
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年12月26日 22:03 |
![]() |
3 | 6 | 2012年8月14日 17:19 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月30日 09:07 |
![]() |
4 | 3 | 2012年6月3日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月23日 22:33 |
![]() |
8 | 1 | 2012年5月19日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2
1年と半年くらいかな・・・
24時間常時起動サーバーのOSドライブとして活躍してくれました。
最近訳あってリブートするとたまにブートセクターを見失います。
使用時間は12,000時間を超え、もうそろそろヤバイので、出来る限り堅牢なものを探していますが
中々候補が・・・
1点

Tomba_555さんこんにちは。
24H稼働で1年半ですか・・・
なかなか保っていますね!
個人的には堅牢というならPLEXTORのM5Pでしょうかねぇ。。。
書込番号:15531602
1点

つくおさん
レス、どうもです。
サムスンの840 PROも考えていたのですが
PLEXTORのM5Pも良さそうですね。
それとは別に意外と古い製品の方がプロセス微細化が進んでいないから
良いのかもと思っていますが・・・
速度はどちらかというと2の次で信頼性と堅牢性重視で探したいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:15531794
0点

がんこなオークさん
どもども、やはりM5Pですか。
そうですね・・・
ちょっと年末年始で入用なのでバックアップだけ取って
最後の悪あがきをやってみます。
M5PのMTBF 2,400,000時間に比べて余りに桁違いなので・・・
書込番号:15532026
0点

「1日10回書き換えても5年間は運用できる」インテルのSSD
http://ascii.jp/elem/000/000/753/753156/
100GBで、2万3千円ほど。年内入荷は難しいようだが
書込番号:15532134
0点

パーシモン1wさん
あ、これも見てました。
私はインテルの新製品は余り信じていません
過去に初期不良で、使用3日目でほぼゼロ容量とか良くありましたよね・・・
ま、この製品がそうとも限りませんが
もし買うとしても、登場後3ヶ月は様子見かと思っています。
書込番号:15532181
0点

1.5年でお釈迦ですか・・・。
意外と短命なんですね? 製品のばらつきもあるでしょうから、半年から1年で交換を繰り返すのかな?
ちなみに、HDDではどの程度でお亡くなりなっていたのでしょうかね?
書込番号:15533161
0点

1.5年といっても、通常のデスクトップの1.5年とは大きく違いますよ
別に擁護をする気はありませんが、真夏は40℃の室温、真冬は零下まで落ちる室温に
なりますね、人が居ない時は
それで、電源を1日24時間入れっぱなしだと、まぁそんなもんかなと・・・
24時間温度を一定に保っている企業のサーバー室ではありませんので
書込番号:15533586
0点



SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

( ⌒ー⌒)ノ おっす〜
WriteよりReadが重要ではあるのでm4でも十分ですが
スペックの良い他社製との価格差が微妙
特にSAMSUNG830はm4より安いですからねぇ
でもSSDの中での知名度でcrucial買う人は多いでしょうね
書込番号:14932306
0点

オハ!
とりあえず例のCorsairが気になる(笑)
でもま〜こいつもいつも安定してて良いけどね。
そろそろ新物いきたい。
書込番号:14933441
0点

新機種の前にSATA2のV4なんて変則技出していたのでがっかりしてます。
書込番号:14933889
1点

CrucialはC300を初めて使って今でも速度の劣化がなく信頼しきっています
M4は最近のSSDの中でWriteのベンチスコアが低めですが計測ごとの数値のばらつきが少なく安定した性能を発揮するようです
現在のSSDが価格下落でM4の256GBを追加購入しましたが安心して使用できます
書込番号:14934084
1点



SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2
快適か、どうかは別として、
これ以上速いパソコンを、買う
理由がなくなりました。
これより、速いパソコンだと
どんな機種がありますか?
とても快適に使える予定です。
まぁ、SSDは、良いですよね。
各社から冬モデルはSSD
搭載機が発売されそうです。
なかなか良いパソコンに成りました。
SSDさまさまです。安く換装出来るのですが
外付け2TBを買うのが次の目標です。
あっ 残ったHHDにバックアップ
取れば良いんですよね。
今日は1日クルーシェルの増設で 1日
つぶれました。(T.T)
でも、良い感じになりました。
ウィンドウズ8がいくらくらいで
手に入るのか、心配です。
ウィンドウズ8の価格帯、知っている方
ご存じでしたら教えてください。
質問になってますね。これはあくまでも
自慢するためのレポートです。
同じパソコンにSSD128GBを
換装した自慢話です。
皆さんもSSDにすると、速くなります。
ちなみにノートパソコンの機種は
レノボ G560e です。
貧弱なノートパソコンしか買えなかったんです。
まー ハッピーに成るように頑張ります。
〜〜〜〜
0点

DiskInfoは機能の中にシリアルを隠すてのがありますよ
まあ晒しても個人の特定はできないでしょうがw
書込番号:14874119
1点

あんまり、オープン過ぎるのも
良くないですかね?
でも、シリアル隠したら
同じパソコンに見えませんか?
あ〜起動回数で、違うパソコン
だと解りますかね?
ウルトラブック購入計画は
どこへ行ったんだろう?
とりあえず、今日は、家電店へ
ノートパソコンの価格帯を
調査しに行って来ます。
ウルトラブックも値段を見て
来ます。
〜〜〜〜
書込番号:14874468
0点



SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2
6/3 11:00〜11:59特売中です。
販売価格は9,980円ですが、楽天ポイント10倍 950ポイントが付きます。
100円クーポン利用でさらに値引きあり。
実質8,930円となります。
楽天会員の方はチャンスですよ。
3点

ヤマダ電機webでも同じ値段で、しかも期間限定では無いみたいですね。
書込番号:14638462
1点



SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2
ロード時間がほとんどありません
またPC起動までの時間がほとんどかかりません。
未だSSDを使用してないゲーム好きの皆さん、是非SSDを使用する事をお勧めします。
想像以上にスムーズに進むようになります。
ただ、ケースにつけるのが難しいです(Z9+)
0点



SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2
すごい良い!びっくりするほど良い!
どんくらい良いかっておしっこちびるぐらい良いよ
AVAとか高確率でタシーロできるよ
まだこいつ取りつけてないならつけたほうがいいよ!
いやマジで!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





