Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月30日 発売

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

IPSパネル(ハーフグレア)採用の23型ワイド液晶ディスプレイ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ハーフグレア(半光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx2/D5端子x1 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日

  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ] のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハーフグレア

2011/06/24 20:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 aozorak66さん
クチコミ投稿数:13件

こんばんわ。このたび、気になることがあって、質問しました。この機種は、ハーフグレアと、かいてありましたが、ハーフグレアとわ、いったい、どの様な、感じなのでしょうか?自分は、グレアパネルが、好みなので。実機を、見れば、いいんでしょうが、近くに、展示してるお店がありませので。もし宜しければ、コメントのほう、よろしくお願いします。

書込番号:13172843

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/24 20:55(1年以上前)

グレアが好みであれば素直にグレアを選ぶのが無難ですね。
ハーフグレアは文字通りノングレアとグレアの中間のような感じですが、どちらかといえばノングレアに近いです。
ノングレアよりはやや光沢があり黒なども締まって良いのですが、グレアに比べるとやはりくすんだ感じはあります。
映りこみはグレアほどでは無いですがかなりあります。

書込番号:13172874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aozorak66さん
クチコミ投稿数:13件

2011/06/24 21:16(1年以上前)

コメント、ありがとうございました。参考に、させていただきます。

書込番号:13172958

ナイスクチコミ!0


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5

2011/06/25 02:20(1年以上前)

自分の顔がモニターに映るのを気にするかどうかが全てかと・・・・・

気にしないなら「グレア」がベストです。
(更に踏み込むとPCゲームをやらないならグレアで良いかと)

ハーフグレアで映り込むのか?に関しては。

個人的にはグレアではとても気になりますが、ハーフでは全く気になりません。
(黒画面になった瞬間にモヤモヤは映っても、自分の顔だと認識されるレベルでは映らないので)

人によってはハーフでも気になるという人もいるとは思いますが・・・・。

書込番号:13174282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XR95さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/25 02:46(1年以上前)

今家電屋さんで並んでいる液晶テレビがハーフグレアな感じかな!?

参考になれば幸いです^^

書込番号:13174327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aozorak66さん
クチコミ投稿数:13件

2011/06/25 23:48(1年以上前)

いろいろと、コメントありがとうございます。ぜひ、参考にしたいと思います。

書込番号:13178269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター購入を考えています。

2011/06/19 11:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 lailesidさん
クチコミ投稿数:42件

この度、新規にゲームや動画再生の目的でPCモニターを購入しようと思っています。
価格.comでこちらの商品が1位ですが、それだけこの商品は性能が良いということでしょうか?

また、メーカーサイトを見たのですが、RDT233WX-3DとRDT233WX、RDT232WXの3機種の違いは、3Dが見れるかどうか、エンジンが1か2かだけの違いでしょうか?
性能は大きく変わるものなのでしょうか?

どなたかアドバイスを下さい。

書込番号:13150585

ナイスクチコミ!2


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/19 11:30(1年以上前)

大きくは、
RDT233WX-3DとRDT233WXの違いは3Dの有無とハーフグレアかノングレアの差。

RDT232WXはLEDバックライトでは無い事と、ギガクリアエンジンがT。ノングレア。スピーカーが3W+3W(上記2機は2W+2W)。

その他の基本性能はほぼ同じですね。

3Dが要るならRDT233WX-3D
3Dが無くても良いなら色味の面から白色LEDでは無いRDT232WXが良いかと。

書込番号:13150664

ナイスクチコミ!3


スレ主 lailesidさん
クチコミ投稿数:42件

2011/06/19 11:47(1年以上前)

>ももZさん
返信ありがとうございます!

なるほど、LEDはやはり見づらいということでしょうか?
白が明るいから輝度を下げて見る人が多いと聞いたことがありますが。

あとギガクリアエンジンの1と2の差は感じるものでしょうか?
それほど対して変わらないのならRDT232WXにしようかと思います。

それとPinP機能とAVアスペクト機能はRDT233WX-3Dにしかついていないのでしょうか?

書込番号:13150729

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/06/19 14:06(1年以上前)

>LEDはやはり見づらいということでしょうか?
輝度というより色味ですね。白色LED特有の青白い色味が許容できるなら省電力ですし良いのですが。
不自然で気になるという人も多いので。
ただコントラスト比はRDT233WXのほうが高いので、くっきり感は良いみたいですね。
これがギラつきと感じる人もいますが、好みの問題です。

>あとギガクリアエンジンの1と2の差は感じるものでしょうか?
私は感じませんでした。

>PinP機能とAVアスペクト機能はRDT233WX-3Dにしかついていないのでしょうか?
3Dにしか無いです。

書込番号:13151181

ナイスクチコミ!2


yanacomuさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 15:49(1年以上前)

私がこのディスプレイを買ったのは3Dテレビが高くて買えないからです。案外そういう方が多くて1位になっているんじゃないでしょうか。

FinePix REAL 3D W1、PS3を所有していて3D写真・ムービー、3Dゲーム、3Dブルーレイを見るのに3Dテレビが欲しかったのですが、最低40インチでは設置場所も考えもの、15万円以上はするし、地上波で3D放送するわけでもない。

けどPS3はHDMI1.4で接続しないと3D表示してくれないしと悶々としていたわけです。

そこへこのディスプレイの登場です。LGにしようか迷いましたが3Dブルーレイソフト1本おまけつきで4.7万円ほどなら三菱製のほうが安心とこちらに決めました。

地上波で3D放送がないならチューナーが付いている必要もなく、一人で見るなら多少視野角が狭くても構いませんし、偏光フィルターメガネならクリップオン式も何とかなりそう(実際加工して作っちゃいました)、ちらつきもない、というわけで3Dモニタとして大満足しています。

結局それまで使っていたパソコンディスプレイと2台並べるスペースもないので置き換えてパソコンディスプレイとしても使っていますが、こちらも満足して使っています。

書込番号:13151488

ナイスクチコミ!2


スレ主 lailesidさん
クチコミ投稿数:42件

2011/06/19 18:09(1年以上前)

>ももZさん
なるほど、両機種の違いよくわかりました!

ちなみにこのモニターは表示画素数が1920×1080なのですが、パソコンにこの解像度が対応していないと画面端に黒い帯が出た表示になるのでしょうか?

私のパソコンはdynabookTX66Eで解像度が
2,048×1,536ドット、1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット、1,280×800ドット、1,024×768ドット、800×600ドットで、フルHDには対応していないようなのですが…


>yanacomuさん

なるほど、確かに3Dゲームや3Dブルーレイがこの価格で見れるなら試してみようと感じますね!


書込番号:13152006

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4356件Goodアンサー獲得:436件

2011/06/20 08:26(1年以上前)

>地上波で3D放送するわけでもない
BSでは放送していますよ。
クオリティも高くてお奨めです。

http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT1101100

書込番号:13154520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度4

2011/06/20 12:09(1年以上前)

正直3D機能がいらないのであればこの機種を選ぶ必要はないですよ
常に縦縞が気になりますし、割高ですからね
>BSでは放送していますよ。
>クオリティも高くてお奨めです。
BSでも地上でも規格上フルHDで3D放送できないのでサイドバイサイドなどの放送になってしまうので
お世辞にもクオリティが高いとは言えないと思うのですけど
サイドバイサイドだと解像度が低くて見る気になれませんでした
やっぱり3Dを楽しむならゲームやBDになると思います

書込番号:13155041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 16:14(1年以上前)

TX/66Eを接続する場合、1,280×1,024、1,024×768、800×600で出力することになるかと思いますので、
スレ主さんが考えるとおり、画面の両端が黒帯で表示されます。

RDT233WXは1,280×800に対応していないので、いわゆるワイドでの表示は難しいみたいです。


三菱OHPから取説をDLするとよろしいかと。

書込番号:13159859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度4

2011/06/22 10:28(1年以上前)

うーん出力解像度が固定とは考え辛いのですが
おそらく内部ディスプレイの表示解像度と勘違いされてるかと思います
出力解像度はディスプレイに依存するはずですので
たぶんフルで表示出来ると思います

書込番号:13162839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/23 13:57(1年以上前)

私の勘違いでしたらスミマセン。

出力解像度はディスプレイ依存だけでなく、VGAの性能にもよるかと。

TX/66Eの仕様を見ますと、2,048×1,536、1,920×1,440、1,600×1,200、1,280×1,024、1,280×800、1,024×768、800×600となっています。
そこから、フルHD(1920x1080)で表示できない2,048×1,536、1,920×1,440、1,600×1,200と、RDT233WX-3Dで対応していない1,280×800を除外。
なので前レスでは、
1,280×1,024、1,024×768、800×600で出力することになります。画面の両端が黒帯で表示されます。
と書かせていただきました。

書込番号:13167365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


景政さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:37件

2011/06/24 12:29(1年以上前)

もちろんVGAの性能には影響されますが仕様によると外部出力は最大2048×1536で後はディスプレイによるとあるのでおそらくフルで出力出来ます。
但し、ノート本体と同時に出力する際は本体の解像度に合わせられるので黒帯となるか引き伸ばされるかすると思います。
心配でしたら東芝のサポートに問い合わせるといいと思います。

書込番号:13171360

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVI⇒HDMIで、3D視聴可能?

2011/06/19 03:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

毎度お世話になっております。

1つ質問が御座いまして、投稿致しました。

当方、Nvidea様の、GTX-460を使用しているのですが、DVI端子しか無く、こちらのDVIを、HDMIに変換し、3D視聴出来るのかな?と思い投稿致しました。

どうか、宜しくお願いいたします。

書込番号:13149819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/19 06:21(1年以上前)

わざわざDVI→HDMIに変換しなくても、DVI-Dは3Dに対応してます。

当方GTS-250Sのサブ機にこのモニターですが、3D視聴できています。
問題なのはソフトの方だと思うよ。

書込番号:13149940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/06/19 06:21(1年以上前)

GTX460でミニHDMI端子が無いカードってどこのですかね?

書込番号:13149941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 極悪蠍さん
クチコミ投稿数:474件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 歌や、趣味投稿してます。 

2011/06/19 20:30(1年以上前)

北斗のケン太さん
がんこなオークさん 


お二方、ご回答頂き誠に有難う御座いました。

北斗のケン太さん。そうなのですか。。。知りませんでした。互換性がある事は知ってましたが、HDMI1.4Aと記載されて居たため、心配になり、投稿しました。

ご回答誠に有難う御座いました。

がんこなオークさん。

すみません。Miniディスプレイの方、ケース背面に、ラジエーター付けちゃったので、あったか無かったか、覚えておらず、見落しておりました。

お手数をお掛け致し、申し訳御座いませんでした。

誠に有難う御座いました。

書込番号:13152616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RDT261WHからの買い替え

2011/06/10 02:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

クチコミ投稿数:5件

題名のとおり、現在RDT261WHを使用しています。
奥さんとチビちゃんたちがいる身では、PS3や箱○を1台しかないテレビに接続するなどできるはずもなく、さりとてHD画質を堪能したいとたどり着いたのが当時買ったこのモニタでした。
今でも気に入って使っていますが、そろそろ3Dが気になるなと色々見ていると、WIDE RDT233WX-3D(BK) のことを最近知りました。
買い替えにあたって、気になるのはサイズなんです。
今のモニタのサイズに慣れてるので、23型だと少し頼りないかなと。
RDT271でこの性能ならと思うのですが、同じような環境の方がいらしゃったら、アドバイスお願いします。

書込番号:13112887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/10 19:15(1年以上前)

同じようなと云う程じゃないけど・・・

メインPCにHYUNDAI W240Dを使用して、サブにacer H243HAbmd使用しています。
サブに使用しようかなと、このモニターを購入しましたが、23インチはやはり小さいです。

TRON LEGACY 3Dを見ましたが、1メートルは離れないとちゃんと3Dに見えません。
小さい画面の上に離れないといけない。
他のメーカーに比べたら3D感や画質は完全に上なのですが・・・小さいです。

RDT271は25.5インチらしいので、僕が感じ入る以上に小さく感じると思いますよ。
大きい画面を望むなら、3Dテレビの方が良いと思います。

書込番号:13114896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/10 23:58(1年以上前)

北斗のケン太さん レスありがとうございました。
やはり少し小さく感じそうですね。
3Dテレビも検討しておりまして、PCモニタの兼用となると26or32のREGZA ZP2あたりかな?と考えてはおったのですが、結構なお値段にですしねー。。。
しばらく検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13116176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/11 00:26(1年以上前)

まさに同じ環境で使っています。
買い替えではなくマルチモニター用で、RDT261WHに買い増ししました。
届いたときは薄く軽く接続端子も豊富なので、以前10万近くで購入したRDT261WHの存在価値が無くなるかなと思っていました。
2台並べて使ってみると、このモニターの特徴がよくわかりました。

・他の方が言われているように縞が見えます。下から見上げる角度だと見えなくなり、上から見下ろす角度だと見えるように思えます。
背景が白いものでなければあまり気になりません。

・RDT261WHは目に負担が大きかったので輝度を落して使ってましたが、このモニターでは明るさを結構上げても目の負担が感じません。

・TVにも同時表示していたので、以前からRDT261WHは1920×1080表示で使っていたのでサイズの違いはほとんど気になりません。この解像度の場合は図ってみたら縦サイズは2cmくらいの違いでした。アイコンやウインドウ、写真なども見た目にはほとんど同じ面積で表示されているように感じます。しかし、RDT261WHを1920×1200で使われているなら縦サイズは7〜8cmはサイズダウンしますので小さく感じると思います。

・値段から考えるといいモニターだと思います。小型TVとPCモニターのいいとこどりというコンセプトのモニターという感じです。
 でもRDT261WHはやはりいいモニターだと思いました。色の表示がRDT261WHに敵いません。
 調整次第というものではなく、RDT261WHで出せる色の範囲まで及んでないのが写真を表示するとわかります。
 カメラのRAW写真を扱ったり、画像を描く場合はやはりRDT261WHの色表示の方が優れていることがわかりました。


値段に対して一般用途での性能はいいと思いますので、画像の調整などの用途でなければ軽く多機能、それなりに大きいサイズなので買いだと思います。

書込番号:13116296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/12 22:57(1年以上前)

Alan Smithee Jrさん、レスありがとうございます。

おっしゃるとおり、「10万近くで購入したRDT261WHの存在価値」は私も気になっておりました。
ただデジタル機器の世界では当時どれだけ高価があったかは問題ではないことも理解しております。
私はものすごく写真や画像処理を趣味とする身ではありませんが、それでもRDT261WHがよいモニターであると思いますし、Alan Smithee Jrさんのコメントを拝見し、また一段と愛着がわきました。
それが故、RDT233WX-3Dがサイズや性能面で「RDT261WHの存在価値」を超えるものなら、迷うことなく購入に踏み切れると思った次第です。
北斗のケン太さんやAlan Smithee Jrさんのレスを見させて頂いて、メインとサブで使用するのもありかなとも考えましたが、狭いPCラックだけが我が全ての世界の私にとっては、キビしいなと。
私の気になっていたサイズの違いについて詳細に使用感を教えていただいてありがとうございました。
とても参考になりました。

そんなAlan Smithee Jrさんが「買いだ」とおっしゃられると、ウダウダ書きましたがなんとかスペースを確保してメインandサブで欲しくなってしまいました。
ありがとうございました。


書込番号:13124925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音について

2011/06/08 00:43(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

この製品の購入を検討しております。
口コミを見ると、音質が良くないと書かれていますが、どの程度なのでしょうか?
私の会社で使用しているディスプレイはHP 2210mという製品でスピーカーが内蔵されております。

すごい高音質とは当然言えませんが音が割れる、耳障りなどとは感じたことはありません。

この製品で耳障りかどうかは人それぞれだと思うのであれなんですけども、音割れとかはするのでしょうか??

書込番号:13104753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/06/08 04:50(1年以上前)

音の感覚というか趣味というかって目で見る物以上に難しいんですよね
下位の3DじゃないRDT233WXと同じスピーカーのようですしね
モニターの利用目的次第でしょうが、私は搭載スピーカーで音楽や映画を聞くのは無理があります
でも割れたりは常識的な音量で聴いてる分には無いですね
ただし、このRDT233WX-3Dに限らずモニター全体に言えることですから
このモニターだけ音質が劣るわけじゃないです
個人的な意見ですがPCモニターのスピーカーは大半の人がおまけ程度に考えてるのではないでしょうか
家電のTVならありえないスピーカー非搭載の機種が多いのも、その辺の割り切りでしょう。

書込番号:13105096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/06/08 08:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

いっぺん、聞いてみたいですね。
家電量販店とかで聞けるところってないですかね??

書込番号:13105388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/08 13:21(1年以上前)

aitkさん、こんにちは。

私の書き込みが少なからずaitkさんの懸念に影響しているようですので
参考までに書かせていただきます。

まず最初に、私は至って貧乏耳の持ち主で、音質に拘るというタイプでは全くありません。
最近、新たに液晶テレビを購入しましたが、標準の内蔵スピーカーで全然平気だったりします。
今まで使ってきた、(というか今も使ってるんですが・・・)
アイオーデータのLCD-MF241XBRというディスプレイの内蔵スピーカーも、
それはそれは評判の悪いスピーカーでしたが、
PC作業中の子画面による「ながら視聴」目的には何ら不満の無いものでした。
そして、今回、RDT233WX-3Dを購入し、以前と同じセッティングで試してみたのですが、
画質は概ね満足(子画面の画質には不満有り)でしたが、内蔵スピーカーの音がどうにも我慢できません。
接続しているMacやPS3は、外部スピーカーに繋いでいるので、当然全く問題はありません。
「ながら視聴」時のみのことですので、折角新たに購入したディスプレイですし、暫く我慢して
再度使い始めたのですが、やはりどうにも納得がいかず、元のLCD-MF241XBRに戻してしまいました。

また画質に関しても、すでにこちらでも話題になっているように、走査線のような横縞が見られる点や、
子画面の画質の悪さも気になりました。
ただこれは、偏光フィルターに起因するものなのかなあと考えております。(あくまで素人考えですが)
そうであるなら、安価に3Dを実現する為のトレードオフと考えなければいけないのかも知れません。

ただ、画質や音質は個々人の主観に依るところが大きいと思いますので、
aitkさんがおっしゃっている通り、どこかのショップで現物を確認されるのが一番だと思います。
私のような田舎住まいでは、なかなかそれも叶いませんが。(^^;)

3D機能が上出来な機種だけに、何故こんなチープなスピーカーを採用したのか残念でなりません。
旧シリーズと同じスピーカーということですので、これが三菱の考え方なのでしょうか。

書込番号:13106165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aitkさん
クチコミ投稿数:877件

2011/06/08 14:00(1年以上前)

金色観音さん 
ご回答ありがとうございます。

この説明を聞くと、普通以下のようなイメージを受けました。
音質が良いことに越したことはないですが、スピーカーを接続するとケーブルが増え、掃除をするときに邪魔になってしまうので、スピーカー付きのディスプレイを探しておりました。
私的には、普通程度なら全然構わないのですが・・
他の製品を探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13106294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5 レビュー用画像庫 

2011/06/08 15:19(1年以上前)

たとえばONKYOのモニターは音も良いようです
またサウンドユニットがOPで付くようなモニターもあります
私はRDT231WM-XからRDT233WX-3Dにしましたが
下向きだったスピーカーが前面になっただけでも抜けが良くなったと感じます
まぁ3Dという映像を楽しむモニターですから
スピーカーもおごってもよかったかもしれませんね
私は満足できないのはわかってるので無い方がうれしいですけどねw

書込番号:13106511

ナイスクチコミ!1


yanacomuさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/08 19:05(1年以上前)

すみません、私に至ってはとんでもなくひどい耳の持ち主のようで、標準の内蔵スピーカーで全然平気です。
たしかに良い音とは言えませんし、今まで繋げていたバッファロー BSPKMA01BKA 570円より高音が伸びない、低音が貧弱な気がしますが、音が割れるわけでもなく普通に聞いてます。
昨日は、内蔵スピーカーでblu-rayアバターを見てましたが、気にせず見てました。
PS3でのゲーム(blu-ray鑑賞も含む)やパソコンから良い音を出したいときは光ケーブルで外部アンプを使うので、HDMI一本で気軽に使える内蔵スピーカーは重宝してます。

書込番号:13107222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/09 00:42(1年以上前)

そうなんですよね。画質や音質っていうのは人それぞれの好みが介在しますし、
よほどその道に精通している人でないと断定的なことは言うべきではないと思います。

>私に至ってはとんでもなくひどい耳の持ち主のようで
yanacomuさん、ひどい耳の持ち主比べなら私も負けていません。(^^;)

同機の内蔵スピーカーの出来がそれほど良くないというのは間違いないとは思うのですが、
それを許容できるか否かの線引きは、耳の良し悪しよりも好みに左右されるのかも知れません。
かなり以前ですが、パソコン用のスピーカーとしてネットなどで大変評判の良かった
タイムドメイン理論を採用したスピーカーを購入したことがあるのですが、
わたしにはとても良い音には思えず、無理を言って返品をお願いしたことがあります。
同機の内蔵スピーカー同様、こもった音色が私には合わなかったように記憶しています。

ですので、都会に住んでおられて実機を店頭で確認できるような環境の方は
私のような貧乏耳の持ち主の意見に左右されず、ご自分の耳と目で確かめていただくことを強くお勧めします。

書込番号:13108921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]のオーナーDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]の満足度5

2011/06/11 19:26(1年以上前)

今回、薄型の影響かな?と思うけど、確かに音が悪くなってしまってるよね。

とはいえ、作る側の立場になって少し考えれば...
LEDなのに、モニター自体を厚くしてたらきっと文句を言われるし、
薄くするとこは守りつつ、それなりのスピーカーをつけても文句を言われるし、
スピーカーをとったらとったで、音にこだわらない人からは文句を言われる。

結局、自分に合ってるかどうかは人の意見を聞くより現物を見るべき!!

まっ、現物を見ずに購入して、ガッカリっていう気持ちはわかるけど、自分の
価値観で断定的に否定するのもどうかと思うけどな。

書込番号:13119236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速有無の影響

2011/06/08 08:52(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

スレ主 CORE-CUBEさん
クチコミ投稿数:6件

倍速あるなしの影響はあるでしょうか?
2Dモデルではものすごく恩恵を感じるものも多かったですが…

書込番号:13105432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/08 19:33(1年以上前)

ここに、「競合商品とのスペック比較レビュー」が載ってるから
参考にしてみると良いかもです!

対象は、LG「D2342-PN」とソニー「CECH-ZED1」です。

http://d.hatena.ne.jp/shootingray/20110608/1307468407

書込番号:13107337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CORE-CUBEさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/10 10:53(1年以上前)

ありがとうございます

やはりいわゆる「全部入り」は無いようですが選択肢が増えるのは良いですね。
わかりやすい記事ありがとうございます。

SONYも気になります。
検討してみます

書込番号:13113538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月30日

Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]をお気に入り製品に追加する <379

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング