVL-570GGのXPを使用しております。購入して4年目になりますが去年にハードを修理しております。今年の7月に電源は入るのに起動しない事例が頻発するようになりました。

症状としては:

電源は入るがモーター音だけして、画面は真っ暗で何も映らずキーボードも無反応。電源を落として何度もスイッチを入れなおすが状況変わらず・・・。接続コードを全て外して放電を試みるが丸一日以上放電しなければ起動しない。空き容量はCドライブは半分以上あり、Dドライブは3分の1ある。マザーボードの電池は新しいものを使用している。調子悪くなる前にインストールしたものはない。

症状の改善が見られないため量販店を通じてメーカー修理に出すも1ヶ月かかっても原因が特定できず何も対処のないまま8月中旬返却されましたが、先日から再び起動しない同上の症状が出始めたためメーカーに問い合わせしましたが、量販店を通じての修理なので詳しいことは判らないの一点張りで、量販店では専門家ではないし中継ぎなので聞かれても困るとの応答でした。見込み修理なら全額負担になるので5年補償が利かないばかりでなくなおる保証もないので責任は負えないとの事・・・。
修理&交換だけで6万以上かかるそうなので正直踏み切れず、また購入して4年程度なので正直ショックが大きいです。どうすれば良いかなど詳しい方教えて頂けませんでしょうか。ご意見でも何でもヨロシクお願いいたします。

ちなみに今日は先ほどやっと起動しました・・・。

書込番号:13429657

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/28 17:40(1年以上前)

輝夜姫さん  こんにちは。 電源の「DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS」に交換されたのでは無いのですね?

メーカー修理で異常なしと言うのも変ですね。

取りあえず、、、
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:13429686

ナイスクチコミ!0


スレ主 輝夜姫さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/28 19:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。先日量販店の修理から返却されたばかりで何もしていない状態です。メーカーからは原因判らずとの回答で、今回又症状が出たので電話をしたのですが、量販店からの修理では詳しい回答は出来ないとの事でしたので、こうして原因をさがしています。機械のことは本当に不慣れなので皆様のお知恵をお借りしたいと投稿いたしました。電源は私のような素人でも交換出来るのもなのでしょうか?またどのような物に交換して良いのでしょうか?ヨロシクご教授頂けると助かります。

書込番号:13429990

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/28 19:54(1年以上前)

仮に電源が原因だったとして、交換して直っても次はM/Bが故障するかもしれませんしメモリが故障するかもしれません。
PCの寿命は5年程度と考えて、少し運が悪くて短命だったと踏ん切りをつけて新しいものを買うというのはどうでしょうか。
多くの人が知っているメーカがいいなら6万円程度でこういうのがあります。

http://kakaku.com/item/K0000251143/

モニタはVL-570GGに使っているもので使い回しをすればいいです。

どうしても自分で修理したいという場合はM/B上のコンデンサが膨らんで破裂しかかってないか
といったことにも注意して見ていくとよいかと思います。
少なくとも余剰パーツがなければ原因特定の検証は非常に困難です。

それと、最低でも1文ずつ改行した方がいいですよ。

書込番号:13430132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/28 20:25(1年以上前)

「メーカー修理に出すも1ヶ月かかっても原因が特定できず何も対処のないまま」とのこと、
メーカは、修理不能と判断されたのでしょうか。

それでしたら、延長保障の内容がわかりませんが、全故障(なんともしがたく、まったくダメになってしまったこと)として、一定の金額(商品券かもしれませんが、、)返金されるのではないでしょうか。

一度保障の内容をよく確認されて、販売店にもう一度話をもっていかれたらよいのではないでしょうか。
「きっちり直らないということは、どういうことですか」という感じで、シンプルに販売店に問い合わせるのも良いかもしれません。

ご参考までに。

書込番号:13430244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/28 21:41(1年以上前)

>メーカーからは原因判らず

こんばんは
なにかNECは不親切ですね。
5〜6万、費用が掛かる・・・なら原因は掴んでるが、
ユーザーがそれだけの費用は出せないので、そのまま送り返したのでしょうか?
原因がHDなのかCPUなのかMBか、それとも電源などとの複合要素か、分かりません。

PC専門ショップでワンコイン診断があります。
購入店舗でラチが開かないなら、500円診断を一度利用しましょうか?

