エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T99

マップチャージ機能を備えた7V型ワイド液晶搭載PND

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

新発見?

2012/01/18 05:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:15件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度5

@クレードルとA本体にDC電源の差込があり
@に差し込み使用すると自動車のon、offに
連動するのだ!
説明書に書いてありました?

書込番号:14035972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/01/18 06:16(1年以上前)

取説P18に記載があります。

でも、みんなご存じなので話題にもならないのだと思います。

書込番号:14036003

ナイスクチコミ!7


なびびさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 23:21(1年以上前)

スタンバイモードと車速パルスが使用できなくなり、ついに故障かと思っていたら、
電源コードをモニターのほうに差し込んでいました。クレイドルのほうへ差し込んだら治りました。
情報ありがとうございました。

書込番号:16253372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

取付しました。

2011/07/02 15:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:19件

取付前

取付後

前方に90度たおした状況

少し前に取付についての質問に沢山の情報をありがとうございました。
いろいろ考えた末にメーカー純正品の「AD-V300」1DIN取り付けキットで取り付けました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/#systemup

PA−85も考えたのですが、確実に取付が出来るかどうか確信が持てなかったし、(クレイドルが取り付けられないって情報もありましたので)どうせ取り付けるならきっちりとしたいと思い判断した次第です。

最初、2DINの上段が空いていたので取付たのですが、インパネの庇と干渉してしまい急遽オーディオを上段に移して、下段をナビにしました。

取り付けた感想としては、やはりメーカー純正品ということで、きっちりと取り付けられていい感じです。
コストパフォーマンスは良くない(私は7,500円位で購入しまし)ですが、結果的に選んで良かったと感じています。

ナビで隠れてしまうオーディオはSONY製のもので、運転席有線接続のリモコンがあるので殆ど今までと変わらない環境です。(特に視覚的な表示のある物でもないですし)

これから購入される方の参考になればと思い書かせていただきました。

そうそう。。。裏技もうまくいきました。

書込番号:13205238

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件

2011/07/08 23:01(1年以上前)

avic-t77を購入しました。どのようにすると裏技になるのか、参考にするスレがあるのかご教授していただけらばありがたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:13230589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/07/09 12:25(1年以上前)

ここでは、この関係のスレは書けないようです。
私はGoogle先生でいろいろ検索して、ブログで書かれているのを見つけました。
カーショップでも千円程度で売られていましたし、もしかしたら店員さんが教えてくれるかも?
楽天ショッピング等でも千円程度で売られています。
私は非常に簡単なのでセロハンテープで済ませました。
あまりお力になれなくてすみません<m(__)m>

書込番号:13232446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/07/11 11:41(1年以上前)

書き込み番号「13240490」にありますね。
検索してみてください。

書込番号:13240936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/02 22:00(1年以上前)

上の所に当たるならネジ止めの位置を前にずらして、少し前に出して止めてはどうでしょう?
現物を使ったことがないので普通のオーディオと同じような長さなら出来そうかなと思ったんですが・・・
さすがにその位置だとオーディオが使いにくそうですね^^;

書込番号:13328083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

T99と07の比較動画

2011/05/19 06:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:114件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度5

1.首都高4号高井戸入り口→永福PA
http://www.youtube.com/watch?v=0L5vONxFKfY
2.入力検索
http://www.youtube.com/watch?v=OD5DclD5ox8
3.永福PA→代々木PAまで
http://www.youtube.com/watch?v=Eu9SEpB1ClY
4.大橋JCT→初台南出口(T99車速パルス無し、T07車速パルス有り)
http://www.youtube.com/watch?v=DUK0hr-bxYA
5.三宅坂JCT→3号渋谷線渋谷線に入るまで
http://www.youtube.com/watch?v=I4-xFPThcKI
6.大橋JCT、車速パルス繋げ替え(T99パルス有り、07パルス無し)
http://www.youtube.com/watch?v=6Uzo3qsQCzc

T99とT07を上下に並べて首都高を走ってきました。
微妙にT07から進化していますが、そこまで大きな進化というほどではないと思います。

気づいた点や良くなった点
・5HZ測位で画面の更新速度がT07より気持ち早くなったこと
・50音順入力はやっぱり便利
・車速パルス接続してないと、やっぱり深いトンネルなどでは止まる。
・T07の時は案内しなかった目的地に早く着くルートを案内するようになった。

取りあえずはこの辺でしょうか?

書込番号:13025146

ナイスクチコミ!11


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/05/26 01:41(1年以上前)

拝見させていただきました。

車速パルスを付けていても大橋ジャンクションは厳しいようですね。
ピョコピョコ場所が飛んだり、実際の道路じゃない所を回ってしまっていますね。
ああいう場所では立体駐車場のような見込みで動いてるような気もしますしね。

書込番号:13052563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度5

2011/05/26 20:05(1年以上前)

>乳蛙さん

今回、T07に車速パルスを繋いで居た時は目的地を設定しており、そのルート上を綺麗に動
いてくれたのですが、T99に車速パルスを繋いだ時は目的地を設定せずに走りました。
すると、今回の動画のようにやや不安定に実際の道から少しずれた形でループトンネルを
回りました。ルート設定をしていればまた違った動きをしたのかもしれませんが、やはり
大橋JCTの様な特殊な道路は難しいのかもしれませんね。
別売りのGPSセンサーを繋ぐとまた違った動きをするのかも知れませんが・・・。
とりあえず車速パルスは有るに越したことは無いと思います。

書込番号:13054719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T99
パイオニア

エアーナビ AVIC-T99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

エアーナビ AVIC-T99をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング