Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]三菱電機
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月30日
このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2013年3月18日 09:04 | |
| 0 | 4 | 2013年1月25日 14:25 | |
| 3 | 6 | 2013年1月23日 14:13 | |
| 4 | 3 | 2012年12月26日 19:52 | |
| 7 | 2 | 2012年12月20日 21:36 | |
| 0 | 2 | 2012年12月14日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
現在、現行品の「RDT234WX-3D」を使用してます。
が、
RDT233WX-3Dに、ランクダウンの予定です・・・。
RDT233WX-3Dと、RDT234WX-3Dを比較して、スピーカーの「品質の差」は有りますか?
出来ましたら、
RDT233WX-3Dから、RDT234WX-3Dに乗り換えした(両方所有していた)方からの回答をお願いします。
0点
そもそも、音質を気にするのなら、ディスプレイ内蔵スピーカーを使うべきではないと思うが。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
1,080円のロジクール Stereo Speakers Z120 Z120BWでも内蔵スピーカーよりはマシだろう。
書込番号:15885426
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000247444/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#13104753
どちらもスピーカー 2W+2W(ステレオ)となってますから
同じだと思われますね。
インターネットやビジネス用で使うなら問題は無いけど
音楽を聴いたり映画を見たりには無理がありますね
私には無理ですw
書込番号:15885751
0点
ご連絡 有難う御座います。
予測で回答をしないで、
出来ましたら、
RDT233WX-3Dから、RDT234WX-3Dに乗り換えした(両方所有していた)方からの回答をお願いします・・・。
書込番号:15889603
1点
新機種の方はお店で聞いたけど私の耳にはやはりオマケスピーカーと感じました
RDT233WX-3Dは所有してます。
両方所有してなくてスイミマセン
ただRDT234WX-3DはRDT233WX-3Dを所有してる人からみたら
目を引くスペックの変更が少ないので買い替えを考える人は少ないでしょうね
私も無意味と思ってやめました。
書込番号:15889658
0点
ご連絡 有難う御座います。
新機種は、自分の耳では、比較的に良い音に聞こえました。
が、
旧機種も、新機種と同じ品質で有れば、旧機種に買い替えする予定です。
書込番号:15889673
0点
人間の耳により 大きく異なると思います。
が、
新機種の、RDT234WX-3Dのスピーカー品質は、良い方なのでしょうか?
書込番号:15906344
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
現在DELLのXPS8500を持っているのですが、RDT233WX-3DはHDMI接続に対応していると
思うのですが、上手く表示されるのでしょうか?一部の三菱モニタでXPS8500と
HDMI接続すると認識されないとの情報があるのですが・・
OSはWINDOWS7、グラフィックはRadeon HD7770 です。
よろしくお願い致します。
0点
規格上では RADEON HD 7770 のHDMI端子とRDT233WX-3DのHDMI端子は繋げるはずですし、本来ならトラブルも起きないはずです。
もしHDMIで接続して問題がありましたら、DVIの方で接続してみては如何でしょうか?(たぶんビデオカードにDVI端子がありそうなので)
書込番号:15665346
0点
早速のご回答ありがとうございます。
DVI接続の方は上手くいくという説明が多いのですが、実は
地デジを繋げてみようと思っているので、その場合確かHDMI接続でない場合で
DVI-Dだと一部でモニタ側の方に信号の何か(地デジに関する何かの信号?)が
出力されない様な気がしたのですが・・実は今まで一体型PCで地デジを見ていたので、
HDCPやら色々調べて最近ようやく分かってきたばかりなので、今いち
詳しく分からないのです。XPS8500は外付けの地デジを追加で繋げようと思ってるのですが、
地デジの信号をモニタで出力するのかがHDMI接続の方が良いのかなと思いまして
今回の質問に至りました。
書込番号:15665950
0点
通常、今のビデオカード(RADEON HD 7770)などでしたらDVIで地デジやBDの著作権保護信号に対応していますので問題はありません(私のPCもDVIでの接続です)。
もしそのDVIがDual-Link DVIでしたら2560x1600までサポートしていますので、将来、RDT233WX-3Dからさらに高解像度のモニターへの乗り換えとかよい面もあります。
書込番号:15666017
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。DVI-Dでもいけるとの
事で安心致しました。HDMIが無理そうでしたら試してみます。
書込番号:15668445
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
レビューに動画が最悪とありましたが、みなさん如何でしょうか?
オーバードライブは付いてるみたいだし悪くないように思えるのですが
具体的にレビューがされていないので設定の問題なのかなんなのかわか
らず躊躇しています。
3Dってことは動画がメインで作られてるはずなんですけどね・・・
光沢が好きなので光沢で現在考えてますが、3Dもちょっと見れて
半光沢のこのモニタは結構安いし本来第1候補なのですが実物がお店に
おいてなく悩みます。
1点
よくレビューを見ればわかります。シャープさが他の三菱機よりも劣る。
もともと動画に関しては力を入れてます。
あくまでもIPS+3Dの入門機程度に考えたほうがいいかも。
3Dにこだわるならば、テレビ(偏光方式)も選択肢に入ってきます。
書込番号:15384733
1点
最悪と言うほどとは思わないけど、リビングTVとは違います
まあ私は目がこえてないので幸せなのかな(苦笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000247444/SortID=13088282/#tab
このパネルの仕様らしい模様も見えません・・・
書込番号:15384780
1点
RDT233WX-3DをGeForce GTX 670やGeForce GTX 560 Tiに繋いで使ったけど、
画面は綺麗に表示されていますよ。(現在GeForce GTX 670を使用)
さて、ATI Radeonのビデオカードで繋ぐ時にはライン合わせが必要なのでしょうか?、
以前のクチコミの書き込みにありましたけどね。
GeForceでDVI-D接続ではラインが合致していますからね。
画面解像度を1920×1080の60Hzで設定していますが綺麗に表示されているのだけど。
さて、確かにスピーカから出てくる音は低音域の無い音で音は最悪ですがね。
飾りのスピーカという感じですかね?。
中高音域しか出ていない。
で、3Dメガネですが3D視聴時やPowerDVD10〜12やPIX-DT230-PE0やYouTubuの3Dなどで、
水平インターリーブで視聴になります。
3D視聴時の偏光フィルタの関係で視聴ポイントが狭い。
さて、私はギガクリアなるソフトは使っていませんから、
パソコン(DVI-D)の表示やPS2(D映像端子)やPS3(HDMI端子)の表示で特に気になる事はありません。
RDT233WX-3Dは3D対応と言えど偏光方式の3D方式なので、
奇数フィールドと偶数フィールドで左右の画像を分けて表示するので、
垂直解像度60Hzもしくは59.94Hzですからね。
さて、何処まで画像を評価するかは人それぞれの判断ですからね。
3D視聴時以外に3Dメガネを掛けない事ですね。
書込番号:15384844
0点
逆境無頼カイジさんのレビューにある、シャープさの評価で「滲んだような感じで、特に動画を見たときに、如実に現れます」を気にされているのでしょうか?
偏光フィルタの関係での見え方については個人差があるので、その影響については実際のところ100%ないとは言い切れないですが、多少影響を感じてもなんとなく慣れでなんとかなりそうに思います。
書込番号:15385709
0点
設定殆どいじってないので、参考にならないかも、ですが、
自分の環境では、RDT231WMで見る方が動画見るときも静画見るときもホッとしますw
曖昧な表現で申し訳ございませんが。
もうちょっと設定いじれば良くなったのかな(過去形)と思いますが、暗部の表現が、、
なんでTN方式に負けているのかなとは思ったりしていましたが、その方面に正直詳しくないので、発言を控えてましたw
3Dも全裸で正座をしながら背筋を伸ばして観ないと、視野角が狭すぎて疲れるので正直あまり3Dモード使用しなかった。10数時間くらいか、発売直後に買って。
ということで、この後継機種買おうかどうか迷ってます。倍速のほうが幸せになれるのかな、とも思うし。
3Dモードの視野角があのままだったらちょっと、、、
しかし丁度いい(最悪な)時期にお亡くなりなったもんです、いや、自分の不注意のせいなので、耐久性はすこぶる良さそうですよ。RDT231WMも若干始動直後暗いかなって、程度です。
書込番号:15402916
0点
サムソンの17と23インチTFT液晶が壊れたので先週末ネットで申し込んで火曜日届きました。
韓国産の27インチも考えたのですが寿命が最低5年くらい持ってくれればと願って国産品を選びました。
3Dのクロストークについてはいわれてみれば確かにあるなと感じますが気にするほどのレベルではないかな。
新しいモデルは改善しているようだけど倍の値段じゃ購入する気になれなかった。
動画については、液晶の応答が速いせいか映像ソースに含まれるブロックノイズ、インターレスノイズ、ホワイトノイズなどが忠実に再現されるようですね。
輪郭が汚いと感じるのは性能が良いから見えるようになっただけでしょうね。
汚い映像をどうしてもきれいにして見たいならあらかじめ映像ソースを加工するしかないですよね。
価格を考えると十分に満足できる製品でした。
書込番号:15659522
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
今日頼んでたものが届き接続しました。
PS3接続し、3Dにして事前に買ってあったアンチャーテッドをしました。画面はぼやけさあメガネをかけると、あれ?
これって3D?オートにしてるからかな?奥行ボタン
を押してもこの操作はできません。マニュアル参照してくださいと表示。
自分3Dのアンドロイド携帯のほうが3Dにみえる(3D変換あり)。
調整が悪いのでしょうか?それともこれが2Dとそんなに変わらない3D?
付属のCD-Rは自分のPCが壊れてる為使えず。
説明わかりにくいですけどよろしくお願いします。。
書込番号:15519450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まず、「HDMI」で接続していますよね?
<http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/gamesettings.html#4562
ゲーム側も「3D」の出力にさせていますよね?
<今まで「2D」で遊んでいると、「2D」の表示しかしないのでは?
この手のテレビは「裸眼」で見ると、「ぶれた映像」として見えますから、
「3Dめがね」を「表示出来ている」かどうかは着けていなくても判ります。
「何でも勝手にテレビやPS3がやってくれる」
と思い込むと、「実は何もしてくれていない」という場合も有るので、
設定などは確実に確認して下さいm(_ _)m
<取扱説明書なども良く読んで下さいm(_ _)m
書込番号:15520407
![]()
3点
返信ありがとうございました。上記で書かれている通りPS3で確認の設定をしましたが確認はOKでした。
質問には書き忘れていたのですが3D対応のBlu-rayが観れていたのになぜと???
アンチャーテッドの1から2をしておりソフトの説明書を読んでおらず、ソフトを起動してからのオプションメニューで3Dにかえる事ができ解決しました。
PS3はソフトを起動したソフト内で変えなきゃいけないのかも。
また、距離も大切ですが上下の観る角度によってあまりボヤけずしっかりとした3Dでプレイできる事が3D初心者として勉強になりました。
3Dを批判される方もおられますが私は満足と驚きでいい買い物をしたと感じました。
書込番号:15531418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おっ!観れるようになったようで良かったです(^_^;
「3Dのブルーレイソフト」に依っては、「2D」の映像が入っている場合も有るので、
「3Dのソフトだから3Dで観れる」と思い込むのも危険ですm(_ _)m
<この場合も、「ゲームソフト」と同じで、「3D出力」の設定があるはず...
「3D」としては、映画などよりもゲームの方が楽しみやすさが有ると思うので、
いろいろ楽しんで下さいm(_ _)m
書込番号:15532968
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
こんばんワン(^-^)ノ
>この倍の金額で買ったので少し凹む…
それは面白くないですね。
価格もこなれるの最近早いですからほんと注意ですよね
気になりますねこれ 三菱情報感謝です。
書込番号:15506346
1点
オリエントブルーさん、レスありがとうございます。
その分、長く楽しんだのでしょうがないです。
ただ2万円を切るとは…
書込番号:15506458
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WX-3D(BK) [23インチ]
同じ質問をRDT233WX-Zでもさせていただいたのですが、本日パソコン工房に行ったらRDT233WX-3Dが割と安く売っていたので、実際にお使いの方にお伺いできればと思います。
仕事ではおもに3DCADとエクセルを使います。レビューを見ると文字や線がにじむという書き込みがあるため気になっています。
新しく購入したデスクトップがブルーレイコンボのため、3Dの映画などが楽しめたらいいなという希望もあります。
実際に店頭で画像を見られれば良いのですが、在庫はあるのですが展示品はないため確認できません。
お仕事で使われている方がいれば、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点
主に3D観賞用として使っています。
エクセルやワードでも使う時がありますが、
線とか文字はにじんでいませんよ。設定も初期設定のまま使っています。
>新しく購入したデスクトップがブルーレイコンボのため、3Dの映画などが楽しめたらいいなと>いう希望もあります。
偏光方式3Dモニターの中では三菱が一番綺麗だと思います。
PCでのBlu-ray とBlu-ray 3D 再生環境を確認してみましょう !
http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do
書込番号:15478127
![]()
0点
オジーンさん、回答ありがとうございます。
パソコン工房さんでモニターをつないでもらうことができて、十分仕事に使えるなと思いましたし、オジーンさんのコメントもあって安心して購入できました。
ほかの方もしているように、自分の使用目的に合わせて調整が必要かなと思いました。
仕事中は目が疲れないように少し暗くして使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15478968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