書込番号:13430574

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/28 23:44(1年以上前)

VL-570GG
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL570GG
仕様
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL570GG

全く起動しないのでは無く動くこともあるのですね。
NECの技術陣が直せないのも不思議です。

自作の場合は、上記の方法で原因を突き止めて、分かれば部品/アッセンブリー交換します。
メーカーPCのマザーボードは入手困難だと思うので難しいです。
電源、メモリー、HDDなどなら互換部品も入手出来ます。

もし、ご自分でまたは経験者の手助けを受けられるなら直せるかも知れません。

書込番号:13431256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 輝夜姫さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/29 00:06(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。パソコン初心者の私にとってとても助かります。
最近はパソコン以前に比べて安くなっているのですね。修理代が6万もかかると思えば新しいのを買って3年以上使えたほうが良いかも知れませんね。目から鱗です。

量販店に問い合わせたところNECで1ヶ月かかってずっと症状が出るのを待っていたようです。症状が出ないと保証で修理が出来ないとの事でした。症状が出なかったので手を打てないから返却しますと言われました。

メーカー品はやはり部品調達が難しいのですね・・・。出来ればもう少し今のパソコンを使っていたかったので自力で修理出来ないか模索していたのですが、複合要素でしたら難しいですよね・・・。近くにPCに詳しい人が居なくて・・・。

書込番号:13431363

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/29 00:15(1年以上前)

本当に再現しなかったとすれば、輝夜姫さん宅のAC100V電源電圧が低いのかも?
たこ足配線で起動不安定ならば、テスターで電圧測定すると分かります。
テスター無ければ、パソコンのACコードプラグを壁のコンセントから直に引いて見て下さい。

  (テスターはDIY店などで1000円前後でも入手可能です。)

書込番号:13431409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/29 04:01(1年以上前)

故障が再現されないから、対応の使用がない、ということですね。
設置場所とメーカの検査・テスト関係の違いを探したら、
電源関係しかないですか。電圧が低いとか、安定しないとか。
(断続的にまた急に大きな電流が流れる機器と同じ電灯線(配線)でしたら発生する可能性はあります。)
ご面倒でも、設置場所を変えてみるとか、パソコン側が必要最小限の電力になるように、外部接続機器などすべてはずして行えばより確かになります。

それでもダメなときは、まれなケースとして、
ある複数条件が重なったとき発生するとか、一連の操作をしたときに発生するとか、
そういったこともありえます。
販売店に自宅では再現したがお店・メーカで発生しない(再現性がない)ことを伝えて、
どうしたらよいのか、聞いてしまうのもありかもしれません。

パソコン・電源に詳しい友人・知人に現地現物で、観てもらうのも、トラブル解決の近道では、ないでしょうか。

早くトラブルが解決するよう願っております。

書込番号:13431814

ナイスクチコミ!0


スレ主 輝夜姫さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/03 14:00(1年以上前)

返信が遅れまして申し訳ありませんでした。先ほどやっと起動しました^^;皆様のご指摘やアドバイスを元に問い合わせをしたりしましたが、メーカーや販売店での回答は変化なしでした。自力で電源交換しようと思いましたが、メーカー品だと部品が収まるか判らないよ〜と指摘されたので二の足を踏んでいます。壁の電源から直に差すというのはスペースの関係でまだ実現できていませんが近日中にやってみます。頑張ってみて駄目な時はまたご相談させて下さいね。皆様有難うございました。

書込番号:13453380

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/09/03 15:40(1年以上前)

電源規格のイメージ画像
http://ifs.nog.cc/makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/power_img.html

私のホームページの「8 電源 (変更 2010-09-26)」あたりをクリックしてみて下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:13453707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS」のクチコミ掲示板に
DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASを新規書き込みDOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS
POWEREX

DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750AS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月27日

DOUBLE GRAPHIC POWER 85+ REX-750ASをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング