nanoKEY2 [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 5月 2日 登録

nanoKEY2 [ブラック]

  • 新開発のベロシティ対応「セパレート・タイプ・キーベット」を採用した、ノートPCに最適な25鍵USB-MIDIキーボード。
  • 「オクターブ・シフト・ボタン」「ピッチ・ベンド・ボタン」や「モジュレーション・ボタン」に加え、ピアノ演奏に欠かせない「サスティン・ボタン」を搭載。
  • ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつないで駆動する、「USBバス電源方式」を採用。持ち運び可能な音楽制作システムを気軽に構築できる。
最安価格(税込):

¥8,328

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,328¥9,900 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:USB-MIDIキーボード nanoKEY2 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nanoKEY2 [ブラック]の価格比較
  • nanoKEY2 [ブラック]のスペック・仕様
  • nanoKEY2 [ブラック]のレビュー
  • nanoKEY2 [ブラック]のクチコミ
  • nanoKEY2 [ブラック]の画像・動画
  • nanoKEY2 [ブラック]のピックアップリスト
  • nanoKEY2 [ブラック]のオークション

nanoKEY2 [ブラック]KORG

最安価格(税込):¥8,328 (前週比:±0 ) 登録日:2011年 5月 2日

  • nanoKEY2 [ブラック]の価格比較
  • nanoKEY2 [ブラック]のスペック・仕様
  • nanoKEY2 [ブラック]のレビュー
  • nanoKEY2 [ブラック]のクチコミ
  • nanoKEY2 [ブラック]の画像・動画
  • nanoKEY2 [ブラック]のピックアップリスト
  • nanoKEY2 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > ホビー > その他デジタル楽器 > KORG > nanoKEY2 [ブラック]

nanoKEY2 [ブラック] のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nanoKEY2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nanoKEY2 [ブラック]を新規書き込みnanoKEY2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が出ない?相性問題?

2024/04/03 17:34(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKEY2 [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

フリーの作曲ソフトでなんちゃって作曲でもしようと思いましたが音が出ないです。

仕事で使用しているノートPCでは同じソフトで音が出ました。

同じフリーソフトでも音が出るものと出ないものが有ります。

マウスでソフトに付属している鍵盤等を叩くと音は出るのでPCとソフト側の問題は無い?

nanoKEY2 で叩くと鍵盤が反応し認識しているのは確認出来るのですが何やっても音が出ないです。

ソフトにはYouTubeやWebサイトで調べてその通りに接続していると思います。

PC側のデバイスマネージャで認識もされています。


・PC環境

CPU Ryzen7 7700
MB B650M Pro RS
GPU Radeon RX 7800 XT
メモリ 32GB

音が出た Waveform Free

nanoKEY2の音が出ない Studio One Prim、Pro Tools First他


仕事用のノートPCはインテル環境なので大きな違いはそれになると思います。

他に接続している機器はCREATIVEのSound Blaster Play! 3です後はキーマウとスピーカーくらい。

取り外してドライバーも削除し色々とやりましたが原因が分かりません。

分かる方がおりましたらアドバイスお願いします。

書込番号:25685346

ナイスクチコミ!16


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2024/04/04 01:51(1年以上前)

まず、ネットの向こうの人は、そちらのPCやソフトの状況は見えないです。
トピ主さんが、詳細に正確に状況を伝えなければ、判断する材料がないということになります。

まず音が出るからくりは理解されてるのでしょうか?

MIDI信号
@nanoKEY2がOSに認識されている
AソフトのMIDI入力にnanoKEY2を設定している
BnanoKEY2のチャンネルに音源が割り当てられている

nanoKEY2がチャンネル1で音源がチャンネル2なら音は出ません。

nanoKEY2のMIDI入力がチャンネル1で、ある音源がチャンネル1に設定されてれば、
鍵盤叩くと音源の音が出ます。

他には、マスターボリュームが上がっている
チャンネルボリュームが上がってる必要があります。
どちらかが0なら音はでません。


音声信号
@出力するデバイスがOSに認識されている
Aソフトの音声出力にデバイスがセットされている

これらの条件がすべてあっていると音が出ます。

nanoKEY2⇒MIDI⇒PC⇒MIDI⇒DAWソフト⇒音源
音源⇒音声⇒DAWソフト⇒音声⇒出力デバイス
という流れです。

順番ん位設定みていくと良いかと思います。

書込番号:25685892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2024/04/04 11:01(1年以上前)

>・PC環境

>CPU Ryzen7 7700
>MB B650M Pro RS
>GPU Radeon RX 7800 XT
>メモリ 32GB

今回の件、このあたりは関係ないかと思います。

書くのであれば、
USBポートの仕様、USBケーブルの接続方法
サウンドデバイス
あたりの方が関係性は高いかと思います。

あと確認するとすれば、ソフトをレコーディングにして、
キーボードを操作してみて、データが記録されるのかどうか
確認すると良いかと思います。

レコーディング出来てなければ、キーボード⇒ソフト間の問題
記録されてれば、ソフトのルーティングの問題

あと拾い物のMIDIファイルとかあればソフトで再生してみて
音がでればOK、音がでなければ、ソフト⇒音源か、音源⇒OS⇒出力
の問題と切り分けできるかと思います。

書込番号:25686245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/04/04 19:42(1年以上前)


>MA★RSさんありがとうございます。

今日ノートPCでも音が出なくなり付属のケーブルが怪しいと思い交換→ノートPCは普通に音が出ました。

ではデスクトップでもと思いましたが同じソフトで音が出ない、音符は出ているので認識はされている。

マウスで打っても音が出ない?音は出なくてもレコーディングはされているのが確認出来ました。

サンプル音源も再生出来ましたのでどうやらPC側のサウンドデバイスに問題が有りそうです。

購入した店舗からも返金返品を受け付けると回答貰いましたので物は一旦返品します。

サウンドデバイスの問題は時間が掛かりそうなのでどうするか少し考えます。

通常用途で何ら問題は無いので何ともですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25686814

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2024/04/05 08:16(1年以上前)

@レコーディング可能
AMIDI再生可能
というケースの場合、DAWソフトの設定の可能性もあります。

一般的には。ソフトをインストールして、USBにキーボードを接続したら
音が出るという仕組みにはなっていないことが多いかと思います。

キーボードからのMIDI入力⇒ソフトへの入力
ソフトからの出力⇒音源
の間が切れていますので、設定で接続する必要があります。

Youtubeなでも参考に設定してるということなので、
このあたりも解説されていると思いますので、x
設定を確認してみては。

例えば私が使用しているソフトの場合ですが、
キーボードがチャンネル1なら、トラックを作成し、出力に音源のチャンネル1を割り当て、
録音モードにしたときに音が出ます。

書込番号:25687355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/04/05 10:06(1年以上前)

>MA★RSさん

重ね重ねアドバイスありがとうございます。

その辺も再度調べてみたいと思います。

書込番号:25687453

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2024/04/05 12:04(1年以上前)

小話になりますが、シーケンサーの考え方について。

■初期のMIDIシーケンサー
 シンセ⇒シーケンサー
 シンセ←シーケンサー
 とMIDI IN・OUTを2本のケーブルで接続します。

 どうなるかというと、シンセを弾くとシンセも鳴りますし、
 シーケンサーに送り、帰ってきたデータでも鳴り、音がダブります。

これを阻止するための仕組みが
■ローカルオフ
 シンセや電子ピアノなどに搭載されていますが、ローカルオフという
 鍵盤と音源を分離する設定があります。

 通常の楽器は、鍵盤と内部音源が接続されています。
 これを切断することで、キーボードのMIDIデータはシーケンサーに
 シーケンサーからのMIDIデータは音源に行き、ダブりがなくなります。
 ただ、シーケンサー側はMIDIインのデータをそのままMIDIアウトニ
 出力する設定になっている必要があります。

■MIDIスルー・モニター
 もう一つの手法は、シーケンサー側でMIDI入力をMIDI出力に
 出すか出さないかで制御する方法です。

 これを切れば、シンセにローカルオフが無くてもダブりはでないです。


今回のような、キーボードで録音可能、再生で音源出力可能というのは、
シーケンサーのモニターオフと同様の状態といえると思います。

USBキーボードの場合はそもそも内部に音源もってないので、
ローカルオフのシンセの鍵盤部のみと同じ状態です。

DAW、DTMのシーケンサーソフトが、モニターオフがデフォルトなのか、
オンがデフォルトなのか、どのように設定するのか、などはソフト次第
になります。

これらのことから、
キーボードつないで、音がでないのは標準状態と考えた方がよいかと思います。
・デフォルトがモニターオフなら、INとOUTをつなげる設定個所をオンにする
・デフォルトがモニターオンなら、設定が確実なのを確認する
ということで、出ない状態から出発すると考えておけば、どんな機器、ソフトを
使っても解決できるようになるかと思います。

私がよくやる失敗では、シンセから音をだしたくなくて、シンセでボリューム0にすると
MIDIデータが送信され、他の音源がすべてボリューム0になり、なにをやっても
音が出ないというケースです。
ローカルオフのオン・オフが結構面倒で、ついボリューム触ってしまいがちです。

USBキーボードでは基本この問題はないかと思いますが。

将来、シンセやワークステーションを導入する場合はこのあたりも参考にしてみてください。

書込番号:25687549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/04/05 17:14(1年以上前)

>MA★RSさん

何度もありがとうございます。

ソフト、PCの両方をもう一度改めて見ようと思います.

nanoKEY2 は付属のケーブルが不良なので返品として教えて頂いた部分勉強したいと思います。

同じのを購入するかはそれ次第ですかねw

ありがとうございました。

書込番号:25687887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iOS7 iPhone5sとの接続について

2014/09/07 08:41(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKEY2 [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

ネット上で見かけたのですが、iOS7からiPhoneでもカメラコネクションキットが使えるようになり、
USB接続が可能になったみたいなのですが、本当でしょうか?

参考URL:http://mofday.info/archives/2699

書込番号:17909839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 midi-USBケーブル

2012/12/07 22:25(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKEY2 [ブラック]

スレ主 Pyro3さん
クチコミ投稿数:2件

失礼します、midi-usbケーブルは何センチのものが同梱されておりますか?

書込番号:15447062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nanoKEY2 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
nanoKEY2 [ブラック]を新規書き込みnanoKEY2 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nanoKEY2 [ブラック]
KORG

nanoKEY2 [ブラック]

最安価格(税込):¥8,328登録日:2011年 5月 2日 価格.comの安さの理由は?

nanoKEY2 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング