エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T99

マップチャージ機能を備えた7V型ワイド液晶搭載PND

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • エアーナビ AVIC-T99の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T99のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T99のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T99のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T99の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T99のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T99のオークション

エアーナビ AVIC-T99 のクチコミ掲示板

(547件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

発売当初の2011年5月から、2014年初期までの3年分の地図の無料アップグレードが付いているというふれこみがあることから、機会あって、2015年の10月にこの機種を安く譲り受けました。

早速、2014年初期までのマップチャージを行おうとしてみると、不可能でした。
メーカーのサポートの人に尋ねてみると、現時点では2015年11月からのマップチャージの「権利」を購入(税込み17280円)するしかないといわれました。

そう、無料マップチャージは、リアルタイムでしか提供されず、過去のある時期のマップデータを今の2015年時点でチャージすることはできないのです。

というわけで、本機種を譲り受けるときは、こまめにマップチャージをしているかどうか(最大では、2014年2月まで)、購入時から何もしていないかで価値が大きく変わりますので、よく確認したほうがよいでしょう。

結果、私が譲り受けた製品は発売当初から何もマップチャージしていないことがわかり、2011年の古い地図データで仕方なく我慢して使っています・・・

書込番号:19274757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/31 13:09(1年以上前)

パイオニアは既にエアーナビから撤退すると今年の初めに発表しています

>発売当初の2011年5月から、2014年初期までの3年分の地図の無料アップグレードが付いているというふれこみがあることから、

読んで時のごとく2014年までは無料でアップグレード出来ましたが現在は2015年ですからもう無料の期間は終わっています

とはいえマップなんてそこまで変わる事も無いのでスマホと併用して使えば良いと思いますよ

書込番号:19274913

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/31 13:53(1年以上前)

この機種に限らずカロは発売日から3年間の無料の地図更新です(無料の地図更新が無い機種もあります)
購入後3年間では無いので注意が必要です

メーカーによっても違いますが、3年間無料の地図更新を謳っている機種は大抵が同じく発売後3年間です

極端な話し、10年前の機種で無料分の更新をと言われてもメーカーは困りますから。

書込番号:19275027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/31 15:02(1年以上前)

HPに書いてあるレベルの内容に何怒ってるの?

書込番号:19275172

ナイスクチコミ!3


Hedgeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度4

2015/10/31 16:50(1年以上前)

地図の有償アップデートについては、ユーザー登録してあるとメールで割引サービスの案内が来るので可能であれば登録しておいたほうがよいです。ちなみに過去2回ほど「MapFan」モバイルサイトのキャンペーンで、希望小売価格16,000円のところを5000円で地図更新できました。(MapFanにひと月だけ加入が必要。価格は300円)なお蛇足ですがエアーナビの通信サービスは2016年3月31日をもって終了となりますので、通信モジュールの使用はもうすぐ出来なくなります。まあ地図更新とは直接は関係ありませんが。

書込番号:19275388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/11/02 12:24(1年以上前)

>Hedgeさん

情報ご提供ありがとうございます。早速登録して、割引更新を行ってみることにします。

書込番号:19280954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

スレ主 Hedgeさん
クチコミ投稿数:22件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度4

エアーナビが生産終了となり、本製品のホームページが生産終了品の下に移ったのは仕方ないのですが、ページ左の中ほどにあった「マップチャージ更新情報」のリンクが消されてしまいました。リンク先は楽ナビとか他の製品と共通のページなので見つけること自体は問題ないのですが、どうしてこう既存ユーザの神経を逆なでするようなことをするのでしょうね、パイオニアは。3年間無償更新を約束しているのだから、生産終了となってもマップの更新情報はきちんと分かるように載せるべきでしょう。そもそも更新情報のページ見ても、更新対象となる商品がどこにも書いていないですし。メンテナンスの手間を考えて手を抜いているとしか思えないですね。どうもパイオニアのページに関しては腹立たしいことが多くてつい書いてしまいました。

書込番号:15192031

ナイスクチコミ!3


返信する
tarakunnさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/13 17:33(1年以上前)

バージョンアップ→エアーナビ→T99で一応最後までのマップチャージの日程がわかりますよ。

書込番号:15198796

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/10/13 18:59(1年以上前)

http://pioneer.jp/car/v_up/airnavi4/

書込番号:15199126

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hedgeさん
クチコミ投稿数:22件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度4

2012/10/13 22:16(1年以上前)

tarakunnさん、JFEさん、レスありがとうございます。
掲載して頂いたリンクについては確認してます。

言いたかったのは、エアーナビに関して一切なんのアナウンスもなくアクセス方法などが変わってしまった点です。例えばカロッツェリアのホームに「マップチャージの10月更新情報」を掲載した旨がアナウンスされていますが、該当アイテムとして「サイバーナビ 楽ナビ ポータブルナビ EV用ナビ」としか記載がなく「エアーナビ」については一切記載がありません。(アナウンスの趣旨は上記の各ナビのページを更新したという意味なので、間違いでないことは重々承知していますが)

要は情報がどこかに載っている、いないではなく、旧モデルのユーザにも配慮したアナウンスや載せ方をして欲しいと言いたいだけです。せめて「エアーナビは生産終了になったので、バージョンアップ等の更新情報については、今後こちらでご確認下さい」くらいは記載する配慮が欲しいのですが期待しすぎでしょうか。
一応関係者の目にも止まるであろうことを意図して書かせて頂きました。

書込番号:15200059

ナイスクチコミ!3


gfunkさん
クチコミ投稿数:12件 エアーナビ AVIC-T99の満足度3

2014/09/06 20:14(1年以上前)

ほったらかしにしていた自分も悪いのですが、いざ更新しようとしたら最新の更新(有償)と2012年度版更新パスが現われましたので、2012年度版「更新」をクリックすると、(更新期限が過ぎていますの表示。有償更新1万ん千円です。)正直、何で?って。更新期限ちゃんとお知らせする義務ってないんですか?
ここでの返事違うかもしれませんがすみません

書込番号:17908082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/06 20:55(1年以上前)

>gfunkさん
>正直、何で?って。更新期限ちゃんとお知らせする義務ってないんですか?

T99ならば取説(ナビゲーション&オーディオブック)の10Pに無償更新期間が書いてあります
カロのナビは新規発売後3年間の無料更新なので何時購入しようと期限は同じです
取説に書いて有る事なので、購入者一人一人に別途知らせる義務は無いでしょうね
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/avic-t99/ HPにも2014年4月までって書いてあるし。

書込番号:17908240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

純正ナビがクソだと感じてる方へ

2012/09/05 09:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

まず…私の乗ってる車は
日産フーガ

ってか…
純正は昔からクソと言われてますが…
純正だからこそ取り外し不可能なんですが…

ここで問題になるのが…
更新ディスクの存在なんだけど…
約4万円するため…
手頃な価格で買える
ポータブルナビが
オススメなんだけど…

この機種は2画面ないので
純正ナビ付きにはもってこいかも!!

ただし…カロッツェリアは
■家で操作するための
ACアダプターは別売なので
必要な人は買うように!!
⇒私は購入しました
■他のメーカーと違うのは…
[車速パルス]が別売であるのでポータブルである事を忘れるくらいの精度の高さでズレる事なく運転する事が出来る。
⇒製品名的には
[電源ケーブル]…
つうか…別売はないw
⇒使える機種決まってるので注意を!!
■純正ナビ付きだと
きっと別売[取付金具]は必須かも…
⇒うちは必須でした。
※一応…付属グレードルに
カメラのネジ穴は開いてるのでそれを使うのも手らしいけど…
お薦めはしないかな…。

書込番号:15024669

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/05 14:24(1年以上前)

別スレで回答させてもらった者です。

一部、私の思いと異なるとこがありましたので投稿させていただきました 。

>[車速パルス]が別売であるのでポータブルである事を忘れるくらいの精度の高さでズレる事なく運転する事が出来る。

以上のことですが、この機種はマップマッチングを重視する設定なのか?車速パルスを接続しても、たとえば工場内など地図に記載されてない、一般道路と平行した工場内道を走ると、位置マークが不安定になることがあります。

こと機種の車速パルスはトンネルなどGPSが切れた時の補足程度しかないように感じます。

私的に位置精度だけの話しならゴリラ上位機種の方が高いと思います。
ゴリラは車速パルスはないのでGPSを重視する設定のようで、先の工場内道を走ってもある程度正確に示していました。

高速道路ジャンクションの精度もいままでの経験ではゴリラの方がかなり正確でした。

別スレで話しましたが、以上の性能の悪さも分かっていて私は購入しましたが^ ^;

書込番号:15025422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/06 21:28(1年以上前)

あくまで
純正がクソだと思ってる人間用なんで…

って
ふつう…工場内なんて走らないし…

ゴリラは過去に使ったナビの印象が悪すぎて
旅行先である自分のいる場所[兵庫県]とGPSの表示してる地域[熊本県]の情報のムラのありすぎに
友人一同…ぶちギレしたくらいだから…。

書込番号:15030999

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/06 23:24(1年以上前)

[はる]さん

了解しました。
先に書きましたが「私的」な思いですよ。

書込番号:15031711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/07 18:39(1年以上前)

[はる]さん

他スレで車速パルスのことが解決しました。
参考になると思いますのでご覧下さい。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15025958/?cid=mail_bbs#15034071

書込番号:15034242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/07 22:27(1年以上前)

車速パルスが
バックに弱いとしても…
前進&トンネルには強い!!
これが重要であって…

高層ビル高層マンション
地下駐車場
トンネル内分岐のある
東京都住みには必要かと…。

ただ…
他メーカーとは違い…
パイオニアは
世界初クルマ用ナビを作ったメーカーなんで信用度は一番高いと思ってます。

駐車場のバックした時の位置とかのズレに関しては…
もう付いてるんで今まで気にした事もなかったから全く問題なし…。

そこまで
正確さを求めるならば
ポータブルなんて買わずに15万円クラスを購入しましょう!!
って感じだし…。

純正ナビ付いてる人間にとっては…
更新ディスクがバカ高く…もっとイイのがポータブルで買えるから…
くらいの勢いなんで…
地図の更新目当てなんで、そこまでは気にしてない人間が購入してると思う。

書込番号:15035186

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/07 22:37(1年以上前)

T99を気に入ってるようでなによりです^ ^

私はデザイン&取付方法で選択しましたが、たいへんT99を気に入ってます。

価値観は人それぞれ、満足すればOKですね!

私がお伝えしたかったのは情報であり、個人の考えを否定するつもりはないので勘違いしないで下さいね^ ^;

書込番号:15035230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/07 22:41(1年以上前)

■日産の純正ナビは
地図更新ディスク4万円
一応2画面は対応してるが使わない。
地図はそれほど詳細ではない。
道が何本か分岐してる道になるとどの道の事を言ってるのか…全くわからない。
アイコンの種類がやたら多いのに大元の種類は同じアイコンの色を変えてるだけなので約5種類くらいしかないので使い物にならない。

⇒まあ便利なのは…
バックモニター
左サイドモニター
ハンドル設置音声認識
(あんまり認識しないけど…)
ハンドル音声コントロール
くらい…。

⇒一度…
フーガの純正ナビを体験してみては…?
って感じですが…。
きっと使えば使えなさがきっとわかるはずですw

書込番号:15035241

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/08 00:59(1年以上前)

そうなんですか‥。

私も車種違いますが日産GT-Rに乗っています。
購入一年&ナビはあまり使用していないのでなんとも言えませんが‥、そんなに日産ナビはダメですかね??、フーガのナビは良く知りませんが、私は今のところ不満はないです。

更新に4万もするならまT99を購入しようという気持ち分かります。

私のT99は妻の愛車のBMW325iに取付けました。
BMWの純正ナビが付いていましたが、使い物にならないので(クソです笑)、純正のオーディオをヤフオクで購入してT99を取付けました。
社外品で2DINナビ取付けキットなど有りますが6万もしますし、低い位置だし妻の車だし…、でT99にしたんですよ。

書込番号:15035831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


t.fujiさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度5

2012/09/08 14:14(1年以上前)

スレ主様
バックカメラもパイオニアの別売り製品を買い自分で取り付けましたが、それほど面倒ではなかったですよ。ただ、切り替わるまで少し時間はかかりますが(一呼吸ですか?)あると便利です。

それから、都内など高層ビル、地下街などGPSの取りづらいところでも大丈夫ってホームページに書いてあるって教えてもらいました。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/navigation/root.html#02
さらにパルス無しでも大丈夫と書いてあります。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/#feature2
パイオニアは確かに歴史も古いし坂道対応もいち早く対応してくれました。(車速パルスだけでは上り下りでパルスが多くても登りだと実走行距離より短かったりするので坂道を検知するセンサー)がつきました。

実際、この価格でこの精度なので私は満足しています。

あ、最後に私はパイオニアの回し者ではありません。(笑)

書込番号:15037638

ナイスクチコミ!2


t.fujiさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度5

2012/09/08 14:24(1年以上前)

書き忘れました。
ある程度の完璧を期待するなら高いけどサイバーナビを買えばいいって事ですよね。

サイバーナビはずっと使っていましたけど、道ばたのコンビニに入ったときもちゃんと道からはずれ駐車位置になりましたから・・・

でも、30万円は高いですよね。

私は車の都合からインダッシュしか無くなったサイバーナビから地図更新が無料で実質3年あるしエアナビにしましたが。

書込番号:15037663

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/08 14:45(1年以上前)

私もバックカメラはパイオニアBC-5を取付けました。

T99はバック信号に対応していないし、裏技を施工してもバックカメラ信号は完全停止しないと入力しないので、私はリアルタイムで使えるvideoで使用していますよ。

サイドカメラもvideoで大丈夫なようですね。

書込番号:15037744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/22 19:28(1年以上前)

何故だかわかりませんが
クルマ買い替えになったようで不要になりそうな勢いで…ハハハ

タイヤ交換バッテリー交換だけで14万円するし…
来年車検だから…
買い替えになったみたいなんだけど…。

今月これ買ったばかりなのにな!!って思った。

書込番号:15105241

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/22 23:46(1年以上前)

[はる]さん

それはそれは..もったいない!ヤフオクで売るしかないかな...

GT-Rはタイヤ50万ですよー(泣)

書込番号:15106643

ナイスクチコミ!0


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/23 04:35(1年以上前)

500万円のフーガから
200万円のクルマにするみたいなんだが…
これまた純正ナビ付きみたいなんだけど…
3年間更新無料のメモリーナビらしい…(汗

ただこれが純正ナビなんで定価\188,000もするみたいなんだが…(高っw

なんか2012年モデルの250万円に188000円ナビを付けてETCの機器も付けてオプションやドレスアップも多数の付けて…
2日間限定で80万引きでって話みたいで…
ある意味即決に近いんだけど…
きょう見て明日契約するかもって状態なんだけどね。

■知り合いが
名古屋にいた時…
GT-R中古で100万円で購入して…事故るつもりないからって車両保険ケチったんだけど…
購入1ヶ月で洪水に巻き込まれ廃車になったバカが居たが…
同時期にナガシマスパーランドで仕事してた知り合いが会社駐車場に1000万円で購入したベンツまで洪水で流されて嘆いてた。

書込番号:15107397

ナイスクチコミ!0


スレ主 [はる]さん
クチコミ投稿数:64件

2012/09/23 22:21(1年以上前)

ってな事で
クルマ…フーガから
マツダのOEM…
基本マツダの
全く収納のない
純正メモリーナビ付き
ラフェスタハイウェイスターになっちゃいました。

が…
まだナビの性能がわからないからとりあえずコチラは放置で…
早く売らないと安くなるのはわかるんだけど…

純正でも
もう少しナビの説明書きあってもいいと思うけど…

書込番号:15111679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ACアダプタの製作

2012/02/10 21:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

スレ主 gypさん
クチコミ投稿数:25件

買ったのはソケットだけ

明るくすると電流増大

バッテリーは4セル(4.8V)、容量は?

商用電源でナビを稼動する必要が生じたため簡単な電源を製作しました。
参考までに写真と説明をUPします。
DMMの電流測定レンジは都合により20Aで行いましたので誤差を考慮してください。
テスタの指針は15.1Vで、ADPの出力側(シガプラグ手前)に接続してあります。

<シガソケットを流用>
カーショップでソケットを購入しました。730円でした。
ADPは、昔流行った車載用ブラ管TVの物です。
銘板には13.5V2Aとあります。

<充電時>
電源を接続すると即、充電状態に入り220mA流れました。
取説では160分で充電完了するようなのでバッテリーの容量は・・・・・?
4セルで構成されてるんでしょうね。
満充電になるとトリクル電流に切り替わり電流はゼロにはならないと思います。

<最大輝度時>
写真のような状態で測定しました。
明るくすると比例して電流が増え、輝度最大で570mAでした。
(写真では550mAになってますが)
最小輝度時は430mAでした。
バッテリー稼動時はなるべく暗くして使うのがコツですね。

ナビ、SD動画再生時、ワンセグ視聴時、どれも中間輝度で450mA位でした。

最後に、付属のシガケーブルを活用したADP製作のヒントを。
・ADPはリサイクルショップで購入しましょう。100円くらいかな?
・シガプラグにはデコデコが入ってます。
・ADPの二次側出力が12-24Vの範囲なら使えるでしょう。
・ADPの出力電流は1Aでもよいと思いますが12V物では大きな電圧降下の可能性があります。一般的にADPは非安定化電源ですから。今回私がの使用した2A物は無負荷で17.5V、起動中は15.1Vでした。2V以上降下してます。
・ナビ本体の5V端子は内蔵バッテリーにほぼ直結されてますので極性を間違って接続すると(多分)大変なことになります。
・テスタかDMMがないと製作は困難かもしれません。
・純正電源(RD−T150)のようなスタイルの物は製作できないと思います。負荷時に5Vを出力できるトランスを探し、コードつきプラグを見つけるのは大変だからです。


書込番号:14135494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/11 11:30(1年以上前)

私も自作アダプタを作りました。起動させて現在位置を表示させるだけなら1Aで足りますが、経路探索など負荷をかけると消費電流は上がると思います。VICSをつなぎさらに通信モジュールを取り付けると1Aでは落ちました。計測してないのでわかりませんが純正の3Aまでは必要ないとしても2Aはいるのかな。

書込番号:14137791

ナイスクチコミ!0


スレ主 gypさん
クチコミ投稿数:25件

2012/02/12 08:33(1年以上前)

ごんたくんTシャツさん、レスありがとうございます。
他の製品のスレでアダプタ製作の記事を見つけたので投稿した次第です。

通信モジュール付加による電流の増大が気になってましたが、私は持ってないのでその部分については書けませんでした。ごんたくんTシャツさんの情報がきっと役立つことでしょう。
マージンを考慮しトータル2A必要というのはとてもいい線だと思います。


書込番号:14141960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

出ちゃいましたねー^^。。。

2011/05/10 00:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:2359件

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/

サイトが超混んでて中々隅々迄見れませんが、
良い鴨知れませんねぇ〜^^?。。。
(T20と07スルーした甲斐が有ったかなw)

書込番号:12991958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/10 19:50(1年以上前)

天使な悪魔さん 

ご無沙汰しております。

新製品が発表されたということで、皆様から情報をもらおうと、
私自身、久々にこちらのサイトに参りました。

カロ 新製品、エアーもサイバーもいいですね!
ここ数年、私も様子を伺っておりました。

エアーの仕様だけでもHDDスペック(地図データ)に近づき
凄いモデルだと思います。
期待大ですね!

これからも皆様の情報を参考にしたいと思います。
では。

書込番号:12994397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件

2011/05/10 21:31(1年以上前)

≫インターセプター V8さん。

ほんまにご無沙汰でつ(^^ゞポリポリ。

やっとエアナビユーザーの思いが、
(開発者も本当は最初から良い物出したかったんでしょうけどね)
形になりつつ有りますかねぇ〜^^;?。

本当に化けるのは来年でしょうけどもw、
(試作で売ってw次のステップに2年掛かるのがカロw)
σ(・_・)わっちはT20・07・07Uと我慢したので、
今後半年内に買えれば99買おうと思います〜^^♪。。。
(半年後に買えなければ来年迄待ちますw)
(あーサイバーも捨てがたくなっちゃったなぁ〜ww)

書込番号:12994824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件 エアーナビ AVIC-T99のオーナーエアーナビ AVIC-T99の満足度5

2011/05/10 23:48(1年以上前)

ご無沙汰しております。
遂に来ましたね、新型エアナビ。
07は親に送って速攻で7インチのT99買ってyoutubeに車載動画を上げようと思いましたが・・・。

今回のバージョンアップより来年のフルモデルチェンジ待ってからの方が良いのかなぁ。

書込番号:12995588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件

2011/05/11 20:48(1年以上前)

≫まめかすさん。

本当に鰤々っすぅ〜^^。

来年の今頃迄我慢出来るのかどーか、
σ(・_・)わっちは自信有りません〜^^ww。。。
(エアナビ初の発作に近いでつよね?w)
(でも来年のが凄いだろーしな〜?w)

書込番号:12998133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアーナビ AVIC-T99」のクチコミ掲示板に
エアーナビ AVIC-T99を新規書き込みエアーナビ AVIC-T99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T99
パイオニア

エアーナビ AVIC-T99

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

エアーナビ AVIC-T99をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング