Crucial m4 CT128M4SSD2 のクチコミ掲示板

2011年 5月 2日 登録

Crucial m4 CT128M4SSD2

最大リード415MB/s、最大ライト175MB/sのSATA 6Gbps対応SSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:500MB/s 書込速度:175MB/s Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Crucial m4 CT128M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT128M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のオークション

Crucial m4 CT128M4SSD2crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月 2日

  • Crucial m4 CT128M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT128M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

Crucial m4 CT128M4SSD2 のクチコミ掲示板

(2122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Crucial m4 CT128M4SSD2」のクチコミ掲示板に
Crucial m4 CT128M4SSD2を新規書き込みCrucial m4 CT128M4SSD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルースクリーン

2012/04/12 17:46(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

クチコミ投稿数:3件

ブルースクリーンがでましたが対処のしかたがまったくわかりません。
スペックは
CPU i7 2600k
マザー ASUS P8P67
メモリー 8G
OS win764bit

さっきSSDを導入したばかりです。
SSDがこわれてるんでしょうか?

書込番号:14426756

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2012/04/12 17:56(1年以上前)

このSSDを、MarvellのI/Fに接続したのですか?
ASUS P8P67にSSDを使うのなら、白のコネクタへ。

MarvellのSATA3.0は、IntelのSATA3.0より性能が出ませんし。安定性でももう一つです。SATAコネクタが足りないと言うことでも無い限り、MarvellのI/Fは、BIOSで無効にしておきましょう。使うにしてもデータHDD用に。

書込番号:14426796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2012/04/12 17:57(1年以上前)

SATAコードは白い方に挿していますか?

書込番号:14426803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/12 17:58(1年以上前)

白(グレー)のSATA端子に差し替える。

書込番号:14426805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/12 18:11(1年以上前)

今 白に差し替えてみました。
少し様子を見てみます!

書込番号:14426851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDが再生できない。

2012/04/07 18:22(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

質問です。
SSDに交換をしたところ問題点が出てきました。
システムやデータの移管はEaseUS Todo Backup
を使って行い、特に問題なく起動しました。
ソフト等はおおむね問題はないのですが、
DVD再生ソフトが起動せず、困っています。
同様の症状が出た方はいらっしゃるでしょうか?
アドバイスをお願いします。

Mouse computer
CPU Core2Quad
OS windowsXP SP3
memory 4GB
DVD再生ソフト PowerDVD

書込番号:14405236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/04/07 18:37(1年以上前)

クリーンインストールはできないの?
どうしてもそのソフトは移した状態じゃないとダメなの?

書込番号:14405311

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

2012/04/07 19:55(1年以上前)

ケインツェルさん
アドバイスありがとうございます。
クリーンインストールはもう少しいじってみて
試してみたいと思います。
後半の部分は再生ソフトを別ドライブにおいて
起動するという意味でしょうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:14405675

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

2012/04/07 20:42(1年以上前)

自己レスです。
コントロールパネルの
サウンドの設定をいじっていたら、
解決しました。
ご迷惑をおかけしました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:14405898

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/04/07 23:36(1年以上前)

状況を整理しましょう。
どの様な状態でDVDプレイやソフトが起動しなかったのか、どの様に設定したら直ったのか、この2点がないのなら見ている側からすれば解決したとは言えません。

書込番号:14406869

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabchemさん
クチコミ投稿数:167件

2012/04/08 18:36(1年以上前)

uPD70116さん
説明不足で申しわけございません。
不具合の症状については、
「画像が出ても、音声が出ない」ということでした。
コントロールパネルを見たところ音声デバイスに関して
Realtek HD Output と表示されていましたが、
自分ではワイヤレスヘッドホンを使っていたために
再生デバイスをSYNIC Wireless Audio
に変更する必要がありました、
さらにUSBレシーバー部分とトランスミッター部分の
ペアリングを再度行う必要があったようです。
これらの2点を変更したら音声が出るようになりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:14410038

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/04/08 23:00(1年以上前)

情報有り難うございました。

書込番号:14411461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャットダウンが直ぐに出来ない

2012/04/01 23:44(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

クチコミ投稿数:7件

レノボG465 AMD メモリーは8GBに増設してます。
先ほどSSDに交換しリカバリーも済みネットが出来る環境になりました。

ご質問ですが、シャットダウンの度に更新プログラムを全てインストールして電源を切らないでくださいと表示されます。永遠とインストールしています。
どこが不備なのか全く分かりませんので、何が悪いのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14380385

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/04/02 00:05(1年以上前)

>永遠とインストールしています

どの位、時間掛かってますか?
性能の低いCPU(当方E350)なら1時間位は見ておきましょう。

書込番号:14380492

Goodアンサーナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/02 00:13(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1010121081794/

こちらのようにして更新に失敗しているものを確認して手動で更新してみてはどうでしょうか。

書込番号:14380534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/04/02 00:25(1年以上前)

平さん、甜さん、ありがとうございます。
「85個を更新中です。電源を切らないで下さい」と表示されます。

更新がうまく出来てなかったので、もう一度やり直してみます。

書込番号:14380580

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2012/04/02 00:34(1年以上前)

この間「20326個を更新中です。電源を切らないで下さい」と出た事有りますw
HDDアクセスLED点灯してたので放置してたら、
知らない間に切れてました(約1時間)

書込番号:14380618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/04/02 00:53(1年以上前)

有線でなくWiMAXの無線LANを使用してるので、電波がよくない可能性があります。
更新プログラムをインストールしてる最中に途切れて失敗してたかも。

今回した手順は、リカバリーディスクを準備し、HDDを取り除き、SSDを設置。
新しいSSDにリカバリーディスクでインストールし、「Update」をしなかったのが原因の一つですね。勉強になりました。

書込番号:14380695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/04/02 13:14(1年以上前)

不要なものは、非表示にしてもよいですよ。

インストールするプログラムを表示させて、不要なものは、右クリックで文字反転・「詳細のコピー」と、「更新プログラムの非表示」というのが出ますので、非表示にしてしまえばよいです。

再度、必要であれば、アップデート画面の左側に、非表示の更新プログラムの再表示を押してやれば良いです。

書込番号:14382152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

システムで予約済み?

2012/03/31 11:06(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 hempgrassさん
クチコミ投稿数:51件

HDDクローンソフトでこちらのSSDを装着したのですが容量が85.6GBとなってます、
コンピューターの管理を見てみますとシステムで予約済みに33.5GBとなってます
容量が少なく不満なのですがこれで良いのでしょうか?
クローン作成時の失敗でしょうか?

あまり詳しくないので簡単に教えて頂けると助かります。

書込番号:14372086

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/31 11:10(1年以上前)

リカバリ領域ごとコピーしたのならそうなって普通です。
ディスクの管理からリカバリ領域を削除するか、それができなければdiskpartから削除して
ディスクの管理でボリュームの拡張を行って一つのパーティションにするという方法もあります。

書込番号:14372093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/31 11:33(1年以上前)

なんか、システム予約済み多すぎのような気がしますが・・・・

PCはなんでしょう?

昔のHDDと付け直して比較しても同ぢですか?

書込番号:14372235

ナイスクチコミ!0


スレ主 hempgrassさん
クチコミ投稿数:51件

2012/03/31 11:40(1年以上前)

早速ありがとうございます。

甜さん>削除したいのですが・・diskpartとは何でしょうか?

あ の にさん>vostro3400です。

書込番号:14372264

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Crucial m4 CT128M4SSD2のオーナーCrucial m4 CT128M4SSD2の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/31 12:09(1年以上前)

DELL inspiron 1545 もシステム予約済み(リカバリ領域)が多いです。3年前の製品ですが20GBありました。
ただ、DELLのサーバから頻繁にデータをダウンロードしてきて、なにやらリカバリ領域のデータを更新しているようです。少し余計にリカバリ領域を取ってるみたいなので半分くらいに減らしても大丈夫ではないでしょうか。
20GBのリカバリ領域をギリギリまで減らして4GBになるのですが、何か更新されているようなので余裕をもって8GB程度にしています。

書込番号:14372407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/31 13:13(1年以上前)

vostro3400でそんなにあったっけ?
昔のHDDと付け直して比較しても同ぢですか?

書込番号:14372716

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/03/31 22:17(1年以上前)

diskpartはコマンドベースのパーティション管理ソフトです。
Windowsに標準で搭載されています。

書込番号:14375015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MMO時の挙動について

2012/03/31 17:48(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
こちらのSSDで構成を変更して少し気になる点がありましたので
ご質問させてください。

構成

CPU i7-860
mem CMZ32GX3M4X1600C10
M/B P55P7D
SSD CT128M4SSD2(システムドライブ使用)
HDD 日立の1TB
GPU GTX285
電源 TX650M

という構成で2年前に組みました。

使用はゲームメインなのですが、最近SSDが気になりこちらを購入しました。
ウェブ閲覧やOS起動時の時間現象等減少しとても満足いってるのですが
特定のMMO(エターナルカオスという古いゲーム)をしていると
徐々にカクつき最終的に支障をきたすカクつきになってしまいます。

MHFではそのような症状は見られず、上記MMOの場合のみの傾向です。
SSD・HDD共にインストールしても上記の不具合がでます・・・
こうゆう場合は相性が悪いと割り切るしかないのでしょうか?

SSDを導入する以前のHDD1つで組んでいた時はこのような症状はありませんでした。
なにか良いアドバイスを頂けたと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14373855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/31 18:53(1年以上前)

それはSSDのせいぢゃなくて、ドライバーとかプラグインのせいだと思う。

書込番号:14374108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Crucial m4 CT128M4SSD2のオーナーCrucial m4 CT128M4SSD2の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/03/31 19:25(1年以上前)

rystalDiskInfoやCrystalDiskMarkでチェックして画像を載せてみてください
まあSSDにしたらは偶然で他の問題なきがしますけどね

書込番号:14374239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/03/31 20:33(1年以上前)

あのにさん がんこなオークさん 

ご回答ありがとうございます。
お二方のSSDが原因ではない見解をして頂きまして
調べました所、AdobeFlashPlayerのPluginが未導入だったみたいです。
今現在、導入してゲームを起動してみて1時間ほど経っていますが
快調に動作しています。
CrystalDiskMarkもSATA3.0ながらほぼ正常に数値をマークしております。

こんな事に気づかなくて本当恥ずかしい限りです。。
とはいえ、お二方の助言がなければまだ原因が解明できていなかったと思います。
的確なアドバイスご指摘ありがとうございました。

最後に
時間現象等減少 ×  
時間減少    ○

それでは失礼しますm(_ _)m

書込番号:14374497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SSDの交換について

2012/03/27 22:43(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 田舎坊さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
今回、SSDの交換を行いたいとおもうのですが、現在はcrucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1を使用しており、最近調子が悪く交換を考えているのですが、今色々とSSDがでている状況で、インテル520 Series SSDSC2CW120A3K5と、Crucial m4 CT128M4SSD2で悩んでおります。もしよければ、アドバイスお願いします。

書込番号:14356349

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Crucial m4 CT128M4SSD2のオーナーCrucial m4 CT128M4SSD2の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/27 23:41(1年以上前)

crucialでもなくintelでもない新型ですがどうですか?
書き込み速度が128GBモデルですら350MB/sです。当然、読み出し速度は500MB/s超えてます。

サーバーグレードのMarvell製「88SS9174」を採用し、NANDフラッシュメモリーには24nmのTOSHIBA製 MLCタイプを搭載
http://ascii.jp/elem/000/000/673/673190/

CSSD-P128GBP-BK
http://kakaku.com/item/K0000345396/

PX-128M3P
http://kakaku.com/item/K0000345747/

書込番号:14356737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/28 05:40(1年以上前)

そろそろM4も出て一年近くになるので新型でそうだし
自分で調べる気もないなら
インテル520 Series SSDSC2CW120A3K5にしておけば良いかと。





書込番号:14357538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Crucial m4 CT128M4SSD2のオーナーCrucial m4 CT128M4SSD2の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/03/28 08:25(1年以上前)

C300ならまだ保証が受けれるのでは?
ついでに速度向上も目指すなら予算無視でPX-128M3P
またはPX-128M3Pと同等品クラスですかね
まあM3Pは保証も5年で安心ですけどね。

書込番号:14357804

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/28 09:21(1年以上前)

新型SSDが続々出てきます、
お薦めを、
LITEON S100 LAT-128M3S-16 \17,700円
URL
http://kakaku.com/item/K0000347086/
プレクと同じ東芝製NANDフラッシュ+Marvellコントローラー採用です。

サムスン MZ-7PC128N \16,979円
URL
http://kakaku.com/item/K0000312403/
自社のフラッシュとコントローラー搭載ですが、かなり速いとのこと。

書込番号:14357957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/03/28 19:03(1年以上前)

まずは調子悪い原因を探るべき。

単にOS入れ替えで改善するならSSDを交換する必要無いし、VISTAやXPで使っていてSSDのレスポンスが低下しているのなら、Trimコマンドに対応しているOSや「SSD Toolbox」を使えるインテル製に変えるという事もありですし。

書込番号:14359773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Crucial m4 CT128M4SSD2」のクチコミ掲示板に
Crucial m4 CT128M4SSD2を新規書き込みCrucial m4 CT128M4SSD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Crucial m4 CT128M4SSD2
crucial

Crucial m4 CT128M4SSD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月 2日

Crucial m4 CT128M4SSD2をお気に入り製品に追加する <1057

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング