エアーナビ AVIC-T99
マップチャージ機能を備えた7V型ワイド液晶搭載PND
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年7月23日 10:26 | |
| 2 | 3 | 2011年7月29日 15:23 | |
| 3 | 4 | 2011年7月15日 09:25 | |
| 0 | 2 | 2011年7月15日 06:49 | |
| 1 | 2 | 2011年7月6日 01:21 | |
| 1 | 5 | 2011年6月25日 13:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
価格はメーカーではなく市場が決めているのでは?
連休前とか夏休み前には価格が上がったりするのでは
ないでしょうか?私は夏休みが終わったときが買い時
だと思っています。
書込番号:13281968
1点
お返事ありがとうございます。急がないので45000円ぐらいになるのを待っていますが、いつ頃なりそうでしょうか。
書込番号:13285841
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
取説によると付属の電源ケーブルを使用前提で様々方法で電源を取り出すことが可能と言う事ですが、セカンドカーなどの乗せ換え時に柔軟に対応させる為に追加で電源ケーブルが必要になってきました。
オプションの乗せ換えキット(AD-T99)では、不要な物まで買う羽目になるのですが、電源ケーブルのみ単品で購入することは可能でしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。
0点
多分買うことができると思います。
サポートセンターに電話してクレードルだけ購入できた方もいるようです。
補修用パーツとして細かく何でも売ってくれるようです。
書込番号:13276534
1点
ごんたくんTシャツさん
貴重なコメント有り難う御座います。
早速、サポセンで補修部品が入手出来るか問い合わせしてみます。
書込番号:13291775
1点
自己レスです。
カロの取り扱いのある行きつけのショップで聞きましたところ「AVIC-T99専用シガーライター電源ケーブル」と伝えただけで補修部品を取り寄せて頂けました。
ちなみに部品番号は、44217720002で@4,200+送料でした。
書込番号:13309788
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
最近T99を購入しました。
現在地を表示したところ、東京の都庁が表示されます(ちなみに私は岡山県に在中なのですが)。
まだナビを装着して走行してないので、こういう現象なのでしょうか。
走行すれば学習が完了し、現在地も正常表示されるのでしょうか?
又VICSセンサーを装着せずに走行した場合、ナビ精度に支障はありますか?
普通は装着したほうが良いものなのでしょうか?
当方初めてのナビであり、ご教授の程宜しくお願いします。
0点
こんにちは。
GPSの電波を受信し現在地を確定すれば、正しい位置を表示してくれます。
ご安心を。
書込番号:13255561
2点
もしガレージの中とかだったら受信できてないだけと思います。
VICSは付けるのが大変そうだったら、
しばらく使ってみてからでもいいんじゃないですか。
書込番号:13255656
0点
>現在地を表示したところ、東京の都庁が表示されます(ちなみに私は岡山県に在中なのですが)。
内蔵バッテリーを使って自宅の窓際に電源を入れたまま数分放置すれば自宅位置を表示してくれますよ。
>VICSセンサーを装着せずに走行した場合、ナビ精度に支障はありますか?
VICSは有れば便利に感じることもありますが、無くてもそれ程困らないと思います。
書込番号:13255734
0点
VICSはセンサーではなく渋滞情報などを受信するアンテナです。
ナビの精度とは全く関係ありません。
書込番号:13255769
1点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
エアーナビ AVIC-T99をインダシュ風にオデッセイDBA-RB1(Sタイプ)に取り付けたいと
考えているのですが可能でしょうか?
またその時に必要な取付キッドがあればあわせて教授頂きたいのですが。
宜しくお願いします。
0点
オデッセイに合うかどうかは分かりませんが、純正の1DINサイズ取付金具(AD-V300)があります。
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=11air&id=21146&parent=6348&linksource=6264
書込番号:13253050
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
公式を見るとT99/T77共にDVH-P560を接続することでDVDが見れるとありますが、これらの機種にはバックカメラ入力端子を含み映像入力のインターフェイスがあります。
これらを利用して他製品のDVDプレイヤーって接続できないのでしょうか?
0点
コンポジット(RCA黄色)出力のあるDVDプレーヤーなら接続できます。
ただし、T99には音声入力がありませんので別のユニットに接続するか、
接続したDVDプレーヤー(ヘッドユニット?)から音を出してください。
書込番号:13217868
1点
ありがとうございます。
結果、パナと迷いましたがこのナビを買ってきました。
DVDも無事に接続できました。
ありがとうございます。
書込番号:13219781
0点
カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99
私の取付方法の質問については、参考になる情報を多数いただきありがとうございました。
おかげさまで購入うの決心がつき昨晩T99を価格.comの最安値店で購入しました。
さて、1点疑問があるのでお教えいただきたく。
マップチャージに利用するmicroSDの容量ですが、取扱説明書(PDF)を眺める限り書かれていないように思います。
見落としているかも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
4Gまでしか手持ちが無く、それ以上となると購入しなければいけない状態です。
よろしくお願いします。
0点
ここに記載されてます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/navigation/index.html#01
※microSDカードは別売です。microSDカード16GB(SDスピードクラス「class4」)が必要となります。
書込番号:13175553
0点
見落としていました。
こんな所にかいていたんですねぇ〜
ありがとうございます<m(__)m>
また、思わぬ出費が・・・(/_;)です。
書込番号:13175588
0点
ついでで申し訳ございませんが。
ココで価格を見ると安いものから、高いものまでいろいろありますが、安いものはエラーが多い等が発生するものなんでしょうか?
日本製のほうがいいのでしょうか?
書込番号:13175627
0点
私はサンディスク製しか買いませんので良く判りません。
相性問題はまだあるようです、認識しないとか、特に安物に。
2度手間になることを考えると、信頼のできるものを買っておくことをお勧めします。
パナソニック、サンディスク、東芝・・・これ以外は信頼できない。
書込番号:13175709
1点
ありがとうございます。
ここで探していると、東芝製のものが2千円弱であったので購入しました。
数百円安い、他社製のものを買おうとしてました。
書込番号:13175869
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





