


コンパクトなのに十分な低音が出て満足していますが、ゲインを上げていくと、低音が助手席側のドアスピーカーから聞こえるようになります。原因として何が考えられるでしょうか。ちなみにサブウーファー(TS-WX110A)は、助手席シート下に設置しています。またゲインは最小から少し上げたあたりです。(決して上げすぎているわけではありません。)
書込番号:14042938
0点

お尋ねしますが、WX110Aのゲインをあげて現象が現れた時、助手席側のスピーカーはどの様な状態なのでしょうか。バランスやフェーダー等で、入力を絞っているのでしょうか?。WX110Aだけで、再生している時に助手席側のスピーカーから、音が出るという事でよろしいのでしょうか。
書込番号:14045309
0点

Ken4555様、コメントありがとうございます。助手席側のスピーカーは鳴らしたままです。また表現が不適切で申し訳ありません。低音が助手席の足下あたりにたまって聞こえるという意味です。サブウーファー(TS-WX110A)を鳴らさないで、ツィーターとミッドだけ鳴らしているときは、低音が薄いものの、フロントガラスの向こうからボーカル等が聞こえるのですが、サブウーファーを鳴らすと、ボーカルが左側に移動して低音は助手席足下から聞こえるようになります。ちなみにサブウーファーのローパスは60Hz〜80Hzあたりで、ミッドのハイパスは100Hzに設定しています。
書込番号:14046480
0点

試しに、WX110Aの取り付け位置を移動して見てはどうでしょうか?。
助手席の空間で定在波が、出ているのかもしれません。
フェーダー等でメインスピーカーの音量を絞って、WX110Aだけで再生した時、音の方向性が感じられ難いので在れば、助手席側のスピーカーとの干渉で音像が左に引っ張られるていいるのかもしれません。
助手席の下の開口をクッション等で覆って、直接メインスピーカーとWX110Aの音が混じらない様にしてみても、変化が有るかもしれません。
メインスピーカーはバランスが取れているのでしたら、WX110Aの位置変更で対処するのが一番簡単だと思います。
書込番号:14046651
0点

Ken4555様、再度、コメントありがとうございます。
本日、TS-WX110Aを助手席の前後、ダッシュボード下、センターコンソール前に置いてみましたが、センターコンソール前が一番良いように感じました。ただ4輪駆動車であるため、フロアの中央が盛り上がっており、設置する場合に問題が生じてしまいます。
結局、助手席下に戻しましたが、サブウーファーなしでそこそこバランスが取れているので、ドアスピーカーにハイパスをかけず、スルーとし、サブウーファーのゲインを絞って低音の量感が増す程度に調節したところ、前方から厚みのある低音が聞こえるようになりました。
このサブウーファーにもエージングがあるのかわかりませんが、しばらくこのままで様子を見てみようと思います。この度はありがとうございました。
書込番号:14048858
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-WX110A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 0:12:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/27 0:54:55 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/20 18:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/15 12:03:25 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/04 1:51:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/03 14:33:27 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/14 13:42:50 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/17 21:11:38 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/16 21:49:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/29 7:38:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





