『imac2012,21.5インチ、仮想化』のクチコミ掲示板

2011年 5月 3日 発売

iMac MC309J/A [2500]

2.5GHzの「Core i5」や「Radeon HD 6750M」を搭載する21.5型ワイド液晶一体型モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:21.5インチ CPU種類:Core i5 メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:500GB iMac MC309J/A [2500]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac MC309J/A [2500]の価格比較
  • iMac MC309J/A [2500]のスペック・仕様
  • iMac MC309J/A [2500]のレビュー
  • iMac MC309J/A [2500]のクチコミ
  • iMac MC309J/A [2500]の画像・動画
  • iMac MC309J/A [2500]のピックアップリスト
  • iMac MC309J/A [2500]のオークション

iMac MC309J/A [2500]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月 3日

  • iMac MC309J/A [2500]の価格比較
  • iMac MC309J/A [2500]のスペック・仕様
  • iMac MC309J/A [2500]のレビュー
  • iMac MC309J/A [2500]のクチコミ
  • iMac MC309J/A [2500]の画像・動画
  • iMac MC309J/A [2500]のピックアップリスト
  • iMac MC309J/A [2500]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]

『imac2012,21.5インチ、仮想化』 のクチコミ掲示板

RSS


「iMac MC309J/A [2500]」のクチコミ掲示板に
iMac MC309J/A [2500]を新規書き込みiMac MC309J/A [2500]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 imac2012,21.5インチ、仮想化

2012/11/26 17:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac MC309J/A [2500]

クチコミ投稿数:11件

今回、自分用のデスクトップPCとして、iMac2012の21.5インチのを買おうと思っています。
windowsも使用したいので仮想化を考えています。
iMacのメモリを増やしたりせず、そのまま買おうと思うのですが、スペック的には問題なく快適に動くでしょうか?
まだ試せないので前モデルとの比較やスペックなど数字上の話で結構ですので、ご教授願います。

windowsの使い方としては、ハードな使い方はせず、メモリもあまり消費しないようなwindows専用のソフトを使うだけです。

また仮想化ソフトには、有料、無料とあるようですが、先述した使い方であれば、動作的には無料のものでも問題ないでしょうか?またその際オススメのものを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:15394616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/11/26 18:49(1年以上前)

こんばんは。

>仮想化ソフトには、有料、無料
>iMacのメモリを増やしたりせず、そのまま買おうと思うのですが

無料:BootCamp
http://www.apple.com/jp/support/bootcamp/

iMacとMac Proで使ってますが私のiMacは4GBですが十分動きます。

iMac2012の21.5インチは8GB。

http://www.youtube.com/watch?v=vhzog40V_8s



有料:VMware Fusion、Parallels
http://www.parallels.com/jp/download/desktop/




mac 仮想化ソフト 比較
http://www.google.co.jp/#hl=ja&tbo=d&site=&source=hp&q=mac+%E4%BB%AE%E6%83%B3%E5%8C%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E6%AF%94%E8%BC%83+2012&oq=mac+%E3%81%8B%E3%81%9D%E3%81%86&gs_l=hp.1.6.0i4l10.1248.8268.0.12199.9.9.0.0.0.0.156.1078.0j9.9.0...0.0...1c.1j4.QuHhyoEshGo&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=991533b674b37b3d&bpcl=38897761&biw=1365&bih=637

書込番号:15394997

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/11/27 19:34(1年以上前)

Bootcampは仮想化ではないネーティブです。

書込番号:15399681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 00:40(1年以上前)

たかきーabcさん、こんにちは。

仮想化したいとのことですが、安定感を求めるならばやはりVMware Fusion、Parallelsの有料のものをお薦めします。どちらも使い勝手はさほど変わりはありませんが、私はParallels8を使用しております。

また、導入するとすればWindows7,Windows8どちらですか?

私はMac Pro(4台HDDを搭載→iMacも使用しておりますが)のため、HDDの1台はMac専用、1台はParallels8+Windows7, もう一台はParallels8+Windows8を組み込んでおります。

今、Windows OSでWindows8のスタート画面のUIやタッチパネルの是非が盛んに討論されておりますが、私もWindows8のスタート画面は最初面くらいました。ただ使用しているとParallels8+Windows7よりParallels8+Windows8の方が軽快に動きます。

またWindows側にどのようなアプリを入れるかどうかにもよりますが、仮想環境は案外メモリを食いますので、最初から8GBした方が良いかもしれませんね。

先ずは4GBからスタートして動作が緩慢に感じるようであればメモリ増設すれば良いと思いますが。

書込番号:15401356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/28 12:20(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
こんばんは。


>BootCamp
>iMacとMac Proで使ってますが私のiMacは4GBですが十分動きます。

BootCampは動作が安定しているようですが、切り替えが面倒なので使用は考えておりませんでした。
ただメモリ4GBで十分動くというのは、参考になります。ありがとうございます。


>有料:VMware Fusion、Parallels
http://www.parallels.com/jp/download/desktop/
>mac 仮想化ソフト 比較
http://www.google.co.jp/#hl=ja&tbo=d&site=&source=hp&q=mac+%E4%BB%AE%E6%83%B3%E5%8C%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E6%AF%94%E8%BC%83+2012&oq=mac+%E3%81%8B%E3%81%9D%E3%81%86&gs_l=hp.1.6.0i4l10.1248.8268.0.12199.9.9.0.0.0.0.156.1078.0j9.9.0...0.0...1c.1j4.QuHhyoEshGo&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=991533b674b37b3d&bpcl=38897761&biw=1365&bih=637

URLありがとうございます。
参考にさせて頂きます。


Nice?さん
>Bootcampは仮想化ではないネーティブです。
当方も同じ認識でした。当方の認識は誤りではないようで安心致しました。ありがとうございます。


黒金姫0510さん
>安定感を求めるならばやはりVMware Fusion、Parallelsの有料のものをお薦めします。
>私はParallels8を使用しております。
有料の方が安定しているのですね。
当然といえば当然ですが、実際に使ってらっしゃる方の意見が聞けて非常に参考になります。
先述された2点で検討してみます。

>Windows7,Windows8どちらですか?
Windows7で考えております。というのも、量販店でWindows8搭載機種(非タッチパネル)を触ってみると、黒金姫0510さんと似た感覚だと思いますが、非常に困惑してしまいました。
新しいもの好きではありますが、やはり使いやすさも大事なので、慣れている7の方がいいかなと思っています。

>ただ使用しているとParallels8+Windows7よりParallels8+Windows8の方が軽快に動きます。
なるほど、Windows8側にもメリットがあるようですね。もう一度Windows8を触ってみたりして、検討してみます。

>仮想環境は案外メモリを食いますので
なるほど、言われてみればそうなんだろうと気づきました。盲点でした。iMac2012は通常でメモリが8GB搭載されているようなので、その点は問題ないようで安心致しました。
ご教授ありがとうございます。


書込番号:15402670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/11/28 13:53(1年以上前)

>もう一度Windows8を触ってみたりして、検討してみます。


「Classic Shell」を入れるとスタートボタンが復活してつかいやすいですよ。



有料版
「Start8」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20121026_568679.html

書込番号:15403011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iMac MC309J/A [2500]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iMac MC309J/A [2500]
Apple

iMac MC309J/A [2500]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月 3日

iMac MC309J/A [2500]をお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング