Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2011年5月29日 16:40 | |
| 37 | 5 | 2011年6月5日 11:46 | |
| 32 | 20 | 2011年6月1日 12:24 | |
| 2 | 2 | 2011年5月28日 04:38 | |
| 1 | 0 | 2011年5月4日 10:08 | |
| 8 | 6 | 2011年5月18日 03:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
家電のTVにはTVを見る点においてはPCモニターは劣る面も多いですが
IPSだし、それにDVmodeにTVモードもありますからね
書込番号:13067104
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
RDT233WX-3Dが届いたので早速レビューです^^
今回は大急ぎのレビューというコトで掲示板を使わせてください
きちんとしたものは暫く使い込んでUPします
まずはi1Display2での測定です
DVI接続、OSはXP、sRGBモードの初期設定で測定しました
結果はキレイなガンマ特性でビックリ
LEDバックライトは特性が暴れるコトが多いのですけど、さすが三菱です^^
色域もsRGBにとても近い素直な特性で、平均色差(dE2000)も0.56と
十分に良い結果でした^^
ただ、sRGBの色温度は6500Kが標準なのに、測定結果は6000Kになってます
これはカラーサンサーの精度を考えてもちょっと変です
もう少し時間をかけてみないと、今は原因が分からないですねー
とりあえず今回はここまで・・・その他の印象は改めてレポします^^
10点
レポ、2回目です^^
今回はハーフグレアパネルに印象について
ノングレアのLG-IPSパネルは独特のギラつきがあって、それを目の負担と
感じる人が多くいます・・・私もその一人です
今回ハーフグレアに変更されてどう変わるのか、とても注目していました
結論からいうと、大きく改善されましたけど過度な期待を持つとガッカリ
すると思います
私の評価は、EV2334Wよりちょっとギラつきがあるかなぁ・・・です
ただパネル表面が艶やかなので、EV23334Wより好印象を持つ人も多い
んじゃないでしょうか
映り込みは黒画面以外ではほとんど気になりません
グレアパネルの黒画面の映り込みはガマンできませんでしたけど、
これくらいなら問題ないです^^
あとパネルの色ムラが全くありませんでした^^
ただ、これは私が大当たりを引いただけなのか、品質が良くなってる
のかは分かりませんけど^^;
視野角はさすがIPSパネルですね
角度がつくとガンマ特性が変化して、グレーの見え方が違ってくると
いった不安定さはありません
ただ視野角が深くなると全体に紫色っぽくなってしまいます
またIPSパネル特有の黒浮きも画面四隅で少しあります
ただこれも十分許容範囲です^^
3D対応のため、通常の2D画面に影響があるかどうかも心配でしたが、
これも今のところは問題ないですね
RDT233WX-3Dのパネルの総評です
IPSパネルの利点はそのままに、ギラつきも大きく改善していて、
ほんのりとした艶が見た目の印象をとても良くしています
私の買ったものはパネル品質も良くて、満足度はとても高いですね^^
書込番号:13065531
7点
3回目のレポです^^
今回は気が付いたコトをランダムに
【電源LED】
完全に消灯できます
スリープ時も消えるので目障りになりません^^
【明るさと消費電力】
明るさ80cd/m2の時、22W〜24W/hくらいです
ちなみに80cd/m2の時に輝度は31でした
かなり暗くできるようですね
スリープ復帰時も明るくなるのが速いです
【リモコン】
HDMI接続に切替する時は5秒前後掛りますが、それ以外なら
2〜3秒位ですね
大きなリモコンは想像以上に便利で、設定もすごく楽です^^
【PS2】
3Di/p変換で画像が安定しています
オーバースキャンも何段階かで変えられるので、上下いっぱいに
表示できます^^
【黒潰れ、白とび】
この程度の画質評価は楽々とクリアしてしまいます^^
【AV画質】
私はTVの誇張された画質はあまり好みではありませんが、
このモニターのAV画質は、特性が良いのか不自然に感じません
素のsRGBに比べてキリっとした画質で、三菱の調整のうまさを
感じます
【改善して欲しい点】
ケーブルの取り回しは何とかして下さい><
sRGBモードの色温度は6500Kに設定して欲しいです;;
各入力ごとに音量の設定ができるようお願いします
PCモニターもAV用として、ここまで使えるようになったんだなぁ
・・・って、思わず感慨に耽ってしまうモニターですね^^;
書込番号:13068497
9点
レポも4回目になりました^^
今回は3Dについて
PS3を接続しておまけのBDを観てみました、ちなみに3Dは初めて
これは凄いですね!ハッキリと立体感を感じます
かなり手前に飛び出して見えるし、奥行きも深いですね
また、視野角をつけても、視聴距離を変えても不都合は感じません
3Dには「?」な印象でしたけど、考えを改めました^^;
これだけ実用性があると、メーカーが力を入れるのも頷けます
映画の3D-BDが欲しくなりました・・・面白そうなのを探してみます^^
書込番号:13070517
4点
レポ、5回目です^^
今回は、私のRDT233WX-3Dの測定データです
皆さんの設定の参考にしてください^^
モニターは個体差が大きく、測定も誤差がつきものなので、
あくまで大まかな目安と考えてください
sRGBモードの測定、RGB値(98, 93, 100)以外は初期設定
輝度 - 測定値
0 - 20cd/m2(実際の測定平均は22cd/m2)
10 - 40cd/m2
20 - 60cd/m2
30 - 80cd/m2
40 - 100cd/m2
50 - 120cd/m2
60 - 140cd/m2
70 - 160cd/m2
80 - 180cd/m2
90 - 200cd/m2
100 - 220cd/m2(実際の測定平均は218cd/m2)
電源ON後1〜2時間くらいの測定で、何度かの測定の平均を
きりの良い数値に丸めています
sRGBモード、80cd/m2、6500K、のRGB値は(98, 93, 100)です
そのRGB値のまま輝度を0〜100まで変化させても、色温度は
6500K〜6600Kに収まりました
書込番号:13071811
5点
訂正です
上の自己レスで白色のRGBを(98, 93, 100)としていますが、これを
RGB(94, 90, 97)に訂正します
RGB(98, 93, 100)でもほぼD65相当ですが、この設定でチャートを
見ると、白に近いグレーで赤かぶりをおこします
どうも赤のゲイン96以上でガンマ特性が暴れるようです
書込番号:13093756
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
本レビューはまた後日にしますが興味の有る人が多いでしょうから
簡易レビューです
ももいろクローバーZ」は付属してました!
メーカーサイトをよく見ると
『初回生産分1000台には「ももいろクローバーZ」オリジナルブルーレイ3D?ソフトを
本体に同梱します』とありますから爆発的に売れてるわけじゃないかもですね
まぁ私はこのオマケで買うことを決断はしてません(笑)
まず最初に満足度は高く買って良かったと思ってますが
問題点や改良されてない点も見受けられますね
主にRDT231WM-Xとの比較を中心に書かせてもらいます
1 ハーフグレアは個人的に○でした、これでグレアなら逆に無理がありそう
2 使う気は無いですが搭載スピーカーが前面向きになり音質も若干向上
3 台座のブロックが無くなり本体の固定位置で高さ調整になった
4 端子類が下部だったのが一部のコネクターが左側に来たためケーブルが邪魔になる
5 スイッチ類が下部で操作性が悪かったが前面になった
6 DVmodeが増えていて ネット、スタンダード、フォト、テレビ、ゲーム、シネマから選べる
切り替えた時の違いも明確です
7 入力の切り替えが相変わらず遅い
8 ONした時の起動が若干遅く感じる
9 電源ケーブルがなんと約30センチも短くなった(同じ場所に置くと届かなくて困った)
10大したことじゃないですが電源LEDが青色になったのはうれしい
11デザイン的に薄く見えるけど実はそれほど薄くないかも
12個人的には文字が細くなったけど逆に濃くなったと感じるので見やすいです
13リモコンは3Dだからの大型リモコン付属ですが使いやすいですね
動作範囲も広いです、新しい2Dシリーズは前のタイプですね
14バックライトがLEDになったので裏側上部が熱くない
取り急ぎこんな感じの短時間での感想です
9点
ももいろクローバーZが購入の決め手の人も多いのかな(@O@)
NTT−Xでは30日指定になっていて、
昨日の段階では運送業者も荷主の指定より先には渡せないと言ってましたが
今日とぼけて再度連絡をしたら受け取れましたアッハッハ〜。。。(^o^*)
3D機能は奥行より飛び出す感じです、ただ思ってたよりは悪くないですね
でも長時間は無理かな、、、
書込番号:13061859
6点
ヤフオクにすでに「ももいろクローバーZ」オリジナルブルーレイ3Dが
三枚出品されてますねw(゚o゚)w 人気あるんですね!!
書込番号:13061908
1点
三菱のモニターは保証がわかりにくいのでメーカーサイトの抜粋です
三菱ディスプレイのアフターサービス制度についてご紹介いたします。三菱ディスプレイのアフターサービスは、3年間無料保証(液晶パネル、バックライトを含む*)(1年間の全国無料出張サービス+2年間の持ち込み(センドバック)修理サービス)となります。
* LCD(液晶)パネルおよびバックライトの経時による劣化(焼き付き、輝度の低下等)が生じた場合は、保証期間でも有償修理とさせていただきます。
対象機種
液晶ディスプレイRDT/MDTシリーズ、大画面液晶MDTシリーズ/LDTシリーズ※が対象です。
※大画面液晶LDTシリーズは1年保証サービスです。
対象期日
お買い上げ日から3年間、当社保証規定に基づき無料にて修理いたします。
さらに「全国無料出張サービス」:お買い上げ日から1年間は、出張サービスにも対応します。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/custom/service.html
後ユーザー登録でクオカードが抽選で当たります
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mypage/
書込番号:13062015
2点
おお、さっそくのレビューですか。
使い込んだ後の詳細なレビューも期待してます。
あと、余った(?)231WM-X欲しいですw
書込番号:13065332
0点
到着おめでとうございます。
ももいろクローバーZのBDの映像の長さは何分くらい収録されていたでしょうか?
書込番号:13065433
0点
ひっとえんどら〜んさん貴方はたぶん小金持ちなのであげませんw
E=mc^2さん ども
珍しいとこに登場しましたね!
ももいろクローバーZファンですか?
まだ開封してないんですよね、収録時間も書かれてないですね
書込番号:13066016
0点
ちょっとしたダメダメな個所
画像でわかると思いますが裏側の構造上の強化のためと思われるでっぱりに
愛用のベルギンのデュアルリンクのDVIケーブルが当たってしまいました
細めのケーブルでもフェライトコアの位置によっては接触不良を起こしたり
端子やケーブルを痛める可能性がありますね
まぁ細かい点ですが残念です。
書込番号:13066276
2点
>がんこなオークさん
設置されたようですので一つ質問したいのですが、3段階の高さ調整が可能ですが、一番低く設置したい場合、モニター裏の一番上の2箇所の穴にスタンドの銀色のツメを引っ掛けてねじで固定しますが、こちらでは銀色のつめが穴に入った後上方向に引っかからず、ねじ穴が合わないので固定できません^^; そちらではどうですか?
書込番号:13066528
1点
>がんこなオークさん
言われたとおり、穴に差し込んだ後上に力を入れて押し上げたら入りました^^ 他の穴と違ってかなり硬くて壊れるかと思いましたが何とか入って良かったです。個体差ですかね?
わざわざ試して頂き有難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:13066686
1点
ブライトネスと超解像度の調整がDVmode各モードと入力別に設定が個別になってますね
実際接続先やケーブルによってかなり違ってくるので便利な点かな(最初は面倒)
書込番号:13066713
0点
んー
私がプレーしてるリネージュ2だとゲームモードでのプレーは無理ですね
DVmodeのゲームでリネージュ2がプレーしやすいって人が居たら驚いちゃいます
スタンダードだと前のRDT231WM-Xより良い感じです。
書込番号:13068226
0点
>ヤフオクにすでに「ももいろクローバーZ」オリジナルブルーレイ3Dが
>三枚出品されてますね
1枚目が2万越えで落札されてますね・・・・・。
売った人、このモニター半額で買った事になるのか、ええなぁ。
書込番号:13069617
0点
うほ!!すごいですね・・・・
ももいろクローバーZて今回のオマケで初めて聞いたけど人気あるんですね
書込番号:13069693
0点
回答ありがとうございます。
3分8秒ですか、意外と短いですね。
1時間くらいあったら買ってみようかなと思っていましたが。
まあ、おまけですから仕方ないですね。
有用な情報を提供してくださったことに感謝します。
ちなみに、私はももクロのファンというほどではないですが、生ライブを見たことがあります。
ヤマダ電機のキャンペーンか何かで店頭ライブをやっていましたね。
可愛かったです^^
書込番号:13073427
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
某通販で5/4に予約しましたが、初回特典が
既になくなった店があるとの書き込みを見て不安になり、
5/14に問合せメールを。
そしたら、「当店ではももいろクローバーZは付きません。」
との返信が。
キャンセルしますか?とあったので、キャンセル。
既に他の通販でもももいろは終了しているところが多く、
ヨドバシカメラで予約。
(確認したところ、翌日、ももいろ付きます、との回答。)
で、本日入荷の電話があり、無事ゲットしました。
今日入荷した分は、全て売り切れたとの事でした。
(何でこんなに人気あるんでしょう???)
秋葉原の店頭で見た時は、ネットでの評価通り、
70cm位離れて見ないと3Dにならなかった。
でも自室で見たら、50cm位でもOKだった。
何故だろう???
奥行きを最大に設定したからかな?
通販の方は、今日届いた方いるんでしょうかね?
2点
いーでじで18日注文、本日27日到着しました。
少し確認してみましたが、なかなか良い感じです。
寝転んで下から見ても色の破綻が無く買って良かったです。(2D時)
3Dもサイドバイサイド、フルHD共によく見なければ解らない程度の
クロストークで十分です。
偏光方式なので、フレームシーケンシャルほどのなめらかさは無いですね。
どこかギラギラしてますが、違和感を覚えるほどではありません。
ワーナーマイカルでもらった3Dメガネが沢使えないか期待していたのですが、駄目でした。
ピンクのクロストークが出ます。
細かく検証していませんが、左右のどちらかを90度回転させれば大丈夫みたいですが、
大きめの偏光フィルムを買って来て入れ替えするしか無いのかも。
メガネにクリップするタイプなら見た目は悪くなるけど、改造すれば使えるかもです。
特典ブルーレイ付いていました。未開封のままオクに出そうかなぁと・・(^_^;)
書込番号:13057381
0点
価格comの売り上げランキングはあてになりませんが、売れてはいるでしょうね
ただ月産2000台ですから30日(販売開始予定)に合わせた出荷が何台だったのかわかりませんね
書込番号:13060255
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
メーカーサイトに取扱説明書が掲載されましたね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_3d/index.html
よく操作しそうな機能がほぼすべてリモコン上でできるのがすばらしいですね。
レコーダやゲーム機からのHDMI入力では サイドバイサイド/トップアンドボトム/フレームパッキングに対応
レコーダやゲーム機からのD端子入力では サイドバイサイド/トップアンドボトム/ラインバイラインに対応
PCからのD-SUB、DVI-D、HDMI入力では サイドバイサイド/トップアンドボトム/ラインバイラインに対応
とあるので、3D視聴に関しては、レコーダやPS3は特に問題なさそうです。
PCの場合はフレームパッキングが使用できない、ということになります。偏光式でサイドバイサイドだと解像度が縦横とも半分になってしまうのでこれはちょっとつらそうですね。公式サポートしてないだけで実は動くという展開に淡い期待を。
どなたか、NVIDIA 3D TV Play でサイドバイサイド/トップアンドボトム/ラインバイラインなどの出力が可能かどうかご存じないでしょうか?(PowerDVDなど使用したいのでそのあたり重要なのです)
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
1)まず期待の3Dですが、近くにあった付属のめがねで見ると・・・・
あれ、二重のままで3Dに見えない。デモの「ももいろクローバーZ」をなのですが効果がない。
何々、画面から70cm以上離せと。ふむふむ、おっ立体に見えた。これはなかなか。
でも、23インチなのだからもう少し近くで見たいもの。視聴距離制限があるのはちょっとつらい。
2)次に初のハーフグレア、ほうこれがそうか。うんうんあまり反射がなく、でも反射ありのよいとこ
どりのきれいさ、これはいいじゃない。でもあとで他のグレア機のほうがはるかによかったですが。
3)本体厚み、うーん薄い。これはよいです。LEDを採用したためか薄型構造がようやくパソコン用にも反映されてきたようです。
4)スタンド、従来と異なりブロック式ではありません”く”の字のつくりでカタログによると三段階高さ調整が出来るそうです。これはGood。
たくさんカタログが置いてありいただいてきました。さっそく検討しよっと。
5点
なお、お店はsofmap。
52800円で10%ポイント付加でした。どこでも同じようですね。
書込番号:12953530
1点
> 初のハーフグレア
偏光フィルムを貼ると、結果的にハーフグレア調になるみたいですね。
D2342P-PNをツクモが紹介していますが、
http://blog.tsukumo.co.jp/dosv/2011/04/2flg3d.html
> パネル表面は偏光フィルタのためハーフグレアのような感じ。
という記述があります。
3D無し版が出るとしたら、
従来通りノングレアとグレアになるんじゃないかと思います。
書込番号:12956742
0点
私も今日、実機を見てきました
現在、LGのW2363D+3D VISIONを使用していますが
3D VISIONは奥行感が強調されるのに対して
こちらは手前に飛び出している感じがありますね
3D VISIONよりも簡単に導入可能で
立体感も良好、ブランドも三菱でIPS液晶
ほぼ全てにおいて勝ると感じましたので、先程ポチりました
3D VISIONはPowerDVDのMark.Uへのアップデートがうまく行かず
PCを新規に組んだり等、相当手こずりましたので
導入への手軽さがとても魅力的です
3D VISIONの廉価版か?と舐めてましたが実際に見に行って良かったです
書込番号:12959800
2点
あの、僕もそのモニターを欲しいなと思っている者です。
このモニターを買えば、メガネも付いてきて、これだけで3Dが楽しめるって訳なのですか??
ゲームとかも3Dになるんですか??
あ、無知で申し訳ないんですが・・・。
偏光式とは、続に言う赤と青のメガネで見るってやつですか!?
ゲームや映画なども赤と青になっちゃうんですか!?
もしそうなら、色が変で飛び出す前に萎えますよね・・・。
書込番号:13021051
0点
このモニタ−はリフレッシュレートが120Hz無いので、Nvidia 3Dvisiionは対応してないんですか?
書込番号:13021056
0点
Nvidia 3Dvsionを使用しないと言う事はRadeonでもいいんですか??
書込番号:13021075
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)

























