Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日
このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年6月16日 16:12 | |
| 0 | 3 | 2012年6月3日 14:21 | |
| 2 | 4 | 2012年5月2日 12:40 | |
| 2 | 6 | 2012年9月4日 22:21 | |
| 0 | 3 | 2012年5月29日 10:36 | |
| 6 | 1 | 2012年3月7日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
6月18日まで、会員クーポン使用で25,000円を切っています。
3D/120Hzのモニターは既に所有しているのですが、
3D VISION用で使い回しに少々不便なので、AV端末用として注文してみました。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
モニターに接続されているのはパソコンでしょうか?
仮にパソコンだとすると、動画の再生プレーヤーの方でインターレースの解除をされていますか?
インターレースの解除がオフになっていると、どのモニターでも「しましま」に表示されます。
書込番号:14636608
0点
kokonoe_hさん
早速の回答ありがとうございます
avi形式などの動画をWindows Media Playerで見ているのですが、どのように設定するのでしょうか
また、インタレース解除できる再生ソフトを教えてください
書込番号:14636685
0点
Media Player Classic - Home Cinema
http://mpc-hc.sourceforge.net/
ダウンロード先
http://mpc-hc.sourceforge.net/download-media-player-classic-hc.html
OSがなんだか分かりませんが、Windows7だとWindows Media Playerでは自動で解除してくれますが、VistaやXPだとシマシマになるかもしれませんね。
Media Player Classicですと初期状態でもインターレースを解除してくれると思います。
Media Player ClassicはインストーラありとZIP版がありますがどちらでも構いません。
今お使いのOSの環境を汚したくなければZIP版でも大丈夫です。
書込番号:14636752
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
こんばんは
先日ネットで注文して、今日届きました。
一応3D BlueRay問題なく見れましたが、3Dゲームをどうやって設定しますか?
LGの偏光式モニターはTriDef3dというソフトをついてますから、それで設定できるみたいです。このモニタだと変換できるソフト付いてないので、困ります。
リモコンで3D調整しようとして、奥行きボタン押して、「現在この機能は操作できません」って表示しています。POWER DVD12でBLUERAY見てるときにも同じで、POWER DVD12ついている機能で調整しています。
現在HDMI線でPCとつながっている状態です。ビデオカードはNVIDIA geforce gtx560tiです
分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてもらえるとうれしです。
よろしくお願い致します。
0点
3DゲームというのがNVIDIA 3D Visionによる立体視のことなら、このモニタは3D Visionに対応してないので出来ません。
書込番号:14492062
1点
tridef3dを使ってみました。
3Dになりました。
教えていただいて、ありがとうございます。
このモニタソフト付きと思って買ってた、結局ついてなくて、自分で買わなければならない。。。。
残念です。
書込番号:14510884
0点
ちなみに tridef3dじゃなくて、Nvidia の3dtv playというソフトで3Dを調整できますか?
書込番号:14510903
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
RDT233WX-3DをNTT-X Storeで購入し、本日届いて早速使い始めたのですが電源自動オフ機能が働かず困っています。
東芝のHDDレコーダーDBR-Z160のモニターとして購入したのですが、これでは予約録画が開始するたびにモニターの電源が入ってしまうので、いちいち電源をOFFにしなければないりません。
RTD233は他に3台使用していますが、こんなことは初めてです。
電源自動オフの設定以外に電源自動オフの作動条件となる設定があるのでしょうか?
ご存じの方はご回答お願いします。
0点
その後いろいろとやってみたのですが、恐らくファームウエアのバグのようです。
入力をD-SUBまたはDVI-Dにした場合は、信号が30分間入力されないと電源が切れます。
メーカーサポートに電話すれば、「仕様です」と言われそうですね。
しかしRDT233WX-Zでは、入力指定に関係なく電源自動オフが働きます。
明日の月曜日まで待って相談窓口に電話してみようと思います。
書込番号:14376438
0点
お客様相談窓口に連絡して翌日に回答がありました。
製造メーカーでも症状が確認でき、本来であれば入力選択に関係なく電源自動オフ機能は作動する仕様で製作されているので、何らかの不具合があるとのこと。
ハードウエアによるものなのかファームウエアのバグによるものなのかは、これから確認するとのことです。
いずれにしろ出張サービスにて対応していただけるそうで、工場での修理が必要な場合は代替機を貸してくれるそうです。
T芝さんのような対応を心配していましたが、とてもユーザー思いの親切な対応で安心しました。
不具合はあったものの、私の中では三菱電機さんのカブが数ランクアップしました。
書込番号:14387532
0点
INFINITI-G35さん
私も同じことが気になっておりましたが放置しておりました。
もし今後、出張修理・ファームウェアアップデートなどのサポートを受けられるようなことがあったら、
こちらにその件を書き込んで頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14389809
0点
QP-mayo さん
了解しました。
ただし、改善にはどれぐらいの時間がかかるか現時点ではわからないので、「1ヶ月以上先になることもあるかもしれないですが、ご了承ください。」とのことです。
書込番号:14390423
0点
やっと修理が完了して今日受け取りました。
修理内容は、メイン基板の交換です。基板上のICに不具合があったそうです。
改善に4ヶ月以上かかったので、ファームウエア程度の不具合ではないことは想像していました。
おそらくカスタムチップを作り直していたのでしょう。
改善までは月一程度でサポートの方から連絡をいただいていました。
3ヶ月目ぐらいの時は、改善の目処が立たないので購入した価格で買い上げても良いと言われましたが、改善されるのを待ちました。
修理期間は1週間でその間代替え機を借りていましたが、代替え機でも同じ症状が出ていました。
改善待ちの間新たにHDMI信号の認識不良が時々あることに気づきましたが、修理後はこれも改善されているように思います。
書込番号:15007096
2点
INFINITI-G35さん
私も修理に出してみようと思います。
情報ありがとうございました!
書込番号:15023019
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
もう遅いかもしれませんが
パソコンゲーム以外
現行の家庭用ゲーム機で倍速は意味無いですよ。
ゲームが倍速に作られていません。
むしろ遅延のもとになります。
書込番号:14618050
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
現在、NTT-X-Store にて27,800円で販売されています。
(箱汚れ、新品)
箱汚れとありますが、今までここで箱汚れで購入しても通常商品と
変わりませんでした。(箱も異常なし)
この商品を購入予定の方は、ここらが底値では?
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005215?LID=mm&FMID=mm
4点
本日のナイトセールで、更に2,000円安く25,800円で売ってますね。
どこまで下がるのでしょうか。
書込番号:14256326
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




