Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2011年10月5日 21:42 | |
| 2 | 3 | 2011年9月22日 17:26 | |
| 3 | 2 | 2011年9月19日 19:48 | |
| 1 | 3 | 2011年9月11日 02:43 | |
| 2 | 1 | 2011年8月17日 13:53 | |
| 1 | 3 | 2011年7月18日 13:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
本日、NTT-X Storeから商品が届いて、早速PCに繋いでみたところ、
黒の画面の時に画面の左下の門一帯が白っぽい色ムラがあり、とても気になります。
現在FORIS FS2332-BKを使用していますが、比較しても、そのようなムラが無いので、書き込み致しました。
このモニターは、ごくふつうのコトなのでしょうか?
0点
さすがにこれは不良品のような気がしますね。
この画面写真を元に販売店に交換を申し出てはいかがですか?
書込番号:13585199
![]()
2点
多少の色ムラだと初期不良として扱ってくれないメーカーも有りますが
(某中華系メーカーでここまで酷くは無いですが色むら初期不良を断られた経験有り)
これは流石に酷すぎると思います。
特に画像で見て取れて色むらの酷さが解るので
販売店に相談して良い返事がもらえない場合は
直接三菱の相談窓口に連絡して、画像添付を行うと良いかと…
ちなみに、相談窓口への対応は画像添付が行えませんが
担当者からの返信は普通にメールで来ますので
相談の際は画像を撮影しており、周りにも相談しましたが初期不良では?と言われました。画像を拝見してもらえませんか?
程度の事は書いておくと良いかもしれませんね。
店舗に持ち込んで、初期不良では?と相談するのもアリですが
明るい店内で状態を見せても
意外と解り辛いんですよね…色ムラって。
書込番号:13585902
![]()
2点
axlだよさん、Drift-Driftさん、アドバイスありがとうございました。
本日、NTT-X Storeに連絡をし、返品手続きを致しました。
ただし検品結果がどうなるかわかリませんのでなんとも言えませんが・・・・
あと不思議に思ったことが1つ・・
この商品は、下の口コミにあるNTT-X Storeの特価品でロジクールのスピーカーシステムのセットで34,800円で購入したものなんですが、
私としては、ディスプレイ単品で34,800円、ロジクールのスピーカーシステムのセットでも34,800円だったので同じ値段ならセットが得と思いセットを選びました。
結局ディスプレイのみの返品しか受け付けてもらえず、特に必要のないスピーカシステムのセットが残りました・・
で、返金金額も30200円(ディスプレイ代のみ)
セット販売なんだからセットで返品じゃないのでしょうかね?^^;
ちなみにスピーカセットは未開封です^^;ディスプレイの交換も選択できましたが、以前にもNTT-X Storeで購入したディスプレイで不具合があったので今回は返品にしました。
これが普通の対応なのかな?って思いましたが、ま、いい勉強になったと思い諦めます^^;
書込番号:13587553
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
付属の3Dメガネが指紋や油がついてしまい、
白っぽくなり気になりますので、
みなさんはどうお手入れしていますか?
普段のメガネのように、
キレイキレイの様な泡石鹸を少量つけて
ぬるま湯で洗う感じでもいいのでしょうか?
もしくは、超音波洗浄機使ってもいいのですか?
初の3Dメガネなだけに扱いに悩みます…
0点
こんな商品は?
ハイテクレンズクロス
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/cleaning/cloth_paper/4961607701157.html
セーム皮
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%94%A3%E6%A5%AD-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB-%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%9A%AE-15%C3%9715-KA-33/dp/B000WM8NNM
どうでしょう。
書込番号:13532975
1点
メーカーによりますと、この液晶ディスプレイに付属の3Dメガネは、水洗いしていいそうで、
洗剤は、台所用洗剤で、海面活性剤の「入っていない物」を薄めて使ってください、
との事です。
また、超音波洗浄機も使っていいそうですよ。
通常は、柔らかい布をご使用下さい、との事ですから、
できれば、普通のめがね用の物をお使いになるか、
>オジーンさんお奨めの、ハイテクレンズクロスなどいいと思います。
書込番号:13533375
![]()
1点
みなさんありがとうございます。
これで安心して洗浄できます♪
洗浄も簡単でとてもいいですね!
やっぱ3Dメガネは非電池式に限ります。
書込番号:13533796
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
当方のPCにはHDMI端子がありません。
ビデオカードからDVIしか出せません。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_998_gt_sp/index.html
この場合DVI→HDMIケーブルでつないでも3Dは見れないのでしょうか?
そもそも3D対応1.4のDVI→HDMIケーブルなんてないですよね?
そもそもPCで再生したブルーレイやBSの3Dは無理なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/pdf/rdt233wx_3d.pdf
マニュアルのp.23以降を読んで下さい。
TVの3D映像は大抵サイドバイサイドです。
断言はできませんが、HDMI変換すれば720pのフレームパッキング出力には対応するんじゃないでしょうか。
グラボ替えませんか?
書込番号:13520980
![]()
1点
何故にHDMI1.4接続にこだわるのでしょうか?。
パソコンとRDT233WX-3D(BK)がDVI-D接続が可能ならば、
サイドバイサイドの画像をRDT233WX-3D(BK)に表示してやれば、
RDT233WX-3D(BK)の3Dボタンを押し選択すれば視聴可能です。
トップアンドボトムの画像もRDT233WX-3D(BK)の設定をして3Dボタンを押して・・・。
さて、3D Blu-rayビデオのMPEG-4 MVCは再生ソフトがMPEG-4 MVCに対応している必要があるでしょうね。
私が持っている3D Blu-rayビデオのMPEG-4 MVCは3D未対応のBlu-rayレコーダ内蔵テレビで視聴不可脳でした。
で、
私は、RDT233WX-3D(BK) の他にLGのW2363D-PFをパソコンに繋げてます。
NVIDIA 3D VISON の3D視聴とRDT233WX-3D(BK)の偏光方式の3Dを視聴可能な状態です。
視聴ソフトはPowerDVD 10 Ultra 3D のBulid2916です。
3Dディスプレイの設定画面には『NVIDIA 3D VISON Ready Monitor』の他に、
各種あります。
HDMI1.4以外に『Micro-polarizer LCD 3D(row-Interleaved)』という設定がありますから、
『Micro-polarizer LCD 3D(row-Interleaved)』で設定してRDT233WX-3D(BK)で表示すれば、
3D Blu-rayの視聴が楽しめます。
しかし、3D Blu-rayのMPEG-4 MVCは
Core i7 875KとGTX560Tiでもコマ落ちしてたっけ画像ビットレートによっては・・・。
9800 GTは、3Dのファイル形式やビットレートのよっては重いのでは?。
書込番号:13521367
![]()
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
聞きたいのは「D5端子にWiiを接続すると正常に表示されるか」ということです。
来週友達がWiiを持って遊びに来てくれるのですが、正常に表示されるか心配になったので質問しました。
症状
PCの解像度を1280×720にしてDVI-D接続すると、画像のように正常に画面全体に拡大されず、黒枠が表示されてしまいます。
PCの解像度を1280×720にしてDVI-D接続なんて普段はしませんが、もしこの現象が、D5端子に接続したWiiでも起こるのなら、画面が小さくなるので、とても損な気分でゲームをしなければいけません。
・1920×1080,1600×900,1350×765では問題なし
・800×600でも問題なし。(4:3だから横に黒いのが表示されますが、WIDE液晶なので仕方がないでしょう)
・HDMI接続なら解像度を1280×720にしても問題なし
・リモコンの「画面サイズ」を押しても「この機能は現在使用できません」と表示される
0点
画像のようになっているとき、モニターはどんな解像度の入力がされてることになってます?
うちのモニター(機種は違うけど)だと、1280×960ドットの入力がされてることになってるんで、上下120ドット分が黒で表示、アスペクト比固定だから左右にも黒があるからスレ主さんの写真と同じような感じになります。
D端子での入力は問題ないと思うな。
書込番号:13484980
![]()
1点
返答ありがとうございます。
モニタの解像度ですか。
調べ方が合っているかどうか分かりませんが、モニタの設定画面では
解像度切替
□自動判別
□1024×768 □1280×768 □1360×768
□1280×1024 □1400×1050 □1680×1050
自動判別の□にチェックが入っています。たぶん自動判別の結果、1280×768になっているのでしょうか?
何はともあれ、D端子での入力は問題ないのならよかったです。
書込番号:13485047
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
ほぼ同内容で何かしらプラスα(倍速等)あれば飛びつくかも。
LGはそういうのありそう
書込番号:13384758
![]()
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
今、PC用モニターとして3D鑑賞したくて
※映画でハリーポッター3D見て感動したから(;´∀`)やべ〜
パナソニックの 3D VIERA TH-L32DT3 と三菱の RDT233WX-3D どちらがいいか迷ってます
パソコンは CPUがi72600k・8570グラボ・パイオニアBDドライブ・PowerDVD 10も地デジ
チューナーもアリます あとOSはwindows7 ULTです
皆様はどちらがオススメか教えてほしいです
0点
基本的に3Dは大画面ほど効果があると感じます。
3Dだけを考えると画面が大きい方が楽しめるのではないでしょうか。
しかし、パソコンとの接続ではどうでしょう?
ビエラは家庭用テレビですよね?
パソコンモニターとして1mも離れていないところで見るなら
ビエラがパソコン表示で綺麗に表示できるのかが心配です。
あと、表示方式がアクティブシャッター方式か偏光方式かの違いがあって、
前者はメガネが重く大きくなりますが、画面全体が滑らかで繊細に見えます。
後者はメガネが軽く手軽ですが、画像が少しギラギラしている印象を受けます。
私は3D映画を見るときは大画面でアクティブシャッター方式
ゲームやパソコンで3Dの時は偏光方式(この機種)を使っています。
書込番号:13267232
![]()
0点
TVで考えるかモニターで考えるのかでも違うし
比べる機種が違いすぎれ気もします
また個人的にはPCモニターで32型って大きすぎます
書込番号:13267248
1点
フレクトゴンさん、がんこなオークさん 有難うございます
モニターとして使用するには32型はPC用では大きいましたね、やはり
あとモニターとして近くで見るというスタンスを忘れてました(´;ω;`)うぅ
RDT233WX-3Dにしてみます
すみませんご意見有難うございました。
書込番号:13267658
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)










