


TS-WX110Aを今はヘッドユニット(AVIC-MRZ09)のサブウーファーRCA出力に接続をしてます。
最近では、外部アンプGM-D7400(4ch)を購入して取り付けたのですが、フロントスピーカーしか接続していないので、2chあいてます。
サブウーファー「TS-WX110A」を、GM-D7400のあいている2chを使って接続した場合に、サブウーファーの音質(低音なので力強い低音・・・)になるのかなあ・・・と、考えていたりします。
実際にやって試してみればいいのですが、もしこの辺に詳しい人がいたら意見を痛ければと思います。なにせ「TS-WX110A」はアンプを内臓しているので、効果がなさそうな気もするし・・・
あと、ハイ・ローコンバータを使っているのですが、現在は外部アンプのすぐ手前にハイローコンバータを配線しているので、ヘッドユニットから長いスピーカーケーブルにてハイローコンバータへ接続しハイローコンバータから外部アンプ(GM-D7400)には50cmのRCAケーブルで接続してます。
配線を逆にし、ヘッドユニットからハイローコンバータまでのスピーカーケーブルを極力短くし、RCAケーブルにて長さをかせぐのが音質は改善されるものなのでしょうか??
書込番号:15685073
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TS-WX110A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 0:12:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/27 0:54:55 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/20 18:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/15 12:03:25 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/04 1:51:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/03 14:33:27 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/14 13:42:50 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/17 21:11:38 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/16 21:49:57 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/29 7:38:38 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





