Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2011年6月1日 18:38 | |
| 0 | 3 | 2011年6月1日 18:25 | |
| 3 | 10 | 2011年6月1日 13:07 | |
| 0 | 2 | 2011年5月23日 22:43 | |
| 5 | 9 | 2011年5月21日 21:58 | |
| 3 | 2 | 2011年5月17日 13:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
質問があります。
@このモニターは買って損はありませんか?
A自分は今Dianmondcrysta.RDT232WX-Sを使用してますが、3DとLED以外に違いはありますか?
BNvidia 3D Visionとの大きな違いはなんでしょうか?
C3Dの時の飛び出し具合はどうですか?
D3D表示にするのにVGAの性能は関係ありますか?
ENvidia 3D Visionは奥行き感があり、このモニターは飛び出すと聞きましたが、ゲームや映画を見た感じどちらが満足しましたか?
FDVD・BD・3Dゲーム全て3Dで遊ぶ事は可能ですか?
例えば、ゲームならMHFやFF14やバイオ5やGTA4などなど。
GNvidia 3D Visionの場合、FPS(Frame Per Second)が約二分の一に低下しますが、このモニターはどうなのでしょうか?
Gあなたのこのモニターの総評価を教えて下さい。
回答宜しくお願い致します。
0点
買っちゃダメなんて言い切る購入者はいないと思う
また損と思うかはあなた次第だし
質問の項目はご自分でお店なりで試すのが1番です
書込番号:13078959
![]()
1点
3D画質を求めるなら、このモニターは向いていないです。
とりあえず購入してみましたが、3D関連の画質や操作性は期待値をかなり下回りました。
3D画質を求めるならアクティブシャッター式のモニター、テレビをお薦めします。
書込番号:13078997
1点
みなさん、回答ありがとうございます^^
3DテレビでもPCをHDMIで接続して3Dでプレイ出来るのでしょうか?
例えばこれとか!?
http://kakaku.com/item/K0000135163/
どうでしょうか?
書込番号:13079085
0点
可能です。もちろん、PCがそれ相応のSPECがいりますが。
書込番号:13079154
![]()
0点
性能面は大丈夫です。
ですが、どのように3Dにするのですか?
設定で3Dモードなどがあるのでしょうか?
ゲーム自体が3Dに対応していたないといけないとかでしょうか?
書込番号:13079250
0点
個人的な感想なので、あてにしないでね!
このモニターは、3Dのソフトを導入しないとダメダメですネ。
有料ソフトが、ありますので+α出費で素晴らしいモニターに
変身します。
3D・・・・目が、ほんと疲れます^^
書込番号:13079417
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
今日この商品が届いたのでPC(DVI接続)やPS3(HDMI接続)と接続してみた所、
緑っぽい細かいチカチカが画面上所々に表示されます。
PCの場合、壁紙(どんな壁紙にしても多かれ少なかれチカチカしています)もチカチカしていれば電源を落とす際に表示されるウィンドウすら所々チカチカしています。
PS3の場合はXMB画面でデフォルトのテーマだと波打つ感じ?になりますよね?
その波を追う感じでチカチカします。
何と言えばいいのか…ドット欠けではないのですが、ドット単位で色の表現がおかしくなっているというか。
ちなみに黒一色や白一色などの単色のみの静止画なら全くチカチカしません。
文章での説明だけでは上手く伝わらないのは重々承知なのですが、スクリーンショットはPC側に問題がある訳ではないので写りませんし、デジカメ等での撮影もチカチカが細かいので上手く写りません。
一応自分で再現してみた画像を添付しておきます。
モニターやPCの設定がおかしいだけならまだいいのですが、自分では判断がつかないのでアドバイスを頂ければと思います。
0点
TFTパネルのソースドライバICのドットクロック周波数が不安定である可能性があります。
すぐ購入店に相談し、新品と交換して貰いましょう。
ただし、無欠陥パネルなら修理したほうが良いかもしれません。
書込番号:13075205
![]()
0点
うちも他のディスプレイで似たような経験がありますが、その時はノイズの影響でした。HDMIケーブルが何本かあればとっかえひっかえ試してみることをお勧めします。
また、PS3はHDMI信号が弱いのかノイズが乗りやすいようです。
書込番号:13075615
![]()
0点
三菱のサポートに電話してみた所、不具合だという事なので
とりあえず販売店で交換してもらおうかと思い販売店で相談してみたのですが
ここを見ても判る通り何処も在庫がないので入荷までしばらく待つか、
もしくは返金処理という形になると言われ、一度購入した事で微妙に物欲が満たされた事もあり返金という形にしてもらいました。
人気が落ち着いて来たら再度購入するかどうか決めようと思います。
お二方、アドバイスありがとうございました。
書込番号:13079376
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
少しRDT233WXとは関係のない話で、恐縮なのですが、
私が知る限りではHDMI 1.4aの3D対応ディスプレイはこれが初だと思うのでここに書かせていただきます。
このディスプレイは、NVIDIA 3D Visionに未対応ですよね?
両技術対応製品を見たことないのですが、技術的に無理なんですかね?
私はずーっと両対応製品が出るのを待っているのですが一向に・・・ orz
何か、情報をお持ちの方いますかね?
1点
追記。
HDMI1.4a対応のディスプレイは他にも有るみたいですね。
失礼しました。
書込番号:13071622
1点
技術(仕組み)が違いますからね。
書込番号:13071900
1点
http://www.nvidia.co.jp/object/3dtv-play-jp.html
これがあれば
http://www.nvidia.co.jp/object/3dtv-play-requirements-jp.html
下の方の「HDMI 1.4 3D対応 TV」一覧にある3DテレビでNVidia 3D Vision対応のゲームがプレイできるようです。
書込番号:13072981
0点
HDMIのバージョンは、簡単に言えば中を流れるデータ転送速度の違いですので。
ビデオカード側が、そこにどういう3Dデータを流すか?、モニター側がどのような3Dデータを解釈できるか、その辺が問題ですね。
nVIDIAの3D Visionでは、以下のように書いてありますが。
>HDMI 1,4対応3D TV への接続のあるにより、NVIDIAドライバRelease 260でBlu-ray 3D映画の再生が可能
この場合、3Dの映像を出力するのは、BD再生ソフトですが。3D Visionがどう関わるのかとか。どうもデータの流れ方と規格の扱われ方がいまいちよく分からない…
3D VisonのページのリストにあるGPUを使ったカードのHDMIは、全部1.4に対応しているのかな?HDMIのバージョンを書いていないカードも多いので。
書込番号:13074122
0点
HDMIのコネクタの物理的形状は変わってないとの事なので、HDMI 1.4への対応はドライバアップデートで可能ということではないのでしょうか。
で、HDMI 1.4形式で最終的に出力を行うのはNVidiaのグラフィックスカードなので、単にNVidia 3D Vision、というよりもNVidia 3DTV Playではそこに関わってくるだけじゃないかと。
例えばHDMI1.4準拠の3D方式である、1920x1080のフレームパッキング方式で出力する場合、単に今まで通りの出力だと当然ながら必要な情報の半分が画面外にはみ出して2D表示されてしまうだけのことで、そこをちゃんとグラフィックカードのHDMI端子からHDMI1.4の規格に沿って出力するためのNVidia 3DTV Playということでしょう。
単にHDMI 1.4準拠の3D出力を行うだけならこのディスプレイでも使えていいような気もしますが、そう簡単な問題でもないらしく、NVidiaの公式フォーラムでもドライバのアップデートで新たに別の3DTVに対応したとか、対応して欲しい3DTVの情報(フリーソフトで出力)があれば送って欲しいとのやりとりがあったようです。
ただ、私が所有しているD2342P-PNだとか、このディスプレイだとかは、もろにNVidia 3D Vision対応ディスプレイ、およびシャッターグラスとの競合製品になると思われますので、対応してもらえる望みは薄いと思われます。
書込番号:13074646
0点
HDMI1.4の場合、高解像度に対応している/その分の帯域で3Dも送信できる、このへんは分かるのですが。
ビデオカードの仕様として、この辺が詳細な製品がほとんど無いのがいやらしいです。
HDMI接続で、2560x1600表示が出来るのかな?
fps半分でもいいので。普通のモニターでも3D表示できるようにしてくれないかな。
書込番号:13075171
0点
>ビデオカードの仕様として、この辺が詳細な製品がほとんど無いのがいやらしいです。
http://www.nvidia.co.jp/object/3d-vision-requirements-jp.html
ここの一覧(NVIDIA GeForceグラフィックスカード)にあるやつでHDMI端子があれば間違いないってことだと思ってるんですが違うのかな?
あと、60hzはチラツキがひどすぎて目が耐えられないと思いますよ。
書込番号:13075993
0点
みなさん返信ありがとうございます。
UNKNOWN@STRAYEDさんの情報だと
3DTV Playソフトウェア+3D対応液晶テレビで一応実現可能なのですね。
しかもグラスはTV側のみ(3D Visionアクティブシャッターメガネは不要)
PS3とPCを、同一のディスプレイで、それぞれの3Dゲームをしたいと考えているために、このような質問をしたのですが、上の案だと、少し高くつきますね・・汗
書込番号:13076944
0点
追記
よく確認したら対応TVはどれも30インチ以上ですね・・・orz
PCモニター兼用としてはキビシイ。
両対応モニターを気長に待つことにします。
HDMI 1.4a 3D対応モニターでNVIDIA 3D Visionを試したとか
NVIDIA 3D Vision対応でPS3の3Dゲームを試したとか、などの
人柱報告があればお待ちしています。
書込番号:13077049
0点
誤解を招くような書き方をしてたのに気づきました。申し訳ない。
書き込みの訂正の仕方がわからなかったので、以下補足させていだたきます。
私自身確認したわけではないので、このディスプレイでNVidia 3DTV Playが使えるかどうかはわかりません。
ただ、HDMI 1.4a端子があるからと言って使えるとは限らないですし、使えなかった場合NVidiaが対応してくれる可能性はおそらく非常に低い、と思われます。
これだけでは何なので…
今度SamsungがHDMI 1.4aつきのアクティブシャッター方式3Dディスプレイ(S23A950D)を出すとのことですが、120Hz入出力ができるならNVidia 3D Visionもひょっとすると…と思ったら非サポートだそうです。
水面下で3D方式に関する争いでもやってるんでしょうかねぇ。
書込番号:13078591
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
あの、このモニターはVGAがRadeonでもゲームの3Dは可能ですか??
あと、このモニターは偏光方式と聞いたのですが、映像が赤と青になってしまうと言う事ですか?
初心者ですいません><
回答よろしくお願いいたします。
0点
Radeonでも3Dは可能です。
ただしミドルレンジクラス以下や古いカードは対応していないか、快適にプレイできないことがありますので注意してください。
赤と青になってしまうのはアナグリフ方式です。
偏光方式というのはぼんやりとした像になります。(二重に見える)
書込番号:13043702
![]()
0点
回答ありがとうございます^^
お!そうなんですか^^
安心しました♪
あの、ぼやけるって、まさかゲームがぼやけるんですか??
初心者過ぎる質問で申し訳ないです・・・。
書込番号:13044380
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
記載してた販売店も削除してますからね
終わったとみるべきですかね。
書込番号:13006432
1点
え〜〜無くなってるんですか、初回特典><
ムラウチ見たらハッキリと
※「ももいろクローバーZ」オリジナルブルーレイは付属しておりません
って書いてますもんね;;
これで3Dのお試しには追加予算が必要に・・・
今回は迷ってるうちに完全に出遅れてしまったみたいです;;
でも、5万円もするモニターが千台も予約で売れるなんて凄いです
モニター好きの一人として、ちょっと嬉しいかも^^
書込番号:13008026
![]()
1点
「ももいろクローバーZ」は見たが、あまり飛び出して見える映像では無いので。
ファンで無いのであれば、それが付けられない代わりに3D映画DVD?BR?付ける店とか、キーボード付ける店があるので、そちらをお勧めします。
各店「ももいろクローバーZ」を5千円相当と判断してる感じかな・・。
書込番号:13008400
![]()
1点
キーボードをおまけする業者でも当初はももいろクローバーZの事が書かれていたので
割り当て分が終了したのでしょうね
人気が出そうなのだからメーカーも奮発して初回出荷すべてにして欲しいですね
書込番号:13008563
1点
特典のBD3Dソフト付かないんじゃ、買うの止めよっと。
書込番号:13012744
0点
1000枚限定だからこそ希少性がでて価値が上がるのだと思いますよ。
業者の戦略です。
初回生産分にすべて付属だと、ただの広告チラシに過ぎませんからね。
書込番号:13015101
0点
メーカーに直接聞いてみました。
「ももいろクローバーZ」の
オリジナルブルーレイ3Dソフトですが
多数のお客様にRDT233WX-3Dのご予約頂いており
既に予定数量(1000台)近くとなっております。
尚、一部店舗様では残っている可能性がございますが
弊社では残の有無までは把握できておりません。
大変お手数ですが直接店舗様へご確認をお願い致します。
モニターの世界で初回1000台ってすごいですね!
書込番号:13015779
0点
3D体感やテスト用程度に思ってましたが、ももいろクローバーZが本機購入のカギを握る人も多いんですね
今初めてももいろクローバーZを調べましたが柴咲コウが参加してるユニットなんですね
これが付属するかしないかで市場価格にも影響するとは驚きました!
書込番号:13015826
![]()
1点
私の地元のお店によれば発売日入庫分に付いてる可能性高いって言われた。
オクとかで高値で買っちゃ駄目だよって言われた。
書込番号:13035607
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
ここに仕様があります
URL
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt233wx_3d/spec.html
ご自分で確認してください。
書込番号:13018354
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






