nanoKONTROL2 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2011年 5月 2日 登録

nanoKONTROL2 [ホワイト]

  • 音楽ソフトウェアのコントロールに必要な8チャンネル分の操作子や、トランスポート・ボタンを搭載した、スリムなフィジカル・コントローラー。
  • 「GarageBand」、「Logic」をはじめとした主要DAWや、多くのソフトウェアに対応し、シンプルかつわかりやすいコントロール性を実現。
  • ノートPCのUSB端子とケーブル1本でつないで駆動する、「USBバス電源方式」を採用。iPadと接続して、アプリをMIDIでコントロールできる。
最安価格(税込):

¥9,790

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,790¥10,890 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:フィジカル・コントローラー nanoKONTROL2 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nanoKONTROL2 [ホワイト]の価格比較
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のスペック・仕様
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のレビュー
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のクチコミ
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]の画像・動画
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のピックアップリスト
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のオークション

nanoKONTROL2 [ホワイト]KORG

最安価格(税込):¥9,790 (前週比:±0 ) 登録日:2011年 5月 2日

  • nanoKONTROL2 [ホワイト]の価格比較
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のスペック・仕様
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のレビュー
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のクチコミ
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]の画像・動画
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のピックアップリスト
  • nanoKONTROL2 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > ホビー > その他デジタル楽器 > KORG > nanoKONTROL2 [ホワイト]

nanoKONTROL2 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nanoKONTROL2 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
nanoKONTROL2 [ホワイト]を新規書き込みnanoKONTROL2 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

nanoKONTROL2とCubaseのMIDIリモートについて

2024/03/04 12:29(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKONTROL2 [ブラック]

クチコミ投稿数:118件

まず、nanoKONTROL2がCubaseのMIDIリモートに対応しているかをお聞きしたいです。

もし対応しているなら、nanoKONTROL2のノブやボタン、フェーダーへ自由にマッピングが出来るかをお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25646652

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2024/03/04 12:45(1年以上前)

https://moonwhite777.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
https://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-cubase/midi-remote/#title5
このあたり参考になりませんでしょうか。

書込番号:25646679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2024/03/04 16:48(1年以上前)

>MA★RSさん

大変参考になりました。
sleepfreaksの方にはたくさん載っていたんですね。
nanoKONTROL2は安い機材にしては良い働きをしますね。
ありがとうございました。

書込番号:25646959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

Behringer X-Air(XR16)との接続について

2023/01/22 22:01(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKONTROL2 [ブラック]

クチコミ投稿数:39件

どなたかMIDI設定について助けてください。BEHRINGER X-Airを物理フェーダーで動かしたいと思い、Korg Nanokontrol2を購入しました。
Youtubeを見たり、Korgサポートに聞いても動作しません。流れは、Korg HPよりKorg KONTROL EdhiterとMIDI USB Driverをダウンロードして、MIDI OXなるフリーソフトをダウンロードしました。データ割り当て、書き換えもしました。X-AirのSet up画面でDIN rx DIN txにチェックを入れても一切反応しません。確かにNano Kontrol2のフェーダーをX−Airのどのチャンネルにアサインするか指示していないのに動くわけもないのですが(その方法もわからない)、どのようにX-AirのチャンネルをNano KONTROL2のどのフェーダーに設定するかも分かりません。Nanokontrol2自体USB接続なので、試しにSet up画面でDIN rx DIN txではなくUSB rx/txにチェックを入れたくてもその部分が薄くなっており、チェックを入れられなくなっています。もうどうしていいかわからず。。。Youtubeを見てもわからずどなたか助けてください。当方音響屋&元ギターリストなのですが、MIDIについては全くの素人で訳が分かりません。素人にもわかりやすく教えてください。当方はBehringer X-Air(XR−16)をPC&ipadだけでなく物理フェーダーで1〜4ch(mono)、7/8,9/10.11/12、マスターVo,をノブでゲイン調整をしたい、Mボタンでミュートしたいだけなのですが、よろしくお願いいたします。

DTM | ライブ、コンサート・42閲覧

書込番号:25109251

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/22 23:47(1年以上前)

どの機材をどのように接続しているとか、
設定画面を貼るとか、状況を出すようにした方が良いかと思います。

掲示板見ている人は、そちらの現物を見ることができません。

まず最低限書かなければならないのは、
PCからみて、Nanokontrol2は認識しているのか、
Behringer X-Airで認識しているのか、
からだと思います。

書込番号:25109428

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/23 00:34(1年以上前)

過去トピみましたが、すべて放置しているようですね。
解決したら解決済にされた方が良いかと思いますよ。

>MIDIについては全くの素人で訳が分かりません。素人にもわかりやすく教えてください。
質問トピを放置しているかたが、丸投げで質問というのは
敬遠されやすいパターンだと思います。

最近ギターを買ってみました。素人で訳が分かりません。
分かりやすく教えてください、といわれてあなたなら1から10まで
教えますか?
というところだと思います。

書込番号:25109462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 08:52(1年以上前)

どういう状況をお伝えしていいかわからないのですがX-AirのSetup画面を添付いたしますことを

書込番号:25109624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 08:52(1年以上前)

MA★RSさんありがとうございます。PCでは認識しているようですが、X-Airはご質問させていただきましたように動作しないので、認識していないと思われます。MIDIの事が全くわからず、何をもってX-Airで認識とするのかもわからないという状況です。大変申し訳ございません。ipadやPCオペレーションはできる(そのやりかたで4年使用してきた)ので物理フェーダーとしてこれを使わなければいいだけの話なのですが。。。DTMもやらないので初めてのMIDIで困っております。

書込番号:25109626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 08:53(1年以上前)

こういう画像は意味ないですかね…

書込番号:25109627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 08:57(1年以上前)

MIDI OXで反応した画像です

書込番号:25109633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 08:59(1年以上前)

画像再添付

書込番号:25109636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 09:01(1年以上前)

画像再添付MIDI OX

書込番号:25109638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/23 09:08(1年以上前)

物理的にはそれぞれどのように配線しているのでしょうか?
BEHRINGER X-Air
Korg Nanokontrol2
両方USBですか?

書込番号:25109645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 09:25(1年以上前)

BEHRINGER XR-16にハブスイッチを介してPCをRJ45接続、ipadをwifi接続しております。この状態で4年以上も問題ない動作をしておりました。ただ、現場(音響)で使用するにあたり、中高年の為、タッチパネルやマウスでは操作しずらく、アナログミキサーのように物理フェーダーが欲しいと思い、You tubeで拝聴する限り、よく利用されている組み合わせのこのKorg Nanokontrol2を導入し他次第です。このNanoKontrol2とPCはUSB接続です。現場で使うノートPC3台とも同じ状態なので、間違いなく私の設定に間違いがあるのですが、You tubeを何度も見返して、同じようにやっても全く動作しません。日本人だけではなく外国のYou tubeを複数まねても変化がありません。

書込番号:25109662

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/23 09:34(1年以上前)

そもそもなんですが、
LAN、WIFIはミキサーのコントロールができるだけです。
MIDI通信をしたいのであれば、
MIDI端子(DIN)かUSBを接続する必要があります。

設定画面で、USB Tx/Rxが選択できないのはUSB接続してないからではないでしょうか。

あと、どのサイトを参考にしているのかURL貼ってください。

書込番号:25109673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 09:49(1年以上前)

参考サイトのいくつかを以下に記載いたします。PCとNanokontrol2は付属のUSBケーブルにて接続しております。
https://www.youtube.com/watch?v=zsoj3Bce2NA

https://www.youtube.com/watch?v=GLyPBdx9oOs

https://www.youtube.com/watch?v=E3VlkpqKxTc(日本人サイト)

書込番号:25109687

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/23 10:10(1年以上前)

PCとNanokontrol2ではなくて、PCとBehringer X-Airの接続です。

https://www.youtube.com/watch?v=E3VlkpqKxTc
の人はPC→MIDIインターフェース→X-AirのDIN

https://www.youtube.com/watch?v=8iEMVteUi6w
の人はPC→UM-ONE→X-AirのDIN
の接続です。

トピ主さんは、MIDIインターフェース使用されているのでしょうか?

書込番号:25109706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 10:23(1年以上前)

X-AirとはPCソフトの事なのですが、MIDIインターフェイス?USB接続でPCとNANO kontrol2を接続しているのですが、動かないのですか?you tube(日本語のサイト)にはPCとNano konterolをUSB接続してますが。。。やはりMIDI知識のない私にはすでにさっぱり理解できずMIDI利用は無理なようです。色々とご教授いただいたにもかかわらず理解できず誠に申し訳ございません。

書込番号:25109727

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/23 10:29(1年以上前)

Behringer X Air XR16は物理的なミキサー本体です。

ミキサーとPCもMIDI接続しないと、Nano konterolと接続できないです。
ミキサーとPCをMIDI接続するためには、PCにMIDIインターフェースをつけて、
MIDIケーブルで接続するか、USB接続して、USB上でMIDI接続するか
の2択です。

LAN、WIFIでは画面でミキサーを動かせますが、MIDIデータは流れません。

書込番号:25109737

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/23 10:37(1年以上前)

>やはりMIDI知識のない私にはすでにさっぱり理解できずMIDI利用は無理なようです。

まだMIDIの知識が必要なところまで来てないです。
日本語と配線の部分です。

配線接続ができて、その先にMIDI知識が必要な設定があります。

PCとミキサーはどのように配線していますか?
MIDIケーブルなり、USBケーブルで配線してますか?
の段階です。

線をつなげなければそもそも制御できません。
実際YOUTUBEでも、LAN(WIFI)と別に配線してますよね?

書込番号:25109744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/23 10:52(1年以上前)

youtube(日本語ページ)の解説通り、XR-16とPCをLAN接続、PC(XR16を制御するX-AIRソフト)とNanokontro2をUSB接続したのですが、解説通りにはいきませんでした。当方は音響屋の為MIDIを使うことはなくDANTE接続が業界スタンダードなのですが、この手のものは、安値なので、低コスト現場に有用だったのですが、安値現場の為、これ以上のコストをこの手のものにはかけられないので、今まで通りタッチ&マウスで利用していきます。ありがとうございました。

書込番号:25109768

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/23 11:12(1年以上前)

>解説通りにはいきませんでした。

解説ではMIDIインターフェースを使用といってます。
USBケーブルでも接続できますので、数百円だと思います。

この手のものは先入観をすてて、言葉の通り受け取って理解した方が
よいかと思います。

書込番号:25109797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/26 12:19(1年以上前)

MA★RSさんもおっしゃっているように、XR16とPCでMIDIインターフェイスによるMIDIケーブルでの接続が必要と思います。
フィジカルコントローラ自体のセッティングにはPCとUSB接続でOKですが、XR16のコントロールをフィジコンで行うにはXR16へとのMIDI信号のやりとりが必要です。X-AIRは他のDAWソフトのようにフィジコンに対応していないのでMIDI信号の入出力はできないと思います。考え方としては、nanoKONTROL2でXR16をMIDIで制御しX-AIRはそれをモニタリングする。という形です。

書込番号:25113879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/26 17:50(1年以上前)

本日MIDIインターフェイスTASCAM US-144Mk2を介しましたところ動作いたしました。Nanokontrolの一番上のノブをGAINに割り当てたいのですが、その点はわかりませんが、とりあえずフェーダーとミュートは割り当てることができました。ご協力いただきました方々ありがとうございます。

書込番号:25114225

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2023/01/26 18:25(1年以上前)

GAINの割り当ては出来ないです。

XR16に外部からGAINを操作する機能がありません。
マニュアルP36のMIDIが外部から操作できる項目一覧が
ありますので、見てみてください。

PANとかSENDは割り当てできます。

書込番号:25114253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/01/26 18:25(1年以上前)

動作できて良かったですね。
マニュアルのMIDI表見る限りゲインへの割り当てが無いので出来ないのでしょうね。

書込番号:25114254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/01/26 18:37(1年以上前)

GAIN は割り当てられないんですね。これができればさらに現場で使いやすいのですが。ご教授誠にありがとうございました。

書込番号:25114276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows10"20H2"アップデートで

2021/02/13 22:23(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKONTROL2 [ブラック]

スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

Cakewalk SONOR(アーティスト)で使用しています。
nanoKONTROL2使い始めてから3年位になるのですがWindows10の"20H2"にアップデートしてから
ボリュームツマミ(通常PANに割り振られる部)が上手く反応してくれません。
Cakewalk SONORの無料、最新版も試したのですがダメでした。
同じような症状から解消できた方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

ドライバやエディタも最新版を入れているのですが、何が悪いんだろう。

書込番号:23964791

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2021/02/15 03:05(1年以上前)

>上手く反応してくれません。

多分、他人には状況がさっぱりわかないような気がしますが…



書込番号:23967402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 harockさん
クチコミ投稿数:839件

2021/02/15 07:58(1年以上前)

色々動画などを調べて自己解決しました。
結論から言うとコントロールサーフェイスの設定で、推奨されている”kakewalk・・”ではなく
”Mackieコントロール”を選択したら無事解決しました。

板汚しになり申し訳ありませんでした。

書込番号:23967530

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2021/02/15 18:30(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000248109/SortID=13470159/

OSに関係なくMackieコントロールにしてる人が多そうですね。

書込番号:23968557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バンドルソフトウェア

2017/02/05 11:54(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKONTROL2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4329件 nanoKONTROL2 [ホワイト]の満足度5

この商品は数千円ではありますが、これからDAWを始めようという方にはぜひおすすめしたい商品です。
その理由は付属しているソフトウェアがとても充実しているからです。
フィジカルコントローラだからと言ってオークション等で中古で購入すると、せっかくあるバンドルソフトウェアのすべての権利がなくなります。
要注意です。

KORG Gadget Le
KORG Module Le
KORG M1 Le
A|A|S Pack (Lounge Lizard Session、Ultra Analog Session、Strum Sessionが含まれています。)
UVI Digital Synsations (4つのシンセサイザーが含まれています。)
Propellerhead Reason Limited
Ableton Liveシリーズ(ディスカウント・クーポン)  Live liteを持っている場合はアップグレードでさらにお得になります。

書込番号:20631802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 上手く反応しません。

2011/09/07 15:00(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nanoKONTROL2 [ブラック]

クチコミ投稿数:9件


SONARX1のソフトで、NANOPAD2とnanoKONTROL2を併用して使用しようとしました。 nanoPAD2は認識するようなのですが、KONTROL2は認識しないようです。KORGのサイトからドライバとプログラムをインストールしたのですが反応がありません。どうすればいいでしょうか?

書込番号:13470159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 nanoKONTROL2 [ブラック]の満足度5

2017/01/08 08:04(1年以上前)

SONAR Platinumですが認識しています。

nanoKONTROL2側はKORG KONTROL EditorでSONARになっていることを確認します。

SONAR側は
Devicesの設定でnanoKONTROL2を選んだあと、一度設定を保存します。そのうえで、
Control Surfacesの設定でMackie Controlを追加しIn Port/Out Portともにnano KONTROL2になっていれば認識すると思います。

USBドライバーはKORGのものを使用しました。

書込番号:20549581

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「nanoKONTROL2 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
nanoKONTROL2 [ホワイト]を新規書き込みnanoKONTROL2 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nanoKONTROL2 [ホワイト]
KORG

nanoKONTROL2 [ホワイト]

最安価格(税込):¥9,790登録日:2011年 5月 2日 価格.comの安さの理由は?

nanoKONTROL2 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング