iMac MC309J/A [2500]
2.5GHzの「Core i5」や「Radeon HD 6750M」を搭載する21.5型ワイド液晶一体型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]
2007年にi-macを購入。Intel Core 2 Duo で10.6.8にアップデート済みを使用しているのですが、
哀しいことに…数ヶ月前からディスプレーに色々な色の縦線が日を追うごとに増えて来てしまい、
本日4センチぐらいの幅の常にチラチラとした線が出てしまい…
もうこれ以上このマックを使うのは不可能…かと思い、
新しいマックを買うことを検討しはじめたばかりなのですが、
iMac MC309J/A [2500]か iMac MC812J/A [2700]えお検討しております。
みなさんがお勧めするのはどちらですか?
HDDが500MBと1TBだとかなり違うものでしょうか?
書込番号:13635188
0点

多分、容量が倍近く違うんじゃないかな。
書込番号:13635212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは mac好きなマンマミーヤ 様
今お使いのマックのハードディスクの容量はいくらで,そのうちどれくらいが残っているでしょうか?
500MBと1TBは,どちらもめいっぱい使ったと仮定すると,バックアップをとる手間というかプレッシャーは1TBの方が2倍くらい大きくて,仮にまたそのマックを買い換えるとなると,ファイルをコピーするだけでもかなりの時間がかかります。 また,万一ハードディスクが故障してデータが読めなくなったりしたら,その時のダメージも2倍くらい違います。 めいっぱい使わないなら,500GBでも1TBでも,どちらでもあまり変わらないと思います。
ただし,バックアップの手間は,今ではタイムマシンのおかげでほとんどなくなりました。 普段からタイムマシンを利用していれば故障したときのことも心配しなくてよいですので1TBの方をお買いになるのがよいと思います。仮にマックを買い換えるとしても,タイムマシンのバックアップから簡単に環境を移行できます。
書込番号:13635296
1点

スレ主様
ディスプレイに関しては大は小を兼ねますから、設置場所や予算に問題無ければ大きい方をオススメします。作業エリアは広い方が楽ですしね。
また販売店で21.5inchと27inchを見比べる限り、出来にそれほど差は感じませんでした。
HDDについては(オススメはSSDですが)動画編集などを行わないのであれば、内蔵は小さい方にしておいてコスパの高いUSB 2.0の2TBあたりを外付けされた方が良いかと思いますよ。
書込番号:13635570
1点

こんにちは。
2007モデルを家族が使ってます。
>21.5inchと27inchを見比べる限り、出来にそれほど差は感じませんでした
私もストアで何度か見てますが同じ印象で27inchがいいかと
書込番号:13635604
0点

27インチモデルにはThunderboltポート が2個ありますね。
Thunderbolt仕様の周辺機器はまだ高価ですがこれから普及すると思いますので
ポート が2個あると便利です。
http://www.apple.com/jp/imac/specs.html
書込番号:13635638
0点

私も出たばかりの頃の27インチを購入しましたが、画面のちらつきと私の6畳間には大きすぎるのとで1年もしないうちに売却してしまいました。
その後しばらくMacbook Pro15インチを使っておりましたが、Apertureで写真を見るには画面が小さすぎて、ものたりませんでした。紆余曲折を経て、現在は21インチiMacとMacbook Air13の2台体制です(ちなみにショートカットの使いやすさを考えて両方ともUSキーボードです)。我ながらベストの組み合わせだと思います。
新製品が出るテンポが早いので、一番安いタイプでと割り切って使っています(1年後には買い替え前提で)。
21インチの画面の大きさは使いやすいと思いますよ。27インチは正直言って、私には大きすぎでした。
写真などは外付けHDDに保存していますので、HDDは500GBで十分です。
書込番号:13635814
2点

500MBと1TBだったのか。
500GBと読み間違いしました。
失敬。
書込番号:13637200
2点

最適な画面サイズやHDD容量は用途に依ります。
webやメール中心なら、ある程度コンパクトな21.5"のほうが使いやすいです(もっと小さくてもよいくらい)。
高画素の写真の凝った編集や、HD動画編集を頻繁に行うなら、27"のほうが使いやすいでしょう。
当然、大量の写真や動画を扱えばHDD容量も必要となりますから、大きいに越したことはありません。
webやメール中心の用途では500GBを使い切ることはほとんどないと思います。
# コンピュータのバックアップは必須ですから、TimeMachine用の外付けHDD(容量は最低でも内蔵と同量、できれば2倍程度)も用意してくださいね
書込番号:13638826
2点

こんにちは 皆様
確かに,最初の書き込みのハードディスクの容量は変ですね。私は何も気づかずに同じようにタイプしていました。頭の中ではGBのつもりでした。
それだけではなんなので,ディスプレイのサイズについてですが,私の場合24インチくらいのものを使っており,本体はmac miniとmac proです。解像度は1920x1200です。 ディスプレイは,置き場所に困らないなら大きい方が良いと思いますが,私の場合,iMacの27インチは少し大きすぎると感じます。でも,実際にそれを使うようなことになればすぐに慣れると思います。
書込番号:13638840
1点

>4センチぐらいの幅の常にチラチラとした線が出てしまい…
同じ現象です。2006年に購入して2009年にアップルストアーで見てもらったら液晶ディスプレイに瑕疵があるものが混ざっていたということで只で交換してくれました。
修理報告書添付しますので参照して下さい。
アップルケアーには入っていません。
書込番号:13642136
2点

>2006年に購入して2009年にアップルストアーで見てもらったら液晶ディスプレイに瑕疵があるものが混ざっていたということで只で交換してくれました。
このような対応(リペアエクステンションプログラム)は、通常期限を区切って行っています。
Appleの場合、通常は1年の無償保証期間を該当の症状に限って2〜3年に延長するというパターンが多いようです。
2007年のものだと既に4年経過していますから、同様な対応はしてもらえない可能性のほうが高いことは承知しておいてください。
書込番号:13643002
1点

>同様な対応はしてもらえない可能性のほうが高い
修理してもらった製品は2006年1月27日購入ですので3年以上経過していました。
インテルのCPUになって初めてのiMacです。
製造番号を確認して即只修理になりましたのでアップル側が不良液晶を把握していた可能性があるような気がします。ちなみに製造番号はW86040B○○○○です。
書込番号:13643345
1点

姓はオロナインさん
はい、ですから「可能性」と書きました。
この辺りの判断はAppleの内部ルールの問題なので、必ず無料で対応してもらえるとは限らないということです。
無料にするかどうかの決定権は我々ユーザではなくAppleに委ねられていると。
製品の保証期間1年は経過しているわけですから、無償で対応しなければいけないという法律も契約もあるわけでもありません。有料になったとしても文句はいえないというだけのこと。
「別の人は3年過ぎで無料だったのに、俺のは4年弱で無料じゃないのはおかしい。数ヶ月で差別するなんて!」と暴れる人が(種々の掲示板を見ていると)時々おられますから(スレ主さんがそうだというのではありませんので、誤解なさらぬよう...ここは色々な人が見てますから、一般的な対応について書いたまでです)。
書込番号:13643629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





