Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月30日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

IPSパネル(ハーフグレア)採用の23型ワイド液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ハーフグレア(半光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:17件

せっかくこの液晶ディスプレイを購入したのですが、最近購入したマウスコンピュータのデスクトップPCでHDMI端子が無かったので、3Dで見ることができません。

そこで、ビデオカードを購入しようと思います。
購入予定のビデオカードはMSI製のR6850 Storm II 1G OC(http://kakaku.com/item/K0000167932/spec/#tab)です。

三菱電機のこの製品のホームページで、3D画像を見るためには
「※HDMI1.4の3D規格対応機器と接続の場合」という記述がありました。

そこで質問ですが、このビデオカードは、「※HDMI1.4の3D規格対応機器と接続の場合」にあたるのですか。いまいちよくわからない為、ご教授お願いいたします。

書込番号:13807404

ナイスクチコミ!0


返信する
極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2011/11/24 17:40(1年以上前)

可能だと思われますよ。

御安心を。 もし不安でしたら、RADEON6850 HDMI1.4A と検索してみてください。 対応と出てましたよ。

書込番号:13807409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11903件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2011/11/24 18:27(1年以上前)

電源の容量は大丈夫ですか?

書込番号:13807561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/24 18:37(1年以上前)

>極悪蠍さん
早速のご返信ありがとうございます。
確認してみます。
ってHDMIケーブルまでバージョンがあるんですねぇ…。
ディスプレイのためにいろいろ出費がかかりますねぇw

>アテゴン乗りさん 
電源はマウスコンピュータで購入する際にオプションで350Wから500Wにしました。
これで足りますかねぇ?

書込番号:13807598

ナイスクチコミ!0


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2011/11/24 18:48(1年以上前)

足りますか?と言う前に、PCの構成教えて下さい。

じゃないとアドバイスのしようが有りません。

また、ケーブルですが、購入前に、今現在のケーブルを使って3D見れるか確認してみて下さい。私は対応していないケーブルなのに何故か見れました。

書込番号:13807639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/24 18:59(1年以上前)

>極悪蠍さん
すみません。スペックは以下のとおりです。
ご教授お願いいたします。

【 OS 】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i7-2700K プロセッサー
【 CPUファン 】LGA 1155用 CPU FAN
【 メモリ 】8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
【 SSD 】80GB SSD インテル(R) 320/MLC (SATAII接続)
【 HDD1 】1TB SATAIII 7200rpm (SATA 6Gb/s対応 / SATAIII接続)
【 マザーボード 】インテル(R) H67 Expressチップセット (mATX)
【 VGA 】インテル(R) HD グラフィックス 3000 (オンボード/デュアルモニタ対応/DVI-Dx1/D-Subx1)
【 ドライブ1 】10倍速ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能搭載)
【 3.5ドライブベイ 】18メディア対応マルチカードリーダー (SDXC対応/microSDスロット搭載/ブラック)
【 電源 】500W 電源

書込番号:13807685

ナイスクチコミ!0


zaqwsx12さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:71件

2011/11/24 19:10(1年以上前)

電源はW数で見るものではないので。
むしろゲームやるとかじゃないなら6850必要ないと思いますけど。
もっと下ので十分じゃないですか。

書込番号:13807736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2011/11/24 19:21(1年以上前)

HD6850は今だと相対的にミドルクラスですが、絶対性能はかなり高いです。高負荷3Dゲームでもやらなければ必要ないです。RADEON HD6000番台はすべてがHDMI1.4対応なので、その中でもっと下のものを探してみてはいかがでしょうか。

電源ですが、電力変換効率を考えるなら実際の消費量より2倍の容量の電源でかまいませんが、実際の電力消費量はそこそこハイエンドのゲームPCでも高負荷時200〜300W前後ですので心配ないと思います。

書込番号:13807794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/11/24 21:02(1年以上前)

手っ取り早く立体視表示を体験したいのであればYoutubeの3D動画をサイドバイサイド方式で試してみてはいかがでしょう。多分ビデオカードが無くても現状で可能ではないかと。

1.Youtubeで「3D」をキーワードに検索
2.3Dマークのある動画をクリック
1.動画の「3D」ボタンをクリックして「サイドバイサイド」に切り替える
2.全画面表示にする
3.取扱説明書のP29「3D映像を見る」あたりを参考に液晶モニタを手動で「サイドバイサイド方式」に設定する

3D Vision に対応していないこの液晶モニタの場合、機能を十二分に活用するためにはHDMI端子付のビデオカードは必須ですが、とりあえず試すだけならお金もかからないし、いかがでしょう。

書込番号:13808234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/26 09:05(1年以上前)

蒼き槍使いさんのおっしやるとおり大丈夫かと私も思います。

当方、オンボードHD3200での環境でも、DVI-D接続で問題なく3D再生できております。
多分モニター側の設定に問題があるかと思います。

フレームパッキング方式の場合のみHDMI1.4対応で無いと対応しないのでは?

書込番号:13814124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/26 12:07(1年以上前)

いろいろご回答ありがとうございます。
せっかく新しいパソコン買ったので、オンラインゲームをやってみたいのでビデオカード買ってみます。

なお、そのままで3D映像見れると走りませんでした…。
ちゃんと説明書読むようにしますw

やっぱりフレームパッキング方式が一番きれいに3D見れるんですよねぇ?

書込番号:13814691

ナイスクチコミ!0


極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2011/11/26 12:55(1年以上前)

あ!それと、主さん。3D再生可能なソフトウェアー必要ですよ。3D BD映画等を見る場合は。

後、Tri Def 3Dは、3Dゲームする場合、必須では無いかと思っております。

購入後、必要であれば別途購入してみて下さい。再生ソフトは高めですが、Tridef 3Dは、比較的安価で買えます。

書込番号:13814860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保護シート

2011/11/24 15:11(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

どなたか付けている方いませんか?
こちら保護シートを貼り付けても3Dは見れるのでしょうか?

書込番号:13807031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/11/24 15:22(1年以上前)

ショップでモニターレビューのために3D映画を流してあるのを見たことがあります。

その時このモニタにはフィルムが張ってありました。

実際眼鏡でのぞいて3Dで見えてるかはその時確認しませんでしたが、3Dでみえなければモニタレビューにならないと思ったので、見えるんだと思います。

ご参考までに。

書込番号:13807061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/11/24 22:26(1年以上前)

90度向きを変えてシート同士を重ねた時に真っ黒にならないシートなら見られます。
要は光の透過方向に指向性が無ければいいということです。

書込番号:13808711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masa0007さん
クチコミ投稿数:162件

2011/11/25 23:23(1年以上前)

いろいろお答えいただきありがとうございました。

>>光の透過方向に指向性が無ければいい

ということはノングレアタイプでは乱反射するため

使えないということでしょうか?

書込番号:13813007

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/11/26 02:55(1年以上前)

反射光の話ではなくて透過光の話です。
グレア・ノングレアは今回は関係ありません。

書込番号:13813663

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このディスプレイを購入しました。

2011/10/30 23:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 aionxxさん
クチコミ投稿数:2件

オレンジのような黄色のような色が・・・

電気を消した時に光ってる4隅は初期不良でしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13701063

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/30 23:32(1年以上前)

初期不良だと思います。
購入店又はメーカーサポートセンターに相談して下さい。
交換交渉されたほうが良いと思います。

書込番号:13701086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aionxxさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/30 23:51(1年以上前)

オジーンさん
どうもありがとうございます。

メーカーへお問い合わせして購入店へ送ります。

書込番号:13701198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン端子のノイズについて

2011/10/21 12:57(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:7件

同様のクチコミがないようなので質問させて頂きます。

スピーカーの音が貧弱なので、ヘッドホン端子から外部スピーカー
(ONKYOのGX-70HD)に接続していますが、モニタのスタンバイ状態
からの復帰の際などに「ボン」という大きなノイズが出ます。

同様の現象が発生している方はいますでしょうか?

書込番号:13657046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/21 13:30(1年以上前)

パソコンからのヘッドフォンですよね?

マザーボード直の場合、電気的なノイズがのる事はあります。
気になるのでしたらサウンドデバイスの使用をオススメします。

しかし個人差というファクターもあるので、どのくらいで気にならないかはわかりません。
S/N比の高いサウンドデバイスを選んでください。

書込番号:13657174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/21 14:03(1年以上前)

コメントありがとうございます。

モニタにはパソコンとPS3を接続しています。
1.パソコン−(DVI)−モニタ、パソコン−(アナログ)−外部スピーカー
2.PS3−(HDMI)−モニタ−(ヘッドホン端子)−外部スピーカー

外部スピーカーがアナログ入力しかないため、2はモニタのヘッドホン端子を
経由してスピーカーと接続していますが、モニタの入力切替やスタンバイから
の復旧でかなり大きなノイズが出るため、PS3を起動しないときはヘッドホン
端子からケーブルを抜いている状況です。

以前BenQのE2200HDで同様の形で接続していましたが、ノイズは出ませんでした。

書込番号:13657283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/21 15:13(1年以上前)

私もモニターからのノイズが乗ると切り分けができました。
情報ありがとうございます。

結果ハード的に不可避です。
モニターのヘッドフォン端子を使わない方法を考えてみましょう。

・単純にPS3からアナログ出力をする。

3000番以外なら可能なはずです。
光デジタルがあればDACですが、そこまでやるならGX-100HDかなと思います。

それか切り替え時にスピーカーをオフにするかです。
セレクターを増設して遮断してもよいかもしれません。

どうでしょうか。

書込番号:13657502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/21 18:28(1年以上前)

どりくらさん、はじめまして。

当方、当機2台目(1台目は2週間動作確認をし、友人に譲りました)なのですが、同様の症状が出ております。
PC使用時(DVI-D)に外部スピーカーをONすると「ブッ」、モニター電源ONOFF時にも「ブッ」の状況です。

1台目の時は気になることは無かったので、多分出てなかったのでは思います。
各機器の電源ONOFF時等、気にはなりますがあまり気にしないようにしております。

当方使用環境
HDMI-1端子:HDD・DVDレコーダー(ヘッドホーン端子に外部SPを接続)
DVI-D端子:PC(音声は本体にSPを5インチベイに組み込み)

書込番号:13658090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/22 11:54(1年以上前)

冷やかし大王さんのアドバイスで思い立って、PS3からの出力を
映像(HDMI)と音声(AVマルチ)に分ける設定にして
2.PS3−(HDMI)−モニタ、PS3−(AVマルチ)−外部スピーカー
とすることでヘッドホン端子を使わずに済みました。

ただヘッドホン端子のノイズが製品の仕様なのか、不良なのかが
気になります。

>冷やかし大王さん
よろしければ「ハード的に不可避」という理由を教えて頂けない
でしょうか?不可避ということは仕様ということなのでしょうか?

書込番号:13661459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/22 12:41(1年以上前)

まずは解決されたようで何よりです。

推測でしか物を書けませんので参考までに。

モニターのヘッドフォン出力というのは私が知る限り、10万円超えのモニターにもろくなものがありません。
そこでモニターの切替時等には電流の流れにノイズがでるのではないかと思いました。
それがヘッドフォン端子にも乗るのだろうという予測です。
またスピーカーの入力がパソコンからであってもモニターのノイズを拾うことはありうる事です。

しかしノイズがどこまで仕様なのか、故障なのかは私には図ることはできません。

私としてはまあそんなものだろうと思いますが、不安を取り去るならイヤフォンなどでも試してみて、酷いようなら問い合わせることを勧めます。

書込番号:13661679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/23 11:45(1年以上前)

冷やかし大王さん、コメントありがとうございます。

ヘッドホン端子についてはアドバイス頂いた通り、イヤホン等でも
どの程度ノイズが乗るかを確認して、あまりにもひどいようなら、
メーカーに問い合わせたいと思います。

nagara2000さん以外にも同様の症状が発生している方がいましたら
情報を頂けると幸いです。

書込番号:13666728

ナイスクチコミ!0


wealthyさん
クチコミ投稿数:30件

2011/10/29 23:25(1年以上前)

どりくらさん はじめまして。

私のモニターも同様の症状が出ます。
スピーカーはEdifier R1000TCNというアンプ内蔵の物で、電源ON時にかなり大きく「ボン」という音がします。その為、おっしゃる症状もスピーカー側の仕様で やむを得ないものだと思っていました。

私の場合は、PS3とDVDレコーダー、BDレコーダーを接続していますが、AVアンプを持っていない為、モニター側の出力ボリュームとスピーカー側の入力を調整して軽い「ポン」という程度の音に抑えて使っています。スピーカーや精神的なダメージは0には出来ないと思いますが、気休めにはなります。

書込番号:13696159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

応答速度とHDMIのこと

2011/10/17 15:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 智姫さん
クチコミ投稿数:41件

こちらのディスプレイとWX-Sは3Dがついているかどうかでスペックは同じなのでしょうか?

現在応答速度2msを使っていますが4msになると違いが体感でわかるほど差が出るのでしょうか?(主に使用はネットゲームです)

HDMI非対応のためDVIで接続していますがHDMIのこちらに変えるとグラフィックも差がでるものなのでしょうか?

BenQ G2420HDは安いのですが、ネットゲームをするのであればこちらとどちらが性能的には良いのでしょうか?
わかる方がいましたら回答お願いします。

書込番号:13639906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/10/17 16:01(1年以上前)

DVIでもHDMIでも画像に差は出ません。

2msでも4msでも人間には、その差がわかりません。

WX-Sは60Mhz駆動 3Dは120Mhz駆動で動かせます。
もし、ゲームでFPSや動きの速いゲームをされるのでしたら、120Mhz駆動できる3D対応のものをお勧めしますよ。

普通のネットゲームでしら、BenQ G2420HDでも問題ないと思います。

書込番号:13639924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 智姫さん
クチコミ投稿数:41件

2011/10/17 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。
現在グラフィックが変わるのであれば…と思っていましたが
大差ないようでしたら、今のディスプレイに不満はないので
今しばらく購入は検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13639940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NVIDIA 3DVISION対応?

2011/10/09 16:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 Okana.caiさん
クチコミ投稿数:24件

この商品って120Hz入力に対応してますか?

IODATAと悩んでいるのですがどうなんでしょうか。

無知で申し訳ありませんが教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13602822

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2011/10/09 17:01(1年以上前)

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/frequency/pdf/multimedia_model.pdf
偏向式と言うことで、3Dも解像度半分ですね。

書込番号:13602834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/10/09 17:26(1年以上前)


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/10/10 01:16(1年以上前)

以前に同じ書き込みがあります。

価格.com - 『NVIDIA 3D対応?』 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000247444/SortID=13361286/

書込番号:13605054

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月30日

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング