Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年3月2日 18:16 | |
| 0 | 0 | 2011年12月14日 22:10 | |
| 0 | 0 | 2011年10月13日 10:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
著作権フリーのジャズ(jazz)ライブ映像を探しているんですが、
どなたか分かりませんでしょうか?
ジャズのライブ映像を販売している会社や、ダウンロードできるサイトをお知りになっている
方、教えていただけませんでしょうか?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
現在このモニタを使用しており
DVI端子にPC、HDMI端子にHDMIセレクタ400-SW012(サンワサプライ販売)を通して
PS3と東芝製レコーダRD-BZ810を接続してして使用しています。
今回新たにSONYのMDR-DS7500を購入し、HDMIセレクタと置き換えたところ
PS3は問題なく動作するのですが、東芝製レコーダが映像も音声も出なくなり
完全にフリーズ(電源長押し強制終了しか反応せず)してしまいます。
ケーブルなどの問題も考え交換してみてもかわらず、東芝サポート及び
SONYサポートに確認したところMDR-DS7500の動作不良かもしれないので点検か交換します
との回答だったため、購入店で交換してもらい再度試しても症状は変わりません。
HDMIの相性かもと思い、直接このモニタと、東芝製レコーダを接続してみましたが
問題はおこらず、MDR−DS7500を通したときだけ起こります。
ネットでいろいろ検索してみたところ東芝製と三菱は相性が悪いという
気になる書き込みがいくつか見つかりました。
東芝製と三菱製はそんなに悪いのでしょうか
またセレクタを通すと相性問題がでやすくなるのでしょうか
ちなみにモニタを東芝製テレビに換えてみたところ問題なく映りました
とりあえず対処策として
PS3 −−HDMIセレクタ400-SW012(2出力)−− RDT233WX-3D
RD-BZ810 −」 L MDR-DS7500 −− 東芝製TV
あまりいい接続ではない気がしますがこれなら一応動作します
何か情報があればお願いします
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
3D対応レコーダ(DIGA BRT300)を買ったので、興味がある3Dを試してみたいのですが、これにDIGAを繋ぐと コンテンツの3DBluRayディスクさえあれば、追加オプションなしで3Dが見れますよね?
まだ、魅力的なコンテンツも少ないし、ほとんど2Dでごくたまに3Dになると予想してます(PCゲームとかは全くしません)。
レビューを見ると、2Dだと 縞模様が気になるとい書込みがあったり、ほとんど分からないとか、実際の所どうなのでしょうか?
IPSなので今の TN液晶PCモニタの代りに出来れば嬉しいですが、2Dだと目が疲れるとか、スジが気になるとか何か問題があるなら、寝室の液晶TVの代りにレコーダ+これで逃げるかも知れません。
田舎なもので実物が見られないのが哀しいです。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





