Crucial m4 CT128M4SSD2 のクチコミ掲示板

2011年 5月 2日 登録

Crucial m4 CT128M4SSD2

最大リード415MB/s、最大ライト175MB/sのSATA 6Gbps対応SSD(128GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:500MB/s 書込速度:175MB/s Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Crucial m4 CT128M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT128M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のオークション

Crucial m4 CT128M4SSD2crucial

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月 2日

  • Crucial m4 CT128M4SSD2の価格比較
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のスペック・仕様
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のレビュー
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のクチコミ
  • Crucial m4 CT128M4SSD2の画像・動画
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のピックアップリスト
  • Crucial m4 CT128M4SSD2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

Crucial m4 CT128M4SSD2 のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Crucial m4 CT128M4SSD2」のクチコミ掲示板に
Crucial m4 CT128M4SSD2を新規書き込みCrucial m4 CT128M4SSD2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SSDの交換について

2012/03/27 22:43(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 田舎坊さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
今回、SSDの交換を行いたいとおもうのですが、現在はcrucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1を使用しており、最近調子が悪く交換を考えているのですが、今色々とSSDがでている状況で、インテル520 Series SSDSC2CW120A3K5と、Crucial m4 CT128M4SSD2で悩んでおります。もしよければ、アドバイスお願いします。

書込番号:14356349

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Crucial m4 CT128M4SSD2のオーナーCrucial m4 CT128M4SSD2の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/27 23:41(1年以上前)

crucialでもなくintelでもない新型ですがどうですか?
書き込み速度が128GBモデルですら350MB/sです。当然、読み出し速度は500MB/s超えてます。

サーバーグレードのMarvell製「88SS9174」を採用し、NANDフラッシュメモリーには24nmのTOSHIBA製 MLCタイプを搭載
http://ascii.jp/elem/000/000/673/673190/

CSSD-P128GBP-BK
http://kakaku.com/item/K0000345396/

PX-128M3P
http://kakaku.com/item/K0000345747/

書込番号:14356737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/28 05:40(1年以上前)

そろそろM4も出て一年近くになるので新型でそうだし
自分で調べる気もないなら
インテル520 Series SSDSC2CW120A3K5にしておけば良いかと。





書込番号:14357538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 Crucial m4 CT128M4SSD2のオーナーCrucial m4 CT128M4SSD2の満足度5 レビュー用画像庫 

2012/03/28 08:25(1年以上前)

C300ならまだ保証が受けれるのでは?
ついでに速度向上も目指すなら予算無視でPX-128M3P
またはPX-128M3Pと同等品クラスですかね
まあM3Pは保証も5年で安心ですけどね。

書込番号:14357804

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/28 09:21(1年以上前)

新型SSDが続々出てきます、
お薦めを、
LITEON S100 LAT-128M3S-16 \17,700円
URL
http://kakaku.com/item/K0000347086/
プレクと同じ東芝製NANDフラッシュ+Marvellコントローラー採用です。

サムスン MZ-7PC128N \16,979円
URL
http://kakaku.com/item/K0000312403/
自社のフラッシュとコントローラー搭載ですが、かなり速いとのこと。

書込番号:14357957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2012/03/28 19:03(1年以上前)

まずは調子悪い原因を探るべき。

単にOS入れ替えで改善するならSSDを交換する必要無いし、VISTAやXPで使っていてSSDのレスポンスが低下しているのなら、Trimコマンドに対応しているOSや「SSD Toolbox」を使えるインテル製に変えるという事もありですし。

書込番号:14359773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 SSD換装を検討中です。

2012/03/17 10:43(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 jrthさん
クチコミ投稿数:8件

現在のスペック
 ・OS : Windows7 Home Premium (64bit)
 ・CPU : intel CORE-i7 2630QM (2GHz)
 ・メモリ : 8GB
 ・マザボ : intel HM65 express
 ・グラボ : nVIDIA GT540M (1GHz)
 ・HDD : HGST社製750GB
と言う感じの、1世代前な感じ?のパソコンです。

用途は
 ・ゲーム
 ・写真の鑑賞、加工
 ・音楽、動画のエンコード
 ・インターネット
と言う感じです。

750GBのHDDを積んでるんですが、正直言って600GB以上は常時余ってる状況です。
今でも658GB/698GBと言う状況で、容量のほとんどは遊んでいます。
色々溜め込む時もありますが、それでも600GBを切る事は稀です。
なので、メインはSSDにして動かしてみようかと思っています。

値段もだいぶこなれているようなので検討中なのですが、
私のような状況でSSDに手を出しても大丈夫なのでしょうか?

あまりアクセスが多いとすぐ寿命を迎える…みたいな意見も数多くあるので、
音楽・動画のエンコををする人などはSSDって避けた方がいいでしょうか?

書込番号:14301371

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/17 10:56(1年以上前)

スペック的にメーカー製PCですよね?

まずはメーカーサポートを今後利用する可能性があるかないか
で検討された方が良いとは思います。

自作PCでの多くはOS&アプリだけSSDで、後のデータと作業領域はHDDなので
SSDだけで全ての作業をってなら容量は最大限大きめに。

寿命はHDDも長寿命ではないので、気にしなくても良くなってきてはいますね。
メモリー増設とは意味合いが若干違い、改造になると思うので
自己責任でなら起動も速くなるし良いとは思います。
メーカーPCは故障時にちょっと困るかな。

書込番号:14301424

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrthさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/17 10:57(1年以上前)

持ってるパソコンについては、このリンク先に書いてある通りです。
http://mouseds.blog22.fc2.com/blog-entry-1106.html

マウスコンピュータ社製のパソコンです。

書込番号:14301428

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrthさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/17 11:04(1年以上前)

Re=UL/ν様

追記中に返信があったので、変な流れになったのはご勘弁下さい。

今まで何台もパソコンを買ってきましたが、
サポートの世話になった事はほとんどありません。

サポート対象外になる可能性…そうですよね。
今までほとんど使ってこなかったとは言え、それは考えますね。

ありがとうございました。

書込番号:14301466

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/03/17 11:14(1年以上前)

マウスならどうせサポートの評判は悪いから保証切れ後なら
サポート気にしなくても良いかなw
今のHDDを保管しておけば、いざという時には戻せばいいので。

スペックも新しいので換装も問題はないと思います。

外付けHDDもあれば容量もそちらで補えば良いかな。
(写真や動画はそちらに保存)

環境を移行するツール付きもあるから選択肢に。
http://kakaku.com/item/K0000306322/

書込番号:14301516

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2012/03/17 11:16(1年以上前)

SSDのMLCタイプのフラッシュメモリは、1万回の書き込み寿命ですので。
単純に言って、128Gx1万バイトの書き込みで寿命を迎えることになります。1.28PBですね。
もちろん、毎日どころか、常にフルスピードで書き込みをしていたら、あっという間でしょうが。「PCを使う」という行為で、製品寿命より早く壊れることは、心配しなくても良いと思います。

書込番号:14301534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 Crucial m4 CT128M4SSD2の満足度5

2012/03/17 11:17(1年以上前)

メーカー保障が残っている状態ならお勧めしません。

保障を気にしないならSSDにした方が快適ですが、ノートで128GB(作業領域まで)は
容量が少ないと思います。
一時的とはいえ、作業中に100GB位使う様だと足りないでしょう。(128GBは実用量118GB)
ギリギリまで容量使うとスピードも落ちますし、寿命が心配です。

使用容量の目安は最大で容量の半分位にした方が良いです。(最大100GB使うなら200GB以上)

一台で全て賄いたいなら256GBをお勧めします。
または128GB+外付けHDD(外した750GBをHDDケースに入れて使用)でも良いかもしれません。

書込番号:14301540

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrthさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/18 22:11(1年以上前)

Re=UL/ν様

マウスのサポートって、そんなに評判悪いんですか…。
どうせ使わないと思って、サポートなんか全く気にしてませんでした。

もし換装するとしても、問題はないとの事で安心しました。
現在も外付けHDDは持ってるので、データ保管については問題ないと思います。

そのような移行ツール付とか売ってるんですね…。
必要最低限しか入れてないので、いつもクリーンインストールしてました(笑)

ツール付や256GBなども含めて、検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14310322

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrthさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/18 22:13(1年以上前)

KAZU0002様

いつもいつもエンコしてる訳じゃないので、そこまでヘビーな使い方はしないと思います。
それに、いつもパソコンが壊れるまで使った事もないですし…(笑)

寿命については、さほど心配するほどの事でもなさそうですね。

安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:14310341

ナイスクチコミ!0


スレ主 jrthさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/18 22:18(1年以上前)

SEED大好き様

確かにメーカー保障はまだ残っていますねぇ。
サポートの世話になった事がほとんどないので、気にした事なかったですけど…。

やっぱりサポート切れでは大人しくしておいた方がいいですかね。

エンコしたら早めに外付けで移すようにはしてますが、
それでも容量ギリギリになる事態が想定されるのはリスク高いですか…。

とりあえず128GBでやりくりするか、一気に256GBで安心を買うか。

悩みますね…。

ありがとうございました。

書込番号:14310373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOSでハードディスクがNONEと表示

2012/03/11 00:08(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

クチコミ投稿数:22件

VAIO Cシリーズ VPCCB29FJでは認識してくれませんでした。

仕方ないのでNEC LaVie L LL730/TG6B PC-LL730TG6Bに装着して見たら何の問題もなくインストールできました。
ただ、このパソコンはSATA2ですので当然スピードがでません。

今のところVAIOがSATA3かどうかも分かってません。
同じようなトラブルを解決された方がいましたら、情報をください。

書込番号:14270465

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/03/11 07:51(1年以上前)

シエルトさん

時々 そういう事が起こります。

そういう場合の対処法 下記参考になさってください。
SSD---セキュリティロック状態 、frozen状態 の解除
通常 S.E.を行えば そのPCで使えるようになります。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/ThreadID=754-82/

では(^J^)

書込番号:14271341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/03/12 00:26(1年以上前)

ありがとうございます。

<三角ビックリマーク と unallocated になっていれば 成功です。

解説の通りに成功したので、早速Vaioにセットしてみましたが認識してくれませんでした。
それで、諦めて元のLavieに戻しました。

そのあと、更に解説を見ると

<S.E.後  Pmagic のpartition editor で フォーマットする手順

とあるのに気づきましたが、もしかしてこれをしなかったのがまずかった?

書込番号:14276092

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/03/12 18:40(1年以上前)

シエルトさん

三角!マークまで行ってますので 購入初期の状態になっています。
その認識の確認の状況についてですが
Windows を立ち上げて ディスクの管理で認識されて無かっただけでは ありませんか?
その時 BIOSでも 認識されてませんでしたか?

ディスクの管理で認識されて無かっても BIOSで認識されていれば 通常インストールの手順へ進めば 自ずとフォーマットされて インストール完了になります。また editorで 前もってフォーマットして置けば Windows でも BIOSでも どちらも認識確認はでき,インストールも出来ます。

ただ 極稀に 前もってフォーマットまでしておかないと 上手く行かなかった例は ありますが、、
通常は S.E.済ませたままの状態で 即インストールに移った方がいいです。
予期せぬSecurity Frozen に陥らない為にも クリーンな状態からのインストールがベストですので。


書込番号:14278745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/03/12 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。

三角!マークの後、Vaioにセットしたところ、
BIOSでハードディスクドライブがNONEと表示されていましたので、
そこから先へは進めませんでした。

それで、Lavieでは問題無いことを確認するために元に戻してみたわけです。

もしかしてパソコンとこのSSDの相性とかあるかもしれません。
今度は教えていただいたフォーマットの件を考慮して、少し、日にちをおいて再度チャレンジしてみるつもりです。

書込番号:14279946

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2012/03/13 00:30(1年以上前)

シエルトさんへ

VAIO Cシリーズ VPCCB29FJ
HDDが 4kセクタ AFTなんですね。これは 正直言って 私には 未知のHDDです。
かなり 苦労するかもしれません。上手く 行かないかもしれません。
また ここへ書くには 余りにも 高度過ぎるのと 不確実事項が含まれていますので
 
私の縁側にて
http://engawa.kakaku.com/userbbs/754/#754-131
 
4kセクタ AFT HDDから SSD交換トライ方法

というスレッドに 可能性のある手順を書いて置きます。
もし トライされるならば 寄ってください。
上手く 行かないかもしれませんが その時は 寛大な心でお許しください。

書込番号:14280956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/03/13 10:27(1年以上前)

さらなる情報を頂きましてありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:14282121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素人です。

2012/03/03 12:16(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 volvo_SSSさん
クチコミ投稿数:7件

HP PAVILION tx2500
VISTA home premium
AMD turion×2 ultracore mobile ZM-80 2.10GHZ
インターフェイス:serial ATA
を使用しています。
起動が遅いので、本製品の導入を検討していますが、
接続は可能でしょうか?
ネットで色々と調べますと、windows7にアップグレードした方がよろしいのでしょうか?
稚拙な質問で恐縮ですが、ご教示のほどよろしくお願いします。

書込番号:14233438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/03 13:06(1年以上前)

現状入ってるOSを移し変えないといけないのでクリーンインストールが必要なので、どうせならWindows8とか出てからでも良い気がしますが。

書込番号:14233638

ナイスクチコミ!0


スレ主 volvo_SSSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/03 13:23(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
VISTAのままでは換装できないということですね?
8発売まで待つこととします。

書込番号:14233705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2012/03/03 13:42(1年以上前)

>VISTAのままでは換装できないということですね?

換装もWin7のインストールも簡単に出来ますけど。でも、もうすぐWin8が発売されますので今更、、、、
Win8の起動は更に早いそうですよ。


書込番号:14233770

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/03 14:30(1年以上前)

遅い原因の第一は、メモリーにあると考えます。
1GBでは何をやっても改善は見込めないでしょう。
ただし、最大増設2GBです。

CPUスペックも低いので、ドライブだけSSDにしても期待されるほどの効果があるか疑問です。
OSの入れ替えもXPにするのならまだしも、Win7にしても改善されないでしょう。
意味がありません。

本気で何とかしたいのならば、
メモリーを増設する。
OSをWindowsXPにする。
しかないのではないかと。

書込番号:14233930

ナイスクチコミ!0


スレ主 volvo_SSSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/03 15:02(1年以上前)

皆様色々とありがとうございます。
メモリについては記載を忘れておりましたが、最大積載と思われる
4Gまで積んでおります。
VISTAのまま換装してもそれほど効果がないのであれば、WIN8の発売まで
まってから、全て一気に交換に挑戦してみます。

書込番号:14234022

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/03/03 17:05(1年以上前)

おや、メモリーはすでに増設済みでしたか。
失礼いたしました。

書込番号:14234507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

dynabook SS RX2 SG120E/2Wで利用できますか!?

2012/02/28 23:42(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 cheehillさん
クチコミ投稿数:11件

はじめてSSDに交換しようと思っているのですが、この機種で交換できますか?
なにか参考サイト等ありましたら教えてください。
初心者ですがよろしくおねがいします。

書込番号:14217749

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2012/02/29 00:24(1年以上前)

cheehillさんこんばんわ

HDDの交換手順とまったくやり方は同じですから、参考になるかと思います。

http://blog.goo.ne.jp/ayumie2006/e/b9a73269a258c1ff13346cfc4c49d741

書込番号:14217943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/29 01:01(1年以上前)

>この機種で交換できますか?
可能ですy
接続も厚さもあってます。

書込番号:14218088

ナイスクチコミ!1


スレ主 cheehillさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/29 22:13(1年以上前)

あもさん、パーシモン1wさん回答ありがとうございます。

安心し購入できます。(ただVISTAを利用しているのでIntelの方がいいのかと検討中)
SSD購入の際はあもさんに教えていただいたサイトを参考にしたいと思います。


書込番号:14221640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初SSD

2012/02/28 21:04(1年以上前)


SSD > crucial > Crucial m4 CT128M4SSD2

スレ主 柚パパさん
クチコミ投稿数:4件

東芝製TX/66J2のHDDが不調のためこちらのSSDに換装しようか検討中です。

ただ、2年間くらい前のノートPCの為、宝の持ち腐れにならないか心配です。

この機種で速度は期待できないのでしょうか?

書込番号:14216724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 Crucial m4 CT128M4SSD2の満足度5

2012/02/28 21:55(1年以上前)

最高速は出ないですが、HDDとは比べ物になりませんので大丈夫ですよ。
リード300MB弱、ライト200MB弱は出ると思います。

ただ、ノートPCで128GBで容量は足りますか?
外付けHDD等でバックアップ取っているなら良いですが、
SSD一台で運用となると256GB位はほしいのでは?

また、OSがvistaの場合はSSD最適化(TRIM、デフラグ停止等)を
全て手動で設定する必要がありますが、大丈夫ですか。

これらの問題が無いなら、このSSDでいいですが、
設定、容量に不安があるなら、インテルの320シリーズをお勧めします。

インテルはHPでSSD専用ツールを提供していて、ツールで全て設定できます。
OS移行ソフトもHPで提供していますので、お勧めです。

書込番号:14217055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/28 22:34(1年以上前)

最高速度は、270MB/sほどになりますが、ランダムアクセスなどHDDに比べれば歴然とした差がありますので、体感できる高速化が出来ますy
リカバリディスクを作成し、SSD交換後にリカバリをかけて、必要なデータを移すという手順で良いかと。

書込番号:14217305

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚パパさん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/28 23:28(1年以上前)

SEED大好きさん、パーシモン1wさん

早速の返信ありがとうございます。

それなりの速度が出そうなのでSSD化に挑戦してみようと思います。

容量不足に関しては外付けで対応使用と思います。


書込番号:14217669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Crucial m4 CT128M4SSD2」のクチコミ掲示板に
Crucial m4 CT128M4SSD2を新規書き込みCrucial m4 CT128M4SSD2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Crucial m4 CT128M4SSD2
crucial

Crucial m4 CT128M4SSD2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月 2日

Crucial m4 CT128M4SSD2をお気に入り製品に追加する <1057

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング