『HPノートへの接続変換プラグ加工(AB08プラグ加工情報…AB13化)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

バッテリー容量:18000mAh 重量:520g Energizer XP18000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Energizer XP18000の価格比較
  • Energizer XP18000のスペック・仕様
  • Energizer XP18000のレビュー
  • Energizer XP18000のクチコミ
  • Energizer XP18000の画像・動画
  • Energizer XP18000のピックアップリスト
  • Energizer XP18000のオークション

Energizer XP18000Energizer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 5月 2日

  • Energizer XP18000の価格比較
  • Energizer XP18000のスペック・仕様
  • Energizer XP18000のレビュー
  • Energizer XP18000のクチコミ
  • Energizer XP18000の画像・動画
  • Energizer XP18000のピックアップリスト
  • Energizer XP18000のオークション

『HPノートへの接続変換プラグ加工(AB08プラグ加工情報…AB13化)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Energizer XP18000」のクチコミ掲示板に
Energizer XP18000を新規書き込みEnergizer XP18000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー > Energizer > Energizer XP18000

クチコミ投稿数:7件

10KΩ抵抗…接続の様子(マイナス側はまだ途中)

最後にエポキシ&タイバンド固定

【現象】
 私が所有のHPノート(6710b,8710W)に今回購入した外部電池のXP18000を接続すべく変換プラグを探してみますと、AB08(7.4/0.6mm)プラグがサイズ適合致しました。
早速接続をしますと、本体PCから「ACアダプタ低電圧警告、純正ACアダプタ使用を…」とのメッセージ。
そして残念ながらAB08変換プラグでは今回購入のXP18000外部電池動作には切り替わりませんでした。
(このHPノート機種対応プラグにはAB13という型番がオプション取寄で可能の模様。http://tipfinder.xpalpower.com/02tip.php?rp=&cno=&did=3&device=Laptop&bid=3&brand=HP&mid=7338&model=8710w

【調査】
 普通に動作している純正ACアダプタと今回購入のXP18000変換コネクタAB08との違いを早速調べてみました。
電源極性、電圧(19V)は合致しますが、DCプラグ中央Pin、無負荷時での電源信号端子には純正ACアダプタには約+15V程の電圧(基準-接地側)が出ているものの、外部電池XP18000から変換AB08経由でコネクタ中央Pinからは電圧が0Vで、AB08変換プラグ中央Pin部分の配線がされていないことが判明しました。
どのような条件でHPノートが純正ACアダプタを認識するのか続いて試行調査をしてみました。

ACアダプタがOFF、非通電時での中央Pin端子と+側、および-側との抵抗測定結果は各々約300KΩ(両極性とも同じ)でした。

【対策】
 純正アダプタ内部から+、-、信号の計3本のケーブルでコネクタ先端まで接続されているかもしれませんが、純正ACアダプタを分解した訳でないので、詳細は不明です。

とりあえずAB08コネクタカバーL字内側からカッターナイフで縦方向に切断、取出し、中央Pin端子から1/4W抵抗10KΩを+側と-側に計2本、接続してみたところ、無事にHPノートがXP18000からの電源供給を受付けました。

(中央Pin信号端子には電源電圧の約半分、9V程度が出力されている状態。抵抗を片側-に1個接続だけだとNG(電圧ナシ0V)。+側だけ1個だとPC起動時間がやたら重かった感触。私は取寄せのAB13プラグを所持しておらず、中央信号PinにAB08と比較してどの部品が組まれているのかは不明。信号端子の部品は抵抗以外…半導体Diかもしれない…。)

【再組立&まとめ】
 縦切除後のAB08変換プラグは柔軟ゴム系素材をナイフで取り除き、2液エポキシ樹脂とタイバンドで元のL字形に固め、外観はペンチホールドのキズだらけの格好ですが、実用可能となりました。

 追試される方は、ノートPCのDC電源供給箇所、パワーラインですので基本的な電子加工等ある程度腕に自信がある方にしかこのような改造はお勧めは出来ませんが、オプションの変換コネクタAB13を取寄せに躊躇されておられる方へは参考となるテクニカルレポートをお届けしました。

書込番号:14831944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/07/20 15:11(1年以上前)

とりあえずやってみようというそのスピリット、すばらしいです。 (^^v

あとは抵抗値を適正値に調整できて、見た目も美しく仕上げられると完璧ですね。

書込番号:14832082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/01 14:10(11ヶ月以上前)

+側330kΩ、-側0.1μFセラミックC接続のID信号

ほかのHPノートPC DCアダプタのID信号では、以前の抵抗だけでの回路では、ID信号の認識が上手くいかないことが判明しました。

電源+側端子に330キロオーム、GND端子側には0.1μFセラミックコンデンサを接続したID接点を作成し、ID電圧信号が18.76V
相当の出力となるようにすると、ノートPC電源の信号として、正しく認識されるようです。

大元の回路図は、HPの電源アダプタPPP009Lの内部回路図に配線されているID信号回路の部分から、抽出しています。

HPのノートPCのDCアダプタは、ID信号情報がPC側に伝わらないと充電動作などが働かないので、このDCアダプタで使われているID信号の情報を知っておくことは、他のモバイルバッテリーなどを接続して利用するときに、ある意味、重要となる情報です。

書込番号:25910756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Energizer > Energizer XP18000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Energizer XP18000
Energizer

Energizer XP18000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 5月 2日

Energizer XP18000をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[モバイルバッテリー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング