


はじめまして。
いくつか質問させて下さい。
下にも書き込みがありますが、自分のPCのスペックでBDの
再生は可能でしょうか?
機種は
DELL INSPIRON 11z
CPU Celeron 743/1.3GHz
メモリ 2G
OS Windows7 HomePremium. です。
再生可能であればこの外付けドライブを購入しようかと思っています。
またHDMI出力端子がバージョン1.2となっていますが、このバージョンでは
3D再生はできないのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:13771359
0点

ブルーレイは再生可能だと思います。
ただ、再生ソフトが重くて快適にみられるとは思えません。
他のソフトを落として軽くした状態で、
なんとか見るのであれば可能じゃないかな。
メモリ増設等の対策があるなら別ですが。
書込番号:13771390
0点

http://japan-geographic.tv/faq-quality.html
こちらのAVCHDのサンプル動画をコマ落ち無くまともに再生できるなら再生できる可能性は高いと考えられます。
フレームシーケンシャル方式の3D映像はHDMIだけでなくCPUの性能とVGAの機能にも問題があります。
再生は諦めて下さい。
サイドバイサイドならモニタ次第です。
書込番号:13771401
0点

CPUの性能は低いのでCPUに頼った再生は出来ません。
GPUの再生支援頼りになりますが、どのフォーマットに対応してるかはDXVA Checkerというので確認できます。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/01/news022.html
これに該当するならGPUはGMA4500MHDなので
このレポートと似たような構成と思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062904/SortID=10652119/
3Dは除いていける可能性は高いかと。
書込番号:13772190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





